2018年3月13日です
(前日の夕食より)
昨夜は那覇市内へ戻った後、軽く市内散策(市場や国際通り界隈)して就寝。
今朝は早めに起きて朝食後、部屋でノンビリ。
これがポインコ妹以外とだったら首里城あたりでも行ってただろうが、未就学児を連れてって楽しい所じゃないし、ね。
んで九時を回った所で

宿を出て

モノレールに乗車します。

丁度ホームに出たら

モノレールが出て行った所でした。

まぁ、時間はたっぷりあるので焦らない焦らない。

どこぞの田舎とは違って30分に一本の間隔じゃないからね。

乗車した車両は適度に混んでましたが、途中から『かぶりつき』の席に座れました。
所で、結構な確率で『ラッピング車両』が走ってましたが、何種類あるんだ!?

日本最南端の鉄道駅である『赤嶺駅』を出まして

『ゆいレール』の車庫を横に見やれば

日本最西端の鉄道駅『那覇空港駅』に到着。

――果たして次回乗車は何時になるやら……

搭乗手続きを早急に済ませ身軽となった所で空港内を散策し時間を潰します。 何せ

フライト時刻まで二時間以上あるからね(苦笑)
んで11時チョイ前に

『A&W 那覇空港店』で早めの昼食。
宿の朝食バイキングが消化しきれて無いので、軽めに

ポインコ妹とシェア。 ドリンクだけポインコ妹はセットのオレンジジュース。

おいらは『ルートビア』を注文。
『おかわり自由』って証明か、蓋にシールが貼ってあります。
でも、おかわりしなかったケドね(汗)
(その2へ続く)
(前日の夕食より)
昨夜は那覇市内へ戻った後、軽く市内散策(市場や国際通り界隈)して就寝。
今朝は早めに起きて朝食後、部屋でノンビリ。
これがポインコ妹以外とだったら首里城あたりでも行ってただろうが、未就学児を連れてって楽しい所じゃないし、ね。
んで九時を回った所で

宿を出て

モノレールに乗車します。

丁度ホームに出たら

モノレールが出て行った所でした。

まぁ、時間はたっぷりあるので焦らない焦らない。

どこぞの田舎とは違って30分に一本の間隔じゃないからね。

乗車した車両は適度に混んでましたが、途中から『かぶりつき』の席に座れました。
所で、結構な確率で『ラッピング車両』が走ってましたが、何種類あるんだ!?

日本最南端の鉄道駅である『赤嶺駅』を出まして

『ゆいレール』の車庫を横に見やれば

日本最西端の鉄道駅『那覇空港駅』に到着。

――果たして次回乗車は何時になるやら……

搭乗手続きを早急に済ませ身軽となった所で空港内を散策し時間を潰します。 何せ

フライト時刻まで二時間以上あるからね(苦笑)
んで11時チョイ前に

『A&W 那覇空港店』で早めの昼食。
宿の朝食バイキングが消化しきれて無いので、軽めに

ポインコ妹とシェア。 ドリンクだけポインコ妹はセットのオレンジジュース。

おいらは『ルートビア』を注文。
『おかわり自由』って証明か、蓋にシールが貼ってあります。
でも、おかわりしなかったケドね(汗)
(その2へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます