税理士 堀江の五反田日記

~あなたの会社のホームドクター、きままな日常を記録します。~

クリスマス

2008-12-26 09:07:51 | Weblog
昨日はクリスマス

今年は、赤ちゃんも産まれたので、クリスマスケーキをサーティーワンで購入です。

前日に予約をしたほうがいいかもという、かみさんのアドバイス通り予約し、

これが大正解!

25日にはもうクリスマスケーキのポスターはなく、すっかり平常モードでした。

ケーキそのものは凍っているため、大きな発泡スチロールに入っています。

満員電車のなかで、つぶされないよう気をつけて持って帰りました。

家に着くと、いかにもパパがケーキを持ってきたという構図に、

かみさんは爆笑!

頭にサンタ帽子をかぶり、赤ちゃんを抱えて何枚も写真をとりました。

家族で祝うクリスマスもいいもんだ~、と実感しました。

英語4

2008-12-25 10:22:57 | Weblog
私の考える国際人とは、相手のホームでも勝利をおさめるか、

悪くても引き分けるぐらいの、駆け引きのできる人物です。

以前、ブログで書いた西武の渡辺監督の抗議は、まさにその典型です。

英語はできないよりできたほうが良いですが、あくまでも道具であり、

それよりもなぜ日本のパスポートがあれば、

英語が話せなくても、多くの国をビザ無しで

行くことができるのかをよく考えるべきでしょう。

英語3

2008-12-24 10:06:12 | Weblog
誤解を恐れずに言うと、英語を話す=国際人というのは、

途上国の考えではないでしょうか。

世界には、英語が話せることにより、

本人の収入が2倍、3倍に上がる国がたくさんあります。

それらの国々では、公教育で英語を学ぶ機会が乏しく、

教育に投資できる富裕層にしか、チャンスがないのが現実です。


英語を上手に話すことより、話す内容の方がずっと重要明らかでしょう。

ビジネスで必要ならば、通訳を雇います。

亡くなったソニーの盛田会長のスピーチを聞いたことがありますが、

たどたどしい英語でしたが、聞く人を圧倒するような迫力がありました。

基礎学力を身につける時期の高校生が、会話までやる必要はないと思います。

また、文法は母国語で学ぶから、英語以外の言語を学ぶとき応用がききますが、

その文法さえも英語で学ぶとなると、はたして理解できるのか心配です。


さらにつづく。。。

英語2

2008-12-23 10:37:56 | Weblog
高校の学習指導要領案で、「英語の授業は英語で行うことを基本とする

と明記されました。

私はこの件に対し、非常に違和感を覚えます。

そして英語に対するコンプレックスが、まだまだ根深いと感じました。

以前、留学あっせん会社が倒産し、お金を振り込んだ学生が路頭に迷う姿が

テレビで映っていましたが、ネットで世界がつながる現在、

留学したい大学のHPをみて願書を取り寄せることぐらい簡単です。

すかいらーくをやめた10数年前、留学を考えていた時期があり、

NY市立大学に願書がほしいと電話したところ、

1週間後願書が自宅まで郵送されました。

大学にとって、留学生は”お客様”であり、

こちらからアプローチすれば、きちんと応じるはずです。

もし応じない又はサービスが不満なら、そんな大学に行かなければいいだけです。

そういった留学前のやりとりさえも、あっせん会社にお願いする感覚に、

果たして留学する意味があるのか、私は疑問です。

外国はアウェーです。ホームの日本で戦わないで、

外国で良い戦いができるとは到底思えないですが。


つづく。。。

銀行

2008-12-22 10:35:29 | Weblog
赤ちゃんのお祝いを貯金するべく、

近所の銀行で口座を開きました。

昨今の振込詐欺対策で、口座をつくるのは大変と知っていましたが、

親と本人の身分証明書はもちろん、

なぜ口座が必要なのかもしつこく聞かれました。

3年前に職場近くの銀行で口座をつくったときは、ネットで申込み、

送られてきた書類にサインと印鑑をおせば、

配達記録で通帳や、キャッシュカードが送られてきました。

今では、まず自宅近くか勤務先に近いという理由でなければ、

口座を開くことができず、また未成年は窓口でなければ開けません。


話は違いますが、定期券や長距離の切符をクレジットカードで購入すると、

券面にクレジットカードの”C”文字が入ります。

そのため、払戻しをすると、クレジットカードの口座に

振り込まれるようになっていて、直接現金ではもらえません。

偽造カードで購入し、払い戻す手口が起きてから、

このような策がとられたようですが、はっきり言って面倒で時間がかかります。

窓口でしか手続きできないため、繁忙期は後ろの人に大変迷惑です。

