心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

世界の歴史~現状を知りましょう♪ フランスの闇を暴露します【CFAフランをわかりやすく解説】

2023-08-18 12:45:36 | 美しい日本を (~web読み日記)
フランスの闇を暴露します【CFAフランをわかりやすく解説】

原貫太・フリーランス国際協力師
チャンネル登録者数 23万人
22万 回視聴 4 日前 #原貫太の動画一覧はこちら #アフリカ #フランス
後編はこちら→ • アフリカの発展を妨げる「CFAフラン」の闇【後編】

人権大国を自称するフランス。しかし、その裏側で経済的に貧しいアフリカの国々を搾取し続けてきたとしたら? …
780 件のコメント

@kantahara
原貫太・フリーランス国際協力師 さんによって固定されています
@kantahara
4 日前(編集済み)
後半の動画も観ると、さらに理解が深まり、「世界の見方」が変わります。近日中にアップしますので、チャンネル登録してお待ちください。
https://www.youtube.com/channel/UCLubQ17jEPLmYmfQ0KW7dGA?sub_confirmation=1
117
@stargirl4646
@stargirl4646
2 日前
政治の知識が全然ない自分でも、このチャンネルは興味を持って見続けることができる。最近こういう知識を持ち始めて見方が変わることも多くて、知ることって大事だなと思いました。
41
@user-vm4ke2jb3u
@user-vm4ke2jb3u
4 日前
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
このチャンネルは高校生の子供に、学校では教えてくれない教科書として薦めたいと思います。
95
@user-cn4ue3oj2o
@user-cn4ue3oj2o
2 日前
私は世界史が好きなので、フランスが嘗て行った他国への非道な行為を反省もしない事に怒りを感じています。それを説明してくださるこの動画に感謝いたします。
48
@sweets_victoryxxx
@sweets_victoryxxx
2 日前
原さんの動画は、授業や教科書とは比べ物にならない程わかりやすくて考えさせられる。本当に1人でもたくさんの人に薦めたい。いつもありがとうございます。
18
@wolverin00012
@wolverin00012
4 日前(編集済み)
ヨーロッパ諸国は表向きでは「平等」を謳ってますが、根本の考えは百年前から変わってないのが良く分かる動画でした(・ω・)
199
@user-ls7tr2gj8l
@user-ls7tr2gj8l
4 日前
原さんの動画を視聴する時は、いつも世界地図を手元に置いています。アフリカにCFAフランを使用する国が多い(少なくとも14か国)のはフランスの植民地支配が関係していたのですね。また、この通貨にこんな闇があるとは知りませんでした。続編も楽しみにしています。
74
@user-lb8ky1gf7q
@user-lb8ky1gf7q
3 日前
自国通貨を持たないことのデメリットをCFAフランという実例を元に示してくださった事は大変有益でした。
36
@ffurukawa3918
@ffurukawa3918
4 日前
イタリア首相がこの問題でフランスを強く批判していましたが、そのことも話していただけるといいな
82
@user-kn9un8le8t
@user-kn9un8le8t
4 日前
わかりやすい解説ありがとうございます。
原さんのお話はテレビや新聞とは違う視点で物事を見せてくださるのでためになります。
フランス関連でアルジェリアとフランスの近現代史についても解説していただければ嬉しいです😊
37
@maplekana4482
@maplekana4482
4 日前
マッカーサーがこれをやると言った時、当時の重光外相が猛反発してやめさせたそうです。言うべき時に言ったことで逆に尊敬を得たそうです。
119
@user-er7hd1cj4t
@user-er7hd1cj4t
4 日前
とても響の良い素敵な声で世界情勢をわかりやすく解説してくださって色々知らなかった事がわかり感謝しています😊これからも応援していますのでお身体に気をつけて配信してください。
76
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j
3 日前
CFAフランについて全く知らなかったので本当に勉強になりました。
ありがとうございます。
37
@gingerman-nq1vt
@gingerman-nq1vt
4 日前
奴隷なしではいられない西洋文化。
暴力支配から金融支配になり、より精巧に。
325
@marikoarthur1903
@marikoarthur1903
3 日前
詳しい説明ありがとうございます!以前西アフリカのガーナに住んでいた時2回ベナンに行ったことがありますが、現地の人達からカカオを輸出するにもまずフランスが安い値段で全部買い取ってその後フランスが他の国々に売るシステムになっているんだと聞きました…😰
24
@monikobenio
@monikobenio
4 日前
経済の首根っこを抑えられたままなら、植民地と変わりませんね
125
@Nakano10Channel
@Nakano10Channel
3 日前
難しい問題でしたが、原貫太さんのお陰でなんとなく掴めました。フランスの支配が、少しずつ緩めば良いのかなと思います。まだ完全な理解には及ばないので、繰り返し見たいと思います。素晴らしいテーマを取り上げて下さりありがとうございました。
8
@user-fh3tz9tr2u
@user-fh3tz9tr2u
4 日前
CFAフランの問題、初めて知りました。
原貫太チャンネルを観てるといつも視野が広くなります。
今回も広いリサーチに基づいた動画ありがとうございました。
87
@yano6916
@yano6916
4 日前(編集済み)
日本のメディアの報道だけだと得られない情報ですね。とても勉強になります。
102
@user-nr2xm4jj1w
@user-nr2xm4jj1w
7 時間前
勇気ある配信ありがとうございました。バテない程度に頑張って下さい。応援してます。
@user-sn9bs6oi8z
@user-sn9bs6oi8z
4 日前
期間の限定的な導入ならいいんじゃないかと思うけど今後も続けていくつもりならそれは搾取でしかないと思います。
もし仮にフランスがアフリカはダメだから我々が面倒見てあげなくてはいけないという良心で行っているのならばそれは方法が間違っている。アフリカの真の独立のための支援の一環としての一時的なcfaフランの導入であればいいのだろうと思います。
37
@user-ul9bv2pc4c
@user-ul9bv2pc4c
4 日前
日本とアメリカのメタファーにも聞こえる興味深い話でした。後編も楽しみに待ってます!!
43
@user-ig5nt1io3h
@user-ig5nt1io3h
4 日前
CFAフラン、初めて聞いたのでですごく勉強になりました。今回の話だけ聞くとアフリカの国々にとってメリットの方が明らかに大きいように感じたので、後編の動画も楽しみにしております!
47
@user-dq4gb1ut7c
@user-dq4gb1ut7c
4 日前
アメリカに安全保障と自国通貨の価値を実質的に牛耳られてる日本と重なるな
44
@DecimalChannel
@DecimalChannel
4 日前
難しいテーマのお話ありがとうございました。
ユーロと固定レートということは、国の経済さえ発展出来れば、CFAフランがフランスにとって逆に不利になるということもあるわけで、一概に悪いとも言えないですね。
24
@bakeccho1924
@bakeccho1924
4 日前
アフリカでは長期的に経済統合して資源本位制の統一通貨発行を希望する声が高まっている。もし実現すれば一大経済圏ができ上がり、欧米によるネオコロニアリズムを終わらせて国連安保理での常任理事国の席も夢では無くなる。ECOWASのようなフランスの実質的な植民地支配構造も不要になる。
94
@hirosaito8187
@hirosaito8187
1 日前
本当に真実を知ることが物事の理解とその先にある改善へのスタート地点ですね。表面に出ていない物事の成り立ちをもっともっと知りたいです。
2
@KONY_TOHOKU
@KONY_TOHOKU
21 時間前
こういう西欧の歴史を知った時から
ヨーロッパの街並みや文化を観て「うわぁ綺麗だなぁ」
と心の底からは思えなくなった
4
@user-fs3ms9vn5j
@user-fs3ms9vn5j
4 日前
フランスはオシャレなイメージで人気がありますが、武器輸出で利益を得ている国でもあり、個人的には主張の強い国のような気がします。
48
@mimijapan
@mimijapan
3 日前
CFAフランってワード初めて知りました。世界情勢が好きで先日たまたまこのチャンネルにたどり着きました。
動画も言葉もわかりやすくとても勉強になるチャンネルですね。
海外いろいろ行ってますが、アフリカ大陸はまだないです。 このチャンネルで知れるのは助かる。(特に闇系)
16
@user-rt1ct5bd5i
@user-rt1ct5bd5i
3 日前
これをフランス人が知らないのが問題。
15
@user-xm4bd1ve5v
@user-xm4bd1ve5v
2 日前
フランスの影の賢さがわかる回になりました。
5
@top2171
@top2171
3 日前
アフリカのことはあまり情報が入ってこないので勉強になります。こう言ったことを中学、高校で知りたかった😢ありがとう御座います😊
13
@user-me4zd8vw2u
@user-me4zd8vw2u
4 日前
以前コメント欄に「CFAフランについて解説お願いします」と書かせていただいた者です。取り上げてくださり、ありがとうございます!数年前西アフリカへ渡航した際にCFAフランの存在を知ってコメントさせていただきましたが、知らないことばかりで大変勉強になりました。
今ちょうどコートジボワールにおりCFAフラン使っていますが、対ユーロの円安の影響をもろに受けています...
10
@yoricat8
@yoricat8
21 時間前
とても分かりやすく聴きやすく有難うございます。初めてセーファーフランの事を知りました😮まだまだ学びたいです。
@lwlwlw1518
@lwlwlw1518
4 日前
後進国で通貨を安定させることはかなり難しいので結構なメリットはあると思いました。
37
@user-di3gz7ov8f
@user-di3gz7ov8f
4 日前(編集済み)
直近の岸田総理のアフリカへの大量の支援もこれに絡んでると思いますか?あまり総理も説明しないため説明できない事情がありまさに資源争奪戦に参入していると思っています。
ABEMAでもいいyoutubeでもいいタブーを報道できる媒体が一つでもあってほしい、その上でどう考え行動するかが大事ですね。次も楽しみに待ってます。
98
@minervasrufeg8756
@minervasrufeg8756
3 日前
Respect(Cambridge English Dictionary、訳: ブレイディみかこ)

1. 良い考えや資質を持っていると自分が信じる誰かや何かに対して感じたり、示したりする称賛

admiration felt or shown for someone or something that you believe has good ideas or qualities

2. 重要だと見なされている誰かや何かに対して示される礼儀正しさや敬意、 配慮

politeness, honour, and care shown towards someone or something that is considered important

3. 何かが正しい、 または大切であり、 それを変えようと したり、 害を与えようとしたりすべきではないという気 持ち

a feeling that something is right or important and you should not attempt to change it or harm it

4. 異なる慣習や文化は自分のものとは違うと受容し、そ れらに対して侮辱することのないよう振る舞うときに見せる思いやり

the feeling you show when you accept that different customs or cultures are different from your own and behave towards them in a way that would not cause offence

とは、実のところ、ジコマンな空言か虚言、妄言だといえると考えます。
3
@user-gt6qn4qk8l
@user-gt6qn4qk8l
4 日前
誰にメリットがあり、誰にデメリットなのかを考えれば世界の闇に気づくだろう。あってならない植民地支配は終わっていない。この日本でも。
47
@alia666piano
@alia666piano
3 日前
大変勉強になりました。アフリカの他国はどうなのでしょうか?植民地支配から独立したという点では同じです。例えばイギリスから独立した国々の経済はどのような状態なのか🤔比較してみると面白そうだと思いました。早速自分でも調べてみたいと思います。こうやって様々な問題を「考える」「調べる」切っ掛けを作ってくださるこのチャンネルには感謝しかありません!ありがとうございます🙏
12
@mr9br6tnln
@mr9br6tnln
4 日前
何も考えずに廃止すると、それこそ自国の運営能力が備わってないのに独立してしまった状況と同じで、破綻が相次ぎそう
そうならないために、メリットも享受したいたフランスが責任を持って、そこら辺の独立支援をすべきだし。この動画から判断するには、これまで進めていなさそうなフランスに問題がある
19
@user-ic8ki4gw9m
@user-ic8ki4gw9m
3 日前
フランスがずるかしこく狡猾なのは今も昔も一緒
18
@mmek2904
@mmek2904
3 日前
久々に聴いたら前より声がDJみたいでカッコいいですネ。今までフランス人に聞いても、どんなサイト見ても分からなかったことが次々に明かされスゴイです!
12
@osamutakeda8953
@osamutakeda8953
4 日前
聞きやすいいい声していますね。これまでったく知らなかったフランスの闇は新たな発見です。そもそも白人国家に人権など語る資格があるのかとつくづく思います。
34
@user-lp1wc5rb4s
@user-lp1wc5rb4s
2 日前
面白かった!
すばらしい内容です!
3
@kaorekaora
@kaorekaora
4 日前
不平等条約みたいなものを改正していくのってガチですごい政治家が要るものねえ…
小村寿太郎とかほんとすごいと思うよ
14
@user-ok3un4xm9k
@user-ok3un4xm9k
4 日前
ちょうど、文化人放送局の渡辺さんが話してた内容でした。
生々しいすぎる。
36
@user-gz9rz8vo3i
@user-gz9rz8vo3i
4 日前
原さんは素晴らしいですがアフリカ側からの正義が強いですね。

迷惑なボランティアにおいても意見してましたがそもそもあなたの活動も根本解決にはなっておらず、井戸をつくって放置とさして変わらないですね。

頑張ってるのは素晴らしいですが政府自体が、国営自体がかわらないと。

原さんの活動が身を結ぶ日が来る事を願ってます😊
12
@ch-mu2de
@ch-mu2de
4 日前
そもそもフランス革命して民衆が中心にいるのに植民地を大量に作ってきた時点で矛盾した国だしな。
67
@user-ei6mm8sc4d
@user-ei6mm8sc4d
4 日前
フランスは今も国内で黒人系が差別・排斥されていて、暴動だの何だの起きてるし、人権大国とは?とはって感じですよね…。
というか人権大国ってのは国内に人権問題があるからこそたくさんのルールを作ってるわけで、人権大国こそ人権問題のるつぼなのでは?と思い始めた
57
@user-fh5zi4dj2p
@user-fh5zi4dj2p
4 日前
知れば知るほどフランスの評価が下がる
260
@MACfamU
@MACfamU
4 日前
CFAホントに闇ですよね…西アフリカの夫が常にフランスの事を敵対して話をするのですが、フランスに友人がいる私としては毎回、微妙な心情になってしまいます。新しい指導者が未来を変えてくれる事を願います。
85
@kaikokuzenya
@kaikokuzenya
3 日前
実質的な実権を手放したくは無いんでしょうね。
8
@user-sr1tq2zo6e
@user-sr1tq2zo6e
4 日前
ニジェールのニュースを見て「フランスってとんでもねえ国だったんだな」って思ってたんですが、詳細を知ったら認識の100倍くらいのとんでもなさでした。
10
@iwishshewere
@iwishshewere
3 日前
原さんの動画を見れば見るほど、アフリカの発展は、一朝一夕ではないことが理解できます。ありがとうございます。
そんな過去と現状を踏まえ、私たちはアフリカ発展のためになにができるのか?そんなことを考える動画も見てみたいと思いました。個人的には、食糧支援といった近視眼的な支援と並行しながら、将来的な自立を担う人材育成なんだろうなーって思ってます。要は、教育。誰がどんなモチベーションでそんな労力のかかることするんだって、自分につっこんでますが。。
2
@user-yr9bj1cr5u
@user-yr9bj1cr5u
16 時間前
知らなかったことばかりなのと、経済関係なのがとても嬉しい!!

急ブレーキってかけられないですから、難しい問題ですよね。
アフリカ諸国内の産業を発展させるのが先かなとも思いますが、フランス商品がばんばん入ってきたら産業も発達していかないですよねきっと。。。

日本はアフリカや現在発展途上と呼ばれる国々を植民地支配していなかったから、なんとなく第三者目線で見ることができるけど、フランス人はこれについてどう思っているのか、そもそも知っているのかということが気になった。
@yuutan6042
@yuutan6042
4 日前
日本も1ドル360円で固定されてたからな。
最初は円高状態だったけど、経済発展と輸出でそのレート自体が円安となり変動相場制へと移った。
西アフリカもクーデターや政情不安をせず経済発展してフランスを始め欧米と中共を脅かせばいずれ変わる。
18
@user-gv1bz7qq7b
@user-gv1bz7qq7b
4 日前
日本の報道ばっかり見てたら分からないよね〜
93
@user-xn3ti3hn1j
@user-xn3ti3hn1j
3 日前(編集済み)
それにしても、よくもこんな闇を多く抱える国へ視察研修(という名の観光旅行)に行けたものだな。
13
@newrichgenshijin
@newrichgenshijin
4 日前
原貫太尊敬する人の一人です。
18
@user-uf3vw1hd3t
@user-uf3vw1hd3t
3 日前
これは分かりやすい
アラフィフですが何も知らなかったです
これは独立は許したが利権は手放していない
10
@yopaipojugemu4735
@yopaipojugemu4735
4 日前
欧米が搾取しているのは分かっていましたが、フランスがどういう仕組みでアフリカ諸国から富を簒奪しているのかが今一つ分かりませんでした。やはり通貨を使っての搾取でしたね。搾取する側は色々と考えた上で仕組みを作り、その仕組みに気付いた者は除去するというのは世界でも広く行われていますが、このチャンネルのように今までにない視点での解説は大変勉強になります。
11
@user-py4th9fi2v
@user-py4th9fi2v
3 日前
植民地時代の統治はイギリスのほうが苛烈だったのかもしれないけど、こうやってみると現代まで悪い影響を残してるフランスのほうがタチが悪いのでは?と思わないでもないなぁ...
5
@NA6CE146
@NA6CE146
3 日前
独立しても国家を運営できなければ、国民を路頭に迷わせるだけですね。
教育の大切さに気が付きました。
14
@kikipee100
@kikipee100
4 日前
未だに植民地にされてるのと一緒ですね。私はイギリスが本当にヤバいと思ってます
35
@user-ri4lj3xx3y
@user-ri4lj3xx3y
1 日前
今まさにそれらの国々が立ち上がり長きに渡る植民地支配から抜け出そうとしていますね。
バックにはロシア、それを阻止しようと動くアメリカ、結局は冷戦構造って変わってないよね。
是非ともこの状況を打ち砕き真の独立を果たして欲しい。
これからの世界はアフリカ、インドを含めた東南アジア、南米が強くなるよ。
3
@skdjrufhxjid
@skdjrufhxjid
4 日前
今の時代も搾取してるなんて酷い
69
@user-hc9rd7gv7k
@user-hc9rd7gv7k
4 日前
これは勉強になりました。フランスには居心地の悪い話ですね。ちなみに昔「ナイロビの蜂」という映画で新薬(ワクチン)開発のため欧州系の製薬会社が援助の体で実験データをあつめていたという話を聞いたことがあります。今はどうなのでしょうか?さすがに難しくなっていると思いたいですが。🙂
30
@user-kc6ef2ho4t
@user-kc6ef2ho4t
4 日前
表立ってやってないだけで、植民地主義って生きてるんですね。まあ日本もアメリカの言うことには基本逆らえませんしね
32
@user-is6to8zx8m
@user-is6to8zx8m
4 日前
大変有益で貴重な情報のコンテンツをいつもありがとうございます。
7
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p
4 日前
人権大国と呼ばれてるのを知りませんでした。フランスは、そんな国じゃないと歴史的に見ても思っていますが、日本の隣国達の問題が山積みでフランスどころじゃないのが現実の日本です。
29
@user-hw3uv2bt7z
@user-hw3uv2bt7z
2 日前
普通に自国通貨発行権を手に入れるために新通貨を作るべきって単純に思っちゃうけどそこには複雑な事情があるということが知れてよかったです
1
@user-ksgaj4d23d
@user-ksgaj4d23d
4 日前
フランス「CFAフランをまわすぞー」
中国「おーい、一帯一路に参加しないか?」
フランス「ちょっ、中国なにしとんねん」
アフリカの国々「お前らいい加減に俺らを経済的に独立させろ」
53
@masamasa8243
@masamasa8243
3 日前
はじめてCFAフランというものを知りました。ジンバブエのハイパーインフレやお札は知っていたので、自国の通貨を持つって、政情が不安定な国は大変だろうなと思っていました。フランスからの影響との引き換えに、CFAフランが流通しているって興味深いですね。
昔、何かの映像で、あるアフリカの国(忘れましたが)のお金は自国の通貨は信用ならないから米国ドルで取引しているってやっていたのを思い出しました。
6
@h78mlpqdmp
@h78mlpqdmp
4 日前
今回も途上国の情勢を教えていただきありがとうございます.途上国の支援をしたところで先進国の搾取が少なからずあるのは植民地支配の名残も彷彿させ残念です.メリットデメリットがあり一概にいい悪いとは分けられないとのことですが,メリットが大きく占めていた方がいいですし,アフリカが経済的に何のしがらみもなく完全な自立をして安心安全な国となるにはどうしたらよいか,考えさせられました
4
@user-gu4dn4ow7h
@user-gu4dn4ow7h
4 日前
原寛太さんの動画を最近見始め、アフリカについて勉強させて頂いてます。

知らなかった事ばかり。半世紀も生きてるのに😂
アフリカが発展途上国のままで貧困も解消されないのは、その方が西欧諸国には都合がいいんですね。
だから敢えて現状維持してるかのように思えます。

アフリカの人々が学校に行けて博識になっていったら西欧諸国への憎しみを抱いて復讐のような攻撃心が芽生えてしまいそうだし、資源があるから立場逆転したりして?
だから教育面の発展も進めないのかと思ってしまいました。
ちょっとうがった考えですかね😅
後半動画も首を長ーくして待ってます。
5
@user-nr3vj8zt5g
@user-nr3vj8zt5g
2 日前
このチャンネルと三橋TVを視聴してると経済や社会問題について凄く勉強になるからマジでありがたいっすね。
CFAフランは経済主権が失われるから廃止した方がいいんだけど、その為の前提として政治的な安定と財やサービスの供給能力が不可欠だから、紛争根絶とインフラ開発による産業基盤の強化がアフリカ発展のための命題っすね。
1
@user-tu8dt3zg1m
@user-tu8dt3zg1m
4 日前
フランスは現在も経済的にアフリカ諸国を植民地化しているということか。
8
@user-gk1nt2zn4q
@user-gk1nt2zn4q
4 日前(編集済み)
日本は中国同様に、アフリカ諸国に巨額の資金を提供してきましたよね。なのに、何故アフリカ諸国での影響力が中国と違い強くならないのでしょうか。是非動画で教えて欲しいです。
44
@user-uz3to1eq7i
@user-uz3to1eq7i
3 日前
新たな視点。いつもありがとうございます。
5
@user-qo3eq5gi6b
@user-qo3eq5gi6b
2 日前
原さんは今回に限らず最近「物事は白か黒かでは割り切れない」というような意味の論理展開をすることが多いが、
それは確かにその通りで、そのように見るからいろいろな物事が見えてくるわけですが、
逆についていけない視聴者も多いんだろうな、という気がする。
再生数を伸ばすには丁か半か、善は誰で悪はだれか、みたいな持っていきかたが有効なんでしょうね。
まあ、原さんもそのことは重々わかった上であえてそうしないのでしょう。
しかし、だからこそ原さんの仰ることには説得力を感じます。
2
@user-yq6pc7ex9g
@user-yq6pc7ex9g
4 日前
CFAフランの話は初めて聞きました。名目上奴隷とか、植民地とかではなくなっただけで、結局は宗主国にから独立させて貰えないんですね。後半も楽しみにしております。
7
@user-ct8yp1en8j
@user-ct8yp1en8j
4 日前
自分はアフリカの経済について今まで知らなさすぎました。個人的な寄附はささやかでもできるけど、問題の背景をもっと知りたいです。
3
@user-pb6wu3ti9u
@user-pb6wu3ti9u
4 日前
別の動画(及川幸久さんの動画だったと思います)でCFAフランを知りました。イタリアのメローニ首相が首相になる前に、フランスはCFAフランを通して、いまだに植民地支配をしていると批判していたということです。最近、ニジェールでクーデターが起きたり、中国だけでなくロシアもアフリカでの存在感を高めてきているなど、アフリカでは新しい状況が起きています。私はアフリカについて基本的な知識が不足しているので、もっとアフリカに注目したいと思います。
5
@user-wm8sg1kp6c
@user-wm8sg1kp6c
4 日前
単純に搾取をするだけでなく依存構造を作り上げていくから質が悪いですね…
近年は中国も世界中の国に依存構造を作り上げているので、世界の勢力図が変動していく過渡期なのではないかと思います。
今年に入ってフランスは急に中国に日和った態度を取るようになったので、いよいよ世界情勢が混沌としてきたなという感があります…

CFAフランの存在はお恥ずかしながら今初めて知りました。後編も楽しみにしています。
14
@user-ff7fb7eg4y
@user-ff7fb7eg4y
3 日前(編集済み)
植民地支配は非人道的であったとフランスが認めるのであれば、独立の前段階ではCFAフランを導入し、政治機能が整った時点で外すべきだったのではないでしょうか。

