hoppenの韓的な日々♪

2004年・夏、イ・ビョンホンssiに出会ってから韓流へ~韓国映画&ドラマで刺激的になった日々を綴ります。

第18回釜山国際映画祭ツアー(2013.10.02-07)、4日目・『カンチョリ』舞台挨拶&イベント

2014-01-10 02:08:46 | 釜山国際映画祭・10月


年も明けて門松も取れてしまいましたが、
まだ、釜山ルポは続きます。^^;;

*** hoppenの韓的な日々♪ ***
第18回釜山国際映画祭ツアー(2013.10.02-07)、4日目・イ・チャンドン監督&『ファイブ』イベント
の続きです。

海雲台では、キム・ソナとオン・ジュワンがまだお話していましたが、
後ろ髪をひかれつつ、
西面の映画館、MEGABOXへ向かいました。

そう!
大好きなユ・アインの新作映画『カンチョリ』が、
ちょうど10/2に公開。
釜山での舞台挨拶が行われるのです!!

狙っておりました!
なにせ、『カンチョリ』は、釜山でオールロケをした作品。
映画祭にはかからなかったのものの、
一般劇場での舞台挨拶は、必ず釜山でやるはず。

ところが。
『カンチョリ』ツイッターのフォローをしていなくて、
舞台挨拶の一次発表に気づかず、
みすみす、機会を逃してしまいました。
(泣く)

しかし、釜山行きの直前になって、
舞台挨拶の追加が発表されました。




ソウルなら、映画館のチケットも
日本から取れるシステムがあるようなんですが、
釜山までは網羅していない。

慌てて、チケットの代行会社にTEL。
LCKツアーさんにつながり、
「『カンチョリ』の舞台挨拶、取ってください!!!」

映画祭のスケジュールもあるので、
とりあえず、14:25~のMEGABOX西面をGETしてもらいました。
ありがとう、LCKツアーさん♪

念願の、初めての韓国での映画舞台挨拶!^^!

そして、舞台挨拶以外にも、
センタムシティと海雲台でイベントが開催されるとのこと。

釜山映画祭4日目(10/5)の午後は、
大好きなユ・アインDayとなりました。


깡철이(カンチョリ)
(2013.10.02韓国公開)
釜山男児・カンチョリと、母親とのストーリー。
  
 

予告



やってきました、MEGABOX西面。
時間はギリギリ。



座ってみたら、前から3列目の通路側でした!!
\(^o^)/

映画の開始前、時間ぴったりに、アン・グォンテ監督始め
『カンチョリ』御一行が入ってこられました!
 
 

ユ・アインだぁ!!
顔、ちっちゃ! んで、つるつる!
スラっとスリムで、立ってるだけで爽やか。
笑顔がかわいい。
  



認知症の母親を、かわいく演じ切ったキム・ヘスクssi。
「冬のソナタ」でユジンの母親役として、
皆さんご存知なのでは。



カンチョリの友人役を演じたイ・シオン。
お母さんが見に来ていて、ハグしていました。^^



チョン・ユミちゃん。
かわいいー!
 


左側の方のお名前がわからなくてすみません。
右側はキム・ソンオ。
『アジュシ』でも狂ったような悪役を演じ、
『カンチョリ』でも、素癖のある役を演じ切っています。
韓国映画に欠かせない俳優になると思う!
話すと、むっちゃ面白い人です。



動画はこちら。
ユ・アイン&キム・ヘスクのみのVer.


長いVer



10分ほどの舞台挨拶が終わり、退場となりました。

せっかくの前から3列目通路側。

今だ!と思い、用意していたプレゼントを渡しに駆け寄りました。
韓国は、けっこうOKなんです。

まずは、ヘスクさんへ。
母親役とプロモで頑張ってらっしゃるので、
ぜひ、渡したかったの。
「まぁ、私にも?」と、喜んでくれました。v^^v

そして、後ろにいたアイン君にも。
間近での笑顔を頂きました。
うれしいぃぃぃぃ!!
釜山まで来た甲斐があったよぉ。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

興奮冷めやらぬ中、『カンチョリ』がスクリーンで始まりました。

実は、映画は途中で抜けて、
追っかけしようかとも思っていたんです。
でも、映画を見たら最後まで見たくなってしまい、
席を立てませんでした。

大きなスクリーンに、
アイン君の笑顔が満載で、たまんない。
そして、ヘスクさんの母親役がかわいくて。
母親ならではの、胸がキュンとなるシーンもあり、
脇役のやくざさんたちも良くて、見どころがいっぱい。

何よりも、映画の舞台である
ここ・釜山で見れたことが、とても幸せでした。

いい映画だったなぁ。^^
ちゃんとレビューを書きたい。

ロッテシネマ釜山本店がある、ロッテデパートに行くと、
駐車場にカンチョリ・バスが止まっていました。
 

すでに乗った後だったのか、
ご本人たちは見れなかったのですが、
ツイッターで、こんな写真がUPされてました。
 


あ、メガボックス西面には、GIジョー2が飾られてました。
ビョンホンssi!