一部のけしからん人のために、その他大勢の貴重な時間が奪われます。

実際の被害額と、経済活動の滞りに伴う損失を比べると、

果たして、どちらが社会のためになるのでしょうか、と

待つのが大嫌いな私は、イライラします。

コンタクトレンズ

2008-12-19 10:08:16 | Weblog
3ヶ月に一度、コンタクトレンズの定期交換のため、

実家近くの眼科へ行きます。

受験していた頃は、試験が終わるたびにタイへ行き、

日本で買うものと同製品を、安く手に入れてました。

外国では、医師の診断書なしでコンタクトレンズが買えるため、

ミヤンマー(ビルマ)でも、数百円で購入したことがあります。

さすがに今は、眼科の先生に定期的に診てもらっています。

眼科から3か月分のレンズを受け取ります。

目の検査と先生の問診を含め、しめて810円。

4月に570円から値上がりしたとはいえ、

毎回、先生から診察を受けられると思えば、安いものです。

今日の診察も、特に異常はありませんでした。

久々の実家で、たらふくご飯を食べ、

かみさんの実家では頂けないワインを飲み、

赤ちゃんの写真を見せて、じじばばと盛り上がり、

ぐっすりと眠りに落ちました。

相棒

2008-12-18 10:06:45 | Weblog
テレビ朝日の人気ドラマ”相棒7”が、

昨日で終了しました。

妻が妊娠中、夕方の再放送を見てハマリ、

BS朝日の放送も録画し、男の子が生まれたら「豊」と名付けようと、

本気で考えるぐらいの大ファンになりました。

私は、今さら水谷豊のドラマなんてと、無視していたのですが、

一度、だまされて見たとき、考えつくされた脚本にぞっこんし、

そして、水谷豊の演技に男ながら、ほれぼれしてしまい、

ゴールデンでの放送には全てオンタイムで見ました。

最終回は、ストーリーに多少の不満が残りましたが(海外とはね~)、

来年から新しいパートナーを迎えてやるそうなので、今から興味津々です。

おむつ替え

2008-12-17 09:36:32 | Weblog
毎晩、赤ちゃんと、妻と、川の字になって寝ています。

赤ちゃんは、午前0時、2時、5時ぐらいの間隔で、夜泣きをします。

そのたびに、妻は起きて(ときどき私も)おむつを替え、母乳をあげます。

おむつを取り換えると、だいたいウンチしてます。

昨日は、初めて一人でおむつを替えました。

泣いている最中で、興奮しているため、

なかなかこちらの思ったようにすすみません。

汚れたおむつをたたんで、背中の下にいれ、

おしりについたウンチを、ガーゼで拭き取ろうとするのですが、

足をバタバタさせるので、思うようにいきません。

試行錯誤して、なんとか交換することができました。

きれいなおむつを身につけた赤ちゃんは、

とても気持ちよさそうな顔をして、

ママのおっぱいを待っています。

英語

2008-12-16 09:20:47 | Weblog
昨日のプログで、英語のほうが

コミュニケーションが取りやすいと書きました。

その後、深い付き合いになるかどうかは別として、

英語のほうが、話のとっかかりは楽ですね。

バーなどで、たまたま隣同士になった人と、

”Hi”と言えば、会話が始まります。

気が合えば、そのまま話を続けるし、

盛り上がらなければ、トイレに行くなどして席を替えます。

長旅では、こういう経験を何度もしました。

結局このほうがお互い合理的なのです。

せっかくお酒を飲むのだから、話の合う人と会話をしたいと

思うのは、万国共通です。

そういう意味でも、英語は合理的な言葉だと感じます。

カナダ大使館

2008-12-15 10:43:52 | Weblog
先週末、カナダ大使館で日本、カナダ、英国、アメリカ、

オーストラリア、ニュージーランドの各商工会議所が主催する

レセプション(いわゆる立食パーティー)がありました。

事前の申込用紙には簡単な英語ができる方、と書いてあったので、

自己紹介でもあるのではと、英語で笑わせる文を考えていたのですが、

会場入りしてびっくり!

大きな会場に300人近く集まり、

皆、友人や同僚たちと一緒で、単独で来る人は皆無でした。

一瞬、しまった!と思いましたが、ここでひいて意味がないので、

とりあえず、食事の列に並び隣になった人から声をかけました。


英語がいいな~と思うときは、こんなときです。

まず”hi”から声をかければ会話がスタートします。

これが日本語だと、相手の年齢や立場に応じ言葉を選ぶため、

簡単に声をかけることはできません。

そんなこんなで、延べ10人の方と名刺を交換することができました。

特に仕事につながるわけではないですが、

新しい人とコミュニケーションをとることは、楽しいですね。

久し振りに英語を使ったことで、脳が活性化された気がします。