西アフリカを利用しなければまともにやっていけないとしたら、フランスも国内経済がスカスカということですよね。
6
@user-ht6ph9gd2c
@user-ht6ph9gd2c
4 日前
通貨発行権が無いなら国とは呼べない。
通貨発行する気が無いなら国を作るべきではない。
19
@miyukin4354
@miyukin4354
4 日前
CFAフラン 初めて聞きました 後編も観たいと思いました
25
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o
4 日前
欧州共通通貨ユーロでも似たような問題がある。ギリシャはユーロ導入前から経済力が弱く腐敗した国家であったが、自国通貨が安いことで観光や農業が強かった。しかしユーロが導入されるとこの強みが失われ、競争力を維持するためには「国民が貧乏になる」という方法を採ることになった。一方、製造業の強いドイツは欧州内で通貨が固定されているため、欧州内で貿易黒字を維持することができる。
変動通貨の場合、例えば日本と韓国では、韓国が通貨危機になったとき韓国製の家電が安くなり、日本の家電産業が没落した。通貨危機というピンチによって韓国は輸出産業の覇者となったのだ。
32
@user-machan_nino0617
@user-machan_nino0617
4 日前
恥ずかしながら、初めて知りました。
たしかにメリットも無いことは無い。
けれど本当に長い目で見た場合、自国の利益よりフランスの利益(しかも自動的に吸い上げられるシステム)にしか繋がっていないので、個人的には早く自国の通貨が確立された方が良いのでは?と、浅はかな知恵で考えた次第です。
次回も楽しみにしています。
3
@uma-time
@uma-time
3 日前
政府が行っている昨今の多額のアフリカ支援って、与党や政府がキックバックでも貰っているのかな?とか中国への間接的な支援でもやっているのかな?と思ってたけどこれを見るとフランスへの間接的な支援に見えてくる。いずれにせよ日本人は普通に納税しているだけで毎年自動で強制的に海外へ募金しているという認識は間違いなさそう。
4
@sessionclubjapan6088
@sessionclubjapan6088
4 日前
この話題、最近では伊国の首相が大批判発言し話題になりましたが今現在突如、報道されなくなりました。何故か。
CFAフランの問題はかなり以前にも話題になった事があるが、何故か国際上「途中でフェードアウト」されてしまう。
そもそもCFAフラン制度をつくったのがロスチャイルド家の方々で、マスコミをコントロールしているからなのです。
これを知ったのはごく最近、数年前からでしょうか、YouTubeや書籍なので暴露する人が出てきた為。正義は勝つ。
17
@SON99ify
@SON99ify
4 日前
どれほど批判されても、
通貨発行権を抑えている旨味は、
手放せません。
BYフランス人
30
@rain3486
@rain3486
4 日前
こうゆう教科書では教えない戦争原因の黒い部分をもっと知りたい
9
@MrYoshichan
@MrYoshichan
4 日前
現状では西アフリカの各国は政府機能が不十分なため経済的自立がなされていない。この状況ではCFAフランのシステムは西アフリカ各国にはメリットがあると思うが、この状況を続けていると経済発展はほぼ不可能な訳で、CFAフランに頼らない国家運営、経済運営が出来るよう各国が努力しないといけない。やってるかどうかは分らんが、たぶんやってないだろうなあ。
8
@user-si4xr1jn4c
@user-si4xr1jn4c
4 日前
アフリカの状況を知れば知るほど、ヨーロッパが嫌いになりそうになります(>_<)…でも、本当は、特定の国や地域、民族を、嫌いたくありません。どこの国にも善い人がたくさん住んでいるはずです。お互いに敬い合い対等に利益を与え合っていきたいのです。
13
@gennbanndai8652
@gennbanndai8652
4 日前(編集済み)
アフリカ諸国独立に関しても相当な事をしていたのは知っていましたが、これはショックに近い驚きです、そんなシステムがあったんですか!?この発想、やる事が…
余りに知らない部分多すぎると痛感しました。勉強になりました。
3
@sekkihiroshi
@sekkihiroshi
4 日前
フランス政府は自治領で核実験を繰り返し被害者を出し続けたのにも関わらずいまだ謝罪ゼロ
5
@uxxfgmboh9hytva830
@uxxfgmboh9hytva830
3 日前
CFAフランについて全く知りませんでした。現代の欧州がアフリカに対してどのような方式で経済的に支配しているのか、あまりイメージがなかったので、勉強になりました
1
@user-se4ts5gl2x
@user-se4ts5gl2x
4 日前
アルジェリアの独立戦争中に
アルジェリアの国土で核実験やった
国だからな。これくらいエグいことはやってるだろうな。
25
@kajbi5727531
@kajbi5727531
3 日前
日本が,東アジアでやったことは,かなりひどいことだと思ってきたが,正直,フランスやイギリス,アメリカに比べれば良心的と思えてしまう
13
@user-vg3dz4hw9v
@user-vg3dz4hw9v
1 日前
こういう国際的な問題を聞いていつも思うのは自分がやられて嫌なことは人にするなって事やけど、そんな簡単なこともわからないんやから人類は滅亡するしかないんやなって毎回思う。
1
@takara4906
@takara4906
2 日前(編集済み)
沖縄の経済発展が遅れた理由とも似ていますね
アメリカ統治時代は国際的に価値が高いUSドルをそのまま使っていて、内地やアメリカから製品を安く仕入れたので地域の産業が発展しない要因の一つになりました
2
@anzuchan
@anzuchan
2 日前
フランスの意図が自国の利益第一であるのは疑いないと思いますが、導入している国で経済的困難が続く主要な原因であるようには思えません。導入しなかったギニアでは長期的に見ても周辺国と比べて特別うまくいっているようには見えません。独立した金融政策が重要になる以前の問題が多すぎるのではないでしょうか。
2
@jeffyuuta
@jeffyuuta
3 日前
日本の財務省(米国国際金融資本)の緊縮財政 ≒ 通貨発行権の制限

と被る話ではありますね。
3
@455jj3
@455jj3
4 日前
日本の政治家や社団法人(NGO・NPO )は
フランスをモデルにしたり憧れてるよな
22
@user-ss8vh4wn5c
@user-ss8vh4wn5c
1 日前
踏み込んでくださってありがとうございます!!
応援してます!!
1
@settuko
@settuko
4 日前(編集済み)
今年(2023年7月)訪問したマダガスカルはかつてCFAフランの国でした。
マダガスカルは通貨面では独立していますが、大学などの高等教育、
高収入の仕事はフランス語ができないと無理です。
フランス語ができなかったら
No chance! 貧乏人確定とガイドに言われました。
旧フランス植民地は、フランスの影響が色んな分野で根強く残っています。
後半の動画楽しみです!
53
@hundredislands657
@hundredislands657
4 日前
交換レートが高いのは資源を採掘して輸出する外資の利益のためかもしれませんね。ただ外資を批判して追い出せばジンバブエやベネズエラのようになってしまうでしょう。ところでフランスってユーロだったと思いますけどCFAフランってユーロに固定されていて外貨準備は欧州中央銀行に預けてるんですか?
2
@MultiJimsky
@MultiJimsky
4 日前
独自通貨のギニア辺りはどうなんだろう?
お見事なご説明感謝いたします。
その…下品なんですが…50%とかいう高すぎるみかじめ料に笑ってしまいました。
17
@user-dd1fx8lp7l
@user-dd1fx8lp7l
4 日前
動画の内容に触れないコメントですみません。
コメントでフランス国内での黒人差別に言及される方がいます。フランスに住んでいる身としては差別がないとは決して言えません。しかしフランスの治安がアフリカ系移民、マグレブ系移民によって悪化しているのもまた事実で、たとえ一部の人の話であっても、他の人々より彼らに警戒意識を向けることは生きていく上で不可欠なことも理解していただきたいし、旅行に来る際は気をつけてください。
11
@user-nr1nh4ke7n
@user-nr1nh4ke7n
1 日前
初めて拝見しました。
わかりやすかったです。
日本も世界の🏧ですが、あらゆる国が搾取されてますね…
差別はいけないと口では言ってますがやってる事はこれですか…😓
@likotamori4427
@likotamori4427
4 日前
円高、円安、通貨発行権など日本の置かれた状況を理解するのにも必要な知識ですね。米国政府が実は通貨発行権がないとか。
3
・・・

