goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

【国際情勢】"マスコミの嘘" 日本人が知らされていない事,知ったほうがいい事...(原口一博×石田和靖対談)@kharaguchi

2023-07-28 10:02:05 | 美しい日本を (~web読み日記)
【国際情勢】"マスコミの嘘" 日本人が知らされていない事,知ったほうがいい事...(原口一博×石田和靖対談)@kharaguchi

【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 16.2万人
4.9万 回視聴 1 日前 #原口一博 #国際情勢 #石田和靖
ドバイツアーこちら💁→ https://www.his-j.com/corp/organizati...
Twitterフォローお願いします→ https://twitter.com/kzspecial
元総務大臣,衆議院議員の原口一博さんと対談。"マスコミの嘘" 日本人が知らされていない事,知ったほうがいい事 …
235 件のコメント

@Aya-rm4sc
@Aya-rm4sc
1 日前(編集済み)
もっとこのような真実を拡散する必要がありますね✊😾
17
@user-gq6ni8ce8x
@user-gq6ni8ce8x
1 日前
今回もとても勉強させて頂きました。
石田和靖さん、原口一博さん、及川幸久さんのユーチユーブ等を視させて頂いてから、
正直、驚きの連続です。
今まで日本で視ていた報道は何だったんだ⁉️と、情けなくなります。
本当に世界は変わりはじめているようですね。
今日もどうもありがとうございました。
38
@marie-angetatsumura6856
@marie-angetatsumura6856
1 日前
越境3.0毎日見ながら中東に関して学ばせていただいています。台湾有事に関してですが、台湾有事の際にアメリカが介入する場合は台湾に一番近い米軍基地を沖縄に持つ日本は嫌でも巻き込まれてしまうと思うのですが, 日本の有事じゃありませんとどうやったら言えるのでしょうか。疑問です。
また戦闘能力を持つ海警の船で日本の海域に入り込み日本の領土である尖閣諸島に日本の漁船を近づけさせないようなことをする中国と単純に仲良くしようということには賛成できません。
66
@user-auauawaawa
@user-auauawaawa
22 時間前
やっぱり今回も中国の見方だけちょっとなぁ...中国情報、「妙佛 DEEP MAX」さんと「新時代news」さん、この二つのチャンネル観たら絶対に褒めることなどできない状況だと思うのですが。それこそ3D プリンター云々など全く問題じゃないくらいに。
それ以外はお二人のお話し、なにより楽しいし!大好きです。
14
@user-kc7kd7ge9b
@user-kc7kd7ge9b
1 日前(編集済み)
中東の件については同意ですが、中国については、むしろネガティブな事を避けて報道されてるような気がしますね。

実際、日中間で下記の様な取り決めが存在してますから、参考までに載せておきます。

・日中記者交換協定
正式名称は「日中双方の新聞記者交換に関するメモ」。1964年、当時まだ国交のなかった日本と中国の記者を 相互に常駐させることができる協定としてスタートした。 協定の中身は、日本が中国に不都合な報道をできないという屈辱的な内容。
112
@user-qv5te6ws7u
@user-qv5te6ws7u
1 日前
東大出身の原口先生は
能ある鷹は爪を隠す
とてもフレンドリーで庶民的
知識が豊富で息がピッタリな2人のカズさんの対談はとても興味深いお話でした
ありがとうございました
次回も是非お願い致します!!
36
@user-ii5ww8rk6p
@user-ii5ww8rk6p
16 時間前
ウクライナ戦争の内情を話す時は、相手を選ばなきゃイケない😅
@user-uv9vl7dd5m
@user-uv9vl7dd5m
1 日前
アメリカが大きな問題がある国なのは分かっています。日本にもっと主体的に独自外交して欲しいとも思っています。でも、それをする為の担保になるものは「自分の国を自分達で守る力」が必要になってきます。最低でも憲法改正、軍の創立、核武装をやらなくては、お二人が話されている「日本の独自外交」等は無理です。立憲は憲法改正反対の立場でしたよね?それで独自外交などと戯言を言ったって、じゃあ、今日本が海外から攻撃されたら誰が守るのですか?自衛隊は適地攻撃出来ないんですよ?アメリカに頼るしかないのです。そのアメリカに逆らう事がどれだけ難しい事なのか、元政治家なら分かるでしょ?
27
@ouka2
@ouka2
1 日前(編集済み)
すでに30年近く前でも、アメリカ人が言ってました。「日本人は📺や新聞を信じすぎてる。あれはショーだから」「アメリカ人は8割は新聞やテレビは信用していない」と。
ロシア在住の日本人がイランの旅に行った動画を観ました。とっても平和でいいところで西側が言ってる印象とは180度違いました。バイデン政権は、ウク撤退後は日本の金で復興・自衛隊の地雷除去で丸投げして、イランやっつけるために準備してると聴きましたが、弾もないのに何考えてるんでしょう。また岸田ATMでしょうか。
私も、できれば中国と仲良くできるならそのほうがいいとは思うし、ユーラシア経済圏でまとまったほうがいいと思います。しかし、中国はあの新しい法律を観ても怖いし、色々な思想統一で逮捕されてる若い人たちを観ても怖いし、コピーや暴力的でヒステリックなものを観ても怖いです。日本の土地を買いあさるのも怖い。思想統一も怖い。単純に。文化も歴史も好きだし、米国よりよほど未知数で興味あるけど、一生、中国には怖くて行きたいと思いません。ロシアには住んでみたいとも思いますが。
33
@kiasiyokiasdiyo
@kiasiyokiasdiyo
1 日前
あの選挙やコロナで色々おかしい事が起こっても「陰謀論、陰謀論」て変な事は個別の事象として「そういうこともあるわな」と思って流してる。事なかれ主義というのか鈍感というのかまるで考えない人が多い。これは勉強できる出来ないは関係ないと思うようになった。単に感が働くとかでなく裏を見ようとする思考を働かせて世の中を見ているのかだと思うんだけど、3年経ってもまったく日本は変わる様子がない、、
26
@mcmc3235
@mcmc3235
1 日前
原口一博さんガンになられて少し改心した様ですが、東日本大震災時の民主党政権時代の事忘れません。中国韓国の開発が進んでるのも当時の政権下にいた原口さん達の責任も充分にあります。
16
@user-lp5xf1hm1q
@user-lp5xf1hm1q
1 日前
中国に関しては、バイデン政権になってからネガティブ情報ばかり流してるけど、少し前まで重要な背景は隠して「中国様はこんなに発展してスゴいんだから、日本は平伏しろ」っていうのを丁寧な言葉で報じてましたね。「なんで?どうして?」は語らないから、価値のない情報ばっかりワーワー叫んでる格好。
8
@user-ls7qx8fz1v
@user-ls7qx8fz1v
1 日前
石田さんには中東のことを深く学ばせていただいています。ただ、今回の教育の件で3Dプリンタを小学校での導入が中国より遅れているという発言には、反対です。小学校では、九九の暗算、四則の筆算、漢字の書き取りを徹底的にやるべきです。そのおかげで、社会に出てから仕事を楽にこなすことができます。パソコン・プログラム・英語の授業は国語・算数の時間が削られるので、やるべきではないと思います。
51
@ninomaeryou
@ninomaeryou
1 日前(編集済み)
日本人が考えた漢字が、中国に伝わり使われています。中国語の80%に及びます。

日本の縄文時代頃の遺跡1万2000箇所の発掘(中国での発掘は僅かな箇所)から、遥かに高度な文明があったと証明されています。
遺伝子分析により、原人が大陸からたどり着いた説は、完全に過ち(遺伝子の不一致)であることも科学的に明らかです。東南アジアの沿岸から辿り着いたか、日本で湧き出たと考えられています。

学校教育の歴史的な誤りを是正し、日本を正しく理解した上で、海外はこうだと言う発言が適切です。
32
@alaindelon8737
@alaindelon8737
1 日前
戦争と検閲と製薬企業の為の政治なんてうんざり。コロナ茶番劇も暴かれてきましたね。
47
@DemuDesu
@DemuDesu
1 日前
アメリカはコロちゃん関連の規制・検閲地獄への反動で独立系メディア・情報発信者・プラットフォームがかなり増えたけど、日本は規制がそこまで酷くなかったせいか同じ現象は起きなかったですね。石田・原口両氏のような人がもっと必要なのに。むしろ、自称保守・独立でもグローバリストの方針にあっさり乗る人が多くて個人的にはちょっと失望させられた。
でも、岸田氏が悪い意味で非常に良い仕事をしているので、今後痛い目見た国民が目を覚まして真実の探求欲が高まることを期待しています。
23
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
1 日前
お二人のロシア観、中東観、アメリカ観は概ね同意ですし大いに勉強になるんですけどC国の小学校で3Dプリンター使ってるとかそんな上澄みの部分にばかりフォーカスしてても本質を見失うんじゃないですかね

あの国は上海の摩天楼の目と鼻の距離にも途上国ばりのバラック小屋のスラム、ネット環境どころか石炭がないと生活もままならない人達が物凄い数いるんじゃないでしょうか?

そういう同じ国の中に21世紀と19世紀が混在してるかってくらいのばらつき、格差が闇だと思えるのですが……

原口さんご自分でもアメリカの “ オーバーフライトの人達 ” のことを言ってたじゃないですか

C国や中東の話になると上澄み限定、視点がマクロでなくなるのは説得力がないですよ(私も断片的でにわか仕込なイメージで言ってるので”そんなことないよC国は全域が先進的で豊かな生活をしてるよ“という方いるようなら教えてください)
46
@spiritshinomalu450
@spiritshinomalu450
1 日前
所謂保守層がLGBTやウクライナ戦争やアメリカ情勢にしか興味がないのが悲しい
インボイスや2024年問題など国民の生活に彼らは興味ないようだ
31
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
日本は縁故主義、株主主義ですからね。そうした富裕層のための報道になっているような気がします。
報道も金次第になっていると。
9
@tysk3336
@tysk3336
1 日前
国民一人一人が知らないといけない情報
5
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
日本は南アメリカの国々とどうしたいのかと。ブラジルには日本人の移民もいるのにです。
そうした二世三世と交流とかできると思うのに。
5
@748z4
@748z4
1 日前
前門の虎、後門の狼。アメリカにも中国にも油断してはダメ。
28
@jahzsunshyne
@jahzsunshyne
1 日前
アメリカの闇はわかりました。別の番組で中共に焦点をあててください。
10
@Space-Ch5
@Space-Ch5
1 日前
今の外務大臣じゃなあ、、、😩何か日本のためになる外交しましたっけ?
6
@user-mh2xn7ee5h
@user-mh2xn7ee5h
23 時間前
ありがとうございました♪ せめて、この動画を日本人全員に見てほしいです!
1
@user-ut2xj9wg6r
@user-ut2xj9wg6r
1 日前
W カズ👏 国民を目覚めさせてください😄
3
@user-vy8ze8tc4q
@user-vy8ze8tc4q
22 時間前
台湾は政権自体が後ろで中共と繋がってると思うからもう仕方ないかなと思えるが、日本は中共に乗っ取られたくないです。
すでに、北海道も沖縄も大阪も熊本も色々なやり方で中共に乗っ取られつつある。
もし日本が乗っ取られた場合、チベット、ウイグルの様にならないと言えますか?
お二人の中東米国情報は本当に役立ってますが、中国に関しては疑問しか無いです。
Tの門ニュースの方々など、以前は応援してたけど、この人フリしてるだけだ、と気付いた人達が何人もいます。もしかして、お二人もなのかな?と今考えています。
3
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
中国や中東は影の部分でも取り上げられているからまだいいと感じますよ。
南アメリカなんかサッカー以外取り上げられません。ブラジルの街奇麗になっているのに。
4
@AA-qj2bn
@AA-qj2bn
1 日前(編集済み)
日本の小学校のタブレットはHUAWEIファーウェィ 笑 ロバートはJohnson&Johnsonの件で虎ちゃんをたたいたが、虎ちゃんすぐに枠賃について理解した。それからは決して ふぁうち のいうことを聞かなかった。
10
@rieko4870
@rieko4870
1 日前
タイミング合わないのが微笑ましい。
2
@tsl9430
@tsl9430
1 日前
最近原口さんのツイートよく読んでるんですが、評判と違ってかなり頭の切れる方ですね
いつもご意見参考にさせていただいてます
13
@user-oc4vw9fs3t
@user-oc4vw9fs3t
1 日前
このチャンネルは、できるだけ多くの方に見ていただきたいです!
6
@SR-xb9qz
@SR-xb9qz
1 日前
真実をありがとうございます‼︎
1
@ultrarich358
@ultrarich358
1 日前
同意できることも多いですが、中国について否定的なことばかりというのはどうでしょう?
カズさんは日中報道協定については存在を知らないのでしょうか。
15
@kazuya1536
@kazuya1536
1 日前
原口さん、立憲にいる意味がわからない
41
@user-de1zb9ng3d
@user-de1zb9ng3d
1 日前
中華わ闇しかない
常識だ
26
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng
1 日前
アメリカのことは、わかるが、ちやいなは、しんようできん、
19
@sora-un9dn
@sora-un9dn
1 日前
いつもありがとうございます♪
1
@MmMm-tc4ml
@MmMm-tc4ml
1 日前
本の1ページだけ切りとって解釈、、、本当の真実見えるかな🤔
5
@metya_t881
@metya_t881
1 日前(編集済み)
原口先生、病気の回復おめでとうございます。🌷🌺🌼
6
@user-rk2zt4wo1p
@user-rk2zt4wo1p
1 日前
C国様の教育ってスゴーイ。
...でノーベル賞は?
8
@IS-kf9fx
@IS-kf9fx
1 日前
アメリカの主要メディアもひどいです。中東、特にイランなんかは超遅れた国で危ないイメージばっかりですよ。
1
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o
1 日前(編集済み)
原口氏、人気ないのは分かる。分かるけど、ワクチンで人が変わったと思う。今は強く応援してる。
3
@jordans58_61
@jordans58_61
1 日前
相変わらず、中国、ロシアに優しいですね。
沖縄について、北方領土についての、彼らは何を発信してきましたっけ?
この番組は、良い発信をかなりしているとは思いますが、何だかな~も同じくらいなら有りますね。
5
@user-qb4hz4ow7v
@user-qb4hz4ow7v
1 日前
原口かずさん頑張っていますが
立憲民主の議員さんを
動かせて貰いたい
国会が開いたなら
必ず自民党に責めてもらいたい‼️
マイナンバーも、注射も
辞めさせて下さい‼️
自分は立憲民主を支持しません‼️
6
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
1 日前(編集済み)
今日もカズ&カズ👍✨🥳ありがとうございます🍀🕊️🍀
4
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng
1 日前
また、嘘流したら、空かんで、信用できんで、
6
@user-ik8nz7tc2v
@user-ik8nz7tc2v
16 時間前
まぐまぐニュース!を見ておりましたら、7月16日から3泊4日という強行スケジュールで、岸田外遊に自民党スポンサー企業40社同行とありますが、このニュースさえ???ですが、まあ我々庶民にはさっぱり分かりませんね😵😵‍💫🥴😞😩 何とかならないのでしょうか😢
@user-hopehandlefuture10windows
@user-hopehandlefuture10windows
1 日前
あれーッ?

「今日の石田さん、ゴルゴっぽい!」
@naozyk2863
@naozyk2863
1 日前
カズさんは画面右側のほうが安定してみれる。あ、石田カズさんのことね。
@user-gb8mc4iy4v
@user-gb8mc4iy4v
1 日前
何を聞かされてるんだろう?。残念です。
12
@shingonakanishi672
@shingonakanishi672
1 日前
アメリカに飼われたオウム🦜
2
@user-bk5qj3yh4v
@user-bk5qj3yh4v
1 日前
そう言えば、私が時々見る戦艦や戦闘機のYouTubeチャンネルでも、個人で小さい3Dプリンターを持っていて、自作のデータをプリントして船やフィギュアを造ってますが、その3Dプリンターは20~30万だったと思います。小学校でも買えるお値段では? 各教室に置かなくても、図工室にでも置いておけばいいし、、、
パソコンの使い方よりも、英語を教えないといけないと思ってる文科省じゃダメかな?😂
@runner2045
@runner2045
1 日前
この二方を見ていると、秋の日本晴れを見ているような気持になる。
2
@mkojitaka883
@mkojitaka883
17 時間前
最近拝見しました、石田さんの支持政党はどちらでしょうか?
@user-gv2xo9uk3f
@user-gv2xo9uk3f
1 日前
ウイグ⭕️はどうですか?😢
20
@user-ce7tp6mr5u
@user-ce7tp6mr5u
1 日前
何が真実なのでしょうか?
3
@user-lf2nm9un5w
@user-lf2nm9un5w
1 日前
アメリカの左によってますね
@takawwww
@takawwww
1 日前
原口さんに手を出したら、終わりだわ。
1
@antoniohernandez-do9jo
@antoniohernandez-do9jo
1 日前
頭が軽い原口を何故使う?
9
@user-zc5ys2mm7e
@user-zc5ys2mm7e
1 日前
原口君は純日本人なんですか?
7
@user-gx6xh2fn3y
@user-gx6xh2fn3y
1 日前(編集済み)
越境3.0。番組配信当初と今。変わらない点はもちろんたくさんあります。ただアメリカ大統領選挙以降、大きく変わった点も増えました。
地上波ニュースは相変わらずですが、各ネット番組どうしで真逆の内容が配信されている場合が多数あります。個人的にDSを多発する配信者に警戒心を抱いています。
9
@user-sk5jl9wz2r
@user-sk5jl9wz2r
1 日前
原口さんは単独でユーチューブやっていますが、原口さんは石田さんとユーチューブしていた方が全然良いです。何かイキイキしてます。コメントには色々と原口さんを批判する人が多くいるようですが、気にしないで下さい。いろんな意見考え方があって当然です。もう直ぐ自民も民主も衰弱し少数政党になります。その時に石田さん原口さん及川さん百田さんで新しい政党を作ってもらいたいと思っています。この日本に夢と希望を与えて下さい。
3
@Geta_and_museum
@Geta_and_museum
1 日前
原口さんは文明観が圧倒的に足りない気がする。
16
@user-dh6fj6kp1i
@user-dh6fj6kp1i
20 時間前
原口さん
私はずっと民主党から応援してますが、原口さんが代表になれないのですか?
今まで、どなたがなっても、あまり指示されなくて残念です。
@user-el5kc1uu1b
@user-el5kc1uu1b
1 日前
また原口出してる…
11
@mamechubu
@mamechubu
1 日前(編集済み)
まめちゅぶです かずかずしゃん お疲れ様ぴ🐨
明日も楽しみにしてるね バイバイ👋
やったぁ1コメゲッチュ✌️
10
@user-ro2ls1il4n
@user-ro2ls1il4n
1 日前
原口さん。。。。か
11
@mktmu264
@mktmu264
9 時間前
原口さん、何で今色々喋るの?
民主党政権時代に何してたの?
@user-mk9kp3qf2i
@user-mk9kp3qf2i
1 日前
アメリカさんの洗脳から離れて中国、中東の人々をもっと知る努力を日本国民はすべきだと思います。
 これが、今が、最後のチャンス。
1
@user-lf7ko9jz4e
@user-lf7ko9jz4e
20 時間前
ありがとうございます
中国は、2人に1人は、無職
で、しょう、中国は、どうなの、ネットは、悪いていてるよ、どうなんだ?
2

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:05
日本人が知らされていないこと知った方が
0:09
いい事っていう警告みたいな
0:12
議会で言ってるんですよ戦争の政党である
0:15
とこれからも文句YouTubeで言っ
0:17
ちゃいけない例の注射の情報統制
0:21
こんにちはかずですこんにちは
0:23
kazです
0:25
越境産業
0:26
じゃん
0:28
こんにちは
0:30
皆さんありがとうございますすごい
0:38
嬉しいもうものすごい熱い方で非常に僕も
0:41
感銘を受けましたはい今日は皆さんご存知
0:44
おなじみの元総務大臣衆議院議員の
0:47
畑口和弘さんですカズさん今日もよろしく
0:49
お願いします今日は佐賀の地元の方から
0:52
オンラインでつないでいただいて対談と
0:55
いうことで本当は東京に来る予定だったん
0:57
だけどちょっと予定があって来れなくなっ
0:59
てかずさん今日のお話は僕はあのカズさん
1:02

1:02
毎朝配信されているTwitter
1:04
スペースの方で本当に様々なテーマ扱われ
1:07
てて僕もすごい勉強させていただいてるん
1:10
ですけれどもありがとうございますその中
1:12
で最近配信されたテーマの日本人が知らさ
1:15
れていないこと知った方がいい事っていう
1:18
これもう主に日本の何マスコミとかそれを
1:23
信じている人たちへの警告みたいなそんな
1:26
感じの内容を配信されていてすごい興味
1:28
深かったんで今日ちょっとそれについて
1:29
まだ対談させていただこうかなと思って
1:32
ありがとうございます
1:34
それ信じてでもいいんですけど
1:36
命に関わったりそれから日本の行く末国益
1:40
に関わったりもっと言うと安全に関わると
1:44
いうことだと逆戻りできないところまで
1:46
やっちゃってるわけですねということは
1:48
それを引き戻すことができるのはやっぱ
1:50
国民しかいないんですよテレビとかそう
1:52
いったもので本当のこと言ってればいいん
1:55
だけど
1:55
報道の自由度って
1:57
むちゃくちゃ低いじゃないですかマスコミ
1:58
の嘘っていうのがすごい目立ってきますよ
2:01
ね目立ってきてるしこの間あの僕の友達が
2:04
ロシアとウクライナの戦争について本当の
2:08
情報を言ってたらあなたが言ってるのは
2:11
間違いですとテレビで言ってるのと真逆
2:13
でしょとテレビ見てんですかっていう
2:15
反応してた人がいてテレビを見てるんです
2:18
かとテレビ見たら
2:19
わかるでしょって
2:21
反応でテレビ見たらまずいんじゃないのっ
2:23
てそっちの方が主流ですよねアメリカでも
2:27
冗談みたいなコメントですけどその方は
2:29
冗談じゃないんですか本気なんですかだ
2:31
からねその僕の友達は本気で言ってんのっ
2:33
ていう返しをしてたんでその人のその日頃
2:37
のツイート見に行ったら
2:39
攻撃
2:40
完璧にそのテレビに洗脳されて
2:42
るっていうか日本のテレビぐらいじゃない
2:44
ですかね戦争についても
2:46
例の注射についても
2:48
むっちゃくちゃリプステートの言う通りに
2:50
やってるって言うところはよく中東の国々
2:53
についても教えていただくじゃないですか
2:55
あれだってテレビだけ見てたらなんか中東
2:58
の国って怖いような国そんなイメージで
3:01
よくお金全然違いますか
3:06
まだまだねほとんどの人がやっぱ中東
3:09
イコールテロとか紛争とかそっちの怖い方
3:13
のイメージがすごい強い方の方が全然
3:14
まだまだ多いと思いますよ多いですね
3:17
むしろ逆にこっちの方が怖いですよ戦争屋
3:20

3:21
乗せられてそして
3:24
走りみたいなことやらされてんじゃない
3:25
ですかどんな情報も光と影ってあるじゃ
3:28
ないですかもちろん中東もテロとか紛争
3:31
起きてる場所ももちろんあるんですよある
3:33
んだけどマスコミが流してる情報は中東の
3:36
情報つったらそればっかりで逆に例えば
3:38
アブダビのマスターズシティとか
3:40
サウジアラビアのネオムとか
3:42
沖サロンとかトロイエラとか
3:44
未来都市開発の話とかって日本のマスコミ
3:47
はほとんど流れないですよなぜかアジア
3:50
だってそうですよなんかもうすごい上から
3:52
目線で僕らより遅れたところみたいに言っ
3:55
てるけどすごい勢いで伸びてるわけですよ
3:57
ね色んなチャレンジがあって僕もね中国は
4:01
まあ割と結構
4:04
頻繁に足を運んでる方なんですよなんか
4:05
やっぱり現地って感じるのがやっぱすごい
4:08
開発が進んでいたりとかっていう高訴訟の
4:13
信仰心ってあるんですけど文鎮
4:15
そこなんか僕そこの信仰心の企業とか制服
4:19
すごい仲いいですよね市長も仲いいんです
4:20

4:21
信仰心ってあれですね小学校に3d
4:24
プリンターがあるんですよ小学校の
4:26
授業3dプリンター使われてるんですよ
4:28
すごい小学校
4:30
小学校ですようちは小学生の息子がいるん
4:34
ですけど日本の公立の小学校はもう僕らが
4:38
小学生の時代ともうほぼ同じ
4:40
宿題
4:41
漢字ドリル算数ドリル横長のでもちろん3
4:44
dプリンターなんてないしねでも日本の小
4:46
学校そういうのに対して中国の小学校3d
4:49
プリンターが
4:50
各教室に導入されている小学生がそれを
4:53
扱っているという
4:54
それ日本の小学生負けるに決まってますよ
4:57
いやほんとそうなんですねあの数学
5:00
オリンピックもトップが中国で2位が
5:03
アメリカだったんだけどアメリカのその
5:06
チームみたいな中国系アメリカ人なんです
5:08
よね小さい
5:10
頃からの教育相当打ち合い遅れちゃってん
5:14
ですよそういう情報もなかなかマスコミは
5:16
流さないでしょう中国に関して言うと
5:18
やっぱり中国の悪い情報が目立って流れて
5:21
くるし中東に関してもそうなんですよ中東
5:24
もどうしてもなんか光と影の
5:27
影の部分はたくさんどんどんどんどん
5:28
マスコミを配信するけど未来都市の話は
5:31
ほとんどつか全く流れないねもったいない
5:34
ですねすっごい日本のこと大好きで日本に
5:37
学ぼうという人もいっぱいいて日本と
5:39
いろんなプロジェクトをやりたいっていう
5:41
人いっぱいいるじゃないですかこの間
5:43
ゾマホンさんとの対談でも言ってたけど
5:45
私たちは何もね
5:47
恵んでもらうことを
5:49
求めてんじゃないと一緒にプロジェクト
5:51
やりたいんだって言ってましたねこの感覚
5:55
って
5:56
わからないそれを江蘇省なんですね僕ね
6:00
佐賀から今これやってるけど連運行しって
6:02
いうのが僕らの姉妹都市なんですよ
6:08
最初の頃のね改革開放の市ででっかい港が
6:13
あるんですね
6:14
不老不死の真の始皇帝が世界をね薬を探し
6:19
て回るんですけどそのご縁で
6:21
姉妹都市なんです
6:23
そうなんですねそういうとこ行くといやー
6:26
むちゃくちゃ日本に似てるしおじいちゃん
6:28
みたいな人もこの人僕のおじいさんじゃ
6:30
ないのかっていうような似たようなね人も
6:33
いっぱいいますので特に江蘇省は
6:36
三国志時代の三国時代の
6:39
魏呉蜀の5ですから
6:41
だから日本の和服っていうのは5の人たち
6:45
の服が点灯して運ばれてきて5の服で呉服
6:48
屋さんでしょ未だに
6:49
呉服屋さんの5ですよねそうですよね
6:51
しかもここ九州なんでかささぎというのが
6:55
いるんですけど勝ちガラスって朝鮮出兵の
6:58
時に豊臣秀吉がねカチカチって中から縁起
7:01
がいいって言って名付けた白と黒の
7:05
塩ビ服みたいなカラス取りがいるんですよ
7:06
あれもねになってるんですよねそうなんだ
7:11
むっちゃくちゃそのなんか近いんですね
7:14
なんかもう本当にこう敵対すること
7:17
アメリカ様の戦争屋が言ったらその通り
7:20
オウム返しでそういうのもったいないよ
7:26
気づかせてくれるじゃないですか
7:29
世界が平和とテームするサウジとイランの
7:34

7:35
すごいことですよね実際世界で何が起き
7:39
てるのかっていうのをいち早く日本人も
7:41
キャッチしていかないとダメなんだけど
7:42
そういう情報はマスコミは流してくれない
7:45
のでどうしてもね日本と中国を
7:48
喧嘩させたい日本と中東もあまり仲良くさ
7:51
せたくないっていうそういうパワーが働い
7:53
てるんですよどっかでまあDSとかそっち
7:54
の方で選んだってそれこそそのイランが
7:57
一番苦しい時によく僕言うけど石油って
8:01
言うんで日本が手伝ってでもそれいざ日本
8:05
に石油が入るという時になってイランは
8:09
革命起きたから
8:10
付き合うのとか
8:12
まあそういうのやめてくれよってみんな
8:14
仲良くやろうよっていうそんな話ですよね
8:16
そうですねでそのさっき言った中国とか
8:19
中東に関しては日本のマスコミは悪い
8:22
ニュースが結構流れてくるのに対して一方
8:25
アメリカのニュースといえばアメリカの
8:28
悪い事ってなかなか日本のマスコミで流れ
8:30
てこないですよねアメリカの良い情報
8:32
ばっかりこれもカズさんのね
8:34
Twitterの方で僕知ったんです
8:36
けれども
8:37
情熱ケネディの
8:38
甥っ子さんのロバートエフケネディ
8:40
ジュニアさんアメリカの次ひょっとしたら
8:42
トランプ政権の副大統領になるかもしれな
8:44
いっていうぐらいかなりアメリカ国内注目
8:47
を集めてる政治家の人じゃないですかその
8:49
人が
8:50
民主党は戦争の政党だって言ったんでしょ
8:52
そうなんですよ彼3つのことをその議会の
8:55
公聴会に呼ばれて言ったんですよ
8:58
議会で言ってるっていう議会で言ってるん
9:00
ですよ
9:01
民主党は
9:02
もうデモクラッツではなくて戦争の政党で
9:05
あると
9:07
検閲の政党であるとそれからもう1個
9:10
YouTubeで言っちゃいけない例のの
9:12
製薬会社の
9:14
政党に下がったんだってそれに対して今度
9:16
その民主党の方は
9:18
検閲は大事なことだとそれ
9:22
協賛してますよねいわゆる情報統制でしょ
9:25
グローバリスト
9:27
から何するかわからんだから情報統制の
9:31
ことでしょだって情報統制つまり
9:34
ネットの世界もねあのフェイクではどう
9:36
なって自分らが一番フェイクやってるわけ
9:38
ですよ
9:39
例の人身売買の映画だって今アメリカ中で
9:42
大ヒットしてるけどそれだって流せない
9:45
じゃないですかだから日本人が見た方が
9:48
いいもの見なきゃいけないものっていうの
9:50
にすっごいフィルターかかってますよって
9:52
それが言いたいんですよね今の日本の政権
9:56
も日本のマスコミもそっちのバイデン民主
10:00
党政権の方にべったりだからいわゆるその
10:02
民主党の何その戦争やで
10:05
検閲情報統制でそして製薬会社
10:09
そっちにずいぶん偏ったになりますよだ
10:14
からやっぱりねアメリカむちゃくちゃ政治
10:16
にお金かかるんですよねあれオークランド
10:19
マネツってたからその要するになんか日本
10:23
人で国会議員もそうなんだけどアメリカ
10:25
行ったらもう向こうの政治家は全て君主で
10:29
僕らの先生みたいに何か私たちやることが
10:33
あったら教えてくださいこういうのを
10:35
やっぱりやめてほしいですね
10:38
スーパーキャップとかアメリカなんだけど
10:40
それってむちゃくちゃその金いくらでも
10:44
集めていいみたいなやつで選挙のたびも
10:47
今度はあれでしょ民主党は
10:49
ニューハンプシャーとかオファー用から
10:51
大統領選挙をスタートしないとか言ってる
10:53
でしょそれなんでかっつったら
10:55
rfkジュニアさんが
10:57
圧倒的に勝つからですそれって日本じゃ
11:00
講じないしトランプさんが1月6日事件
11:02
だってあれってもう1年間やってそれから
11:06
ロシアゲートも
11:08
嘘だったってわかってるんだけどその逆の
11:11
人たち何ひどいことやってたかって絶対に
11:14
日本じゃ言わないし多くの日本人がテレビ
11:17
コードを信じてるのが怖いですよね
11:20
怖いだからあの前の動画でカズさんが言っ
11:23
てくれたけど中東に行ってね
11:25
サウジアラビアと中国との間に楔を
11:28
打ち込むんだとかそんなの世界情勢見て
11:30
たら考えられないそんなの
11:34
走りに行くなんてね行くんだって普通思う
11:37
じゃないですかその報道を見た日本人は
11:39
中国もサウジでも
11:42
敵だとか悪だとかっていう印象を持ちます
11:44
よね
11:45
持ちます
11:46
プロジェクトやってすごい未来を描いてる
11:49
ことなんて全然知らされないでしょそう
11:53
ですね
11:56
なんかどんどんどんどんなんか
11:59
孤立化の道をまっしぐらみたいな
12:02
暗くて冷たくて意地悪で
12:04
弱っちっていうそれだと国民が守れないん
12:06
ですよだからカズさんが言ってくださった
12:09
動画ではみんなね
12:11
知らされてないよってした方がいいこと
12:13
あるよねってそれは命に関わることだし
12:15
自分たちのその進路もやっと台湾有事が
12:19
日本有事とか言う人少なくなったじゃない
12:21
ですかもう徹底的に言いましたからそんな
12:23
のよその国の代理戦争に使われちゃダメ
12:26
ですよって本当そう思いますそれはね
12:29
やっぱり国民一人一人が真実の情報を吸収
12:33
して理解してでその上で意見言ったり行動
12:37
してったりという方向にしないとまずは
12:39
ダメなんでちょっとかずさんまた8月に
12:42
行ったら東京来れますよね
12:44
もう明日行くんですけどもちょっと事務所
12:47
に近寄れないんでそういうことで落ち着い
12:51
たらちょっと8月入ってからまた
12:53
リアルであって再開しましょうちょっと
12:54
オンラインですねやっぱりいつもよりも
12:57
なんかこのタイムラグがあったりするんで
12:59
もっといつもの熱量で
13:01
トークやりたいのでしかも今それと雷で
13:05
電波状況
13:09
ということで8月入ったらまた是非
13:11
よろしくお願いしますよろしくお願いし
13:13
ますはいありがとうございました
13:14
ありがとうございましたはい今日3.0
13:17
チャンネルではこういった世界の情報をお
13:18
届けしております毎日夜8時に更新してい
13:20
ます世界の情報をもっと知りたいなと思っ
13:22
た方はぜひチャンネル登録いただけると
13:24
嬉しいです本日も最後までご覧いただいて
13:25
ありがとうございました
13:26
ありがとうございましたせーの
13:37
[音楽]
13:43
[音楽]
13:51
[音楽]
13:53
[拍手]
13:55
世界と繋がりだ待ってます



ペイザー家の真実ニコラテスラ編②

2023-07-28 10:00:50 | 美しい日本を (~web読み日記)
ペイザー家の真実ニコラテスラ編②

トビキング
チャンネル登録者数 5.89万人
296 回視聴 3 時間前
トランプ大統領リンウッド弁護士最新情報


1 件のコメント

@funnassiy
@funnassiy
2 時間前
おはようございます👋

昨日のニコ動二時間ライブ お疲れ様でした👍️

==================
Youtube自動文字起こし:

0:04
の真実
0:06
ニコラテスラ編2ということで
0:08
昨日の夜ですね
0:10
ニコニコ動画のとびっこ屋と飛びキング
0:12
トゥルース共有の動画1本ありました
0:18
1943年に行われた
0:22
ある実験
0:24
この実験ですね実はずーっと
0:27
[音楽]
0:28
陰謀論ということで
0:31
扱われていたんですね
0:33
しかしその後この実験の後にですねある
0:38
実験が行われたことが判明してですね
0:44
再度この実験にスポットライトが当たった
0:48
んですね
0:52
そしてこの実験に
0:55
関わっていると思われる
0:59
ニコラテスラなんですけども実は1943
1:03
年の
1:04
1月に
1:06
亡くなってるんですね
1:08
そしてこの実験
1:10
表向きには1943年の10月に行われた
1:16

1:17
いうことなんですけどもこの実は10月と
1:20
いう
1:22
月がですね非常に
1:26
疑わしいんですねそして
1:30
この実験には
1:33
ニコラテスラのテスラコイルが使われた
1:40
そしてこのリサーチを進めていく中でです
1:43
ね実はこの実験
1:47
故障に有名な写真なんですけど
1:49
アインシュタインの指揮のもとにですね
1:52
行われていたと
1:55
いう情報が見つかったんですねということ
1:58
は一つ考えられるのが
2:03
ニコラテスラは1943年の1月に
2:06
亡くなったのは間違いないですその後皆
2:09
さんご存知のように
2:11
ニコラテスラの大量のですね
2:14
設計図だとかいろんな資料はですね
2:16
トランプ大統領のおじさんのジョン
2:18
トランプさんが持って帰ってですね色々と
2:21
分析されてます
2:23
しかし
2:27
もしかしたらですね
2:30
アインシュタインと
2:33
ニコラテスラが一緒になってこの実験をし
2:37
た可能性もあるんですね
2:40
あともう一つ考えられるのはこの
2:43
実験後に
2:46
実はニコラテスラがですね
2:50
〇〇されたという可能性もあるんです
2:53
この部分ですね引き続き
2:55
フェーズ開けの真実にこれはテスラ編3の
2:58
方で
2:59
徹底的にリサーチをしていきたいと思い
3:02
ます
3:05
ニグラテスラなんですけども
3:07
1943年1月に
3:09
亡くなる前はですねずっと実はメキシコに
3:14
隠れていたんですね
3:17
隠れていて
3:19
アメリカに戻ってきてですね
3:23
殺されてしまったということです
3:28
果たしてこの実験でですね何が行われたの
3:31

3:32
昨日の動画では
3:34
おぞましいですねとんでもない状況
3:39
その詳細についてお届けをしております今
3:43
YouTubeでは真実の発信ができませ
3:46

3:47
ぜひニコニコへお越しください
3:51
それでは皆さん
3:54
ご興味ある方につきましてですねぜひ
3:59
ニコニコの方の
4:01
レーザー家の真実編の方にですねお越し
4:02
いただきたいと思います
4:05
それでは皆さん今日も元気に
4:08
楽しく
4:10
頑張っていきましょうイエッサー



CNNも報じるww バイデン氏次男、司法取引成立せず 驚きの展開から分かるポイントと現状 2023.07.27 Thu posted at 16:29 JST

2023-07-28 09:23:10 | 美しい日本を (~web読み日記)
CNN、バイデン見捨てる?ww

バイデン氏次男、司法取引成立せず 驚きの展開から分かるポイントと現状
2023.07.27 Thu posted at 16:29 JST


バイデン氏次男が出廷、まさかの司法取引不成立

(CNN) 米国のバイデン大統領の次男、ハンター・バイデン氏が26日、東部デラウェア州の連邦地裁に出廷した。ハンター氏は当初、検察との司法取引で連邦税未払いの罪を認め、物議を醸した捜査は終わりに近づく見通しだった。

ところが3時間を超える公判で司法取引は成立せず、ハンター氏は現時点で苦境に陥っている。疑惑には今後も一段の光が当たり、議会共和党はハンター氏の行動に対する独自の調査を進める構えだ。

ハンター氏は税金未納の罪2件の有罪を認めることを条件に実刑を回避する意向だった。この司法取引により、銃の違法購入の罪に関する問題も解決するとみられていた。

しかしマリエレン・ノレイカ判事は、司法取引を受け入れる用意はできていないと宣言。これに対しハンター氏は自身の無罪を主張。司法取引は成立していない。

以下に26日の公判で起きたことと今後の展開をまとめる。
外国からのロビー活動巡る質問で公判は停滞

公判は通例の流れで始まった。

ハンター氏は宣誓を行い、ノレイカ判事に有罪を認めたいと告げた。トランプ前大統領から任命され、上院民主党により支持された同判事はハンター氏に対し、一連の手続き上の質問を行った。これらは基本的に、あらゆる罪状認否の公判で問われる内容だった。

しかしこの後、双方の弁護士に税未払いを巡る司法取引の詳細について尋ねたノレイカ判事は、当事者の間で重大な問題における見解の不一致があるのに気がついた。取引によってハンター氏は外国からのロビー活動に関する外国代理人登録法(FARA法)への違反に対する訴追からも保護されるのかとの質問を受け、司法省は保護されないと回答。これに対しハンター氏側の弁護団は保護されることを想定していた。

ノレイカ判事が言及した「意見の一致」が双方になければ、司法取引は成立しない。ハンター氏の弁護士を務めるクリス・クラーク氏は、ここで短い休廷を要求。検察側と協議する意向を示した。休廷後、同氏は司法省の立場を受け入れると発表。ハンター氏には依然としてFARA法違反で訴追されるリスクがあるとした。この問題に関しては、まだ捜査が行われている段階だ。
銃購入巡る司法取引の合憲性に疑問

一方、銃の違法購入での司法取引を巡り、ノレイカ判事は「合憲性についての懸念」があると述べた。三権分立の原則に違反する可能性があるためだという。

裁判所の文書によるとハンター氏は2018年、自身が当時違法薬物の使用者であると認識しながら銃1丁を購入した。こうした購入は違法であり、重罪に相当する。ノレイカ判事によれば、銃に関する起訴を解決する今回の司法取引は「簡単なもの」ではなく、「普通と異なる条項」を含むという。

ノレイカ氏は税の未払いと銃購入に関する司法取引について、銃の方に関しては自身の承認が必要だが、税に関しては承認あるいは却下する権限を持っていないと指摘した。

今回判事に提出された合意書では、ハンター氏が取引の条件に違反したかどうかで議論になったとき、判事が事実確認を行うとされている。だが、これは判事が決定権を持たない取引に判事を引き込む形になり、結果的に司法省による起訴を判事が阻止する可能性があるとの見方を示した。これが実現すれば行政機関の一機能に司法が影響を及ぼす形になる。

ハンター氏の弁護士は、本件が政治問題化されている現状に触れ、取引の条件履行について議論が生じた場合はノレイカ判事のような中立的な調停者による対応を望んでいると述べた。これに対し同判事は、それが法的に機能し得るやり方なのか即断できないとし、「今日の時点では、当該の司法取引を受け入れられない」と述べた。

1
2



バイデン氏次男、司法取引成立せず 驚きの展開から分かるポイントと現状
2023.07.27 Thu posted at 16:29 JST

ハンター氏や弁護士、ノレイカ判事を描いた法廷画/Bill Hennessy

ハンター氏や弁護士、ノレイカ判事を描いた法廷画/Bill Hennessy
次に何が起きるか?

ノレイカ判事は双方に対し、追加の書面を提出して銃の違法購入に対応する司法取引の合憲性を擁護するよう求めた。

訴訟事件一覧表によれば、両当事者は30日以内に書面を提出する必要がある。

この後何が起きるかは現時点で判然としない。ノレイカ判事が改めて公判の日付を設定し、口頭弁論が行われるかもしれない。そこで目下の憲法上の複雑な問題がより明確になる可能性がある。その後同判事が双方の説明を受け入れ、有罪答弁へ進むとする判断をするかもしれない。

どのような進み方になるかは、ノレイカ判事次第となる。
司法省による保護監察は維持されるのか?

有罪答弁が受け入れられ、または裁判となって有罪が確定した場合に、ハンター氏にどのような量刑を言い渡すのかも最終的にはノレイカ判事が決める。

検察は保護監察処分を推奨するとしているが、同判事は26日、それが妥当かどうかは議論の余地があると明言した。
混乱に乗じたい共和党

司法取引の不成立を受け、この問題について疑問を呈していた共和党は新たなチャンスを手にした格好だ。

かねて司法省による取引を厳しく批判していた共和党議員らは、今回の流れを歓迎。自分たちが行うバイデン大統領への調査にも弾みがつくと期待を寄せる。

テキサス州選出のチップ・ロイ下院議員は、ハンター氏の司法取引不成立の後、CNNの取材に答え、「少なくとも一定程度の精査が行われている」との見解を表明。「司法取引は見ての通り、初めからくだらない代物だった。もっと軽い罪で刑務所に入っている人がこの瞬間も大勢いる」と語った。

1
2




マリエレン・ノレイカ判事は・・・「ゴム印」になるつもりはないとww

2023-07-28 09:16:58 | 美しい日本を (~web読み日記)
ハンター氏の司法取引が保留に、トランプ氏の復活恐れたのが一因?
クライム・事故, ポリティクス / By Mashup Reporter 編集部 / 2023-07-27

26日、デラウェアの連邦地裁で開かれたバイデン大統領の息子ハンター氏の審問では、司法取引が承認されず、一時的に保留されることになった。

先月、ハンター氏は2017年と2018年に合わせて20万ドル以上の納税を怠った容疑に関して有罪を認めることに合意したと報じられた。これとは別に銃を不法所持した容疑について、不法所持の事実を認め、一定の条件を受け入れることを前提に訴追を回避する司法取引が交わされたと伝えられた。税金に関しては軽罪だが、銃の不法所持は重罪で、有罪となれば最大で禁錮10年の刑に処される可能性がある。

ニューヨークタイムズによると、双方がスムーズに取引が成立することを期待していたが、マリエレン・ノレイカ判事は法廷で司法取引のほぼすべてについて、3時間にわたって厳しく追求した上で、「本日、司法合意を受け入れることはできない」と宣言した。判事は「ゴム印」になるつもりはないと両者に繰り返し伝えたという。

ワシントンポスト紙は、司法取引が挫折した理由は主に二つあるとしている。

司法取引は、ハンター氏のビジネス取引に関連する他の訴追を免除するものではなかったが、判事から追加で起訴される可能性が残っていることを承知で有罪を認めるのかと聞かれたハンター氏は「ノー」と回答。両者のズレが浮き彫りになった。

これは合意の一部だと主張する検察官に対して、ハンター氏の弁護人は「そうであれば誤解をしており、破棄する」と反論した。その後、双方は合意内容を法廷で練り直したという。

判事はまた、憲法上の問題にも言及した。銃の不法所持をめぐる訴追の猶予にかかわる条項は、本来裁判官の承認を必要としないが、ハンター氏が条件に違反した場合に判事が訴追を復活させる可能性があるとの文言が含まれていると指摘。自分にはそうした権限はないと述べたという。

ニューヨークタイムズはこの点について、ハンター氏側がトランプ前大統領が再選した場合に、司法省の権限が乱用されることを懸念したためと報じた。同紙によると、ハンター氏が条件に違反した場合、通常は司法省が独自に調査し、告発することができる。弁護側は、司法取引にあたり「ノレイカ判事自身がより中立的な仲裁人になると主張し、その権限を判事自身に与えるよううまく働きかけた」という。

判事は双方に、合意の構造を見直し、憲法上の問題をクリアできるようにした上で再度提出するよう指示した。司法取引が成立しなかったため、ハンター氏は法廷で、無罪を主張することを余儀なくされた。双方が解決方法を見出せない場合、ハンター氏は裁判にかけられ、銃器の罪では禁錮刑に処される可能性もある。


大きな変化に・・・ 2023.7.27【速報】バイデン大統領の息子のあの取引【及川幸久−BREAKING−】

2023-07-28 09:05:44 | 美しい日本を (~web読み日記)
2023.7.27【速報】バイデン大統領の息子のあの取引【及川幸久−BREAKING−】

及川幸久THE WISDOM CHANNEL
チャンネル登録者数 51.4万人
4.7万 回視聴 8 時間前 #拡散希望
⭐️お知らせ⭐️
8/27 及川幸久講演会 東京・永田町 についてはこちら:
https://oikawa-tokyo.peatix.com/view …
144 件のコメント

@oikawa_yukihisa1
及川幸久THE WISDOM CHANNEL さんによって固定されています
@oikawa_yukihisa1
8 時間前
8/27 及川幸久講演会 東京・永田町 についてはこちら:
https://oikawa-tokyo.peatix.com/view
24
@user-il2wt7eu1j
@user-il2wt7eu1j
7 時間前(編集済み)
いつも貴重な動画配信ありがとう御座います。この大きな変化が世界の平和に繋がればいいですね。
60
@user-ur3dy1zp2s
@user-ur3dy1zp2s
6 時間前
及川さん
すごい戦いになってきますね!
正義が勝つ事を祈ります!
56
@user-sx4uh7gx6z
@user-sx4uh7gx6z
8 時間前
及川さん、有難うございます。

大歓迎!! 悪が慌てふためく世界、正義が勝つ世界。
95
@user-nf7zs1dx9t
@user-nf7zs1dx9t
7 時間前
いつも最新の発信ありがとうございます🥰驚きの展開‼️これでも日本のマスゴミはスルーするのかしら⁉️
52
@2sar
@2sar
6 時間前
世界の戦争がこの親子たちに動かされてること、アメリカ国民のどれぐらいが知ってるんでしょうね。ただ戦争反対で済まないということ、アメリカが主になって戦争を繰り返してることをアメリカ人そして世界の人が知って欲しい
69
@megumimiles7581
@megumimiles7581
4 時間前
Great news! Thank you Oikawa san!!
14
@eu605
@eu605
2 時間前(編集済み)
いつもありがとうございます❣️

いいパスがつながって
いい方向に向かってますね!✨

あと、レノイカって言っちゃってますね😂
途中で気づいて言い直してるけど、ノレイカって言いづらそう😂
5
@Siratama___
@Siratama___
7 時間前
最後に勝つのは正義であると思いたいです。日本の岸田政権にも鉄槌が下ると良いのですが、果たして…。
90
@user-yv9jn5lo1b
@user-yv9jn5lo1b
8 時間前
バイデンジャンプは許されない‼️
98
@user-sp9uv7px3d
@user-sp9uv7px3d
7 時間前
インチキ選挙をやったバイデンを重罪に。。。本来ならトランプさんの圧勝だった。
90
@user-vs2fp6jr2j
@user-vs2fp6jr2j
8 時間前
今朝CNN見たけど、まだ崖っぷちバイデンを庇ってる様子だけどなぁ🤣。しかしこで効いてくるとは、トランプさんの判事選任はお見事としか言いようがないは👍
77
@user-bz8vx4ej5x
@user-bz8vx4ej5x
56 分前
大変貴重な、速報のご配信、誠にありがとうございます!
トランプ大統領に選ばれたマリエレン・ノレイカ氏、さすがのご指摘!✨
5
@kissfromdragon
@kissfromdragon
5 時間前
長く地道に布石を打ち続けて来ているトランプさんに、及川さんに、敬意と感謝を表します。
20
@AIAIMI38
@AIAIMI38
8 時間前
狩人逮捕して欲しいですね~
そこから、全米国民に梅爺政府の真実を視て欲しいものです。
70
@user-kz3mn4qt5e
@user-kz3mn4qt5e
8 時間前
もう逮捕しろよ
まず狩人から
86
@user-ed3xf6it3i
@user-ed3xf6it3i
7 時間前(編集済み)
やはり正義とは最後に勝つのだと思いました。
凡ゆる意味でTRUMPさん、タッカーさん、ロバートケネディJr.さん(民主党ではあるけど)とで ダッグを組んで 悪の巣くつを
ぶち破って欲しい🤛です。
44
@user-yn6cj3pg6c
@user-yn6cj3pg6c
8 時間前(編集済み)
まだまだ手は打ってくるでしょうね、彼らは小賢しくてしぶとい。必ず何かやってくるはず。
条件は守るか破るかではなく、破ってもそれが破ったとされるか見逃されるかでしょうね。
42
@user-mx7vp3jf7p
@user-mx7vp3jf7p
2 時間前
アメリカが変わり、そのアメリカについていくことしかできない現日本政権が変わることを望みます!!
9
@user-ib1wk2zd2j
@user-ib1wk2zd2j
7 時間前
中国政府は現在年間でリーマンショック時の3倍の人民元を放出しているといい(台湾メデア)隠された膨大な負債は政府は「なかったことに」し、国民に対しては強弁に取り立てていく気がします。都市部の人口にお金がなければ、その矛先は必ず「農民」に向けられていくと思います。都市部の失業者や負債を負ったものは農村に送られ、戸籍も農村に移し、戸籍の移動や戸籍の所在地からの移動を禁止す策があります。「上山下郷」運動が発動されると思います。都市部での失業者を放置していると必ず社会不安要素となるため、失業者や破産者は農村に送り込まれん、農耕をさせると思います。これは目下中国が戦争準備をするために穀物の産量を増やさなければならない国策に合致します
11
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j
8 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
まだ正義が残っていたようですね。
本当によかったと思います。
35
@user-yf8wd2xs1h
@user-yf8wd2xs1h
7 時間前
この判事と家族を守ってほしいね様々な物理的心理的攻撃や恫喝や嫌がらせが起きる可能性があるよ
29
@KenichiYokota
@KenichiYokota
8 時間前
プロフェッショナルな連邦地裁判事ににお礼を「ありがとうございます」言いたい。及川さん、世界は少しずつ変わってきていますね。
62
@jiyu8147
@jiyu8147
6 時間前
映画Sound of freedomとも繋がって、世界中で大量逮捕が行われる日が来ることを期待します。
14
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794
3 時間前
米国の司法が正される契機にもなるといいですね。
10
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
7 時間前
被告:できるだけ罪を軽くしたい まあわかる
原告:できるだけ罪を軽くしたい なんだそりゃ?

判事:お前らおかしくね?
こうならなきゃウソだよさすがに
19
@Yoshiy99
@Yoshiy99
7 時間前(編集済み)
司法取引に合意した検察と弁護士が基本的な部分を詰めておかなかったことが不思議。双方ともぼやっとした取引でこの場は逃げれば乗り切れるとふんだか。そこに新たに登場した2名の内部告発者の議会証言がこの取引を壊したのではないか。それとも検察と判事はこの結果を、、、、
8
@user-bn6mq7gz5q
@user-bn6mq7gz5q
4 時間前
やっとアメリカも光が見えてきた。司法はもう腐敗仕切って 民主主義が共産主義に飲み込まれるのかとこの先の恐怖心におびえてきたが まだ正義が残っていた事に感謝したい。
9
@KT-ev2zl
@KT-ev2zl
8 時間前
ハンターハンテッドと云う事になるのでしょうか?しかしこの有様でバイデンが弾劾もされずに職務についていられるのも何なんだと思うのですが!
17
@user-ld6ce4qw3v
@user-ld6ce4qw3v
8 時間前
CNNは裏切ったのか
12
@kuneo10777
@kuneo10777
3 時間前
アメリカは司法が腐ってるから 先ずは司法を解体してまともな人間を入れるかAIにした方がいいのでは。
5
@hiitann
@hiitann
8 時間前
この話題は日本のマスゴミはだんまりかな?
37
@f.s.s.j
@f.s.s.j
7 時間前
この公判の詳細はCNNの記事に載っていますが、マリエレン・ノレイカ判事は素晴らしいです。
この後の公判の行方が気になります。
16
@user-ur2nl6vo8b
@user-ur2nl6vo8b
2 時間前
アメリカにも正義はあるのですね。
3
@kitarou11011020
@kitarou11011020
7 時間前
全てシナリオ通りのような気がするのですが・・
次はどうやって混乱させるのか?宇宙人襲来とか?何でも仕掛けてきそうで恐ろしい。
8
@user-fd2nl1nk5d
@user-fd2nl1nk5d
3 時間前
及川さん、そろそろ 国内で一部大きな注目を集めている き○ら氏に関わる諸々のこと...当時の取りしらべを担当した方の告はつから めでぃあも動きだすでしょう...このこと 扱って頂けるとありがたいです🙇🙏
5
@user-lo9ki6lq8z
@user-lo9ki6lq8z
3 時間前
ありがとうございます🙏正義はまだ生きてますね🍀
4
@user-by7oe6ym7i
@user-by7oe6ym7i
7 時間前
連邦地裁なんでしょ。インチキ連邦政府なら長引かせるの可能なんだよね
6
@user-us8fo6mw3x
@user-us8fo6mw3x
1 時間前
司法取引(本人しか知らない真相を教える)の交渉中に、
「自分は無実だ!」(真相は教えない!)って言い出すのってバカすぎる・・・
2
@kiyoeshinozuka7197
@kiyoeshinozuka7197
7 時間前
善は悪に打ち勝つのです
6
@Do-naruTora
@Do-naruTora
7 時間前
ハンターはジャンプに失敗w
13
@user-wg8ps3wd9t
@user-wg8ps3wd9t
1 時間前
こんなのはリベラル界隈では氷山の一角です、それを偽善で隠してきたのです、それをまた多くの人々が協力するんです、まあボチボチでんな~
2
@user-np3dh4qc7y
@user-np3dh4qc7y
1 時間前
アメリカの司法がまともで良かった😃
3
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
23 分前
親子揃って “ろくでもない” ですね。何処かの国の首相親子も “似て非なるもの” でしょうか。(笑)  無罪を主張って、罪の意識など更々無いのでしょうね。きっと、「裁判など、お金と権力でどうにでもなる。」なんて思っているのかもしれませんね。
@user-di2bf6ni4w
@user-di2bf6ni4w
2 時間前
ありがとうございました。
裁判官は、ごく普通に「職務を遂行」しただけなのに、検事と弁護側に重大な手抜かりがあって、仕切り直しになった。
穏当で妥当な釈放条件を課したことも「通常の職務遂行」
すべてが通常の刑事司法手続きの中で、つまり「合法的」に、粛々と行われた・・・
2
@sada97
@sada97
1 時間前
米国の大掃除が進んでいることは日本にとってもいいことですね。我が国の大掃除も始めないといけません!
3
@ch-vc1zy
@ch-vc1zy
2 時間前
こんな出来事が現実で起きているのに、日本人庶民はアニメマンガスポーツで現実逃避とは。一から説明しても理解しないできない段階だし、日本人は分裂したね。
2
@Voyager1962
@Voyager1962
2 時間前
日本の政治家もマスコミも、これから変わって行くアメリカとどう向かい合うのか早く身の振り方を決めておいた方がよさそうだな。
2
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
48 分前
今日もありがとうございます🍀🕊️🍀
3
@mmscordato
@mmscordato
5 時間前
CNNが報じたということはDSによって売電の用済みが決定されたのかな
12
@HMB679
@HMB679
8 時間前
でも捕まらない悪人ども。
26
@YoshiNishio
@YoshiNishio
1 時間前
ゴッド・ファーザー(ビック・ガイ)の残された手は息子を消すことしか残されていない。エプスタインやオズワルドの様にはならない事を願っています。
2
@user-bw6zm4oi5c
@user-bw6zm4oi5c
4 時間前
ハンターのやった事があくどすぎるからどんでん返しと聞けて良かったです。
4
@mikitutor8337
@mikitutor8337
8 時間前
ハンターはキット薬物リハビリセンターにでも入院するでしょうネ でもそこでパーティを開くでしょう😂 死んでも止められないのが薬物中毒です!
16
@yout1028
@yout1028
3 時間前
正義は勝つ。当然のこと。でなければ夢希望もなくなる。🎉
3
@ginger5800
@ginger5800
1 時間前
真実が前へ出て来ましたね。ワクワクします!
2
@user-gm9jf5fc9t
@user-gm9jf5fc9t
5 時間前
ニコニコchの料金が毎月引き落とされた上、ニコニコプレミアムの年会費が勝手に引き落とされていました。非常に悪質です。同じ経験の人いますか?
5
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
7 時間前
観念して牢屋に入れという事ですね、ハンターよ。
12
@NORAKURA-kegani
@NORAKURA-kegani
1 時間前
米国に「神はおられた」と思います。
2
@ep4314
@ep4314
6 時間前
及川さんの説明でやっとりかいできました。
4
@EMOtional-qv8ud
@EMOtional-qv8ud
1 時間前
生きている事自体が害悪な人罪…出来の良かった長男があの世で待ってると思ふ。
2
@user-fb7di6cy7c
@user-fb7di6cy7c
1 時間前
やばくなれば、、あるいは、追い詰められたら仲間割れ、、?、
生き延びてなんぼの世界、、
2
@user-qc5iz4ez2p
@user-qc5iz4ez2p
6 時間前
いつもありがとうございます。
及川さんの何かしらスッキリしない様な表情が気になります。
CNNが売電を捨てた?カマラの出番?ありますか?
2
@YK-md1sw
@YK-md1sw
7 時間前
酒禁止なんて、ハンターには無理でしょ。
パパラッチの出番ですよw。
てか、オキーフが罠にハメたりしてww。ワクワクの展開希望w
7
@alaindelon8737
@alaindelon8737
5 時間前
コロナ茶番劇も暴かれてきましたね。
7
@ryouten1264
@ryouten1264
2 時間前
素晴らしい展開ですねー。
及川さん ありがとうございます。
3
@user-kl4oh3dt2f
@user-kl4oh3dt2f
1 時間前
ここまで来ると
善の神が存在するのでは
と🤩
狂った地球🌏の浄化を望む⭐️
2
@user-ru4rw8zs3e
@user-ru4rw8zs3e
1 時間前
TORANNPU 大統領の素晴らしい『置き土産』ですね。
1
@user-of2ny3uh8t
@user-of2ny3uh8t
8 時間前
ノレイカ裁判官ですね。レノイカではありません。思い込み?
17
@yocobe-lz3ib
@yocobe-lz3ib
13 分前
日米共に、余りにも政治の腐敗がてんこ盛り…何でこうなってしまったのか?
@ysys1238
@ysys1238
7 時間前
これもグローバリスト達の絵図じゃなきゃいいけど…結果ハンターバイデンが無罪になったとしたら…
3
@ku3040
@ku3040
3 時間前
天下御免の免罪符じゃないなんて聞いてないよぉ! 悪魔を騙す童話のような展開でw
2
@user-vi2gc3tv4v
@user-vi2gc3tv4v
4 時間前
及川先生、動画🎥配信お疲れ様でございます❤かの人の司法取引が崩れたァ〜‼️
3
@jike_orochow8246
@jike_orochow8246
3 時間前
ハンター氏が重罪になると、お父さんも大統領で居られなくなりますよね。
1
@user-yq3xc1wt5u
@user-yq3xc1wt5u
6 時間前
闇側の崩壊の兆しの情報ありがとうございます!嘘や誤魔化しが出来ない明るい未来を創造する心ある団結を深めましょう!希望が出て来ました!蟻の一穴からダムが崩壊します!勧善懲悪のドラマをポップコーンを食べながらかぶり付きで鑑賞させて頂きます!
7
@ruthyinthesky888
@ruthyinthesky888
7 時間前
ノレイカ判事!!
レノイカ判事と読まれています。。。。
6
@user-rx7cx1bg6v
@user-rx7cx1bg6v
34 分前(編集済み)
司法取引の必要が無くなり、無罪の可能性が出てきたというだけでは?
@user-dj7wl5ms5o
@user-dj7wl5ms5o
1 時間前
及川様 お疲れ様です。
DSはバイデンでは次の大統領選は勝てないと判断したのでしょう。
ただバイデンに代わる候補がいるのかはちょっと?ですが。
1
@HAMILTON-bk5hk
@HAMILTON-bk5hk
3 時間前
朝日新聞も報じてました😂
1
@smithjhon4261
@smithjhon4261
29 分前
とりあえずよかった!
本当に流れが変わってほしい!
@ho5688
@ho5688
3 時間前
DSが使えないバイデン親子を切り捨てただけの話し。
1
@a.a.382
@a.a.382
8 時間前
レノイカ判事と言ってますが、画面はノレイカ判事😄
6
@ernest1763
@ernest1763
1 時間前
YouTube では言えないと言ってるけど何万人のチューバーがいるけどYouTube側で誰が一人一人の言えない事を聞いて言えない事を削除してるんだろう❓
1
@kasugavtz250
@kasugavtz250
3 時間前
興味深いテーマをとりあげていただきありがとうございます 梅田さんは再選しないかぎり身から出る錆を隠せなくなりますね・・・詰みが近いのでボロがでるような手段が湧き出てきます わるあがきです 梅田jrさんの案件は先延ばしになるでしょうが大将の小浜さんにも飛び火するかもしれませんね😄
1
@hirotomotanaka9152
@hirotomotanaka9152
3 時間前
切り捨てられましたね。
1
@shounannonatu
@shounannonatu
7 時間前
崖っぷちばいやら、危ないデカ、やら?明日は文春、前代未聞な、記事会見するよ、バイデン、ナカナカ
危ないな!😢
2
@user-gt1so8oe3p
@user-gt1so8oe3p
6 時間前
レノイカじゃなく、ノレイカでしょ。どこの国の名前なんだろう。
@Yo-id6hc
@Yo-id6hc
3 時間前
この世には昼と夜があるように、善と悪も拮抗しているのが真実なのだろう。だがここ最近、悪が勝っているように見える。善の勝利、なんて子供っぽいことは願わないが、せめてイーブンに戻って欲しい。
1
@zoomzoomup
@zoomzoomup
6 時間前
及川さま、貴重な情報をありがとうございました😊
そして、難しい裁判上のやり取りも分かり易く解説して頂き、ありがとうございました
🥰
3
@user-cx3gn9cf4f
@user-cx3gn9cf4f
5 時間前
次の対処が終わったから、この一家は見限られたのでは? つまり、カマラ・ハリスの教育が終わったからという考え方はありませんか?
1
@user-yy8fd6mr3t
@user-yy8fd6mr3t
5 時間前
X レノイカ
〇ノレイカ
3
@user-zg5qj8op6j
@user-zg5qj8op6j
8 時間前
ノレイカね
5
@mintkun5716
@mintkun5716
7 時間前
ノレイカ違うの
2
@user-pe5pi3vu5b
@user-pe5pi3vu5b
1 時間前
🐯さんの5次元チェス♟️がいよいよチェックメイトかな⁉️😎👍👍👍
@user-tb9ss9kj7w
@user-tb9ss9kj7w
8 時間前
ノレイカ?レノイカ?どっちですか?
8
@user-eb2gq7qr2r
@user-eb2gq7qr2r
6 時間前
レッツゴー、ブランドンの息子
1
@shounannonatu
@shounannonatu
5 時間前
ノレイカだ、、れのいか?どちらですか?判事の名前は😊
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
37 分前
1コメ🥇おめでとうございます🎉✨
@IT-ik9np
@IT-ik9np
8 時間前
1コメゲト!
8
@aya-qo3fl
@aya-qo3fl
2 分前
ノレイカ判事を任命したのはトランプなんですね!
トランプ、たった4年間でどれだけ実りある仕事をしてるのか。
トランプの仕事ぶりに感動です。
トランプの良き種まき凄いですね。
かっこいい!尊敬します。

そして、ハンターバイデン。
悪いことはできない。悪事は必ず暴かれるんですね。
ハンターは、犯した罪が多すぎて、本人が把握できてないもの沢山ありそうです。

タッカーの仕事ぶりにも惚れ惚れします。かっこいいなぁ、、、
ありがとうございました。

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
皆様こんにちはそしてこんばんは
0:02
及川幸久です今日のテーマは
0:05
速報ハンターバイデンを救ったはずの司法
0:08
取引が
0:10
崩壊ということでお送りいたします是非お
0:12
付き合いください
0:14
バイデン大統領の息子であるハンター
0:17
バイデン氏このバイデン系の
0:21
犯罪の疑惑に関してはこの
0:24
ニューヨークポストが2020年の大統領
0:27
選挙の直前にハンターバイデンの
0:30
ラップトップのデータこれを
0:34
正規の大スクープとして出してきたわけ
0:37
ですよねまあそこからずっとこのこの件が
0:40
続いてるんですが
0:42
先月6月にアメリカの
0:46
司法省このハンターバイデンの
0:48
犯罪疑惑をずっと
0:50
操作してきた
0:51
司法書が
0:53
起訴することになったあんたを起訴する
0:55
ことになったところがその基礎というのは
0:58
司法取引であって
1:01
罪を認めますとしかしそれは
1:03
軽い罪
1:04
軽い軽犯罪であって
1:07
罪を認める代わりに
1:09
刑務所には行かなくて済むという
1:12
釈放
1:13
釈放された状態になるこういう決着がつい
1:17
たと思われたわけです先月6月には
1:20
バイデン
1:23
政権の下の司法省の中の検察と
1:28
バイデンのハンターバイデンの
1:32
弁護士の側がそういう話し合って決めたの
1:33
でまあもうその通りになるんだろうとと
1:36
思っていたら
1:38
昨日ですね水曜日この
1:41
件を
1:43
担当するデラウェア
1:44
州のこのバイデンケの地元ですね
1:47
デラウェア
1:48
州の地方裁判所が
1:51
その
1:53
裁判官がですねこの
1:56
司法取引を
1:57
認めないという風に言い出したんですね
2:00
これは
2:02
大どんでん返しでした今日はこのことに
2:05
ついて
2:06
即応ベースでお送りします
2:07
詳しいことはまた改めて別の動画になると
2:09
思いますその前に
2:12
告知でございます私の
2:15
講演会が8月の27日東京永田町の清涼
2:18
会館で行われます内容はYouTubeで
2:21
は言えないトランプがあるそうロバート
2:26
ケネディジュニアということでこの
2:28
YouTubeではなかなか言えない内容
2:29
をこの講演会でいっぺんにお話したいと
2:33
いうふうに考えていますで主催は
2:36
東洋系株式会社さんでこの講演会を主催し
2:42
ていただきます
2:43
お申し込みは事前の
2:45
申し込みが必要ですすでにたくさんのお
2:48
申し込みをいただいておりまして
2:50
できたらご興味のある方早めにお申し込み
2:54
ください
2:55
申し込みフォームは概要欄コメント欄に
2:57
入れておきますさて
3:00
昨日アメリカの機能で水曜日デラウェア州
3:03
の裁判所にハンターバイデンが現れました
3:07
でこれは裁判というよりも裁判の一つ前の
3:12
裁判官と
3:13
起訴する側の検察と
3:14
起訴された側のハンターバイデン側の3者
3:17
によるヒアリングまずはヒアリングという
3:20
形で行われたわけですでその場で
3:24
そもそもこのハンターバイデン側と
3:27
司法省の検察側の間で決まっている
3:30
司法取引このことについて話し合われたん
3:34
ですがそもそもこの司法取引っていうのは
3:38
バイデン一族にとっては大勝利だったん
3:40
ですよねあの有罪は認めるけどもしかし
3:44
重罪にはしないということになったので
3:48
裁判ではこの通りに進むと思われていまし
3:51

3:51
ところがそうならなかったということで
3:55
早速この件をずっと
3:58
追っているすべてのマスコミの中でこの件
4:00
一番詳しいのがニューヨークポストなん
4:02
ですけど
4:03
ニューヨークポストが一面に出してきまし
4:04
たハンターの
4:06
司法取引が保留ハンターは無罪を主張する
4:09
ことになったっていうことですねでなぜ
4:13
そうなったかというとこのデラウェア州の
4:15
連邦地方裁判所の裁判官この方
4:20
マリエレンレノイカという方ですね
4:25
この連邦地方裁判幹事が
4:29
検察と
4:30
反対側の司法取引の中身が詰まっていない
4:33
という指摘をしたからなんですでその指摘
4:37
は極めて
4:39
鋭い
4:40
えーそうだったのっていう指摘をしてきた
4:42
んですよねそれで今アメリカのマスコミの
4:45
中でこの
4:47
裁判官が高く評価されていましてこれは
4:50
CBSニュースですけどこのレノイカ判事
4:53
とは一体誰なんだっていうのは代入数に
4:56
なっていますでこの
4:58
恋愛か地方連邦地裁判事はトランプ大統領
5:04
が指名した人だったんですねトランプ
5:07
政権の時にこの連邦地裁の判事に
5:11
指名されて
5:12
任命されているわけですここでトランプ
5:15
大統領の影響力がまたしても出てきました
5:17
でこの
5:20
霊能力判事は
5:22
司法省の検事の側とバイデンの弁護士の側
5:26
の間の
5:27
理解の違いこの
5:30
司法取引でお互い合意して
5:33
司法取引が成立したと思っていたらその
5:35
中身については理解の違いがあったんだと
5:37
その違いを露呈させたのがこの感じだった
5:41
んですで
5:43
恋愛感情は検察に対してまずハンター
5:46
バイデン氏は数多くの外国との取引がある
5:49
家族の取引があるでそのためには本当だっ
5:54
たら外国代理人登録法で登録しなきゃいけ
5:57
ないのに
5:57
未登録のままで外国通りにをやっていたな
6:01
ので
6:02
起訴される可能性はないんですかとこう
6:06
質問したんです
6:07
質問したこれ実はこの外国と代理人登録法
6:11
で未登録のままウクライナとか中国の代理
6:14
人をハンター媒体をやってきました
6:16
このことが司法取引の中では何にも語られ
6:19
てなかったんです6月に決まった詩を取引
6:22
にはでこれはこの両者の司法取引の盲点
6:26
だったんですよねこの盲点を実は6月の
6:31
時点で指摘してたのがこの方タッカー
6:34
カールソンでしたこの司法取引のニュース
6:36
が出てすぐタッカーは自らの
6:39
Twitterの動画の番組でこの件を
6:41
語ってるんですけどその中で今回の手法
6:44
取引今日起きた手法取引で最も奇跡的なの
6:47
はハンターが外国人登録法外国代理人登録
6:51
法違反を
6:53
免れたことだとこれは
6:55
奇跡的だねっていう
6:57
皮肉を込めていってたんですが
6:58
あたかもこの
7:02
れいか判事がこのタッカーカールソンの
7:06
この動画を見たかのように同じことを指摘
7:09
してきたんですよね
7:10

7:12
この外国代理人登録を未登録の問題
7:17
これが後で
7:19
起訴されるんじゃないですかとこれと同じ
7:21
ようにこの司法取引で
7:24
追加の犯罪の
7:25
訴追
7:27
これも全部免れるんですか
7:30
とこういう質問したんですねこの質問に
7:32
対して検察側はいやNOですと答えたん
7:35
ですその脳っていう検察の答えを聞いて
7:37
バイデン側の弁護士やびっくりして
7:39
飛び上がって立ち上がってそれなら地方
7:42
取引なんかないぞっていう風に
7:45
法廷で叫んだって言うんですよ前代未聞の
7:48
光景が現れた
7:51
霊能いか判事は
7:52
検察がもともとこのハンターに今後判明
7:57
するかもしれない可能性のある
8:00
犯罪の
8:01
訴追も
8:02
永久に
8:03
免除する
8:04
そんな
8:06
司法取引だったとしたらそれは最初から
8:08
おかしいとという疑惑を持ってたんですね
8:11
でここの点をまあついてくるっていうのを
8:15
決めてたんですよねでそれでこの
8:19
霊能力感じは
8:21
検察側とハンターバイデンの弁護士側に
8:23
両方に対してこの司法取引で両者は
8:26
あなた方は意見の違いがあるようだけど
8:29
意見の相違を解決するようにという風に
8:31
求めたわけですでその間は話し合って
8:34
くださいと
8:35
審議は一時中断しますということで一時
8:37
中断になったわけですでその中断が受けて
8:41
審議再開になって
8:42
検察側とハンターバイデンの
8:44
弁護士側はどうなったかというと
8:46
追加の犯罪で起訴される可能性はあると
8:49
いうことを両者認めたんですねとなると
8:51
仕事取引そもそも成り立たないので
8:54
ハンターハンターバイデンの側はもうあの
8:58
司法取引があるんだったら有罪は認め
9:00
るっていう条件だったんですけど
9:02
もう無罪を主張するとつまり
9:05
司法取引は
9:07
崩壊したわけですで
9:09
霊能界判事はハンターの
9:12
司法取引を
9:14
棚上げにしたことになるんですけどそれに
9:16
伴って
9:17
有罪を認めたってことで
9:19
釈放ということになってたんですがそう
9:21
なると釈放じゃなくなっちゃうので
9:23
ハンターバイで
9:25
ハンターの新しい
9:27
釈放条件っていうのをこのように出してき
9:30
たんですねずらずらと出してきてここに
9:33
証明されてるんですけどこの内容がまあ
9:35
いろいろありますちょっとYouTube
9:36
で入れない言えない内容もあるんですけど
9:39
もともとこれハンターバイデンは10の
9:42
不法保持
9:44
違法保持っていうのが実はこれ重罪なん
9:47
ですよね重罪なんですけどアメリカは
9:51
もちろん
9:52
銃を持っていいわけですいいわけなんです
9:54
がハンターバイデンはドラッグですね
9:58
麻薬中毒なのでそういう人は持っちゃいけ
10:00
ない持っちゃいけない
10:02
しかし持っていたということでそれが
10:05
罪に問われていたんですがこれが司法取引
10:07
で重罪なんだけど
10:11
許されたわけですよ
10:13
でそれに関連してこの
10:17
麻薬のことだとかいろんなことが
10:19
条件
10:20
一切使うなっていうことが条件になってる
10:23
わけですでもしそれに違反したらこの
10:26
新しい
10:27
釈放の条件に違反したらもちろん
10:29
釈放じゃなくなるわけですすぐ逮捕状が
10:31
即時発行になるとそして社交は取り消しに
10:34
なって保釈金は没収になって法定侮辱罪と
10:38
して
10:39
起訴されるというふうに言われています
10:42
果たしてこのこの条件を
10:46
ハンターバイデンは守れるんでしょうか
10:49
守れなかったらこうなっちゃうわけです
10:50
ハンターバイダーが釈放条件を守れるのか
10:53
TwitterアメリカのTwitter
10:55
なんか見てると
10:57
ハンターバイデンがこの釈放条件を守る
11:01
それは普通の人に空気を吸うなというのと
11:04
一緒だっていうようなそんなツイートを
11:07
つぶやきも結構出てました
11:10
このこれが
11:12
速報でお送りする気の水曜日にあったこと
11:14
なんですよねあのこれ一体何を意味してる
11:17
のかまさかの展開ですねこれは予想した人
11:21
はあんまり多くなかったと思うんですね
11:23
さっきのタッカーカルソンですら
11:26
外国外国代理人に登録法を
11:30
免れたってことはおかしいだろうって指摘
11:32
をしてるんですけどそれがこうやって
11:34
やっぱりそこに戻ってくるとは思って
11:37
なかったかもしれないこれは
11:39
アメリカ大統領選挙に向けて流れが大きく
11:43
変わってきているのか
11:45
それを
11:47
象徴的な表してるのがこの
11:50
大きなニュースを
11:52
CNNがなぜか大々的に報道しています
11:57
CNN髄CNNで言うとこのバイデン親子
12:01
のことをずっと構い続けていたのに
12:04
どうももう裏切ったようですねこれは
12:08
新しい流れになってるのかもしれません
12:10
今日はここまでですご視聴誠にありがとう
12:12
ございました



アフリカ ニジェールで大統領拘束 軍がクーデター実行を発表(2023年7月27日)

2023-07-28 09:04:07 | 美しい日本を (~web読み日記)
アフリカ ニジェールで大統領拘束 軍がクーデター実行を発表(2023年7月27日)

ANNnewsCH
チャンネル登録者数 323万人
3.6万 回視聴 20 時間前
 西アフリカのニジェールで大統領警護隊が大統領を拘束しました。兵士らは「クーデターを実行した」と声明を発表しています。

 ロイター通信によりますと、26日、ニジェールで大統領警護隊の兵士らが大統領公邸を封鎖しバズム大統領を拘束しているということです。 …
112 件のコメント

@user-ye3ft5nu9d
@user-ye3ft5nu9d
1 時間前
ニジェールという国を初めて知った自分を恥じてます
9
@tdkkwpjamwtpgbxtgjamt
@tdkkwpjamwtpgbxtgjamt
1 時間前
大統領は西側らしいです。
7
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp
20 時間前
大統領警護隊が大統領を拘束は草
88
@user-uf9xn2eg9e
@user-uf9xn2eg9e
2 時間前
アフリカの数少ない純粋な民主主義国家だったけど遂にか。人口爆発とかイスラム過激派の侵入とかでかなりキツい国家だと聞いてる。
8
@user-gw7iy9vw8i
@user-gw7iy9vw8i
1 時間前
アフリカ国民にとって彼らの功績は英雄である
@TanakaOhTanaka
@TanakaOhTanaka
19 時間前
いつの時代も変わらないなぁ、アフリカは
41
@JWG3110
@JWG3110
18 時間前
アフリカって永遠に続く20世紀って感じだな。
38
@shmo9593
@shmo9593
13 時間前
軍人に力を持たすと碌なことにならないな
5
@user-qh2fb4hg6h
@user-qh2fb4hg6h
2 時間前
次はどんな独裁政権ができるのやら
3
@HUNTER-vm1ej
@HUNTER-vm1ej
2 時間前
こういうことがロシアで起こらないと
17
@user-wp8bk6hr9y
@user-wp8bk6hr9y
13 時間前
アフリカは毎回このパターンだな
9
@aoironochalk4936
@aoironochalk4936
2 時間前
日本もこういうことしないと変わらないのかな
31
@wasabee9
@wasabee9
14 時間前
国境も封鎖されれば国連も簡単には介入できんな。まあもともと同一民族の国内問題だから介入する余地もないのか。
10
@FlixTV
@FlixTV
20 時間前
こんな構図の声明発表だと、カンオケダンスやアフリカからのメッセージ動画の始まりだと思ってしまう。
7
@naito-san.nikoniko
@naito-san.nikoniko
1 時間前
国民のためなら応援します。
戦争じゃないのだから血は流さないでほしい。
@user-rg6pp8jv9g
@user-rg6pp8jv9g
2 時間前
日本もやったらエエねん。政治からマスコミまで全部改革出来るで?
クーデター側に能力があればの話やけどな
5
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f
17 時間前(編集済み)
隣国マリ、ブルキナファソはワグネルの影響強いとか。
ニジェールはウランと金が採掘されるそうですが、ワグネルが武器支援したなどないでしょうね?
8
@bluesound51664
@bluesound51664
2 時間前
で、中国が軍部を支援して裏から強い影響力を持つと
@user-sx7fp1nw5v
@user-sx7fp1nw5v
19 時間前
毎年支援してる日本のバラマキ意味なくて草
26
@Yokuciryoku
@Yokuciryoku
2 時間前
日本もそろそろかなぁ
7
@user-sh9mb7fm6q
@user-sh9mb7fm6q
2 時間前
岸田も一緒に追放してくれないかな
15
@user-pk1fj1lv2q
@user-pk1fj1lv2q
1 時間前
国民の大半が苦しんでいるのに身勝手な
1
@user-xi2nr6ny3u
@user-xi2nr6ny3u
2 時間前
世界が混迷しておる。
混迷って言葉使いたかった。
3
@user-yn6pd9vj6f
@user-yn6pd9vj6f
20 時間前
岸田「日本は平和だなぁ~」
19
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z
1 時間前
アフリカは今日も平常運転
@user-xb3ds2db9t
@user-xb3ds2db9t
2 時間前
大統領警護隊が警護してるだけだからヨシ!
@joblesstakuro
@joblesstakuro
17 時間前
ニジェール行こうと思ってたので残念です😢
5
@user-pk1fj1lv2q
@user-pk1fj1lv2q
1 時間前
日本も続け三幕僚が政府に介入しろ!
8
@user-tm6dn6gw4t
@user-tm6dn6gw4t
1 時間前
初めて聞いた国だなぁ
1
@user-zq5rq3ui9j
@user-zq5rq3ui9j
2 時間前
で、自衛隊はいつクーデター起こすんだい?
7
@evh6774
@evh6774
2 時間前
アメリカだって、いつまでも司法が腐ったまま動かなければこうなる可能性は充分あります。
3
@user-qo8bp1hh9v
@user-qo8bp1hh9v
2 時間前
帝政ローマの伝統芸
@user-if9zc3yv2g
@user-if9zc3yv2g
8 時間前
アフリカの日常
3
@user-uy2ih3th1o
@user-uy2ih3th1o
2 時間前
岸田も拘束してください
6
@fukudaman3008
@fukudaman3008
19 時間前
影でロシアか中国が糸引いてそう
24
@gaizi7906
@gaizi7906
15 分前
ニジェールサウルスの化石が発掘されたとこかな?
@user-bp1pt4tv8s
@user-bp1pt4tv8s
1 時間前
レアメタルの利権かな。
@user-gq9od3jw9d
@user-gq9od3jw9d
1 時間前
自衛隊も岸田拘束しよーぜ
@user-rg1sm7ho6f
@user-rg1sm7ho6f
1 時間前
日本人も平和ボケをやめるときではないのか?
@machcheckory
@machcheckory
20 時間前
素朴な疑問なんだけど、アフリカっていつになったら発展するんだ
12
@user-vw9is2qh6q
@user-vw9is2qh6q
2 時間前
滅びの魔法みたいな名前
@yassnko2615
@yassnko2615
2 時間前
民間航空機ニジェール上空飛行禁止
@user-ce4qj8ud7u
@user-ce4qj8ud7u
1 時間前
まあ、どうせロシア関係でしょ(適当)
@user-gi7wx3kz9v
@user-gi7wx3kz9v
14 時間前
また裏でCIAとかが動いてるのかねぇ
6
@n.o5986
@n.o5986
19 時間前
いつの世もこんなんばっかやんアフリカ支援やめべ
6
@spiralroyal2556
@spiralroyal2556
14 時間前
ワグネルまた始まったな。
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256
1 時間前
日本国民も見習わんとね
2
@ezcnaitoh5891
@ezcnaitoh5891
18 時間前
これにはバズム大統領も苦笑い
1
@knife3ver11
@knife3ver11
18 時間前
ドル高経済が影響しているのかなぁ〜😅
@nap-sx5xc
@nap-sx5xc
2 時間前
シビリアンコントロールどこいった?
@user-dd1wo7he4b
@user-dd1wo7he4b
15 時間前(編集済み)
アフリカは大統領も使い捨ての駒みたい…w
@maa-ul7de
@maa-ul7de
13 時間前
日本はやらんの?
6
@user-if8he5sh8k
@user-if8he5sh8k
2 時間前
募金の意味ねぇな
@user-hd9mb3oj3s
@user-hd9mb3oj3s
7 時間前
国連安全保障理事会での議論することが大切に。分断社会で昔の政治から脱却する世に願う私です。
@RGX-cu2lx
@RGX-cu2lx
9 時間前
ワグネル暗躍してるかな?
世界がどんどんカオスになる😩
@angelavalencia8294
@angelavalencia8294
13 時間前
japan europe not africa nato blood survive
1
@toyosio908
@toyosio908
16 時間前
アフリカは今日も平常運転♪
5
@user-ls4hc7bs8q
@user-ls4hc7bs8q
3 時間前
日本もこれくらいすべきだよね
6
@user-ok4bd6ou7z
@user-ok4bd6ou7z
2 時間前
日本は軍じゃなくて民衆でクーデターを起こすべき。
3
@user-xi7np9ot8q
@user-xi7np9ot8q
8 時間前
もうアフリカでクーデターがありましたニュース驚きすらない。またかって感じ。
毎回理由が、治安が低迷してるだとか経済が低迷してるとか色々理由つけてるけど、陸空封鎖したら余計でも経済悪化するし、クーデター起こしたら治安悪化するのは目に見えてる。それを分かっときながらするの頭悪すぎる。
@Miretoesconseguirregistrossinv
@Miretoesconseguirregistrossinv
18 時間前
男塾にいそうな顔
@user-wb2kb7xo7q
@user-wb2kb7xo7q
14 時間前
やっぱりアフリカは暑いんだろうな〜🥵
みんな日焼けで真っ黒だ😅
@REDxRUM
@REDxRUM
20 時間前
知能指数IQ60~80だからね・・・
周りに好き勝手される歴史は変わらんよ
5
@Number-one1111
@Number-one1111
15 時間前
プーチン逃げてあああああああああああああああああああああ
1
@TakashiYamato55
@TakashiYamato55
2 時間前
アフネル
@sawah3913
@sawah3913
14 時間前
次は日本だな。
10
@user-db7zd1xj3l
@user-db7zd1xj3l
2 時間前
岸田にもやれ
3
@ume_onigiri_
@ume_onigiri_
19 時間前
アフリカの日常
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
西アフリカのニジェールで大統領
0:03
警護隊が大統領を拘束しました
0:06
兵士らはクーデターを実行したと声明を
0:09
発表しています
0:12
ロイター通信によりますと26日
0:15
ニジェールで大統領
0:17
警護隊の兵士らが大統領
0:19
皇帝を封鎖しバズム大統領を
0:22
拘束しているということです
0:24
その後国防軍の将校らは国営テレビで声明
0:28
を発表し国の体制悪化により現政権に
0:33
終止符を打つことを決定したと述べました
0:36
さらにバズム大統領を追放したと主張し
0:40
クーデターを実行したとしまし
0:43
たまた声明では国境は閉鎖されたとして
0:46
外国に
0:48
介入しないよう
0:49
警告しています



【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第52回「ウクライナ戦争で垣間見えた戦勝国の『敵国条項』カード、そして高まる日本有事のリスク」[桜R5/7/27]

2023-07-28 09:02:09 | 美しい日本を (~web読み日記)
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第52回「ウクライナ戦争で垣間見えた戦勝国の『敵国条項』カード、そして高まる日本有事のリスク」[桜R5/7/27]

新日本文化チャンネル桜
チャンネル登録者数 13.3万人
2.4万 回視聴 13 時間前
既成概念にとらわれない大きな視座で国際情勢を俯瞰し、ぶれることのない日本の軸を示し続けている馬渕睦夫氏。
閉ざす門を一度解き放つことによって見えてくるものがあるように、物事の本質を見極める言葉と思考を、対談を通じて伺います。

58 件のコメント

@user-sc3vd9zc7n
@user-sc3vd9zc7n
3 時間前
馬渕大使、水島社長、ありがとうございます。チャンネル桜二十周年とのこと、心から敬意を称します。
9
@user-in8mv5vw4k
@user-in8mv5vw4k
12 時間前
神輿は軽ければ軽いほど良い❤
9
@nobuturu1607
@nobuturu1607
3 時間前
馬渕さんは日本に必要な方です。これからもお体を大切にしていただき、これからも勉強させてください。
11
@user-gc7nt4un5p
@user-gc7nt4un5p
10 時間前
日本に馬渕先生がおられたことに感謝します。ウクライナ戦争について物知り顔で中身のない話をする人が多いですがハザールユダヤやポーランドの意図、敵国条項の危険性についてまで言及する人はいない。ウクライナ戦争は世界の構造をめぐる戦いでこの決着いかんで日本の運命も左右されます。馬渕先生お体を大切に日本はまだ先生を必要としてます。
38
@user-yn6cj3pg6c
@user-yn6cj3pg6c
7 時間前
敵国条項についてはもっと広く知られるべきでしょうね。多くの日本人は国連は正義の協会みたいな感覚でしょうが、実は対日の軍事同盟ですからね
14
@mmmoroi
@mmmoroi
11 時間前
ハザール王国についての歴史的事実が記載された世界史教科書が存在していない不思議
33
@user-qd4zb2zw8m
@user-qd4zb2zw8m
7 時間前
国際政治って、闇深いな…
国民が何も知ろうとしないままだと、政治家・官僚の無能さを見抜く術がないじゃないか!
国民は、日々の暮らしだけで精一杯なのに、困ったもんだな。
12
@hiroyuki92
@hiroyuki92
12 時間前
私も政治家になって日本を取り戻す!!!
44
@kazuya1536
@kazuya1536
11 時間前
馬渕大使いつもありがとうございます
37
@user-hp7js3ju8t
@user-hp7js3ju8t
11 時間前
本日もたいへん貴重なお話を頂きありがとうございました。感謝申し上げます。馬渕大使、水島社長さま、暑さが続きますがどうぞご自愛くださいますよう。
37
@2kyon343
@2kyon343
1 時間前
このままでは日本は潰れますね😂やはりアメリカが変わらないと日本も変わらないのか?馬渕大使いつも勉強になります。ありがとうございます😊
1
@user-uw4fg8wy8l
@user-uw4fg8wy8l
11 時間前
ありがとうございました😊
20
@user-ic7pq9ur4j
@user-ic7pq9ur4j
1 時間前
常に、せっかくの良い番組が水島さんが前面に出過ぎる感があり残念です……
ゲストの話をもっと聞きたい
3
@nobuturu1607
@nobuturu1607
1 時間前
感動しました‼️
1
@NK-er3wc
@NK-er3wc
8 時間前
最近発射された火星18号はロシアのICBMにそっくりなのだという。現在ロシアは最新鋭のサルマトへ置き換えの最中なので、それに伴い引退する2010年型のICBMを北朝鮮の大量の兵器や砲弾と物々交換したと考えるのが自然である。金氏のショイグ国防相に対する満面の笑みでの厚遇ぶりを見れば核弾頭もオプションだろう。米国は完全に射程に入ったことになる。
5
@benzi4127
@benzi4127
45 分前
素晴らしい企画、お話本当にありがとうございます。台湾有事が起こるとしたら2025から2026年ぐらいでしょうか、資源、食料自給率の低い日本は、〇〇リカの言いなりになり、対中国の前線基地のようになりそうです。悲惨なことになるでしょう。政治家が強かで賢ければ表面は合わせ、水面化で国力を増強するような政策をするのですが、現実は〇〇リカの言いなりです。日本の将来を考えると、悲観的な気持ちになります。
@user-wx9mo1ry8s
@user-wx9mo1ry8s
10 時間前
🌴🌏🐎今日は貴重な配信に感謝致します✨💖🌌🪐🙏
13
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k
9 時間前
国民がこんなに苦しんでいるのウクライナ支援する余裕などない。速くキシダ氏をひきずりおとしリセットすべきだ
11
@user-vj6xe6wl9m
@user-vj6xe6wl9m
29 分前
土地、国土も買われてますよね。
1
@user-uw4fg8wy8l
@user-uw4fg8wy8l
12 時間前
戒厳令下の選挙は、出来るの?
5
@kagomekagome807
@kagomekagome807
10 時間前
戦勝国のやりたい放題。結局アメリカ・イギリスが勝利しても平和にならなかったという事は彼らの統治ややり方が間違ってるということでしょ。
15
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k
9 時間前
今にいたっても某民ニュースショウ、アナウンサーのウ、ロ戦争解説のアナクロにビックリ、戦キョウはウに優性だとか。バーカいってんじゃねーよ!(チコちゃんに叱られる?
)
7
@user-rb1zt3mu8q
@user-rb1zt3mu8q
9 時間前
先日西田昌司議員のYoutubeで伊藤貫さんが出演されていて、Vol.4で西田さんが「日本の昭和15年あたりの新聞に『地底政府』とあるんですよ。これはディープステートのことですよね?」とおっしゃってました。昔の日本人はこういうことも知っていたし、新聞に載るんですね。陰謀論呼ばわりする人には、このあたりを示してみいいかもですね。
15
@khay551
@khay551
10 時間前
アメリカ民主党のロバートケネディーJrも国益を重視してる気がしますが、どうなんでしょう?
9
@user-ye3oc7wm5j
@user-ye3oc7wm5j
1 時間前
バイデンは汚い事ばかりしているので、ゼレンスキ-に弱みを握られ逆に脅されているのでは?
@user-sq8hv3xx7n
@user-sq8hv3xx7n
6 時間前
空っぽきしだ、ポンコツきしだ😮
3
@user-jk2sv3bj9m
@user-jk2sv3bj9m
20 時間前
😊良い発言ありがとうございます
20
@user-uw4fg8wy8l
@user-uw4fg8wy8l
12 時間前
矢野さんか、用田さんかな?
8
@user-oc5gh2yy7j
@user-oc5gh2yy7j
11 時間前
ためになります。
5
@user-lk1yo8gm2f
@user-lk1yo8gm2f
9 時間前
岸田全く😠💨空っぽは
笑えます😆
6
@shirokisaragi6953
@shirokisaragi6953
11 時間前
馬淵大使は慶應の廣瀬教授のことどう思われますか? 彼女は随分とロシアは悪だという印象操作を頑張っているみたいですが。日テレの廣瀬教授の出ている動画に馬淵大使のことをコメントするとすぐに削除されます。
6
@yokada1001
@yokada1001
11 時間前
相変わらず 安倍・プーチン推しの馬渕先生
11

==================
Youtube自動文字起こし:

0:07
[音楽]
0:31
[拍手]
0:37
皆さんこんにちはこんにちは 佐倉桃館の時間です 暑い日が続いておりますけれども
0:44
今日も 馬渕大使に世界の女性日本の女性いろいろ
0:49
お話を伺ってみたいと思います 暑い中ですけど最初は暑さはどうですか
0:58
元気な頃はビール飲んで たんですけど今アルコールがダメになり ましてね残念ながら水しかない
1:08
からやっぱり
1:13
痩せておられるからね本当に 響くと思いますんで気をつけて
1:18
この間ねちょっと 脱水症状気味になりましてね あんまりそんなね指示に渡る話なんです
1:27
けどこの暑さでね脱水症状 結構そういう方もね本当に水だけ飲んでて
1:36
もいいですからとにかく 視聴者の人からねずいぶん大使元気になら
1:43
れたようだとかなんか元気がなさそうだ けどね体調心配する声が結構あるんで全体
1:50
としたら元気なってんですずいぶん元気に なったんですがやっぱりこのそうですね
1:57
デブなんですけど結構答えますよこの 37度とかね人の対応以上です
2:05
けどよろしくお願いしますはいさて国内も
2:11
今日 毎日新聞の発表だと 岸田内閣の支持率が28%
2:17
読売など356%ですかいやどんどん どんどん下がってる今普通30%
2:22
切るともう 危険だというよく言われてるんですけどま あそういう中で外交の問題もですねこの間
2:31
中東を回ってきたりですねいろいろ あるいは NATOのG7ですあそこ行ったけど
2:38
ほとんどスルーされちゃってるって感じが ね全然好きにも会えなかったとかね立ち話
2:43
はしたとか言ってまあそういう状態で 存在感かなりやっぱり日本の10年前20
2:50
年前30年前に比べるとどんどんどんどん こう 維新とは言わないけど日本の国威というか
2:56
ですねもうこれはまあ本当にあの軽く見 られるようになってきてる
3:07
差がありますねで問題はですねこの 席で前も申し上げたと思うんですが
3:13
岸田さんはそれでいいんだとそこなんです よねでもう自分は無視されててもいいと
3:19
とにかく自分の政治生命が維持できれば いいという感じでしょだからそれは
3:24
アメリカが持ち上げてくれてんですよね
3:48
申し訳ないけども事実上ほとんどの政党の 政治家が気づいてないということですね
3:55
それはやっぱりはっきり言うとそのまあ小 選挙区とかいろんな 理由はあるとは思いますけども
4:02
やっぱりちょっとこれ いわゆる自由というかねこう言ったような
4:08
価値観とかそのそれももの自体が信用し だってね若い人を中心にとにかく
4:14
投票率なんか終わり切っても当たり前に なってきてる4割台になって るっていうことを見てもやっぱそう感じし
4:20
ますよねこれ もお話しましたけど 結局ね
4:26
民衆主義国なんてね言ってもそれは先生 主義国だったということがもうバレバレに
4:33
なったんですよ 今の世界にね残念ながら
4:38
民主主義国なんてどこにもない アメリカはアメリカを先頭にね
4:44
専制主義国家なんですよアメリカも徹底的 に専制主義国家ですよねそういう風に言っ た方がはっきりしてますよ今の時代はそれ
4:53
を隠そうとするからね バイデンさんが言ってるんじゃなくてバネ の側近というかね裏にいる人が言ったん
5:00
でしょうけど 民主主義痛いねあの先生主義の戦いなんて そんなそういう風に世界をねの構造を
5:07
作り上げるからおかしくなるんです だからこれは むしろね
5:13
愛国主義者ナショナルですね
5:19
グローバルリズムの戦いなんですよそう いったこと分かります 最近ねこのことをね私たちなんか言ってる
5:29
んですよこれあのグローバルリスクと リズムとか 民族主義とかねあのそういう民族の
5:35
それぞれの日本やスラップとかいう民族の ね 伝統や文化っていうものを大事にしようと
5:42
過ごすと必ずぶつかるところとはそういう 中のロシアがあるとあったりするっていう 話をするんですけど
5:49
メディアで実は グローバリズムとかナショナリズムと言わ なくなってるんですよ
5:59
もう一つ言うとそのもう一つあの ウクライナ始まった時自由と民主主義が
6:05
高い 自由と民意なんてえらい
6:11
張り切ってた日本の人たちも今なんとなく その言葉がほとんど出なくなってきてる
6:17
そうですねつまり例えば変な話だけど
6:24
プーチンがねこれは向こう側っていうか私 と違う側の人たちがいれば戦争主義者で
6:30
独裁主義者で恐ろしいあれだって言った けど あそこでテレビ局でこんなことやってね
6:38
プーチン反対ってやつがいてもちろん 捕まってるけどもそういうやつとかなんか 反対の声あげて使うね捕まるとかでもやっ
6:44
たりとかつまりやってるわけですよ少なく とも中国共産党の天安門とか違ってね
6:52
少なくとも反対派が 争うことは言える 余地はまだちゃんとあるそれからもう一つ
6:58
言うとこれは 話なんかもそうなんだけどあれちょっと ほんと真相わかんないんですけども
7:05
まあそういう意味ではいろんな要素があっ てロシア人の中で言ってることがあるから
7:12
これは私はmdlドットのこの間も ちょっと言ったと思うんですけど ロシア人は少なくともロシア革命をやった
7:20
ボルシェヴィケを打ち倒したと自分の力で ということになると
7:25
極めて民主的なのはロシアじゃないかって いうね言ってるわけですいわゆる
7:34
自分の力でやってるじゃないかと そういうようなことを含めるとねちょっと
7:40
見方をしっかりねもう少し客観的に見ない といけないなと 伝統的にロシアの価値観なんですね
7:49
やっぱりそのロシア革命の時にね蹂躙され たんでね0人にまあ時間はかかったけども
7:55
それをねやっと取り戻したと1991年に ね形式的には91年からですけどやっと
8:02
取り戻したと取り戻したと思ったら ヘルツンがなんとねそのオルガルヒという ね
8:13
それを取り戻したのがプーチン大統領なん ですよだからね国民の任期はねすごく高い
8:19
んですよ プーチンさんのおかげでねロシアがロシア と 自分の祖国に対する
8:26
プライドをねまた取り戻したとでこれは 大きいんですよねそのことはね誰も言わ
8:32
ないしそれは言ったらね今度のいわゆる ウクライナ戦争で結果的にはプーチンさん
8:38
を 擁護することになると言わないでしょうん そうですだけども確かでこの桜の番組だっ
8:44
たと思いますけど ジェイソンモーガンさんはねはっきりとね
8:53
プーチンのおかげで何とか世界は 崩壊を免れてると言わんばかりのね
9:00
私は真実に近いという感じをね受けました 感覚的にねやっぱりもう私もロシアに2年
9:07
ちょっとしかいなかったんですがあるいは ウクライナのね経験も含めてやっぱりそう
9:12
いう感じだと思いますいわゆるロシア人よ ねそのロシア系の住民がウクライナにも3
9:19
割近くいたんですよねでそういう人たちを どう守るかっていうのが
9:26
それがクリミアのねいわゆる併合であっ たりねそれから東部のドネツクと
9:33
ルガンスクの自治権拡大であったりしたん ですけどね みんな無視されちゃってね
9:41
プーチンは侵略したから悪いってことに なっちゃった進行したから悪いリスク合意 もほとんどもう出てないですよねだからね
9:48
今ね 正面から取り上げる人はね私は良心的な人
9:54
だと思います 安倍さんがね買って取り上げてそれで ちょっと
9:59
煙たがられたんですねあの 辞めた ドイツのメルケルも私たちはロシア騙した
10:08
んだっていうね言っちゃったんですよ いっていうのは実は最初から守るつもり
10:13
ないけど 結んでごまかしたっていうねそうある程度
10:18
言わざるを得なかったんだとそう思ってる んですけど最初の頃はね 民宿行ご承知の2015年ですそこからね
10:28
ゼレンスキー政権になるまではね私は真剣 にねドイツもフランスもねなんとか
10:34
タチア人として 責任を果たそうとしたはずなんですよだ けどもねその後はね
10:41
つまり彼 らがいわゆる
10:48
何て言うんですかウクライナのネオコン 政権がねアメリカと組んでまあそういう
10:54
意味では力を持ってきたんでねそういう風 に言わざるを得ない面があるというんだと
11:00
思いますそうでなければね最初から騙す つもりでねビスク合意をやるはずないし
11:06
もし 騙すつもりならプーチンさんがね簡単に 応じるはずないわけですよねであの時ね今
11:14
誰も議論しないんですがほとんどの方がね プロセッコだったんですが ウクライニング大統領この人はねそういう
11:22
意味ではウクライナの リストなんですよだからそれがまたねあの いわゆるグローバルリストっていうか
11:28
アメリカのネオコンにはね今日だっただ からゼレンスキーに変えられたんだと思い
11:34
ますねバイデンもね結局 ポロシェンコとはうまくやれなかったんだ という気がいたしますねそうですねあの
11:42
それともう一つは今ちょっとおっしゃって いただいた メルケルの話もそうなんですけど今回のね
11:49
ウクライナ戦争でウクライナの話また ちょっと後でまた 参りたいと思いますけど ドイツがね
11:56
完璧に 我々の90年代から日本の構造改革ってね あの経済
12:02
解体されたように今そのドイツの 河口さんとかいろんなことやってる人たち
12:09
聞くと 完璧に今大企業がどんどんどんどん出て つまり
12:16
それでいわゆるあのパイプラインをね出し 切られてドイツは何も言えなかったのは
12:22
わかってるのに ということで電気代から何から全部上がっ て
12:28
結局今もうドイツの経済は本当に 我々があのバブル弾きかけて構造改革で
12:35
我々の国の経済にガタガタになったように どいつもその道歩んでるそれがね
12:40
まさにアメリカ やった試合へと
12:46
組んでやったって言うんですけどね イギリスの MXも絡んでるはずなんですかその
12:55
狙いはね今おっしゃったようにドイツ経済 を叩くとそうなんですそれはねあの通常の
13:02
国際法から言えば 完全に宣戦布告行為でね人の一番大事
13:08
ですから ところがねこれはまだそこまで議論が
13:14
高まってないんですかね 将来の日本とも関係あるんですがこれはね 実はアメリカ側にしてみればね何のこと
13:22
ないこれは敵国 国連の営業したにすぎないんだとだから
13:27
ドイツは敗戦国でね 我々は戦勝国連合であることを忘れるなと
13:33
ネイションズだからねだから ねちゃんと国連憲章には残ってんですよね
13:40
だから一応その総会決議っていうのがあっ てあれはもう意味がありません私文化した
13:46
ことになってますけどね総会決議って何の 法的根拠もないだからね私はアメリカはね
13:52
開けなおると思うこれは そうなんですよということだと思います
13:59
ドイツはもうそれで何も言えなくなっ ちゃったそうですね
14:06
結局 ウクライナ戦争ってのは単にロシアのね プーチン体制とかそういうのを叩くだけ
14:11
じゃなくて あのEUで一番力をつけてきてロシアとも
14:17
仲が良かったドイツの叩き潰して 楔を打ち込んでというような形でまた
14:24
英米というとまた 断定はできないけれどもそういう意味で 言うと普段アメリカとイギリスの酒造のね
14:31
やっぱヨーロッパなどというものにこう 持ってくってですね
14:39
これはロシアとね続々の関係になって しまう そうすると
14:45
冬に入ってないアメリカとねイギリスが NATOを使ってロシアを叩くと構図なん
14:52
ですね だから 誠にそのまま私たちでディープステートと
14:58
いうかねそういう 計画的で 1914年からねやってたウクライナの
15:05
問題っていうのはここまでちゃんと 計画されてね実はいろんな曲説はあったと
15:12
思いますけど そこまで言いますとやってるって言うねだ からこれでちょっとまあここまで来ちゃっ
15:19
てるというでまああのもちろんいろんな ところで最近もう
15:24
富士山から 富士山という方がロシア経済の 意外な強さとか
15:30
書いてるんですね 全然あのへたばってないといろんなもう
15:37
内部分裂
15:42
とかやってましたけども実際問題経済が もちろん戦争だから
15:48
苦しんではいると思いますけどアメリカと ロシアもねそれほど痛みで持ってないって
15:54
いうのは原料と食料を持ってると エネルギーとね食料が自給でき
16:00
るっていうかね地球どころじゃない輸出 できる国ですからねこれは強いんですよだ
16:05
からねさっきの方もねあの非常に良心的な 方だと思いますけどね
16:10
意外なことじゃないです うんそうですよ
16:17
だからこそね 合理的に考えればね別に
16:24
そんなに ロシアにすぐメリットがある
16:29
信仰ではなかったけれどもねあえて プーチンがね自国くらい安全保障するため にやったんですがそれに踏み切れたのはね
16:37
いざとなったらロシアはロシアは一国で 世界を相手にできるというね自信がつい
16:44
ちゃったしそれと味方がつまりいわゆるG 7って言われる先進国7カ国とかこういう
16:51
国だけでいわゆるグローバルサウスは 決してアメリカなんかどっちにしなかった
16:57
んですね 野党首脳会議で記者さんも呼ばれてね 出かけられたけれどもね
17:05
結局NATOの分裂が明確になったとそう ですね
17:10
ウクライナ入れたくないんですよ 入れたくない筆頭がアメリカでありドイツ
17:15
だってなこういう皮肉な 状況になってるんですかね だから結局ウクライナのじゃあ安全をね
17:23
どう保証するかっていうと納豆は安全保障 できないでG7にあれが回ってきたね
17:31
形式的にはね岸田さんがG7の 議長国なんです今年1年そうですね
17:38
日本がウクライナの安全を保障したことに なる どういうことだ日本はない知らないうちに
17:45
ね外堀埋められちゃうそうですよ
17:51
そういうことですよ
18:02
だからそういう意味で言うとね前も言い ましたけどあのエネルギーメジャーも
18:10
毎日読売会は3000億ドルこの2年で 儲かったとかね 武将にもちろん儲かってるし食料も今
18:17
上がってるからというようなことで戦争で 儲けてるんですよね
18:24
ウクライナ人とロシア人が一番 閉じたりされてるからね
18:30
古いねことはと音楽としていやここ過去 200年見たらまずナポレオン戦争で
18:36
大儲けしたのは誰かというとロンドンの
18:42
ロシア人なんですが ヨーロッパ随一の金持ちになっちゃっただ
18:48
からね 革命とか戦争はね 金儲けのね
18:53
絶好の機会なんですそうですよねいわゆる
19:00
ニューヨークを中心とするね 何て言いますかユダヤ系資本家がね金融
19:06
資本家がロシア革命に投資してね
19:11
言われているぐらいでねそうですよだから これは別に事実として言えばあれにもね
19:18
トロツキーもねみんなユダヤの人だっ たっていうねだからボルシェビック革命 ってある意味で言うとロシア国内の中の
19:25
ユダヤの人たちのね 勢力盛り返しとかねだからメジャー
19:31
ビック革命って最初にあってその次に ボルシウム革命になったんだけどやっぱり そういう面もすごく今おっしゃったように
19:37
ねロシア ルートとかその含めて ヨーロッパの金融資本家がね
19:42
応援したってことですよねだからねロシア のね今の免責の
19:47
ケレンスキーも含めてねみんなユダヤ系な んです よだけどもねロシアの中にユダヤ教
19:55
だいたい革命家ってみんな言うだけだそこ に外からレーニンとかねあのトロスキーも
20:01
いたんですが元々またアメリカに亡命して また戻ってそういう風にして外からもね
20:07
ユダヤ系の革命家が集まってロシア学園 やったわけです
20:14
ユダヤ系 政権なんですよ 優秀だって優秀かも分かんないけどただ
20:22
そういう人たちはマルクスもそうだしね 優秀なんですよ
20:29
見抜けないところがあるそういうことなん ですよね もう皆さんねあの誤解しないあのユダやっ
20:35
てるとすぐにすぐまあなんか陰謀論文がね なんだかとか差別だとか言うけどそうじゃ
20:40
なくてそういう人たちであってその人たち が今こういうね世界を今リードして
20:46
るっていう 事をちゃんと 踏まえた上ででもその通りに今実際動い
20:52
てるんですよねそれは今言ったように ヨーロッパのこのウクライナ戦争を中心に
20:58
なってるし ローランドとかみんなそういう人たちです よねエアコンは結構多いんですよ
21:05
それはねあの 歴史があってねこれはね今の ウクライナ戦争についてねいろいろその
21:13
ネオコンの問題点を 解説する人はおられるんですけどねその前 についてね触れる人はあんまりないその前
21:21
は何かというと要するにハザール系の
21:27
王国がありますねそこの人たちなんですよ 今のそのデ
21:33
終了はでそのハザード王国っていうのは ある時で王様以下みんながユダヤ教徒に
21:40
なっただから全くねセム族じゃないんです よ だけどもそれが
21:47
ユダヤ教徒になったからユダヤ人になった としてるわけですねでそしてところがその
21:53
ハザード王国はね当時のロシアに 滅ぼされただからロシアを憎んでるんです
22:00
よだからそこまで遡らないとねなぜその ネオコンがね
22:06
反ロシアかっていうのがね見えてこない です多くの方はね非常に良い分析されてん
22:12
だけれどもこの前半はね言及されてない そこなんですよねつまりイデオロギーな
22:19
思想的な部分でね分析できてもそういう ベースにある 歴史的な
22:25
歴史なんです それはありますよね正直言ってね
22:33
子孫だと書いてあるそこに アシュケナージュという言葉が 旧約聖書に出てくるんですだから彼らは
22:40
アシュケナージュと呼ばれてたわけですね 特にドイツにいたユダヤ系の人はねこれは でもハザールの
22:47
そういう歴史を踏まえた上で今の ウクライナの戦争があるということなん
22:54
ですけど ついにこうアメリカのバイデンさんが 苦しくなってクラスター
23:02
爆弾を使うってね お前がやるならうちもやるぞっていうね なんか昨日両方ともやったって噂がね出
23:10
てるんですけどこれとバイデンというより もバイデンというよりも後ろの人なん
23:16
でしょうけど 背景にいる人たちなんですか
23:22
顔が立てる必要があるのかどうかね 疑問ですけどねなんとなくウクライナも
23:29
最後頑張ったという形になんとか持って いきたい
23:42
言ってるんだったらロシアもね 攻撃できるはずなんだけどやらないんです よそれはなぜやらないかというとね
23:49
ウクライナが反転攻勢でで自滅するのを 待ってるわけです今自滅してますけどね
23:58
あの流れてますよね今日昨日ですか ベラルーシのルカ人口大統領
24:04
プーチンさんがあって2人で 犯行というのは失敗したとだから
24:10
ドカチンコは犯行なんかなかったって言っ たらいやあったけども 潰されたんだと失敗したんだっていう
24:16
プーチンが言ってたって 報道されてましたけどもあの現実的な問題 としてこれ
24:23
軍事的なまうちも討論なんかでやると やっぱりあれは しっかり引き付けておいてきたやつを
24:30
叩き潰す なってますねだから相当つぎ込んだ西側と
24:41
いうかG7のね 兵器とか武器がものすごくやられて るっていうねロシアにも一部流れてるって
24:48
噂があるぐらいでしょそうですね
24:59
結局ウクライナはねあれは事実を拒否した んですよねでそれはね何が問題かっていう
25:06
のはねアメリカのサリバンが説明してん ですよこれは新聞にもいわゆるディープ
25:11
ステートの新聞にははっきり載ってる つまりねウクライナは腐敗してると ウクライナ国家としてねこういう腐敗国家
25:19
はねNATOのメンバーにはなれない 当たり前のことなんですよだからその腐敗
25:25
をねどのように 改善するかっていうのはねこれから徐々に 教えていくなんてこと言ってるわけですよ
25:33
それで出てるような人ですからね 直前の戦争が始まるってかあれが直前に
25:40
30% 岸さんと同じように切って 腐敗でというようなのは報道されてました
25:47
からね ゼレンスキー自体が今やらない営業みたい にねみんなメディア持ち上げてますけども
25:53
ウクライナの悲劇はねやっぱりプーチン的 な人が出なかったつまりウクライナでね
25:58
もうロシアと同じようにねオルガネヒが 生まれたんですねそういう人たちを
26:05
コントロールする政治家がね出なかったん ですよ だから結局オルガルヒにウクライナで
26:12
コントロールされる政治家しかいなかった こういうことだったと思いますでそこにね
26:17
そうじゃないのをやろうとしたのは喜びで ねだからヤングフィッチは
26:24
2014年の前段革命で排除さということ になるとね本当にね分離
26:32
論理が一貫してるそうですねその 革命ということだけどあれ歴史のこの
26:39
アメリカが主導したねいわゆるクーデター 的なもの実際が
26:46
立ち上がってね
26:55
その時にね先導したの一人がビクトリア ヌードル
27:01
でもまだ加わってね 音声にも残ってて
27:08
仲EUとも若干揉めたらしいんですけどね 家の悪口言ってその時に
27:13
ヌーランドとで当時のウクライナの中国 くらいのアメリカ大使が話し合って
27:21
入国にしようとで事実上その後痩せに行く がね 首相になって
27:27
米大統領は言いましたけどこれはもう 飾りでね 痩せによく支払いが届いてその後正式の
27:34
正式っていうのですけど大統領選挙やって ポロシェンコが当選したとこういう歴史が
27:40
あるんですねだから今ウクライナ戦争を 議論する人この歴史を無視してるんですよ
27:46
そうなんですよねもうそこから始まってる んですよね実際は 8年前にも今から言えば9年前ですね
27:57
来てるわけですからそこのところがあ るって事なんですけどそれとでこれ私は
28:04
大変面白かったのはこれは大して聞か なきゃいけないと思ったのは いわゆるベラルーシのあの大統領
28:12
この間そのインターネット上で演説してる の見たんですねこれ立派なこと言ってるん
28:18
ですよ
28:24
いろんな国とも プーチンとなんかやってるのはあの二人は 本当にねなんだかんだ言われながら
28:29
がっちり組んでるで言ってることが似てる ことから言ってるわけですねどういう関係 なんですか
28:37
独立したことない国ですから ずっとあってそれからソ連の一部であった
28:44
だけでねだいたい独立国とはどういうもの かっていうね概念がね
28:50
ルカシェンコにも多分ないし国民にもない んだと思うんですでね僕は選考にあった
28:57
ことないんで知りませんけどねとにかく私 がウクライナ大使をしている時からね いわゆる
29:05
欧米はね 行く師だったんですよそれででも仕掛けた けどね簡単に潰されちゃった
29:12
こういう状況がありますよねだから今でも いわゆるそのでもする人っていうのは
29:18
ユダヤ系の人が多いんですけどね悪いと いう意味じゃなくて 合わないわけですよそういう
29:23
ロシア系の政権とねユダヤ系の 違いますから
29:30
何とか言いましたね 彼はもてはやされてるけどね
29:40
出ているだけでねそういう状況なそれでね 私ね実は非常に心配しているのがね
29:49
日本将来ね日本有事になる 危険があるとこれは前もどっかで申し上げ
29:54
たかもそれがね今度のねあの
29:59
野党首脳会議ではっきりしたとでそれでね その一つはね日本はね今マクロンさんの
30:06
おかげで助かってる事務所が NATOの事務所の
30:11
設置問題が 先送りされた秋までになってますけどね まあなかなかできないんだろうと今の
30:17
マクロさんの考えから言えばねでもその おかげでね そのおかげで
30:24
中国がね日本を日本に敵国条項をね
30:30
適用する根拠が 崩れた 私はねNATOの事務所が設置されたらね
30:39
中国はね絶対敵国条項を使ってくると思っ てるんですねでしかもそのねNATOの
30:45
事務所あたりでねNATOのメンバーで ないんだから日本がね万が一攻撃された
30:52
場合にNATOが一緒になって戦って くれるはずがないわけですよ
31:01
だからそこなんです やっぱりね戦勝国の中共がね強いんですよ
31:09
日本に対して 何を問題ないと自分は国連憲章の
31:15
規定に従ってやったまでだということなん ですだからねこれがね現実のものになる
31:21
可能性があるこのままでいけば私もそう 思いますねこれが
31:26
規模に注目されてるっていうねドイツも 日本もそうなんですけどそれと今なぜ
31:32
ベラルーシとかお聞きしてるのはねこの ポーランドの関係ポーランドもまたベラル
31:39
の国境にやって実はウクライナのあそこら 辺の西の部分狙ってるんじゃないかとかっ
31:45
てねそういう話も昔から言われてるし リトアニア
31:53
領土だと思って 狙ってるっていうねリトアニアポーランド 王国って
31:59
ウクライナを支配してましたからねその 歴史の最大ってねそれはあの前もね一度
32:06
ここで議論したと思うんですがなぜ ポーランドがこれほどねこの戦争に肩入れ
32:12
してるかと いうことを考えたらもちろんね
32:17
ウクライナが負けることは分かってんでね その時にはウクライナをいただこうという 考えがあったとしてもね不思議ではない
32:25
そうですね プーチンが今
32:31
占領していると 抑えてるああいう場所はロシア人が結構 たくさんいる
32:36
あそこのウクライナの西のところ ポーランド人が結構たくさんいるって 似てるんですよねただポーランドの問題は
32:44
ね 反ウクライナ人でもあり反ロシア人でも あるからねまあお互いにそうなんですが
32:49
その辺をねどうその例えばプーチンさんが ポーランドと直接ねロシアとポーランドが
32:56
国境を接するようになった場合に自国の 安全をどう考えるかっていうのはまた
33:01
ちょっとね別問題なんでしょうけどね とにかくねポーランドは戦争の果実を狙っ
33:08
ている 自衛隊の誰だったかちょっと名前は ちょっとあれだけど実はここで得をして
33:17
いるというかその EUの中で一番最強の軍事大国は
33:23
今そういう意味で ドイツよりもフランスは核兵器を持ってる
33:29
けどもそれで家の中で最強のね 軍事大国になりつつあるということのその
33:35
意味を 忘れない方がいいって指摘があってあ なるほどねと思って歴史的に第二次世界
33:41
対戦前はねポーランドはねドイツ当時の ヒットラードイツよりもねあの
33:48
軍事大国だったその 頃は有数のね
33:54
ヨーロッパの様子の軍事大国ですよねだ からその場合はね誰が変動になるかで
34:00
決まってくるんですねだからかつてその ポーランドにはね ドイツとも
34:07
仲良くしようという将軍が出て行ってその 時は良かったんです両国関係はその後ね
34:13
ドイツ何者何するものだというのが現れて きておかしくなったそうですねそういう
34:20
ところをねディープステ落ち着いてきて アメリカとイギリスですけどね それでポーランドをけしかけたわけです
34:29
妥協するなそうなんです よ
34:44
いわゆるバルト三国というかねリトアニア が 張り切って
34:49
ラトビアもそうらしいですけど 兵隊は送ってるっていうね 義勇君として結構の人数をねイタリアも
34:57
そういうなんかすごく 突っ張ってる感じがね 報道される限りねこれは
35:04
いわゆるそのアメリカというかその後ろに いる人たちに先導されてるのか逆に何か
35:10
こう 国益というかそういう何かあるんですから これおそらくですね
35:18
あとどっちが 重要かと選んだ
35:38
我々ちょっと誤解してますけどね そんなになんていうのかな
35:47
何と言えばいいんですかね 我々が例えばねリトアニア結構
35:53
ユダヤ系の人がいたんですかね今もいるん だと思いますねあの有名なのは
36:01
杉原 志村さんの話ですねでもあれはねあの ユダヤ系の人っていうのはヒトラーに追わ
36:08
れたんじゃなくてそれに追われた人なん ですねそうだったんだ その辺がね
36:15
歴史でね明らかになりつつあるだからね もうその頃からねやっぱりあのやっぱり
36:22
だけの人は気の毒でねやっぱり流浪のため なんですよどこ行ってもね
36:28
それをまあ両方にね責任があるんだと思う んですかねそういう歴史を抱えた人がね
36:34
やっぱりバルト三国も含めてねあの辺りに たくさんいるということはね
36:39
我々心得ておいた方がいいんだろうという 気がしますね やっぱり
36:50
圧迫は感じるもんなんですか取引
37:03
材料は中間的なね 強かったかわかんないけどね現実には分解
37:08
されちゃったしねだからそれがね東アジア で起こらないはずがないわけそうなんです
37:13
よ私だから日本がね今回の場合私は
37:20
岸田さんこんなことやってるけどもその道 を作ってるってさっきたちが指摘した
37:25
敵国条項の適用とか 山椒弁作戦やってるわけですねみんな敵に
37:31
してる北朝鮮も中国もまあロシアもね 何のためにやってんだとないんですよ
37:58
記者さんまだお金出すのが少ないからお前 も出すと言われたのかねそれは分かりませ
38:03
んけどねなんで韓国がね韓国がウクライナ に電撃訪問する必要があるのかそうなん
38:10
ですよ そういう意味で言うとその韓国の意味が
38:17
非常によくわからないというよりむしろ 北朝鮮が最近またねバンバン売ったりし
38:22
てるというようなことになると台湾よりも 先にね朝鮮半島になんか起こるんじゃない
38:27
かっていうね あれは僕はまだ生きてると発想はねだって
38:36
今もディープステートが握っているわけだ からねアメリカもアメリカをねということ
38:41
は朝鮮半島か台湾かどっちで起こるかと どっちで起こしてもいいよと言ったのが
38:49
1950年ですね
39:00
の方が進行しちゃったそうですよねその時 の不思議はねまあここでも言ったかどうか
39:06
忘れましたがスターリンがそれに 賛成したというかね
39:12
むしろ逆で国連 軍の創設にスターリンが賛成っていうか
39:17
反対しなかったでしょ 非常に奇妙な話でね拒否権があるはずです
39:23
からならないはずなのにあそこだけ 欠席ってか棄権したあれですよあれはあれ
39:30
は本当にちょっと 謎というかね 打ち合わせがあったんだろうっていうねだ からこれはねもやっぱりねまだあの時期
39:39
はいわゆるディープステート になってディープステートにかなり刺さ
39:44
れるなかなか正面から連合国戦争中だっ たら
39:50
反対できなかったメンバーあるんだと思い ますがねところがね それに輪をとか同等におかしいのはね
39:58
じゃあマッカーサーが行ってね国連君率い てあれでしょ平壌まで
40:04
陥れたら今度は入ってきたでしょそうなん ですよ入ってきてそれとの戦いで
40:10
マッカーサーは勝たせてもらえなかった 旅行の橋を
40:16
叩きたいと言ったらね
40:21
蒋介石が 参加したいと言ってるから入れたいって 言ったらそれもノーでしょどうして
40:27
召喚石はアメリカの同盟国じゃなかったん ですかということでしょそうなんですだ からねそのこのパワーゲームを解いたらね
40:35
来年の来年から今年の 末ぐらいから始まるんですかね来年からの
40:41
東アジアの地図が見えてくると
40:46
一部のこれはどこまでっていうのは私は 信じてるんだけど北朝鮮っていうのはね
40:54
いわゆる 試合にしろいろんな
41:00
各国の地方機関のいわゆる資源になってだ からロケットがミサイルだねやるだけの力
41:07
ある国民は増えてもそのお金はあるんだと いうそしてもう一つ言うとそういう中でだ
41:15
からあれは一番必要だと日本にずっと おどかしいし
41:21
誠に便利な 外国語のアピールをしてね東アジアがいつ
41:28
もこう何か 危ない状態にあるっていう 北朝鮮いなくなっちゃうとなんかトラブル
41:35
が台湾だけになっちゃうみたいなねとなる と非常に 便利だっていうとちょっとねこれおかしい
41:42
そうなんですよ これこそ陰謀論文何でもなくてね
41:55
スイスに留学してるのかということを見 たらわかるわけですよ
42:02
そこへ北朝鮮の 王朝の
42:08
メンバーが 留学してるわけです ですよね
42:18
国に行ってるわけですよねこれだけでもね
42:25
言葉を選んでおっしゃったんですけどね私 はもうね 遠慮するに北朝鮮はトラブルメーカーとし
42:31
て育てられたとそうです建てられたこの次 にね
42:37
ヨーロッパのトラブルメーカーにしようと したのがウクライナでしょう 現にねだいたいよく似てる経緯で
42:45
ウクライナも ディープステートが 課題でして軍事化したわけですねそうする といつでもねお前ここへ打ってここへ受け
42:52
てやればねウクライナから飛んでいくわけ ですよそれを作ろうとした時にプーチンが
42:58
潰したんです この 歴史がねいずれ明らかになるだからそう
43:03
いう意味では私将来ね世界はプーチンさん に感謝するようになるとすら思ってます
43:09
そうですね現実 ある程度大きな意味で言うと グローバリズムとねナショナリズムとかね
43:18
そういうこういう戦いで本当に今 文化的な問題で言うと本当に
43:24
人類の あり方に関わってくる問題
43:29
お金とそういうものの軍事でね世界を支配 しようとする一つの価値観というか
43:37
奴隷化するって形になると思うんだけども いろんな人たちがその中で戦ってきたん
43:44
だろうけど今先頭に闘ってるのは プーチンではないかっていうねこういう見
43:49
方ですよね結局ね おっしゃってると思いますけどねその通り
43:56
なだからねもうね世界はね世界のこの なんて言いますかそういう意味じゃ
44:02
伝統的な価値っていうか民族 ナショナリズムいい意味での愛国主義をね 支えているのがね現職としてはプーチン
44:10
さんそれから現職じゃないけどね 職を割れたけれども実情はアメリカの
44:16
ナンバーワン 政治家の人気のねトランプ大統領だとこう
44:21
いう構図になるんだと思うそうですよねだ からそのトランプとプーチン
44:28
路線というねこういった世界のいわゆる 政治の流れを全部潰したかったそのあれが
44:36
ダメなんですよねだからまあトランプとは 仲が良かったとか共通点でねそういう
44:42
感じるものあったんでしょう トランプ自体はまだ平気でディープ施設 って言ってますからね
44:48
しっかりね言葉で表してますよね彼は ずっと前から言ってますけどトランプさん
44:56
もディープステートって言ってね現にもう ディープステートの存在がね 我々は一般人にもね目に見える形でねあの
45:04
このコロナパンデミック以来 この現れてきたとでしかもね今
45:11
ディープステートが主勢になってるんです 失敗しましたからね次どうするかと次どう
45:17
するか もうね中東はね
45:24
中国がかなり進出したからそう簡単には いかないそうするとねやっぱり東アジア
45:29
だろう 朝鮮半島に関する限りは中国は手出しはし
45:35
ない中国は そういう状況だと思いますそうですね日本
45:42
の場合はその何もやらない何もしないね いうことでもう今さっきあのちょっと
45:50
収録の前にあれですけど本当に今外国人が たくさんいるって言うんだけどもまあ
45:56
観光客が来るのはいいとしてもでも彼らが やっての観光客じゃなくて今
46:01
途中から企業も買いね人の技術も変わって とにかくありとあらゆる日本の良いものを
46:07
ね全部今 円安ということでそれを買ってるってお
46:12
土産品買ってるだけじゃないんですよね それから帰らないですよ 家内の人が不法滞在するでしょでもねその
46:21
不法滞在者を 雇えっていうのが今ので 岸田さんの考え方
46:28
政権 この人の中に日本というのは本当私全く 感じられないんですよね
46:42
日本国民の利益に反するような 政策が取れるはずないんです
46:50
日本国民から本当に今やもう6割5分まで 行ってるっていう
46:55
計算の仕方ですけど 租税 負担率ですね ちょっと待ってくれと
47:01
江戸時代を 穏やかなひどいね そうなんですよ今回今度はまた
47:10
遺産とかねああいう 退職金までね全部取れるもっと取られ るっていうね年金を持たないから
47:18
老人は早く死ねってことでしょそういう ことですね
47:24
相当もそうだったんだけどこれやっぱ本当 に日本というものを今
47:30
岸田さんていうのはやっぱりあの 意図的になくそうとしてるっていうか頭が ないのかいうこと聞いてるだけだろうかね
47:36
知恵を守るために言ってるけどほんとこれ 歴史に残る日本某国の一緒のナンバーワン
47:43
になるんじゃないかって 私はもう某国の 岸田外交っていうかそういうことなんです
47:49
よこれは本当悪いことですよ本当にだから そのね記者さんはそれはね記者さんもあれ
47:56
だけど人ですからねちゃんと教育受けた人 だから分かってんですよ分かってるけれど
48:01
もね自分が生き延びるためにはどうしたら いいか自分がですよ日本が生き延びるん
48:07
じゃなくて自分が生き延びるためにどうし たらいいかともうこれはアメリカの言う
48:12
通りにする言う通りにするとだから アメリカはすごく岸田さんを評価してる
48:18
わけです 実態以上に評価してるバイデンさんはね
48:24
ああいう人だから時々あのポロッと本音が 出たりしてね
48:36
韓国のスワップとかねあれも全部俺言って やらせたみたいなやつになってるでも本当
48:42
にだからそうです ただこれ私これは私の個人的な今週
48:55
週刊文春で 出てるじゃないですか 官房副長官の
49:00
あれやっぱり私は文春が一番アメリカの そういう支配
49:08
層一番現れててそれから菅さんの問題が ある
49:14
昨日一昨日ですかわざわざ総理が 菅さんの事務所を訪ねて
49:21
懇談をしたとでこの間 菅さんがインドへ行って ボディーさんのことあってるその考えると
49:28
ねそれから維新の実際のオーナーである 菅義偉
49:34
の考えるとそのいわゆるディープステー ドっていうのは
49:40
岸田がくれたら次にちゃんとね用意して るっていうねこういうそれから
49:45
揺さぶりかけてるって私は何でもなんで こんなあまりにもひどいLGBTとのね
49:50
短い時間の 成立とか韓国のスワップだ 立て続けにアメリカの言うこと全部聞いて
49:57
も通しちゃったじゃないですかその時連動 してたのが
50:02
桐原さんのねあれだって第3弾までで 終わるようですけど 捜査を打ち切りみたいなね
50:12
それ以上やらないみたいなねだからもし あれだったらやって潰すぞっていうねだ
50:18
からあれ 岸田さんをどの 程度評価してるかわかんないけど私は本当
50:23
のあの空っぽの頭じゃないかと思ってるん でね いるからねまだなんとかね持ってたけどだ
50:32
からそういう形で 揺さぶりかけて 結局 神輿の軽いやつをこれから何度も言うこと
50:39
やつをねずっと続けていくっていうねあの あってね
50:45
そういう流れが今できつつあるんじゃない か やっぱりこれ下がるでしょどうしたって
50:52
実際もっと低いんでしょうけど ねよくご存知だけどどこでも
51:01
操作できるわけですか
51:11
楽しみにしてるんですけど 次は
51:18
菅政権にするとその時はもう公明党も外す とそうですね
51:24
維新とのいわば維新と自民と維新の 政権にするというのは
51:32
ほとんど1年半前ですか ね本当にね
51:40
日本の 政治のね現実っていうのは 冒頭に大使がおっしゃってたら自由でも
51:47
認識でもないというね本当にコントロール されたね中での
51:54
サファリパークの中の選挙みたいなもんで ねだからそのタイムスケジュールとか アメリカの大統領選挙
52:01
トランプさんが本当に 復権できるのかどうかねそれとの戦いなん
52:06
じゃないかと時間的にはと思ってるんです だからその 結局トランプさんが大統領にね
52:14
復帰すればね全部引けないんですよ ね ひっくり返るしまた混乱も起きますよね
52:22
これ実際はねアメリカの中でまたね アメリカではね
52:28
混乱は起きるんでしょうねつまりアメリカ で事実上のその内覧まで行かないかもしれ
52:33
ないけども左翼つぶしが始まりますからね これ
52:46
完全に今のね左翼政権のあの要するに LGBT重視のねクリティカル人種
52:55
理論ですよあれを潰していくはずです ね
53:03
そういう意味で言うとこの大統領選挙って いうのはあるまた不正をやる可能性もある
53:08
し 盛んに今30人ぐらい起訴してねトランプ 大統領をね
53:14
すごいなとだから地方ね 握ってるからリップステートが何でも
53:19
できるんですよねであの前もここの席でお 話したことがあると思うんですが最大の
53:25
不正は選挙をやらないことなんです やってるところじゃないということにして
53:32
ねそのまま バイデンがあるいは概念がその前に
53:37
引きずり降ろされてねそれにを使って 大統領になってたね選挙を得るかわかん
53:46
ないから大統領がねそのままアメリカの 大統領でSRとそうですねなんかちょっと
53:52
いろいろな人が予想ってかなかなかまあ 基本的にはトランプバイデンのね戦いって
53:58
いう風に言われてるけど テキサスでしたお風呂場とちょっと土地か
54:03
な デザートも共和党の主流派にも
54:11
民主党の一部にはいいって言うからこれ 怪しいなっていう ことなんですけどそれともう一つでこれ
54:17
大使のこれ 勘でいいんですけどもあのロバート ケネディジュニアいわゆるいわゆる言動
54:26
だけを今のところまでの見ると結構 いわゆる金融資本とかそういうものに対し
54:31
てね かっこいいこと言ってるわけですよ 反対してますこれはやっぱり
54:38
希望として見るのかそれとも 最終的には取り込まれて私なんかバイデン
54:46
や当選やめなきゃいけないから当選したと してもねとなると 副大統領に持ってってそこから大統領に
54:52
持ち上がるっていうねようとかいろんな手 を考えてるんだと思うんだけどもあれは
54:58
どう言いますかそのケネディの歴史そう いう取引をまずやらない人じゃないかと
55:05
なるほどね そうでないとね彼はあえてねそんな逆風の
55:12
中で立候補した意味がないそうすると私は ね前申し上げたかもしれないけどトランプ
55:17
大統領 それから ケネディロバートリアルで
55:24
副大統領 これこれが最強のコンビだろう
55:33
もうこれだとだいたいバイデンさんと トランプさんが普通に選挙してバイデン
55:39
さんがそんな勝てるはずがない んですけどだから本当に2年前じゃ2年前
55:47
ですか20年に成功したからねだけどね柳 の下に土壌がまたいるのかどうか
55:57
いくらだからそうすると残されたのは バイデンさんを何か理屈連れてつけてもう
56:04
その前に止めてもらうかそれとも選挙を やらないっていう大不正選挙をやり方こう
56:10
いうことですよ大不正をやるかということ なんじゃないですかねそうですね
56:16
その今言った共和党民主党のねコンビです からまあどこまであ
56:22
るってのはあるけどそれやったら本当に 人気出るでしょうね いやこれは一番あの私は理想的だと思い
56:28
ますけどね ただこれ 見てあのみんなそのヨーロッパはとうとう
56:35
都会でもそうなんですけど 30年から40年経つとアメリカ合衆国
56:40
ってのは今のものじゃないんじゃない かっていう話も
56:45
アメリカの分割群が早いかもしれない でしょ東海岸西海岸中西部でね少なく3つ
56:53
ぐらいにねなっちゃうんじゃないかと もともとね あれまた1週間別々な国が集まったり過ぎ
57:02
ませんからねそれがまた元に戻るという ことはねまあ別に 歴史的見ればおかしなことじゃないです
57:08
その種は十分 宿しているということなんじゃないですか ね
57:14
いやあのちょうどもう時期終戦にな来るん ですけど一つ面白い前にもちょっとちらっ
57:22
とお話しましたけどあの 趣旨等からソ連軍の南下っていうのは やっぱりフランスプロジェクトですかあれ
57:30
で それ以上はアメリカの艦艇だったって
57:35
軍艦でねずっと付き添って 暮らしで努力まで来たっていうこのことが
57:41
やっぱり北海道で今広まり始めてる 昔はねあのとんでもない約束破りのねって
57:48
まあもちろんその 我々から見たら 破られたわけだけどでまたこれ外交官とし
57:55
てどうですかこれ見た時 ギリギリまでねソ連を信じてたじゃない ですか
58:01
仲介お願いしてたってのはあれは情報不足 なんですかやっぱりいやそこはねやっぱり 松岡派とねそうじゃない
58:10
それだけ力を打ったわかりませんけど松岡 さんのような現実を見る力がちょっと
58:16
弱かったとまことさんはもう中立良く走っ てソ連を攻めろということ
58:22
それをやってたらねさすがのソ連もね ヒトラーと日本から両方
58:28
挟まれたらね 今言ったよねそういうことがだんだんと
58:36
明らか 歴史のね事実なんか明らかになってきて やっぱりそれともう一つは敵国条項って
58:42
いうのもねやっぱりなぜ今までこれだけ なったのにドイツと日本にでそれが
58:50
適用されてるままになってるのかね ここで生きてくるわけですね
58:56
国連なんて外務省があえて公約したんです けどね国際連合じゃなくて
59:05
我々はねかみしめる必要がある戦勝国連合 だということですね
59:11
そういう意味では間もなくで8月15日 やってきます
59:16
20年目を 迎えることになります長い時間やってまし
59:22
たけど本当に正しいことを皆さんにお伝え するということでこの 無音感も皆さんに本当のことを伝えられ
59:29
てるんじゃないかと受動しておりますまた 次回もまた確かにお話しますけど20年目
59:36
の最初の会としてまたいろいろよろしくお 願いしますありがとうございました
59:43
[音楽]
1:00:19
[拍手] [音楽]
1:00:37
[拍手]
1:00:43
[音楽]
1:00:49
[拍手] [音楽]