続いては、18時から予定されている
センタムシティで行われるイベントに向かいました。

地下鉄で移動中、友達と『カンチョリ』の話をしていると、
お隣の方が日本語で話しかけてくれました。
なんと、アインくんファン。
一緒にイベントに行くことに!

センタムシティに着くと、レッドカーペットが敷かれていて、
舞い上がる。
しっかりカーペット最前列を陣取ったのですが。。。


時間が近づくと、突然、レッドカーペットが解体されてしまった。。。
うえ~ん。。。。

一気に人々がなだれ込んできて、
みんな、テラスにあった椅子を持ってき始めたので、
私たちも、椅子の上に立っちゃいました!
すっかり、韓国人もどき。

おかげで、カメラはばっちり♡

テントの向こうから、アイン君が見えますぅ。
 

キム・ソンオも!


フォトセッションなりー♪
 
 


舞台に勢ぞろい。
 

楽しくトーク♪
(韓国語だから、何を言ってるのかはわかんないけど)
  



素人の方たちが手を挙げて出てきて、
パフォーマンスをするコーナーもあり。
ジャージ姿の女子中学生が、
『成均館スキャンダル』のOSTを歌ったり、
スタイル抜群のおばあさまがダンスを踊ったり。
釜山の人って、なんて面白いんでしょう。
関西人も負けます。
  

 動画はこちら↓

 
 最後は記念撮影。


あー、楽しかった!

*** 1/26追記 ***
この時、正面から撮影した写真がUPされていました。
私はどこにいるかしらー?と探しつつ。^^
 



さてさて、お次は、海雲台に戻って、
19:40からのDAUMカフェコーナーでのイベントです。

入場を待つ人々。
私も好位置をGET!


来るぞ来るぞー
 

キタ―っ!


お顔は、間近でしっかり拝見できましたが、
写真は失敗しました。
すみません。
 
高台に登って、こんな感じ。


友達の望遠カメラが大活躍でした。
  

アイン君とヘスク・オンマ、仲良しで、私も替わりたいっ!
   

○×クイズもやってました。


最後は、イ・シオンがお水に飛び込んで、ヒット祈願。
ヘスクさん、大ウケ!
 
 

そして、終わっちゃいました。
最後まで手を振ってくれるアイン君。
  

帰りも、うまく出待ちの最前列でお顔を拝見。
しかし、写真はまたもや失敗。
夜は難しいわー。
 

友達が撮影の動画、
入り待ち&出待ちもよく撮れてるやーん♪
コマスミダー!


私の動画はいま一つだけど、せっかくだからUPしちゃおう。




『カンチョリ』の後は、『俳優は俳優だ』のイ・ジュンたちが登場していました。
 



地下鉄でお知り合いになったアイン・ペンさん。
翌日10/6は、大邸の舞台挨拶に行くとのこと。
この日はアイン君のお誕生日。
しかも、大邸は彼の生まれ故郷。
誕生日に、自分の故郷で、
自分の映画の舞台挨拶ができるなんて。

心から、おめでとう!!

この日の舞台挨拶では、
キム・ヘスクさんがアイン君のお母さんを壇上に呼んだそうです。
2人のお母さん。^^
この動画かな。
お母さんの姿が編集されているようですが。


ケーキが登場した舞台挨拶もあったようです。


キム・ヘスクさんの共演者への気配りを堪能しました。
プロモーションも、若い俳優と一緒にずっと回って。
こういう先輩俳優との共演で、
アイン君はもっと素敵な俳優になって行きそう。^^


ユ・アイン満喫の日。
締めくくりは海雲台のクッパ村へ行きました。



以上、ユ・アインDayでしたー♪


釜山映画祭ルポ、続きはこちらへ。
*** hoppenの韓的な日々♪ ***
第18回釜山国際映画祭ツアー(2013.10.02-07)、5日目午前・ホテルからの絶景と海雲台グルメ


最後に、アイン君の作品をご紹介。
デビュー映画『俺たちの明日』がオススメなんですが、
アマゾンにはないようです。

トキメキ☆成均館スキャンダル<劇場編集版>Blu-ray
ユチョン,パク・ミニョン,ソン・ジュンギ,ユ・アイン
東宝
トキメキ☆成均館スキャンダル<完全版>DVD-BOX2
ユチョン,パク・ミニョン,ソン・ジュンギ,ユ・アイン,キム・ガプス
東宝
ワンドゥギ [DVD]
ユ・アイン,キム・ユンソク,パク・スヨン
ポニーキャニオン
アンティーク~西洋骨董洋菓子店~ [DVD]
チュ・ジフン,キム・ジェウク,アンディー・ジレ,ユ・アイン,チェ・ジホ
エスピーオー


