goo blog サービス終了のお知らせ 

Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

暑さもピークかな?

2015-07-26 23:31:52 | ペット
毎日、暑い、と、同じことを書いていますが、本当に暑いです。日曜日の今日も、飼い主は仕事です。HopeとLifeはゆっくりゆっくりちょこっと散歩を済ませました。朝から既に暑いです。檜原村に向かう道は、日曜日だと、オートバイや自転車が多く走ります。混雑はしませんが、慣れない車も多く走り、運転には気を使います。雲がもくもく、日中、雨が降るかな?と毎日思います。少しでも涼しくなるといいので。今朝、日本テレビの「遠くへ行きたい」で、山形の鶴岡や酒田の放送があり、朝の支度の時間でゆっくり見られなかったのですが、山形の声楽家 池田美保さんを思いだし、8月5日の花笠まつりのゲストになられたようなので、応援メッセージを送りました。

来週は八王子の花火大会

2015-07-25 20:02:32 | ペット
今日は、隅田川で花火大会です。立川でも花火大会で、さっきから音がしています。来週は八王子の花火大会です。プログラムは、協賛しているため、一足早く手元に届きました。一般の方々には29日の新聞に折り込まれます。町中に交通規制の立て札がでました。八王子の花火大会は、以前には、金土日曜日に行われる八王子まつりの土曜日の夜に行われていました。その後、秋に行われた事が何回かあり、それから、今の八王子まつりの前の週の土曜日になったように記憶しています。お祭りワンコのHopeとLifeの協賛も今年で4年目になりました。昭和60年の夏、3月に産まれたばかりの長男が若干型慢性骨髄性白血病と分かり、八王子まつりの時に、来年のお祭りにこの子は生きているのか…と思ったものでした。今は、兄弟間(妹から)で骨髄移植をして、その長男も30歳になりました。毎年、八王子まつり、花火を見ると思い出して泣いたものです。犬達が法被を着てお祭りワンコになったきっかけは、現在の職場に、最初に就職して、半年で養母の介護が必要になり退職したのですが、勤務の最終日が、勤務先の夏祭りでした。その後、養母の介護を3年間、看取って、再び今の職場に戻ることになりましたが、復帰する前日が、またまた勤務先の夏祭りでした。その、夏祭りに出掛けるのに、HopeとLifeに法被を着せて連れて行ったのが、お祭りワンコの始まりでした。八王子まつりの時にも法被を着て歩きました。その翌年のお正月に「お祭りワンコ」の歌ができたのだと思います。HopeとLifeの歌は何曲かありますが、我ながらよくできたと思っています。八王子まつりの辛い思い出をかき消すように、HopeとLifeは活躍してくれました。HopeとLifeには感謝しています。Hopeは今年はお祭りに出掛けられないかもしれませんし、出掛けられても自宅から近い、本郷横丁くらいまでになると思います。応援してくださった街の皆様にも感謝致します。ありがとうございました。

手打ちうどんを作る会

2015-07-25 19:55:16 | 日記
手打ちうどんを作る会に参加、飼い主は、毎度遅刻で、いつも、作る会は終わっていて、食べる会に参加です。この会は、日野原重明先生の関係の新老人の会の多摩地区の交流会です。今日も美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

磯沼牧場のアイスクリーム

2015-07-25 19:43:51 | グルメ
農産物直売所「ねぎぼうず」の帰り道に磯沼牧場がありますので、暑さに負けてアイスクリームを買いに行きました。かわいい子牛を見ました。大きい牛さんも見ました。いつもはたくさん並んでいるのに、今日は1頭だけがご飯を食べていて、あとは奥の方にいました。美味しいアイスクリームを買いました。