亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

2023/1/28-29 山梨旅行(前編)

2023-02-01 21:41:03 | 旅行

週末を利用して山梨に旅行してきました。一番の目的は綺麗な富士山の写真を撮ることでしたが、それだけを行うのも勿体ないと思ったので他の観光も楽しむプランでいきました。

泊まりのプランにすることで経県値のステータスも上げることができました。山梨に泊まる機会なんてそうそう起こらないと思われるので、行けるときに楽しんでおこうという気持ちでした。

 

それではご覧ください。前編で1日目、後編で2日目を紹介していきます。

 

1/28(土)

8時 出発

長い時間をかけて目的地に行くため、体力をつけるべく吉野家で開幕した。

 

目的地到着までスキップ

 

11時55分 勝沼ぶどう郷駅

甲州市にある勝沼ぶどう郷駅に行きました。ここへの目的はずばりワイン。試飲できる場所がたくさんあるということで行ってみたいと思いました。

自分自身、ワイン自体は嫌いではないのですが、ワインの失敗談は2回ほどあります。ストレートに言うと、飲み会で記憶を無くした経験をしたときは全てワインが原因でした。そのため、外で飲むときは極力ワインを避けるようにしてきました。(それでも差し出す人がいるのが悩みどころだが・・・)

良いワインは悪酔いしないとよく耳にするし、今回は一人なので誰にも迷惑をかけることはないだろうということで、ワインありきのプランをあえて選択してみました。

 

第一候補は駅から近いところにある「ぶどうの丘」に行きたいと思っていました。こちらは約180種類の試飲ができて、見学コースも面白そうだと思っていましたが、館内施設点検のため休館となっていました。そのため断念せざるを得ませんでした。

 

 

バスの接続が良くなく、タクシーの移動が基本だそうですが往復にタクシーを使うのもなんだか勿体ないので、往路は何が何でも歩くと決めていました。

 

道中は雪が残っていました。ぶどう畑は至る所にありましたが、当然ながら全て収穫を終えているので見た目は寂しいの一言でした。

 

12時15分 シャトー勝沼

駅からかろうじて徒歩圏内で行ける場所にあります。タクシーを使いたくない、だけど試飲したいと思う方は是非行くことをお勧めします。

 

5種類+季節限定の2種類を試飲できます。しかも無料で。飲み比べてみて、赤の甘口が飲みやすくて美味しかったので実家に贈りました。

ついつい飲み過ぎてしまう、だけど記憶がちゃんとあるラインをしっかりとキープしておきました。ほどよく気持ちよくなったところで次の目的地へと進むことにしました。

 

 

12時55分 慶千庵

昼食のプランは全く考えてなく、むしろ山梨名物ほうとうは夕食で楽しもうと決めていたので避けてもよいと思ったくらいです。ただ道中に飲食店らしいところは何もなさそうだったので、食える時に食っとけの精神でお店に入りました。

そして出てきた具沢山のほうとう。ほうとうとだんご汁の違いは何?のネタは昨年の甲府戦のときにやったので割愛しますが、寒い時期に食べるほうとうは格別の味がする。まあ、これまで食べたのは寒い時期にしか食べてないのですが。

 

 

13時30分 シャトー・メルシャンワイン資料館

こちらではワイン資料館の見学ができました。

 

ワインの作り方やワインの伝来など、貴重な資料がたくさんありました。

こちらでもワインのテイスティングはできたのですが、次の目的地でちゃんと楽しみたいということで、ここでは見学のみとしました。

 

 

14時10分 丸藤葡萄酒工業

駅からかなり距離がありましたが、口コミで高評価となっていたので是非とも行きたいと思っていました。

 

試飲は500円でできました。どれも感動するほど美味しかったのですが、⑤のデラウェアが感動するくらい飲みやすかったです。値段としては一番安いことになりますが、貧乏舌ということでしょうかね(笑)

持って帰りたいと思いましたが、荷物になると思ったので断念しました。通販で購入します。

 

 

ここから駅まで向かうのはさすがに体力的にきついので、素直にタクシーを使って戻りました。1600円也。

 

 

15時20分 勝沼ぶどう郷駅出発

15時45分 大月駅到着

鳥居をくぐらないと駅を通過できないというなかなかレアな体験

 

ちょっと時間があったので近くを散策しました。散策しただけでした。

 

16時15分 大月駅出発

17時25分 河口湖駅到着

ホテルに向かう道中で見えた富士山はラスボス感が出ていました。

 

 

18時 ホテル到着

今回泊まったホテルは登り坂ホテルというところになります。ホテルの概要については後編で詳しく説明します。

 

19時 夕食

登り坂ホテルに泊まった理由の一つは、ほうとうの味を競う大会で3連覇の実績を誇る「歩成」に行きたいと思ったからです。ホテルから歩いて1分のところにあります。

15分くらい待ちましたが、外はかなり寒かったため、その15分がとてつもなく長く感じました。

 

そんな身体が冷え切っている中でもビールは外せない。富士山ビールです。上手いコメントは言えないが美味しいです。

 

 

山梨名物でもある鳥もつ煮も頼みました。甘辛い味付けが絶妙で、ビールが進みました。

 

 

そしてやってきた本日2度目のほうとう。

 

具沢山で、一つ一つの具がとにかく大きい。黄金ほうとうと呼ばれるだけあって、写真で見ても黄金に輝いているように見えます。

ボリューミーなように見えて、気づけばあっさりと平らげてしまいました。卓上に辛味噌もあったりしたので、味変もできるのがポイントです。ホテルで貰った旅行支援割も使うことができたので、非常にお得でした。

 

 

河口湖方面で花火が上がっていました。外は寒くて早くホテルに戻りたかったが、思わず見とれてしまいました。おかげで、ほうとうで温まった身体は完全に冷え切ってしまいました。。

※あとで気づいたのですが、ホテルの部屋は河口湖側だったので、早く戻っていれば暖かくて、さらに見やすい環境で見ることができました・・・。

 

 

ホテル内は温泉もあったので再び体を温めなおし、明日に備えて早めに寝ました。

 

後編に続く。

 

じゃこの辺で。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