ユ・アイン/YOO A IN FANMEETING in JAPAN "SPECIAL" [DVD]
ユ・アイン
ビクターエンタテインメント
ファッション王 DVD-BOX 1
ユ・アイン,シン・セギョン,イ・ジェフン,ユリ(少女時代)
ポニーキャニオン





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何とも濃いユ・アイン君デイ!! (tubana)
2014-01-11 17:07:55
hippenさん アンニョーン~☆

釜山にお出かけと知って
こちらでユ・アイン君のニュースを見ながら
「もしかして あちらで 出会ってたりして・・」なぁんて
想像してた私 
甘いですね^^

こんなに濃い一日だったなんて^^

写真見ると本当に可愛い~んですね 彼!

キムヘスクさん
韓ドラではお母さん役が専らですけど
「白い嘘」では いつものやさしいお母さんでなく
怖い?実業家で おっと思いました
映画祭で素のお顔に接するとまた違う
やわらかな感じですが
プレゼント喜ばれて よかったですね
若い役者さんが話題の中心でしょうから
きっと嬉しかったと思います
すごいです~~~~!!! (akka)
2014-01-11 21:27:19
遊びにきました~!!

凄い凄い!!入魂の釜山レポ!!
ありがとうございます~~~!!
感激!!感動!!
なんだか、自分があたかもその場所に行ったような気分を味わってしまいました♪
アイン君本当に素敵です。生アイン君どんなに素敵だったことか・・・は~想像だけで胸が高鳴ります。

私も一度でいいので、釜山国際映画祭には行ってみたいんです。
そして、現地の映画舞台挨拶とかも行ってみたいな~。
映画はもとより海雲台とか、アート村とか、とにかく釜山は魅力的な所が多いじゃないですか~。
いつか行けることになったら・・・色々教えてくださいね♪

いや~素晴らしいレポありがとうございました!!
hoppenさんの愛を感じましたよ♡
Re:何とも濃いユ・アイン君デイ!! (hoppen_2006)
2014-01-11 21:48:21
>tubanaさんへ
むっちゃ濃厚なアインDayで、
午前中のイベントのことも頭から吹っ飛んでました。
ヘスクssi、韓国ドラマで大活躍の女優さんですが、
本格的な映画参入は『カンチョリ』の監督の前作『ブラザー』で、数年前のこと。
それをとても感謝しているそうです。
ベテランであっても、韓国での映画俳優は、今でも別格のようです。
『カンチョリ』でも素晴らしい母親役で、アインくんとはいくつもの名シーンがありました。
機会があればぜひ見ていただきたいです。

アインくん、次回作は、リュ・スンワン監督、ファン・ジョンミン共演の『ベテラン』。
そして、ドラマ「密会」でメロにも挑戦するそうです!
ぜひ、ご注目くださいませ!


Re:すごいです~~~~!!! (hoppen_2006)
2014-01-11 22:04:48
>akkaさん
コメント、うれしゅうございます。(*^^*)
実物のアインくん、背がすらっと高いのに、とにかく顔が小さいっ!
そして、笑顔がかわいくて、とても優しいオーラでした。
『カンチョリ』は、映画としてはVシネマぽくて物足りなさもあるんですが、
それぞれのシーンに愛情がこもっている映画で、
満喫しますよーんU+2661
釜山のオールロケなので、ロケ地巡りも楽しそう。
翌日、いくつか映画に登場した場所に巡りあって、
こちらも近々UP予定です。
釜山は海で楽しめるし、景色がきれいだし、ショッピングできるし、食べ物が安くて美味しいし!
釜山エアだと往復1万円だったりしますから、
ご家族旅行にもおすすめ。
ご主人と息子くんたちを丸めこんじゃえー。

そして、2014年のアインくん、ますますたのしみですねー!

5月! (tubana)
2014-02-13 22:40:28
この映画 5月に日本で上映予定だそうですね

私は今まで映画は見られないと
思っていたんですが
去年 ジェジュンの「ジャッカル」を観に
頑張って隣の街まで運転して行ったので
今年も県内で上映されるようなら
行くつもりです
映画館の情報を上手くつかめたらいいのですが・・
頑張ってみますね
>tubanaさんへ (hoppen)
2014-02-15 21:09:42
祝!カンチョリ日本公開\(^^)/
オカンには、ぐっとくるシーンが満載で、いい映画だったので、決まって嬉しいですぅ。
tubanaさんにもぜひともご覧いただきたいです。
お近くで公開されますように。

今日は雪掻きで筋肉痛。
これから雪雲が北に向かうようなので、お気を付けくださいね

コメントを投稿