2012年6月1日です

……ホント、折角の実車展示なのにショーケースの中身を見せられた感が強いわ――

なんて収蔵車両を見ながら思いました。 そして

『博物館明治村』から強制収y……じゃなかった移設展示された

蒸気動車ホジ6005の横には

鉄道模型レイアウトがあります。

暇とカネがあれば手を出したいジャンルなんですが、今やったらザウルス'sの格好の餌食だわな(苦笑)

走行する車両は当然ながら東海の車両ばかりですが

巨大なレイアウトを縦横無尽に駆ける車両群には目を奪われます。

レイアウトは律儀に

東京

名古屋

関西と東海所属の区間が再現されてます。

やっぱメインはN700とか?

でも383系や

キハ75とか走ってたり……あ~Nゲージ欲しい!!

車庫内には『ドクター東海』や

浜松工場では

クレーンで上下されるN700が(細かい芸だなぁ)

細かいと言えば『リニア・鉄道館』が再現されてて

その横では

ライブが開催されてて、更に

ステージ上の人形も動いてます(笑)

道路上で事故も発生するとは

さすが愛知県(苦笑)

――な、『ナガシマスパーランド』!?
こんな細かい部分を見て行くだけでも時間が結構潰れますので注意を?

……ホント、折角の実車展示なのにショーケースの中身を見せられた感が強いわ――

なんて収蔵車両を見ながら思いました。 そして

『博物館明治村』から強制収y……じゃなかった移設展示された

蒸気動車ホジ6005の横には

鉄道模型レイアウトがあります。

暇とカネがあれば手を出したいジャンルなんですが、今やったらザウルス'sの格好の餌食だわな(苦笑)

走行する車両は当然ながら東海の車両ばかりですが

巨大なレイアウトを縦横無尽に駆ける車両群には目を奪われます。

レイアウトは律儀に

東京

名古屋

関西と東海所属の区間が再現されてます。

やっぱメインはN700とか?

でも383系や

キハ75とか走ってたり……あ~Nゲージ欲しい!!

車庫内には『ドクター東海』や

浜松工場では

クレーンで上下されるN700が(細かい芸だなぁ)

細かいと言えば『リニア・鉄道館』が再現されてて

その横では

ライブが開催されてて、更に

ステージ上の人形も動いてます(笑)

道路上で事故も発生するとは

さすが愛知県(苦笑)

――な、『ナガシマスパーランド』!?
こんな細かい部分を見て行くだけでも時間が結構潰れますので注意を?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます