HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

種子島のリアルシェイパー

2012-03-15 | Honu関連アーティスト
Img_0135


こんばんは!

昨日の寒さを少し残しつつも、今日はやっぱり日差しさんの勝ちっ!
そんな、寒さも暖かさも、どちらも素直に身体に染み込んでくるような素晴らしい一日でした。
みなさんは、いかがおすごしでしたか。

自分は、強行な種子島ツアーの疲れもとれて、いただいたエネルギーだけが残り、心身ともに満ちあふれているという良い感じです!
このフィールをキープしていきたいですね☆



では、一昨日の種子島一泊一日ツアーの続きをお話します。


Img_0124


その日は、フェリーでおりた北の街 西の表から、一路南に車を走らせました。

住吉港からは内陸部に道が変わっていきます。
いままでのコーストラインとうってかわった、種子島らしい田園風景に車窓がかわっていくのです。

メインストリートから少し一本道を外すと、上のようなサトウキビ畑が一面に広がってくるのですよ。

こういうサトウキビ畑は屋久島にあまりありません。
だから、かなり牧歌的な新鮮な気持ちに自分を誘ってくれました。

そんな種子島の風景に癒されながら、素晴らしい二人のシェイパーに会うために ひたすら南を目指します。


Img_0117


シェイパーと言っても、
私の『自称ウッド&シェルシェイパー』とは違う、本物のサーフボードシェイパーですが!

しかし、削るものが違うといえど、このシェイプルームの緊張感と空気感はたまりませんねぇ。


Img_0118


こちらは隣のラミネートルームです。


Img_0120


え~と、
簡単に言うと、塗装部屋でしょうか!


Img_0121


今は、このたまった樹脂層を綺麗にマーブル状に磨いたアクセサリー作品も作られているのですよ。
いったい何本、何十本分のボードの樹脂が詰め込められているのでしょう。
人工ですが、自然の偶然の色合いでGOODです!

そして、シェイプは触感!が持論の自分ですが、
やはり本物のシェイパーである彼の鋭い眼光とは裏腹に、
彼の繊細でデリケートな手は、やはりシェイパーの手だと痛感しました。

削りだされたボードを愛でるように確かめるその手の平は、
やはり目で見きれない、触感でしか解らない繊細で微妙なニュアンスまで感じとっていましたね。
素晴らしいの一言でした!


もう一人のグレイトシェイパーには、都合上 会うことができませんでしたが、
今日は、深い深いインスピレーションを頂きました。

触感の重要性を脳裏に焼き付けることができた一日となりました。
ありがとうございます。


Img_0122


明日は、honu に作品を提供して頂いているバーナーワークの達人Hau'oli涼子ちゃんと、私と同じくウッド&シェルシェーパーのMoitiさんをご紹介したいと思います。


Img_0123


それでは今日は、種子島の増田海岸の景色でさようならしますね!
明日も素敵な一日になりますように。

mahaloha



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後は廃棄物処理される運命の樹脂の塊が、 (miya_tama)
2012-03-16 19:11:06
後は廃棄物処理される運命の樹脂の塊が、
アクセサリーとして生まれ変わる…
しかも偶然の積み重なりによって生まれる
色合いや模様…
何だかとっても素敵です[E:note]
返信する
miyaさん、 (HONU)
2012-03-17 19:09:14
miyaさん、
でしょう☆
湘南では数年前から始まり、収益金をチャリティにまで発展していっています!

環境に良くないと、ボードビルダーをやめてしまう有名シェイパーもいるぐらいに、この問題は切実ですねぇ。

みんなで一緒に考えていきたいです[E:wink]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。