第21回「武田先生に訊く!日本を取り巻く気候変動、食糧・エネルギー問題」松田政策研究所代表 松田学 × 工学博士 武田邦彦氏

2023-07-28 09:00:25 | 美しい日本を (~web読み日記)
第21回「武田先生に訊く!日本を取り巻く気候変動、食糧・エネルギー問題」松田政策研究所代表 松田学 × 工学博士 武田邦彦氏

松田政策研究所チャンネル
チャンネル登録者数 26.8万人
1.6万 回視聴 13 時間前 に配信済み
<テーマ>
「武田先生に訊く!日本を取り巻く気候変動、食糧・エネルギー問題」

45 件のコメント

@IS-kf9fx
@IS-kf9fx
12 時間前
本当に、人を不安にさせる煽りは止めて、できる事を議論して実行すべきですよね。国民を我慢させるにも限界があるし頭使わなさ過ぎです。
18
@MickenNaja
@MickenNaja
10 時間前
いつもわかりやすい解説感謝いたします
ありがとうございました
14
@ikuyas5227
@ikuyas5227
8 時間前
松田さん、武田邦彦を頻繁によんでいただいてありがとうございます。武田邦彦はおもしろいことをおっしゃるのでとても好きです。
4
@syusyu5244
@syusyu5244
10 時間前
松田さん聞くときの方がやさしそうで面白い🙂
7
@user-jk2sv3bj9m
@user-jk2sv3bj9m
9 時間前
松田代表は良い発言をありがとう
4
@yochitsuma8358
@yochitsuma8358
10 時間前
太陽、宇宙線、水蒸気、の他に人間の体の暑さに対する順応性の鈍さもあると思います。
3
@user-dy8he1hh5h
@user-dy8he1hh5h
11 分前
武田さん、いつも勉強になります。ありがとうございます。
@gooseberrygreen7238
@gooseberrygreen7238
3 時間前
カナダで、湖の底の冷たい水を巡回させてビルの冷房をしていると言う話を30年以上前に聞きました。
1
@MikioMori-db1xc
@MikioMori-db1xc
1 時間前
物事に対して、いろいろな角度から見直してみると、上手くいくことがある。
@kyuboku1
@kyuboku1
12 時間前
武田先生、体調お悪いようですね。無理されない方が良いですよ。体調を整えてから出演してください。
8
@user-qm4jm8xz7e
@user-qm4jm8xz7e
8 時間前
海の撹拌はやって欲しいですね~。
渦で上下方向に流れを作るだけならすごい簡単そうだし~。
1
@user-kc3nk6ed7d
@user-kc3nk6ed7d
12 時間前
漁業問題は大丈夫かな〜😢
1
@yuyai2380
@yuyai2380
13 時間前
お米は玄米なら消化は緩やかだけど、白米、ましてお餅なんてドカーンと血糖値上がります。
@MikioMori-db1xc
@MikioMori-db1xc
5 時間前
海を撹拌したら気温が下がったら、中米から、めちゃくちゃ怒られるで。
   米中『営業妨害!』
@nonk-us5me
@nonk-us5me
8 時間前
台風 昔はもっと多かったですね〜 父親が着てるゴムのカッパの中  背中に背おわれて避難してました。親が田んぼの水の調整に度々出かけてましたし 雷で父は電柱に登り 村の電気を着けたり.この頃の子供達 長靴が活躍する日は少ないですね〜☔⚡
@MikioMori-db1xc
@MikioMori-db1xc
4 時間前
立派な外務大臣が、かっては居たが、殺されちゃうんだわ。
@user-lw9vp8uq4u
@user-lw9vp8uq4u
12 時間前
🙋❗️
@toku5039
@toku5039
7 時間前
先生ひばりクラブ以外ではご無沙汰です
@u2u221
@u2u221
7 時間前
今月に入って、ドイツのデュッセルドルフ付近は、めちゃくちゃ寒いです。最高気温20度くらいです。
1
@yutton6874
@yutton6874
3 時間前
北の漁師は台風で海をかき混ぜると言ってました
1
@KT-yj1yb
@KT-yj1yb
9 時間前
海の攪拌に必要なエネルギーは原発何個分くらいなんでしょうね?
@MikioMori-db1xc
@MikioMori-db1xc
4 時間前(編集済み)
日本人が米だけで生きたら、食糧問題解決して、米中から怒られるぞ。
  米中『営業妨害!』
1
@MikioMori-db1xc
@MikioMori-db1xc
4 時間前
印は、核保ってるから米の言う事は、聞かん。
@hogohogehage
@hogohogehage
6 時間前
Limさんは草
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637
1 時間前
原子力発電所を、100年使うなら、原子力が安いですね。国会議事堂ですら、もう100年経ってます。愛媛県庁も、50年は経ってるでしょう、京都府庁もそうじゃないでしょうか。
1
@user-eq8zq1ek7u
@user-eq8zq1ek7u
11 時間前
戦争の影響は無いのでしようか?
1
@user-xv3xj4nn5v
@user-xv3xj4nn5v
51 分前
CO2が温暖化の主要因なのかは疑問ですよね?武田先生が仰られた宇宙線の影響とかの方が大きいかも知れません。でもそれを主要因に認定すると人類では解決ができないから、副要因であるCO2を主要因にした方が「政治利用」しやすいということなのだと思います。
電気自動車の強引な普及も表向きは地球環境保護が目的ですが、実際は「日本車憎し、日本車を市場から排除しよう」ですしね。
@tswoods8819
@tswoods8819
1 時間前
平安時代に雪が降らなかったのなら、なぜ百人一首で「吉野の里の雪は降りつつ」とか謳われてるのでしょう。降ったとしても珍しかったんだろうか。

