税理士 堀江の五反田日記

~あなたの会社のホームドクター、きままな日常を記録します。~

雨音はショパンの調べ

2009-01-30 10:27:58 | Weblog
今日は一日中雨ですね

当事務所は、ビルの最上階にあるため、

雨の日は、雨音がBGMです。

雨音といえば、

雨音はショパンの調べ”という小林麻美さんの曲は知っていますか?

私が、小学5年生の時にヒットした曲です。

当時、広島に住んでいた私は、

そごうデパートの新星堂で、初めてレコードを買いました。

そのレコードがこの曲です。

当時アイドル大全盛で、レコードといえば、

でかでかとアイドルの写真が写っていたのが当たり前だったのに、

このアルバムは、少し大人の雰囲気がありました。

同級生が、中森明菜だ、松田聖子だ、とはしゃいでいたのを横目に、

少しかっこつけていたのを覚えています(アイドルも大好きでした)

研修

2009-01-29 10:16:50 | Weblog
本日も確定申告研修

現在、TKCという会計事務所の団体に属しており、

そこが提供するソフトを利用しています。

今回は所得税・消費税の申告についての操作説明がありました。

勤務時代は別のソフトを使用していたため、使用当初は違和感を感じ、

扱いずらいかったのですが、

時間がたつにつれて、法人や個人の申告ソフトとして、

非常によくできているな~、と感心しています。

税理士

2009-01-28 08:48:39 | Weblog
昨日の続きです。

税理士は、税理士法第一条に規定されています。

「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、

申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、

租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。」

ここで重要なことは、”独立した公正な立場”ということ!

要は、課税庁側(税務署)でもなく、納税者側でもなく、

あくまでも中立な立場で、納税義務の適正な実現に向けて

日々仕事をしなさいということです。

よく、税理士さんに頼んでるから、うまくやってくれよ~とか、

そんな税金払えないよ~、とか言われることが多々あります。

税理士とは、法律に規定されているように、

納税者利益のためだけにいるような代理人ではないんです。
(もちろん合法的な節税は提案します。)

仕事を失いたくないがために、つい依頼者のやることに

目をつむってしまう。そんな税理士が多いので、

昨日のように税務署の職員から、言われてしまうのでしょうね。

常に自分を律し、気を引き締めていかねばなりません。

確定申告研修

2009-01-27 08:32:51 | Weblog
本日は、税理士会品川支部が主催する

確定申告の勉強会がありました。

毎年この時期に、支部会主催で税務署職員を講師に、

研修があります。

所得税の本を読めば、済む内容ですが、

税務署のナマの声も聞けるため、

毎年参加しています。

今回は、最初に税理士法についての説明がありました。

脱税相談についてはもちろん禁止ですが、

異常な会計処理を納税者がした場合は、

税理士から訂正するように、助言しなければならず、

納税者から頼まれて、異常な処理のまま、やむなく申告書を作成した場合は、

懲戒の対象になる、との説明がありました。

いわば当たり前のことで、研修で話す内容ではないですが、

無自覚な税理士が実は多いそうです。

ベビーオアシス

2009-01-26 10:19:22 | Weblog
休日に自由が丘へ行きました。

妊婦のとき、マタニティヨガを受けていたココでお茶するためです。

HPを見ればわかるのですが、ここはマタニティヨガの教室だけでなく、

普段はラウンジとして開放しています。

高級ホテルのマッサージ室のような授乳室や、

おむつ替えがしやすいような、台が高いベットがあり、

赤ちゃん連れのママ・パパにとって、

安心して、くつろげる所です。

赤ちゃんも大人の視線に合わせたカゴのなかで、

すやすや寝てました。

和室

2009-01-23 10:00:48 | Weblog
当事務所は、ビルの4階にあります。

普段の業務する部屋のほかに、畳部屋があります。

数多い税理士といえども、自宅で開業する人以外で、

畳のある事務所はココだけでないでしょうか。

お客様と打ち合わせが長引いたときなど、

冷蔵庫からビールをだして、そのまま宴会になることもしばしばです。

”昭和”の雰囲気がプンプン漂うこの部屋は、

お客さんにとって、評判は上々です。

ちなみに、押入れにはお布団もあります。

シャワーがないのが欠点ですが、

仕事が終わらないときは、泊まることも可能です。

確定申告電話相談

2009-01-22 10:06:07 | Weblog
代々木にある東京税理士会で、

確定申告の期限である3月16日まで行われる、

電話相談員向け研修がありました。

税務署に電話をすると、昨年までは各税務署の受付につながりましたが、

現在はセンターにつながり、相談内容に応じてボタンを押します。

確定申告の時期は電話が殺到するため、

我々税理士も相談員となり、申告のお手伝いをします。

受験生時代、コールセンターのバイトをしていたので、

1本でも多くの電話をとり、納税者に正確な情報を

伝えられればと、今から楽しみです。


確定申告無料相談

2009-01-21 08:36:30 | Weblog
確定申告シーズンです。

新聞や、区の広報チラシでも目につくようになりました。

毎年この時期、税理士会は相談業務として、

納税者のお手伝いをいたします。


税務申告は税理士の独占業務です。

税理士資格のない人は、たとえ無料でも、

申告書作成や、税務相談をすることができません。

一般の法律相談の場合、無償なら弁護士資格がなくても相談は可能です。

たとえば無料法律相談と銘打って、大学の学祭で法学部の学生が

相談員になることができます。


私は、2月の9日と16日に大井町の、

品川区立総合区民会館(きゅりあん)で、お手伝いします。

ギリギリになって申告書を作成するより、

早め早めに作業を始め、わからないことは

専門家に聞くことをお勧めします。

お時間ありましたら、ぜひいらして下さいな。

電卓

2009-01-20 08:57:01 | Weblog
武士の刀です。

この電卓は、税理士受験のころから愛用しているので、

かれこれ10年近い間柄です。

当時通っていた予備校で購入しました。

普通の電卓と違う点は、ボタンを押しても、カチッ、という音がしません。

電卓を叩くという感覚はないのですが、

周囲の人に迷惑をかけることはありません。

予備校の自習室は、カリカリした受験生で集まっているので、

電卓の音でトラブルになることも、よくありました。

そんな電卓ですが、税理士になった今でも使っています。

仕事で疲れた時、この電卓をみると当時を思い出し、

もうひと頑張りしようと、勇気がでます。

電子レンジ

2009-01-19 08:28:33 | Weblog
事務所に電子レンジがやってきました!

夏に冷蔵庫を持ち込み、今回は電子レンジです。

断熱材のない当事務所は、夏暑く冬寒いため、

食事面から、暑さ寒さ対策ができました。

温めた牛乳に、インスタントコーヒーをいれ、

心も身体もあったまったところで、

本日も仕事スタートです