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
人権大国を自称するフランス花の都とも
0:03
呼ばれるパリに憧れを抱いている人もいる
0:05
かもしれませんしかし人権大国であるはず
0:08
のフランスがその裏側で
0:10
経済的に貧しいアフリカの国々を搾取し
0:13
続けてきたとしたら今日お話しする内容は
0:15
簡単には信じられないかもしれません
0:17
しかし
0:18
陰謀論として片付けられてしまいそうな嘘
0:20
のような本当の搾取をフランスは実際に
0:23
実行してきましたフランスが支配する
0:26
セーファーフランとは一体何なのか前編と
0:28
後編の2階にわたりフランス最大の闇に
0:31
迫ります
0:36
という言葉を聞いたことはありますか
0:38
セーファーフランについては後ほど詳しく
0:41
解説しますがセーファーフランは
0:43
原監督のチャンネルで取り上げて欲しいと
0:45
たくさんの方からリクエストがあった
0:47
テーマです日本のマスメディアを通じて
0:49
入ってくる情報はアメリカやヨーロッパの
0:52
視点から描かれているものが多いです
0:53
しかしハラカンタのチャンネルでは
0:55
アフリカを視点に政治や歴史を考えること
0:58
で主流のメディアとは異なる立場から世界
1:01
情勢を見てきましたそのような観点からも
1:04
今回取り上げるセーファーフランは非常に
1:06
良いテーマですとても
1:08
難しくそして
1:09
議論の余地があるテーマなので前編と後編
1:12
の2回にわたって解説します気合を込めて
1:14
作りましたのでぜひ最後までご覧ください
1:17
まずは今回のテーマであるセーバー
1:19
フロントは一体何なのか説明していきます
1:21
セーファーフロントは西アフリカと中央
1:24
アフリカの国々で使われている共通通貨
1:26
ですこれらの国のほとんどはかつて
1:28
フランスによる植民地支配を受けていまし
1:30
た共通通貨とはある地域内における取引に
1:33
共通して使用できる通貨を指し例えば
1:36
ヨーロッパのEUで使われているユーロも
1:38
共通通貨の一つですそもそもの歴史を辿る
1:41
とアフリカのほとんどの地域は19世紀
1:44
から20世紀中盤までヨーロッパの国々に
1:46
よる植民地支配を受けていましたこちらの
1:48
地図は1913年時点でのヨーロッパの
1:51
国々によるアフリカの植民地分割状態を
1:54
表したものですアフリカ大陸の面積は日本
1:56
の約80倍もありますその広大なアフリカ
1:59
大陸をイギリスやフランス
2:01
ベルギーなどヨーロッパのわずか7カ国が
2:03
分割支配していました中でも大きな影響力
2:06
を持っていたのがイギリスとフランスです
2:08
この地図の青く塗られた部分がフランスに
2:11
よって
2:12
植民地支配されていました話をセーバー
2:14
フランに戻すと先ほども説明したように
2:16
かつてフランスが植民地支配していた西
2:19
アフリカや中央アフリカの国々で使われて
2:21
いる共通通貨がセーフアフランですユーロ
2:24
が英雄権で使用されているように
2:25
セーファーフランは流通している地域内で
2:28
国境を越えて使用されています
2:30
厳密には西アフリカ諸中央銀行が発行する
2:33
セーファープランと中部アフリカ諸国中央
2:36
銀行が発行するセーファーフランの2種類
2:38
がありそれぞれが数カ国ずつで使われて
2:41
いるんですが一方のセイファーフランを
2:43
もう一方のセーファーフランが流通して
2:45
いる地域で使うことはできませんペーパー
2:48
フランはこちらの地図で示されている国々
2:50
で使用されており緑色に塗られた国々では
2:53
西アフリカ諸国中央銀行が発行した政府は
2:56
フラン赤色に塗られた国々では中部
2:58
アフリカ諸国銀行が発行した
3:00
ゼファーフランが流通しています
3:02
ゼファーフランの特徴は
3:03
旧宗主国つまりかつてこの地域一帯を植民
3:06
地支配していたフランスの通貨と固定され
3:09
た冷凍を持っている点です
3:10
ゼファープランの体制はフランスと
3:12
フランスの植民地支配を受けていた国々と
3:14
の間で1945年に導入されましたが
3:18
交換レートが変更されたのは1948年と
3:21
1994年のわずか2回だけです1994
3:25
年には
3:25
交換レートが1フランスフラン100
3:27
セーファーフランに切り下げられ1999
3:30
年1月1日にはがEUの共通通貨ユーロを
3:34
導入したことから1ユーロ約656
3:36
セーバーフロント
3:38
交換レートが定められました
3:40
交換レートに関する数字がたくさん出てき
3:41

3:42
混乱している方もいるかもしれませんが
3:43
セーバーフランの問題点を考える上では
3:46
この
3:47
交換レートが非常に重要ですセーバー
3:49
フランは何が問題なのか3つの問題点を見
3:52
ていきますセーファーフランの1つ目の
3:54
問題点はユーロとの交換レートが高い水準
3:57
で設定されていることです高い水準で設定
4:00
されているというのはどういうことかこれ
4:02
はつまりセーファーフランの通貨の価値が
4:04
本来よりも高く設定されているということ
4:06
です
4:07
政府はフランが使われているのはかつて
4:09
フランスが植民地支配していた西アフリカ
4:12
や中部アフリカの国々です例えば
4:14
ニジェールやマリブルキナファソといった
4:16
国々が含まれますがこれらの国々は世界の
4:19
中でも最も貧しい国々とされており国の
4:22
経済力も非常に弱いです本来であれば
4:25
貧しい国々の通貨の価値というのは国際的
4:28
には低くなりますなぜかといえばその国の
4:30
経済力自体が弱いですそれにもかかわらず
4:33
1ユーロ約656セーファーフランという
4:37
交換レートはセーファーフランが使われて
4:38
いる国々の経済力に比べると通貨の価値が
4:41
高くなっていますでは本来よりも通貨の
4:44
価値が高く設定されてしまうと貧しい国々
4:47
にとってはどのような不都合が生じるのか
4:49
一般的に通貨の国際的な価値はその国の
4:53
経済力と比例しており経済的に強い国の
4:56
通貨は高く
4:57
経済的に弱い国の通貨は安く取引されます
5:00
今の世界であれば例えばアメリカのドルは
5:02
非常に大きな力を持っていますしアメリカ
5:05
の経済が好調になればドルの価値はさらに
5:07
高くなり逆にアメリカの経済が不調な時に
5:10
はドルの価値が低下しますアフリカにある
5:13
ような経済的に貧しい国々の通貨は本来で
5:16
あれば
5:16
価値が低いですしかし通貨の価値が低い
5:18
ことにはメリットもありますそれは
5:21
輸出に強いということです通貨の価値が
5:23
低い国で生産された
5:25
農産物や工業品天然資源は国際的な価格が
5:28
相対的に安くなるため輸出をするのには
5:31
有利にです社会の授業で
5:34
円高つまり
5:35
円の価値が高くなると輸出した商品の外国
5:37
での価格が高くなるので国際的な競争力が
5:41
低下してしまう逆に円安つまり
5:43
円の価値が低くなると輸出には有利な状況
5:46
になるというのを習ったことがあるかと
5:48
思いますそれが頭にあると理解しやすい
5:51
ですつまり
5:52
経済的に貧しい国は通貨の価値が低くなり
5:55
輸出に有利な状況にあるためその状況を
5:58
活かして輸出を促進し経済発展することが
6:01
できます本来であればしかし先ほども話し
6:04
たようにアフリカで使われている
6:06
セーファーフランはユーロという
6:08
経済的に力を持っている国々の通貨と
6:10
固定された交換レートになっています
6:12
しかもこの
6:13
交換レートがセーバーフランの価値が高い
6:15
水準で
6:16
固定されてしまっていますそのため
6:18
ゼファーフランを使っているアフリカの
6:20
国々にとっては輸出をするのには不利な
6:22
状況であり自国の産業が発展しにくい構造
6:25
となっているのですセーファーフランと
6:27
いう経済の仕組みがそれが使われている
6:29
アフリカの国々の経済発を妨げる要因と
6:33
なってきましたここにもアフリカがいつ
6:35
までも発展することができない構造的な
6:37
要因が潜んでいると言えますこれは逆に
6:40
言えばフランスにとってはアフリカの国々
6:43
に輸出をするのに有利な状況ということ
6:45
です実際にフランスは
6:47
旧植民地が独立した後も自国の通貨価値が
6:50
低く設定されていることを活用し旧植民地
6:53
にバンバン輸出することで
6:55
経済的な利益を得てきましたこれは
6:57
アフリカの国々からするとありとあらゆる
6:59
フランス製の商品が安い価格で入ってくる
7:02
ことを意味しますただでさえフランスの方
7:04

7:05
圧倒的な商品生産力を持っていますその
7:07
ためアフリカで作られた製品はフランスと
7:10
の価格競争に勝てませんフランスからの
7:13
輸入に依存する状態が続きその結果として
7:15
セーファーフランを導入するアフリカの
7:18
国々の経済は自立することが難しいのです
7:21
フランスはアフリカの国々との貿易相手国
7:24
で常に上位にランクインしてきましたが実
7:26
はその背景にはフランスが
7:28
植民地支配の時代から築き上げてきた
7:30
セーファーフランの仕組みも関係してき
7:32
ましたセーバーフランの2つ目の問題点は
7:35
加盟国は自由に通貨を発行できないこと
7:37
ですこれは言い換えると通貨発行権を失っ
7:40
てしまうということを意味しますそもそも
7:42
ある国が独立しているという状態には自国
7:45
の政府または中央銀行が自国の通貨を発行
7:49
する権利を持っていることが関係しますが
7:50
この通貨発行権はフランスの植民地から
7:53
独立した後もアフリカの国々からは長らく
7:57
失われたものです先ほども触れたように
7:58
セーファーフランは中央銀行で発行されて
8:01
いますがこの中央銀行の政策決定は
8:04
複数の国の代表からなる役員会で前回一致
8:07
された場合のみ決定されますそれにも
8:10
かかわらずこの役員会の役員には常に
8:13
フランスから選出された役員が含まれてき
8:15
ましたつまり実質的には加盟国が通貨を
8:19
発行する権限をフランスがコントロールし
8:22
てきたことを意味します自国の判断で通貨
8:24
を発行できないとどのような問題が生じる
8:26
のか例えば国の経済が悪い時紙幣を
8:29
たくさんすって道路や橋のといった公共
8:33
事業を増やすことで
8:34
景気を戻すといった政策が行われることが
8:36
ありますがセーフアフランに加盟している
8:38
国々は自由に紙幣をすることができない
8:41
ためこのような経済政策を行うことができ
8:43
ませんつまり自国の経済状況をその国の
8:47
政府がコントロールすることを
8:49
難しくしてしまうんですセーファーフラン
8:51
に加盟しているアフリカの国々は
8:53
経済的に貧しく本来であれば道路や橋と
8:56
いったインフラ整備のような公共事業を
8:58
増やすことで
8:59
景気をよくできるはずなのに実質的に通貨
9:02
を発行する権利がフランスに握られて
9:04
しまっているためそのような政策決定を
9:06
することが難しいのですこういった事情も
9:09
アフリカの国々が経済発展することを妨げ
9:12
ている一つの要因ですセーファーフランの
9:15
3つ目にして最大の問題点は加盟国が保有
9:18
している外貨の50%をフランスの国庫に
9:21
預けなければいけない点ですセーファー
9:23
フランを使用している国は外貨準備高の
9:26
50%もフランスの国庫に預けなければ
9:28
いけないという規定があります外貨準備高
9:31
とは簡単に説明するとある国の中央銀行や
9:34
中央政府などの金融に関する機関が保有
9:37
する外貨つまり外国の貨幣を指し例えば
9:40
通貨危機が起きた際に外国に対して
9:43
借金の返済が
9:44
困難になった場合などに使用する
9:46
準備資産のことですこの外貨準備高を国が
9:49
しっかりと保管していれば例えば通貨危機
9:52
が起きた時にも準備していた外貨の資産
9:54
つまりは外貨準備高を使って
9:56
経済的な行動を起こすことが可能です
9:58
しかしセーファーフランに加盟している
10:00
国々は外貨準備高の半分をフランスの国庫
10:04
に収めなければなりませんこれは言い方を
10:06
変えると本来はアフリカの経済発展に使う
10:09
べき資産のうち半分をフランスに取り上げ
10:11
られてしまっていることを意味しますなぜ
10:13
外貨準備高の50%をフランスの国庫に
10:17
預けなければいけないのかその理由は一つ
10:19
目の問題点で触れたようにフランス側の
10:22
通貨とセーバーフランの交換レートを維持
10:24
するためですとはいえ外貨準備高の半分も
10:27
フランスの国庫に収めなければいけないと
10:30
いうのは経済的にアフリカの国々にとって
10:33
はかなり
10:34
厳しい制約ですこれは見方を変えると
10:36
セーファーフランに加盟しているアフリカ
10:38
の国々は海外に輸出すればするほどそこで
10:41
得た外貨がフランスの国庫に自動的に入っ
10:44
ていくシステムでありフランスにとっては
10:46
重要な収入源となってきましたこれでは
10:49
植民地支配と変わらないじゃないかと
10:51
セーバープランが強く批判されてきた
10:53
ポイントですここまでセーバーフランの
10:55
問題点ばかり見てきましたがセーバー
10:57
フランにはメリットもありますセーバー
10:59
プランにはどのようなメリットがあるのか
11:01
を説明する前に一つだけお知らせを挟ませ
11:04
てください今回のセイバーフランのように
11:06
非常にセンシティブなテーマだと
11:07
YouTubeでは話しきれない内容も
11:10
あります
11:10
原監督のYouTubeを見た後もう一歩
11:12
踏み込んで学んでみたい方私が運営する
11:15
オンラインコミュニティシナジーで一緒に
11:16
勉強してませんかミリ戦や激戦での参加も
11:19
構いません少しでも興味のある方ぜひガル
11:21
の人から公式ホームページご覧ください
11:23
セーバープランのメリットは
11:25
経済大国のフランスによって通貨の安定性
11:27
が保証されていることです
11:29
経済的に発展途上にある国にでは自国の
11:32
通貨の安定性を確保することが重要な課題
11:35
ですアフリカには多様な民族が存在し
11:38
植民地から独立した後にはクーデターや
11:40
内戦が勃発するなど多くの国々が
11:43
政治的
11:44
経済的に不安定になりました政治的
11:47
経済的に不安定な国々ではその国の通貨の
11:49
安定性も損なわれてしまいかねません
11:51
例えばアフリカ南部にある国
11:54
ジンバブエではイギリスから独立した後の
11:56
1980年に
11:58
ジンバブエドールという通貨が導入され
12:00
ましたが
12:00
政治の失敗などを原因に2000年頃から
12:03
激しいインフレを起こします
12:05
ジンバブエで起きたハイパーインフレでは
12:07
2008年には年率220万パーセントも
12:10
の物価上昇が起こりましたいや220万%
12:13
ってもうわけわからん通貨の安定性が
12:15
損なわれると国の経済が打撃を受けて
12:18
しまいますその一方でセーバーフランを
12:21
導入している国々はフランスという経済
12:23
大国が通貨の安定性を担保してくれるから
12:26
経済の安定につながるそれが
12:29
ゼファーフランのメリットと言われてき
12:30
ました例えばハイパーインフレが起きた国
12:33
では一夜にして通貨の価値が
12:36
紙くず同然になってしまうことがあります
12:37

12:38
万が一経済が破綻した場合においても
12:40
ユーロとの交換レートが固定されている
12:42
ため通貨の価値を失うことなく
12:45
換金可能な状態であるということです
12:47
アフリカの国々では100年近くにわたっ
12:49
てヨーロッパの植民地支配が続いていまし
12:52
たが当時の白人たちは
12:54
独立した後のアフリカ人の自立までは考え
12:57
ていませんでしたそのため多くの国々が
12:59
近代的な制度や知識が不十分なまま独立を
13:03
迎えてしまったためアフリカの人たちだけ
13:05
で国家を運営する能力が
13:07
備わっていなかったんですある日突然
13:09
きっぱりと植民地支配が終わってしまえば
13:12
国家の運営が立ち行かなくなってしまうだ
13:14
からこそ通貨の安定性が確保される
13:17
セーバープランにはメリットがあるという
13:19
主張も行われていましたその一方で
13:21
セーファーフランの存続がフランスにとっ
13:24
て大きなメリットをもたらすことはここ
13:26
まで見てきたとおりですセーバーフランを
13:29
批判する人にはこのような主張をしている
13:30
人もいます西アフリカ諸国の大統領は
13:33
セーファーフランを廃止したくてもそれを
13:35
言えばフランスに暗殺されてしまう
13:38
政治家はフランスの言いなりになるしか
13:40
ない西アフリカは
13:41
経済的な奴隷状態だベナンを含む西
13:44
アフリカはまだ独立を果たしていない
13:47
セーバーフランは植民地支配と変わらない
13:50
という批判もあれば通貨の安定性が確保さ
13:52
れると
13:53
擁護する人もおり様々な論争を引き起こし
13:56
てきましたセーバープランのメリットと
13:58
デメリットをどちらも見てきましたが
13:59
あなたはどのように考えますかぜひ
14:01
コメント欄で意見を聞かせください
14:03
セイバープランにはメリットもデメリット
14:05
もあるからこそ一概に良い悪いと白黒
14:09
はっきりした判断をするのは難しいです
14:11
いつも話しているようにこの世界の大半の
14:14
出来事は白か黒か0か100かで判断
14:16
できるほど単純ではありませんしかし
14:19
そもそもなぜ政府はフランが誕生したのか
14:21
その歴史的背景に目を向けたりさらには
14:24
近年のセーバーフラン廃止に向けた動き
14:27
まで考えるとセーバーフランに対する見方
14:29
が変わるかもしれません
14:32
後半の動画でも引き続きセーフアフランの
14:34
実態を見ていきます実は中国やロシアが
14:37
近年のアフリカで影響力を高めてきたこと
14:40

14:41
ゼファーフランの廃止に向けた動きにも
14:43
関係しているということをお話します世界
14:45
の見方を変えるきっかけになるはずですの
14:47
でチャンネル登録がまだお済みでない方は
14:49
ぜひチャンネル登録してお待ちください
14:52
原監督のYouTubeでは他の
14:53
チャンネルでは知ることが難しい世界の
14:55
問題を分かりやすく解説しています関心を
14:58
持つのではなく関心を持ち続けることが
15:01
大切ですこれからも私と一緒に勉強して
15:03
くださる方あなたの世界観を変える動画を
15:05
お届けしていきますこれを機会に
15:07
チャンネル登録もよろしくお願い致します
15:08
今回の動画少しでも参考になった方ぜひ高
15:12
評価ボタンで応援もよろしくお願いします
15:13
ということで今回も最後までご視聴
15:15
くださりありがとうございましたまた次回
15:17
の動画でお会いしましょう




最新の画像もっと見る

コメントを投稿