goo blog サービス終了のお知らせ 

Random Note

雑記帳です

三十年ぶりにカーテンを新調しました

2021-11-28 14:47:51 | 母(92歳)
 注文住宅で家を建てて以来、一度も替えたことがなかったので、30年ぶりになります。
 カーテンを新しくしました。
 これも、コロナ禍で在宅の時間が増えたせいです。家に居る時間が増えると、なんとなくボロボロのカーテンが気になり出して、いっつも咳き込む母が「カーテンが汚いせいで咳が出る」と言ったのが決め手になりました。

 しかし、それにしても、カーテンってピンキリですね。ホームセンターで売ってるような既製品から、5センチ刻みのセミオーダーやフルオーダー、1.5倍ヒダに2倍ヒダ。とにかく悩みに悩みまくりまして、母が半額出してくれるというのでフルオーダーで新調しました。これから先30年使えるかな。カーテンがボロボロになる前に家自体がもたないな💦ついでに、こっちの体も😱

ボージョレヌーボー🍷飲んできました

2021-11-21 09:13:12 | 日記
 今年のボージョレヌーボー、これほど盛り上がりのない年は初めてですね!スーパーやコンビニでもPOPを見かけませんでした。輸入元も全く売る気がない感じ。ニュースでも殆ど報道されてませんでした。例年少しづつ勢いが衰えていたところにコロナ禍がとどめを刺したように思います。

 そうは言いながらも、初物ということで、週末に一杯だけボージョレヌーボーを飲んできました。

 味の方ですが、ちょっとどうでしょ。プロはどう評価してるのか知りませんが、僕的には全然美味しくなかったです。今年、盛り上がりに欠けるのは味のせいか?ここ10年で最低のできなんじゃなかろうか。個人の感想です💦
 もちろんヌーボーですからね、味をとやかく言うのは違うのかもしれません。

このカード💳は使用できません

2021-11-10 14:34:14 | 日記
 昨晩、ネットの買い物でちょっと大きな額を決済しようとしました。そしたら、「このカードは使用できません。」と表示され、「裏面に書いてある番号に電話してカード会社に問い合わせてください。」と案内されました。

 うーむ🤔

 限度額オーバー?

 いえいえ、そんなに使ってない。

 もう一回試してもやはり同じ結果でした。それで、他のカードで決済を試みました。最近作ったナンバーレスのカードです。

 ところがこれも全く同じ結果です。「このカードは使用できません。」
 ところがこちらのカードの場合、直ぐにスマホにショートメールが入りました。



 リンクを開くと、僕が行った決済が過去の不正使用のパターンと一致したので、確認がしたいと。確かに「私が使用した」っていうところにチェックを入れて送信しました。そうすると10分ほどで利用制限を解除したとのショートメールが入って無事決済が完了しました。

 そっかぁ、そおいうことか。

 少し高額ではありましが、PCを通販で買う時なんかはこれくらいの額は普通だし、どこらへんが不正利用っぽかったのかな。気になります😅

 そして、この利用制限解除は自動的に行われたのかな?それとも、サポート要員がスタンバってて、その人の判断で解除してくれたのかな?気になります😅

11回目の父の命日

2021-11-10 07:10:07 | 日記
 先日の日曜日、いつも一人で行ってた墓参りですが、ちょうど父の命日ということもあり、母と兄弟と姪っ子とで墓参りに行ってきました。

 お墓の名義は今は私です。次は私の一人息子の名義になるでしょう。そして、その次は?彼は結婚して子孫を残して次の世代に繋いでくれるでしょうか。とても心配です。ずっと結婚しない人が増えている中、彼は大丈夫でしょうか。おとなしい性格からして心配です。

 そして、今お付き合いしてる彼女の事。彼女はうちのお墓に入ることができるでしょうか。これもまたとても心配です。