2018年3月13日です
(その1より)
『エンダー』で窓側の席が確保出来たので『ルートビア』飲みながら航空機を眺めます。

『JAL』所属の『ワンワールド』ラッピング機です。
機材の大きさからするとB767?
今更ながら言いますと、おいら、あんま航空機に詳しくないのよね(汗)

『スカイマーク』のB737?
ウイングレットのハートマークに萌え(笑)
と思ったら

『ヤマトジェット』を偶然、捕獲!

『ANA CARGO』の機材を初めて見た。
って言うか貨物機なんてB747ベース(積載力重視)が多いイメージだったから、意外な気がした(個人的感想)
食事を済ませ、搭乗手続きを行い保安エリア内に進み搭乗を待ってますと

あら、復路も行きと同じ『ジンベェジェット』とな!?
機材も座席も往復同じって、初めての事だわ(笑)

その奥見えるのは

『ANA』の『スターアライアンス』ラッピング機デナイノ。
同じ日に『スターアライアンス』機と『ワンワールド』機が見れるとは……
――どうでも良い事ですが個人的にゃ特に理由は無いのですが『ANA派』だったりします。
一時期はマイレージも溜める程だったのですが、今回の旅行往復共に『JTA』だったのは単に行程の偶然もあるケド『JTA』が『旧・南西航空』から含めると50周年ってのを考えると、『ジンベイジェット』をポインコ妹に乗せてあげれて良かったって事を含めて結果オーライと思ったり……

なんて事を思ってたりしたら

あら、よく見れば牽引車も『ジンベェジェット』とお揃いとな。
そう感慨に浸ってたら、一際甲高いエンジン音が聞こえて来ました。
「うっせぇなぁ」
なんて思ってたら

をっ! F15デナイノ!?
って言うか旅客機とは明らかに違うエンジンサウンドに驚いた次第。
(その3へ続く)
(その1より)
『エンダー』で窓側の席が確保出来たので『ルートビア』飲みながら航空機を眺めます。

『JAL』所属の『ワンワールド』ラッピング機です。
機材の大きさからするとB767?
今更ながら言いますと、おいら、あんま航空機に詳しくないのよね(汗)

『スカイマーク』のB737?
ウイングレットのハートマークに萌え(笑)
と思ったら

『ヤマトジェット』を偶然、捕獲!

『ANA CARGO』の機材を初めて見た。
って言うか貨物機なんてB747ベース(積載力重視)が多いイメージだったから、意外な気がした(個人的感想)
食事を済ませ、搭乗手続きを行い保安エリア内に進み搭乗を待ってますと

あら、復路も行きと同じ『ジンベェジェット』とな!?
機材も座席も往復同じって、初めての事だわ(笑)

その奥見えるのは

『ANA』の『スターアライアンス』ラッピング機デナイノ。
同じ日に『スターアライアンス』機と『ワンワールド』機が見れるとは……
――どうでも良い事ですが個人的にゃ特に理由は無いのですが『ANA派』だったりします。
一時期はマイレージも溜める程だったのですが、今回の旅行往復共に『JTA』だったのは単に行程の偶然もあるケド『JTA』が『旧・南西航空』から含めると50周年ってのを考えると、『ジンベイジェット』をポインコ妹に乗せてあげれて良かったって事を含めて結果オーライと思ったり……

なんて事を思ってたりしたら

あら、よく見れば牽引車も『ジンベェジェット』とお揃いとな。
そう感慨に浸ってたら、一際甲高いエンジン音が聞こえて来ました。
「うっせぇなぁ」
なんて思ってたら

をっ! F15デナイノ!?
って言うか旅客機とは明らかに違うエンジンサウンドに驚いた次第。
(その3へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます