goo blog サービス終了のお知らせ 

Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

暑い熱い八王子の夏が終わる

2019-08-04 21:02:07 | 日記
日曜日の今日もリハビリ病棟で過ごしているので、リハビリがありました。リハビリを終えて病棟に戻ったら、思わぬ知人の面会がありました。以前の職場の法人でお世話になった方です。暑い中、わざわざ来てくださいました。久しぶりに会い、話も弾みました。その時に、世田谷に住む知人の面会もありました。先に来て下さっていた方が帰られ、次に来て下さった知人と、こちらも久しぶりなので話が弾みました。皆様、面会に来てくださったり、応援メールやメッセージを下さるので感謝いたします。夕方になっても外は暑そうです。夕食後に、同室の方とちょっとお話ししていて、よく見ると、どうもお名前に見覚えが・・・知り合いかなぁとちょっと考えて・・・う~ん。と!ひらめい。家庭科の先生じゃないですか?と聞いたら、「そうですけど。」と言われたので、「私が習ったかしら?新宿なんだけど。」というと、「私は八王子。」との返事。私じゃなくて子供か・・・と、長男が中学の時にお世話になった先生でした。もう、20年も前の話です。懐かしくてちょっとお話ししました。世間は狭いですね。というわけで、今日は色々な出会いがありました。夜、テレビを見ていたら、緊急地震速報がなりました。場所を見ると、栃木、茨城、宮城など、東北方面かなぁと思っていていたら、しばらくしてゆっくりゆさゆさ揺れ始めだんだん大きな揺れになりました。結構長く揺れたような気がしました。東京は震度3のようでした。入院中の地震は、これで3回目です。今頃、八王子まつりは盛り上がっているかなぁ、と思いながら消灯時間を迎えた飼い主でした。

外では蝉が鳴き暑そうです

2019-08-04 14:51:23 | 日記
昨日、リハビリ病棟に移った飼い主。病室が変わり、昨夜は眠れませんでした。更に、変な夢を見てしまったり、ちょっと怖いような・・・明け方、やっと少しうとうとしました。日曜日の今日もリハビリはあるのでありがたい。朝、担当のリハビリの先生がみえて、3時から、とのこと。これからリハビリに出掛けます。窓の外は太陽ギラギラ、にいにいぜみかな?蝉が鳴くのが聞こえています。暑そうですが、部屋の中は涼しくて快適です。

退院できるのか

2019-08-03 19:45:29 | 日記
今朝も起床から朝食までがかなりの空腹でしたが、術後一週間経ったということで、食前の血糖値のチェックが昨日で終了しました。なので、朝食前にちょっと食べ物を口にして・・・自宅にいたら、朝なんか食べたくないのにね。朝食も美味しくいただきました。今日はリハビリ中に、知人の面会がありました。色々な方が面会に来てくださり、本当に感謝します。ありがとうございます。飼い主はだいぶ歩けるようになりました。今まで痛みがあるなか、そのまま変な歩き方をしていたためか、兎に角、筋肉が硬くなってしまっていて、ほぐすと伸びてくるという状態です。理学療法士の力は偉大です。今日は担当のリハビリの先生がお休みで代わりの先生がみて下さいました。リハビリを終えると昼食がきていました。昼食を食べたら、リハビリ病棟に転棟しました。こちらの病棟にくるとリハビリができる時間が多くなります。15時から午後のリハビリへ、という時に創部を看護師さんがチェックしたら浸出液があるから心配、とストップがかかってしまいました。土曜日の午後、主治医は院内にはいません。先生に電話して下さったそうで、看護師さんが創部の処置をしてくださいました。リハビリはダメなのかなぁと思っていると、リハビリはO.K.とのこと。午後もリハビリがありました。ベッドに寝て、筋肉を伸ばしてもらっていると、飼い主が看護学校休学中にパートで働いていた時に院長だった安藤先生が巡回されていて顔を覗いてくださいました。「あっ、安藤先生だ!」と思わず飼い主。少しお痩せになられたかしら?20年も前にお世話になったのですが、お若くて変わっていらっしゃいませんでした。リハビリを終えると、病室で休憩。夕食直前に娘が面会に来てくれました。リハビリ病棟は病室でなく食堂で、食事をいただきます。なので、夕食からは写真なし。今日はお魚でした。明日からの献立を確認。創部があの状態で退院できるのか心配です。夕食後から抗生剤の内服薬が追加になりました。帰宅した娘から、Lifeの写真が送られてきました。もう少しで帰れると思うから待っててね。

飼い主、退院決まる!

2019-08-02 21:03:35 | 日記
今日も外は暑そうです。朝、目が覚めると朝ごはんが待ち遠しい。おかげさまで、飼い主の退院が決まりました。というか、帰らないと色々困るので、あとは、自分でリハビリを頑張るのと、通院リハビリでお願いしたいと入院時より懇願していました。入院期間については、外来に来たときに2週間と説明を受けていたので、そのようにしか段取りをしていませんので・・・手術はともかく、リハビリが大事ですよね。リハビリの先生に、入院時に事情は話して、色々無理なお願いを聞き入れていただきました。本当に感謝です。今日は午前中にリハビリあり、2本杖歩行と階段昇降、床上動作の練習をしました。筋肉が硬いのでほぐしてもらわないと、動きが悪いです。リハビリの先生には来週火曜日の午後には退院したいと話したら、主治医に伝えて下さいと言われました。今日伝えないと土日になってしまうので、部屋持ち看護師にも主治医に伝えて欲しいとお願いしました。昼食を食べてからは、ベッドに臥床していてもできるリハビリを頑張るしかありません。病院の1日は長い。夕食をパクパクと食べていたら、主治医が来訪、「金子さん、火曜日の午後、退院ね、もう、だいぶ歩けるしね。」と、退院許可をいただきました。明日はリハビリ病棟に転棟します。

8月になりました~

2019-08-01 21:11:13 | 日記
飼い主の入院日記はまだもうちょっと続きます。夕べはやっと少し眠れました。昨日から、痛み止が変更になった事や、ベッド上でのリハビリを頑張っていた事が関係していると思います。今朝はまず採血。オンコールでレントゲンがあるそうでした。ご飯を食べて、リハビリの予定を聞いて。今日、シャワーも予定あり、何時なのか聞きましたがわからず、とりあえず支度をして待ちました。売店に行ったり、ベッド上のリハビリをしたり・・・入院生活の1日は長い。スタッフの方がみえて、3日にリハビリ病棟へ転棟する事になったとのお話がありました。昼食を食べて、シャワーは13時からと言われ、同室者の方、4人で行きました。介助の方が所々お手伝いしてくださり、術後初めての洗体洗髪。気持ちが良かった~浴槽には入れないので、介助の方が、浴槽にはってある熱いお湯を何杯も体にかけてくださいました。さっぱりして本当に気持ちが良かったんです。感謝です。そのうちにレントゲンに呼ばれました。レントゲンを終えて少しすると、15時になり、リハビリに行きました。今日は2本杖での歩行練習をしました。娘は夕方涼しくなってから面会に来てくれました。頼んであった宝くじを買ってきてくれました。飼い主が入院する日にわんにゃんスクラッチが発売になったのですが、買えなかったのでお願いしていました。すぐに夕食になりました。夕食を食べて娘と話をしていると、知人2名が面会に来てくださいました。1階ホールに行き、娘はそのまま帰り、知人と楽しく話をしました。皆様に本当に感謝です。知人と別れて病室に戻り、楽しみにしていたスクラッチをけずりました。今回は20枚、購入してもらいました。最初の10枚は6等200円が1枚だけ。娘に宝くじの購入を頼んだら「そんなに買わなくていいじゃん、どうせあたらないんだから・・・っていうけど、あたしもカジノに行くけどね~」なんて言われていました。で、残りのもう10枚を開封して擦ると、6等200円が出て、5等1000円が出ました!10枚2000円だから、1200円バックで赤字だね~と思って残りを擦ると、4等10000円が当たりました~!悪い事ばかりじゃないですね・・・明日もリハビリ頑張ろう!