素人の素朴な疑問なので叩かないでね。知ってる方に教えて欲しいだけです。
@nichihon
@nichihon
12 時間前
氷河が大部分溶けています
地球上の氷が溶けています
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:15
皆様こんばんは月議会のペースで 科学者で
0:20
賛成とアドバイザーの武田邦子先生と ニコニコ生放送今日は第21回目なんです
0:31
あらゆる分野でですね 語る90分です前半はどなたでも無料で
0:38
ご覧いただけます前編ご覧いただくには チャンネル会員登録が必要ですどうぞ よろしくお願い申し上げますさて第2次1
0:45
回目の今日のテーマはですね 武田先生に聞く日本を取り巻く気候変動 食料エネルギー問題その他いろいろなんか
0:54
いろんなことが最近起こってるもんね今日 もどんなことが飛び出すかわからないん ですけどもですねまず初っ端よろしい
1:00
でしょうか 昨日も確か参政党で対談 今日はちょっと資格を変えてますねまず
1:09
最近やはり多くの日本人もこんなんじゃ なかった日本はですねこんなに洗浄が
1:15
起こってみたりとかねなんか竜巻が起こっ て なんか気候が
1:22
ヨーロッパでもすごいですよね
1:29
大抵の人がですねコメントですと 二酸化炭素を出して気候変動とかっていう
1:35
風に言うんですけど本当に何なのかって この辺りがちょっとはいよろしくお願いし
1:41
ます 別に自分はこう思うとかこういう思想だっ てことはないから今日は特に
1:48
科学者としての視点でねこの地球温暖化の 問題言いたいと思うんですよ地球
1:53
温暖化っていうのはCO2であることは 確かでこれはあの非常に長くいえば地球が
1:59
生まれた時95%のCO2現在0.04%
2:05
下がってるわけだから今やものすごく第3 評価時代ですからねですからあの
2:11
CO2によって気温が下がらないとか 上がらないってことはなくてこれはまあ
2:17
CO2によって気温が高くなるし 温暖化ガストのことは間違いないんですよ その 議論してるのはそういうことじゃなくて
2:24
CO2よりか水蒸気のが多いんじゃないか とか 宇宙船の効果の方が多いんじゃない宇宙船 が多くなりますとあの雲ができるんでそう
2:32
いうのに影響されてんじゃないかとか対応 活動のによるんじゃないかっていうのは これはあのCO2じゃないと言ってるわけ
2:39
じゃなくて CO2とか太陽光とか宇宙船とか水蒸気と かそれの何が支配的かという議論これはね
2:47
本当は有意義なんですよ今は政治家全部 CO2だから他のこと言うと
2:53
温暖化会議論なんて言われちゃう回路と なくて 科学の活動としてはもしも宇宙船が視力
3:01
だったら 宇宙船の方にシフトしたいろんな対策も いるしというね対応活動と対応活動の観測
3:08
を 良くするとかなんかそれにそれぞれある もんですけどねそういうことでこれはまあ 皆さん聞いてる皆さんね
3:16
我々科学者がCO2じゃないんじゃないか つっていっぱいいますいっぱいいますけど それでもよく僕もこの前武田信夫さん急に
3:23
CO2じゃないと言ってとかそういうわけ じゃなくてその時の論点によって違うと 科学者は常に主たる
3:30
印紙を探したいという気持ちがあります からねそれで私はねまた全然もう一個違う
3:36
んですよ私はねあの10年間15年前に みんながもうこれ熱くなってきたから
3:41
クーラーを制限しようっていうことがあっ たんですよ今も忘れかけてるクーラーを
3:47
つけないとこかなんつったらいやダメだと それは CO2によって気温が上がるっていうのは
3:55
ゆっくりゆっくり上がるからそれでCO2 はすぐに減らないからだからクーラーを
4:00
つけた方がいいつったそしたらね ものすごいバッシングだったんですよここ はね人間の考えの難しいところでね僕は別
4:08
にあの 熱くなってはいいとか言ってんじゃないん ですよ CO2の時間的な変化となる変化に対して
4:16
人間は防いでいかなきゃいけないから熱中 症もあるし後でたまらないのはあるから
4:22
それを言ってるのにねそれでものすごい人 がいましてね僕あのその後ね僕のブログ
4:29
なんかでよくねあの人はね非常にインテリ でした内容から言って詳しく買ったから ただその
4:35
武田は何で食らなんかつけるって言うんだ クーラーをつければCO2増えるじゃない かそれはそうなんだけどあの
4:41
CO2によって今暖かくなってる部分を CO2の削減で止めようとしたらどうして
4:47
も50年ぐらいかかっちゃうんですよ50 年ぐらいかかることはもうしょうがないん ですよそしたら60歳の
4:55
老人だったらばその CO2今のCO2削減が効く頃にはもう
5:01
なくなってるんですよだからそういう人に は 補助金それこそ補助金出してクーラーを
5:07
補助するなりあの時に僕は言ったのは市 役所とかデパートみたいなところに 老人が退避できるところを作った場合
5:15
そろそろ37度ぐらいになるからそうする とあの家にいたらねお金がちょっとなくて
5:20
家にいて我慢してる老人なんかいたらそれ がちょっと出て少しで進める対比できる ところを作った方がいつのは僕の主力の話
5:27
だとこれを叩かれたんですよ今はとにかく クーラーつけてくださいソフトつけて
5:33
くださいみんなあの頃ねだからNHK なんかはその頃そういったもんだから NHKがあのクーラーつけてくださいって
5:39
いうのはかなり大変だったんですよ 徐々に徐々に2年間ぐらいかけてクーラー をつけてくださいに今変わってきたんです
5:45
これでね 肝心なのは今そこなんですね僕言ってるの はあのCO2が上がって温暖化するのは
5:52
そうだとだけども僕の言ってるのは2点 あって一つは200年かかるこのままの
5:57
ペースで200年かそれから 削減しても 今生きてる人はほとんど変わらないだから
6:05
今生きてる人にどうするかって問題がこの 問題については僕名古屋市のアドバイザー
6:10
のもんですから長吉の件関係者の話をして 名古屋市は予算を使って地球温暖化対策を
6:17
やろうとしてただけど僕が辞めた方がいい となんでかって言ったら名古屋市の気温は 絶対に変わらないんですよ
6:23
未来永劫これはもう200年経っても 変わらないだからそういう変わらないって
6:29
結果が出てるところに市民税を使ってやっ ていいんですかって言ったら今やってませ んだからその僕
6:37
らはまず将来地球環境を守るってことが一 つともう一つは生きてる間に被害を受けな
6:44
いっていう2つは必要なんですよ 生きてる間に被害を受けない方法僕は一緒
6:49
に提案したんですよ それが前から言ってる一つの方法は一番 簡単な方法は日本は黒潮が流れてるわけ
6:57
ですよねで黒白があったまってそれで あったまるんですよ日本のなるほどで
7:02
33度までいくら伝えたい35とか38度 っていうのはこれは別の理由なんですこれ
7:07
は放送をやっちゃったとか部屋の中の クーラー冷やして部屋の熱を外に出してる
7:13
とこれベッドを都市化の研究だからそれ別 なんですよだから33度まであったかく
7:20
なることを防ぐためにはあの黒潮を冷やさ んてか
7:25
黒潮を冷やすことは 撹拌なんですよでちょうど日本はそういう
7:30
沖縄の東海岸東に 拡販装置をつけたあのいかだを並べて
7:36
撹拌したらまあね5ドア下がると思うん ですよ
7:42
もともと海水ってのはね 冬の海水温ね例えば15度とかそれに
7:49
夏の タイは照りつけた分が表面が熱くなって るってそういう構造してるんですだから
7:55
ここが薄いんですよ 6か月分しか熱がたまらないんですよそう なんですよこっちは
8:02
比重がねあの重たいものだからあんまり ここ撹拌しないんですよだからここを撹拌 したらね
8:08
撹拌の努力ってすごい低いんですよあの 風呂が昔ねあの松田さん若いからわかん
8:14
ないけど僕らの頃なんてスローを沸かし たらもう表面ものすごく暑くて
8:19
夢を含めない
8:26
あのエネルギーってね 温めるエネルギーに比べればもう本当何百
8:32
分の1なんですよね だから 撹拌してもしも
8:38
撹拌でも 十分に冷えないってことになれば今の 深層海水なんかを取るときに再販式で
8:45
あまりエネルギーいらなくて 700mぐらいしたから引き上げてますよ 200メートルしたったらね5度とかだ
8:52
からもうちょっとでね僕はそういう風に 言うとそれでそれで全部コントロールする
8:59
のかと反応が来るのでそう言ってんじゃ なくて 夏の2週間とか 暑くてたまらない時にねその3度でも5度
9:07
でも冷やしたらいいじゃないかとこれ言っ てるわけですよほんでそれをまあそもそも 計算してどこにどう言ったらどうなるか
9:13
ぐらいはやってくれとその 証拠にあの黒潮はやがて米林会館の行って
9:18
それでずーっとこうカナダのねあの西海岸
9:23
を通ってロサンゼルでしょロサンゼルスは コーチと同じ
9:28
緯度だけど今23°cですよだからコーチ が35度向こうが23°cこれは海流の
9:36
水温によるわけですからなるほどだから あのそれはまずするとで本当はね本当は
9:42
都市計画が不十分で 沖縄の那覇が33度なのに東京が38度
9:47
っていうのはもちろんあの 故障と そうするとほら聞かないですがねあれし
9:53
ないからこれぐらいはもしかしたらあの 散水車である程度冷えるかもしれないん ですよ僕はね
10:00
熱い暑いてみんなで言ってないで簡単な 対策取ったらどうだとこう言ってるわけ ですねだからそのそういう風に言うと
10:09
CO2減らす 環境に努力しないでったってねまあ50年 もかかるのにねそれ間に死んじゃう人回数
10:15
じゃないかと言ってるわけですよ ね海ってものすごく大きいですよねでそれ
10:22
を撹拌するっつってもものすごい大規模な ことをそうでもないです
10:29
本当にちょっと別にあの海を温めるとか海 を冷やすのはできないですね
10:47
そういう反論もあります ここで言いたいのは国立環境経系なんか
10:52
日本人の税金でやってんだから日本に良い 方法を提案してくれてね
11:01
否定ばっかしてんじゃなくてそのそういう どういう方法があの夏にねいいかっていう
11:07
のをねあのほら色々そういう歌昔からも あるんですよあの冬のあの雪をねなんか
11:14
洞窟みたいなところに貯めといて夏 引っ張り出すとかいろんなことがあるわけ ですよねそれからあの住宅でも
11:20
冬の 寒気かなんかを 夏のあれは夏の暖気で夏の暖気をであの 地下の土を
11:27
温めておいてそれで冬はそれの 暖気が少しずつ上がってくるんで温めると かねそういう工夫っていうのは昔からして
11:35
んですよあのこんなに暑いっていうのは 日本始まって以来なんでしょうか 今から一度高いです
11:45
冬で絶対雪降らないだから心電づくりに なってるあとね一応一応カーブから言えば
11:52
ねまたそう言うとあのあれだけどカーブ から言ったらあと200年だから200
11:58
年間怖がっていくでしょ 上がってっから暑いんですよそれに都市化 が加わるかもっと暑いでしょだから僕は
12:05
これをちょっと 緩めるね CO2みたいな根本的じゃなくてそれは
12:11
やっぱりなるほどやってねその場所のやっ とく必要があるって 治ってんですよ今ね37度とか40度
12:19
なんて当たり前とかそういう今 局面にあるそうですか
12:26
去年 秋ぐらいにですね見えに行ってですね それで新幹線による
12:33
翌日あの 酸性とスクールで講師なもんですから絶対 東京に帰んなきゃいけなかった名古屋でて
12:38
すぐですね 静岡のあたりで線状降水帯で 言われてそれでもしそのままその新幹線に
12:46
行ったら翌日の昼まで5日です 今度は線状降水帯はねもうちょっと難しい
12:53
んですよ今ね 温暖化して雨量が上がって
12:58
るっていうのはこれ嘘なんです あそうなんですか 温暖化すると海水から
13:04
蒸発量増えるんですよだから雨が降るって 言ってんだけどそれは確かにその通りなん
13:10
ですけどそれが日本列島を狙って降るか どうかは別なんですよねそれは風邪とか
13:15
いろいろありますからですから線状降水帯 は僕がデータを見る限りはあれは報道の
13:23
過剰報道これに基づく 鉄道のこの雨量に関する
13:29
基準の変更これによるからこれは温暖化と は今のところいやいや僕もね常識人です
13:36
から 温暖化したら雨が降る多くなると思ってた んです僕はずっとデータ見てるわけです
13:43
増えないんですよ 1950今から70年ぐらい前のがずっと
13:50
ずっと多いんですそうです でね台風の数も全くそうですよ台風の数は
13:57
もう今すごい少なくて今少ないですね 1950年1940年ぐらいから1970
14:04
年ぐらいまではものすごく多いんですよ これはだから気候の全体的なねあのこの頃
14:09
気象庁はちょっとそれをねあんまり悪い こと言っちゃいけないやつってインド洋 からの
14:15
蛇行風のとかなんかねちょっと言ってます それはそのインド
14:22
洋からの風の蛇行がちょっと変わっただけ でね日本の北の方が行くとか南の方に行く に変わるから雨なんか対応とかだーっと
14:30
変わるんですよそれはまあそれでね 温暖化で
14:36
政治家は温暖化で脅かして金取ろうと思っ てるけどそれだけじゃなくて僕はねもう ちょっと国民側によって正しいことを
14:44
伝えることとあと 緊急対策をやったら 昔僕はクーラーつって叩かれたんだけど今
14:50
言い方だとか他今もう一つ言いますけど それ それに僕らの世代の時にすぐ効果のある
14:57
やつを先にやらないとね 私結構東京大阪
15:06
あの線状降水体で 完全止まっちゃって翌日昼まで動かない
15:15
基準ですよ ねいや大丈夫かどうか知らないけど
15:24
あのね線状降水帯っていう名前はね僕が 聞くといかがわしく聞こえるのは前から
15:31
線状降水板なんですよしょっちゅう起こる んですよ特に7月が多いんですよ7月って
15:38
いうのはどういう機構かと 梅雨の終わりの方でやっぱり湿度が高いん ですよね空中でも湿度は高いので偏西風
15:46
結構まだあってそれで東中野から 湿った空気がわーってくるからそういう 状況ではもう昔から洗浄コースみたいな
15:53
できて ダーッと降るわけですよだから線状降水体
15:58
っていうのはちょうどあの言い方としては あの爆弾低気圧と同じようにねこれあの
16:04
マスコミ用語みたいな 昔からあるとね温暖化とね線状降水帯がね
16:11
線状降水帯ってのは最近だと思ってる人が 頭でなんかキュッと結びついてだからもう
16:18
JRを止めなきゃね止めなきゃならJRが 悪いとも言えないでみんなが頭でから
16:24
みんなが戦場ついたり何で新幹線動かすん だとかなるから 止まるとそういうことなんですか
16:31
ということはしょっちゅうある現象が たまたまれる今こう注目しすぎちゃって
16:39
るっていうなんですね NHKがちゃんとしてればNHKが中立的
16:46
な 例えば気象庁の 年代と気温と雨量をちゃんと示せば
16:53
どんどん変わってないじゃないかとなるん だよ それでとにかくこの
16:58
毎日毎日暑い状態を治すためには 改正をするということとかあれですね都市
17:07
のアスファルトとかそれからもっと大きい のは海岸線にある火力発電所の煙突の煙を
17:15
CO2ばかりですからそれを海に吹き込め ばいいんですよねこれはあの僕が大学教授
17:22
の時代からやってて今沖縄大学もやって ますけど別に非常にそのままCO2が溶け
17:28
ますからガンガンガンガン 減るわけですよだけどねどうもね僕ねそう
17:33
いう即効性のあることは絶対あれだから ないんですよ前からっていうのはね
17:39
これ CO2問題を長引かせてなんか目標として んじゃないですか金を配る本を探すとか
17:47
財務省なんかどうないやーそこまで賢く ない
17:52
最近そういう問題は多いでしょうわざと やってるっていう
17:57
中でも真実を調べてみたら全然違ってい たってことあまりも多いんで一番聞くのは
18:05
いいのはね 原子力発電所なんですよ今ね日本は公的に
18:11
は原子力発電所の電気は起こしても 電気を製造してもCO2は増えなくなって
18:18
んですよこれはね別にあの増えないじゃ なくて 原子力発電所の場合はウランの燃料からは
18:25
CO2出ませんからこれはいいとただあの 原子力発電所を作る時に使う
18:30
鉄これはあの 鉄を還元するときにコックス使いますから 山ほど塩でそれからセメントと塊みたい
18:38
ですセメントで炊きますからこれはもう山 ほどでそれは
18:43
産業上 鉄鋼 業界とセメントにつけてるんですね
18:50
僕はねあの 政治的にはそういうやり方あると思うん
18:55
ですよねあの一応 原子力発電所はあれだとだけども
19:01
環境良くしようという立場から見れば CO2を出しちゃいけない人立場から見れ ば
19:06
原子力発電所は 火力発電所ってほとんど同じなんですよね その 1キロカロリー1kwの電力発生するのに
19:15
建設から年少まであと 最初にクラブやったら
19:22
原子力多いかもしれない 生産まで同じですよそれからあとはもう
19:30
全然原子力が重たいからもしかしたらそう かもしれないけどそれをね 政治問題と科学問題をぐちゃぐちゃにする
19:37
んですよ僕もねいや別に意味ないんだあの 政治的にはごまかしたっていいんだけど ごまかしたっていうかそれ分類の問題だ
19:44
から 業界のどこが CO2を出してるかというのを捉えてお前
19:49
セメント情報が出してじゃないか 鉄鋼業界に出してんじゃないかってそっち にお叱りをするとかいろいろ事情がある からそれいいとだけど電気1kwあたりは
19:58
火力発電所と原子力発電所同じだとそれ 言わなきゃダメだと同じなんですね
20:06
これもね難しいんですよあの 原子力発電所は CO2の出方が2が
20:13
燃料8が施設もちろん使用
20:18
耐用年数フルに使ってですよそれから火力 発電所の耐用年数フルに使って
20:23
全部のライフサイクルの発生量82なん ですだから全部同じですねこれ
20:31
原子力の燃料なんでもっと面白いんです けどウランからは出ませんよだけども ウランを濃縮するのにものすごく書か
20:39
なきゃないからだからその時にわーっと 出るわけですよそこでまた出ちゃってます 生涯の本当に本当に環境のことを考えてる
20:48
人僕なんか科学者だからどっちかと環境と ことは考えてなるほどそうすると
20:53
原子力発電所と石油価格何が違うの 原子力発電所はCO2でいやそれはそんな
20:58
こと言ったってねなるほどもう世界中の人 が思い込みをさせられてるんですよ
21:05
産業分類だからね僕は官僚としてはそう 言ってもいいっすよそれは政策があるから
21:11
制作な多少不合理な点も含んでるじゃない ですか不
21:17
合理を前提にした政策っておかしいですよ ね 財務省の方がそう言われるんだったらそう
21:23
だいたい予算切るときにそういうことを ついてきるんですけど 合理的に説明できないんじゃないか
21:30
これ大事な話ですね 言ってるのはね武田先生はどうのこうと
21:35
言われたけどもまずはあのとにかくCO2 を減らすというのはいいけどとにかく原生
21:41
世代に役に立たないんですよ僕らは熱い暑 いって言って死ななきゃいけないそうです よねだからその前に
21:49
打てる対策が売ってるのがいいですよね そうですよね それからですやっぱり最近心配なのが
21:55
食べ物なんですけどもこれはさすがにあの 最近になってきたウクライナなのでもう あの食料の問題とかですね
22:02
肥料が入らなくなった さすが日本の自給率大丈夫なのかって全部
22:07
広がってますこれ自給率あげるって 果たしてできるのかどうかっていうくらい
22:14
の戦争の日本に対する最大のメリットはね 自給
22:19
率を上げなきゃいけないってことにみんな 気がついたところですね 今まではねどこからでもいくらでも来る
22:25
からねちょっと油断してたけどやっぱり これはいざってる時にはねやっぱ食料確保
22:31
しとかなきゃいけないってみんな我々思う ようになった方ですねそこでね一番の問題 はね
22:36
糖尿病の問題なんですよ糖尿病 糖尿病の問題つまりお米の食べる量が40
22:42
年前から今のところ4割になった半分 ちょっと以下そんなもんですか
22:48
1日に食べる量が 肉を流したけどそれがまあだいたい簡単に 言えばお茶碗2杯だったのがいっぱいに
22:55
なったでもいいですね これはほとんど 糖尿病対策でなっただったんですよその
23:04
代わりにあの何が増えたかとパンと 油が増えたわけですなぜかったらどうして
23:10
も人間はあの動くと心臓にカロリーがいる 食べると消化に
23:17
腸にカロリーがいる考えれば頭にカロリー 運動すれば筋肉にカロリー全部カロリー
23:23
はいそうするとカロリーっていうのはね何 食べても同じなんですよねだから米から
23:29
カロリー入れようが油からカロリー栄養が ね 牛乳とか牛肉からカロリーで同じでしょ
23:35
同じなのにこめから 米を食べると糖尿病になるって嘘言った
23:40
やつがいるわけですね 結果どうなったかっていうと今から50年
23:46
ぐらい前から言うと 飯の量はだいたい半分だった 糖尿病患者一応公的には350倍と言って
23:54
ますまあちょっと極端だと思いますね ちょっと煽ってますけどもまあそう350
24:01
倍じゃなくたって100倍ぐらいになっ てるんですそれ何でかって言うとそのご飯 を食べた方があれなんですよ
24:09
消化が緩やかだから 血中に糖類が出てくるのに少しダラダラ ダラダラ出てくる同じ
24:17
量を 油とか 砂糖とかお菓子とかで取るとピュッと 上がるんですよねはいはいあの結構ご飯と
24:25
な腹持ちがいいでしょ お餅とかね
24:30
消化が少し遅れるんですこれが実は日本の 糖尿病室なんですよ
24:37
だからそれを外して実は非常にくだらない 政策だったんだけどお米を食べるとダメだ
24:45
じゃなくて 過剰にカロリーを食べるとダメだって言わ なきゃなそうですね
24:51
お米を減らしたもんだからどんどん どんどん減反してそして
24:57
猛烈に自給率が40%くらいまで下がって そして代わりに今度は今もっと
25:04
恐ろしいのは 豚はね
25:09
穀類4に対して肉1kgできるんです 穀類4キロで肉1kmは
25:17
穀類11キロに対して 牛肉1kgできる
25:22
牛肉食べるのが一番圧力悪いわけですね 豚肉ならまだまだ穀類にはあまり影響が
25:29
ないだからまあ豚肉の量を減らして 肉の量を少し減らしてそれから
25:34
牛乳なんかを少し減らしてそして 穀類を昔の寮にあげれば日本の自給率すぐ
25:41
60ぐらいになるんですよもう一つはね 実効的になるんですつまりその日本で
25:47
豚とか 牛の飼育量を増やすと外国からの 穀類の増やす量をガーッと増やすだから
25:56
豚とか牛を増産して食料自給率上げようと すると実は
26:01
職歴が下がっちゃうんですね だからどっちかと豚肉牛肉は原材料にし
26:07
といて米を増やしてお米はね タンパク質が7%ある珍しい
26:13
これが日本が米だけで生きてきた一つの 大きな理由なんですね
26:18
向きとかそういうのはもうすごく タンパク少ないですからそうですねだから 日本人はおにぎり食べればやっていけるの
26:27
は 1個に対して7%の
26:32
淡白があるのでそれで半分ぐらい補えるん ですか 肉を食べて蛋白をどうしてもどうしても肉
26:40
食べないとダメなんですけどね 日本人の
26:46
梅干しの 梅干し弁当でもいいっていうのはお米の 独特のこの性質なんですよだからもしかし
26:52
たら もっとの 農業試験場は頑張ってね今の7%10%
26:58
ぐらいかけたらもっと 良質の 植物は
27:07
我々は米米に冷食に回帰すれば食料自給の 問題ってかなり解決しちゃうそうです
27:12
だいたいね中国にね どんどん土地を売って
27:18
太陽光発電作ってそれで 食料自給率落としてるわけですから
27:24
そうですよねいやほんとそうなんですねだ からそんなに難しい話じゃないんです
27:31
言ったら山形の中央の方のねあの市長さん がねちょっと
27:37
武田先生来たからちょっと話をしたいと いう話をしたそしたらその視聴者の悩みや ね今はもう
27:43
幸運期やら田植え機やら じゃんじゃん増えてお百姓さんはその山形 の役所さんはね
27:49
米を作るのに1年に1ヶ月だけしか働くだ から 米を作るのは人件費があんまり変わらない
27:55
ですか非常に集約的になっちゃう日本は もともと雨の降り方雪の降り方ね
28:02
米にあってるのでものすごい労力が少ない んですだから 米を作るっていうのは別に日本人の今も
28:11
低くなってきましたけど日本人の給料が 高いからとか言うのにあまり寄らなんです よだからすごくいいんです
28:17
やめて中国に金を渡すのやめてそれで 豚肉牛肉少し減らして
28:24
米を増やせばまずとりあえずは20%から 上がるなるほど 納品の 専門家なんかに聞いたら高田先生そんなね
28:31
あの食料自給率2%変えるのも大変なん ですよねだから一番
28:37
米が効くと思いますなるほどあとしますね まあ60%ぐらいになったとしてさらに
28:42
100%を上げるためにはさっき教えた餌 をできるだけ節約するために 牛を食うな
28:48
豚を食うな 昆虫食べよう
28:53
これはね 江戸時代ぐらいの 医者のいない時ね
29:00
医者のいない時で 殺菌ができない時は人間が 具合の悪くなるものを食べないんですよ
29:06
それで発見したのが 魚でしょ
29:12
鳥それからウサギなんですよねうさぎなん ですよそれでうさぎなもんだからうさぎを
29:18
1話2話に数えたあれ10じゃないとあれ は鳥なんだと飛ぶから
29:27
うさぎを食べたのはねうさぎと 鳥と 魚はその日本人には打撃が与えない海原1
29:36
件のね書いた本なんか読みますとね やっぱりどうしてもねあの 豚とかね牛はほとんど食べなかったけど
29:43
豚中国から豚来るでしょやっぱり
29:49
豚とか今日やめてたんですよ これを今の遺伝学から言えばね 近いものはダメなんですよ人間の
29:58
犬とか近いやつはもちろん いいんですよそれでまあ牛はちょっと近い
30:06
ですね 豚がちょっと遠くてでもウサギずっと 向こうでそれが鳥になるともう種別が違い
30:11
ます 魚も全然違いますだからそういう意味では 序列としてはね自分の
30:18
遺伝子に 問うやつこれあの共食い防止と同じなん ですよ
30:24
食べるとなんかいろんな病気になります からね 狂牛病がそうですけどめちゃくちゃ遠い からといって昆虫は嫌ですよね
30:31
昆虫はね体のつくりが 駄目だからバイ菌がいっぱいあるからさ ダメですね真ん中にね
30:38
やっぱりいくら同じ 肉食 肉を食べるたって自分に近い肉を食べ
30:45
なきゃ近いというか構造的にだから魚が 一番いいんですよ真ん中に
30:51
骨があると周りに筋肉がなきゃ 体にならないんですだから真ん中に筋肉と
30:57
脂肪でしょだからあの 筋肉と脂肪と内臓とかになるんですところ があの
31:04
昆虫は外側に殻がありますから ちょうどね皆さんねカニのね
31:09
カニの足の方が筋肉ついてますけど体の方 はね味噌のところあそこはねなんか新月だ
31:17
から満月の時になくなっちゃうじゃない ですか だからあの昆虫っていうのは外側に殻が
31:23
あるから中は 厳密に言うと中空でいいんですそれ
31:28
もちろん基本的にそうなんですよその中空 のところに細菌が繁殖するわけですそれは
31:34
だからなんで飢饉で 飢饉の時に昆虫を特定の昆虫ですねイナゴ
31:40
とか 蜂の子みたいのが食べるんだけどそれ以外 食べないかというと 昆虫の体の中に細菌が山ほどいる奴はね
31:48
昔は殺菌が十分できなかっただからそれは 体のつくりがね外側にね一般的には食料に
31:56
ならない人間の体を作るために食べるから そして人間の体に似た体じゃないから
32:04
遺伝子が少し 遠くて 遺伝子は遠いけど死亡と筋肉と内臓って
32:10
いう構造は同じ 魚を
32:15
骨が真ん中にあっても爬虫類が3種類はだ からあんまり食べないそうかも なるほどあまり食べなさいです
32:23
私は食べたから そういうことですねじゃああの食料問題
32:31
ってやっぱり日本の原点に回帰していけば 解決していくということであともう一つ
32:37
非常に最近また出てきたのは電気料金が また9月に 政府の補助金の期間が切れてまた上がる
32:44
みたいです エネルギー問題が全くウクライナ戦争で
32:49
ここまでスポットライトはもうすごい 勢いでまああのみんなプーチンさん嫌いだ
32:56
からねここで言うとね 武田プーチンを何で援護するんだって言っ てるけど僕はプーチンさんを援護してん
33:02
じゃなくて日本の国益から言えばね ウクライナ戦争はちょっと遠すぎて日本は
33:08
どっちを応援したっていいような気がする んですよ僕は僕はねウクライナがいいとか
33:14
ロシアが憎いとか言ったって全然日本に 関係ないですよであそこは大体元々同じ国
33:19
なんだからね アメリカ出してるとか色々あるからまあ
33:25
戦争はやめてくださいねぐらいにしといて ロシアから今1/2じゃないですかロシア
33:32
からの出荷してる世間も天然ガス1/2 ですよそうですよねしたらそれちょっと
33:38
うまくやればロシアから半分の石油と天然 ガス来たんですよねお仕事しますよ
33:45
アメリカにお付き合いする銘柄としても 日本独自のアメリカにはちゃんとお
33:51
付き合いもしてアメリカの国益に沿った 防衛だとかそのやるにしてね中国に対する
33:57
制裁とかそのやるにして日本はロシアが隣 の国ですからつってエネルギーぐらいは
34:03
買いますと戦争には反対しますがこれね あのインドがそうですか
34:11
のアメリカの同盟にそうですが
34:17
自由で開かれてインド太平洋とか それってアメリカの提携してるインドが
34:22
ちゃんとロシアからエネルギー全部買って 安保理 以外ではちゃんと危険をしてっていう
34:28
ちゃんとやってますからね それからもう一つはねこの頃中東の力が
34:34
すごく増えてきたわけですよ基本はイラン とサウジアラビアの国交開発ですねこれが
34:40
もう 非常に大きな力を得てシリアがアラブ連合
34:46
に加盟したと28年ぶりかなんか30年 ぶりかそのぐらいのそれでアラブはガチッ
34:52
と一緒になってるわけですねの問題が ちょっとあるけどそのぐらいでしょでアラ
34:58
ボっていう国はとにかく昔から親日なん ですよねそうですよね
35:05
もう天皇家 崇拝ですよあの国 の映画はやっぱり日本の天皇家って偉いん
35:13
でしょうねあのそんなこと言ったら失礼 ですけどあのサウジの大家と何回か会っ
35:18
てるんですよ前の映画が終わりになってる し今もそうなんですけどみんな感銘を受け
35:24
てる な日本の天皇家にお会いすると素晴らしい とだから日本は尊敬できる国だとか言っ
35:32
てるわけですよだからあの石油供給につい てはアラブがすごくいろんな国ですから
35:38
アラブとロシアぐらいとくっついたら全然 心配ないですけどねなるほどロシアと
35:44
アラブと仲良くしてるわね 枢軸ですからね今ロシアが中東とか
35:58
ウクライナ戦争が強ければ続くほど中国の 影響力は大きくなってさあロシアと中国
36:04
仲良くどんどんなってって中東やアフリカ が中国へロシアにどんどんなびいていくと いいですか今
36:10
林外務大臣ですからねどうにもならないと
36:17
真鍮でしょすごく 言われてるみたいですけどあそうですか
36:27
林芳正っていうのは日本読みであって リングほぼ生徒呼べば中国人だからなんか
36:34
あのリンピオから思い出した 僕が昔他外務大臣でちゃんとした外務大臣
36:42
いっぱいいましたよそれから見たらこの 現在の外務大臣はもうちょっとこれも大臣
36:49
かなとだって今もう外務省がやるべき国益 すごい広いじゃないですか
36:57
太平洋だって思われフィジーとかいっぱい 日本の親日の国が山でしょあれ今もう中国
37:04
がもう次々と 融資してますから
37:11
あれ全部ね 今まで日本ビキだったのはどんどん どんどん中国変わっちゃうじゃないですか
37:17
なんかああいうとこ行って日本のなんか あのとんでもない侵略国家だったとか言っ てプロパガンダまでやってるって
37:25
中国大使館の方がなんか国会議事が大きく 立派だとか言ってますよなるほどいやまあ
37:33
外交って本当にそうなんですよね今どう しようかと思ってるんですがただその中で 今先生おっしゃった中東あるいはアフリカ
37:42
こうのところでちょっとねあの例えば 先生がお聞きしましたフランスの大暴動と
37:49
かなんか世界大きな動きにそういった ところが絡んでいるという きっかけっていうかもともときっかけは
37:54
あるんですけど エリザベス女王のね 葬式の時にアフリカ連合auって言うん
38:01
ですけど皆さんEUなんかご存知だけど auために知りませんアフリカ連合ですね 半分の国しかイギリスの
38:08
組織かななんて言ってるかって言ったら あれだけ俺たちを苦しめたのに
38:14
葬式でやるから来いって何事かということ ですよしかしねこういうことを大っぴらに
38:19
言えるようになってきたってことはどう いうことかって言うとG7の開発は先進国
38:24
に対するBRICs中東アフリカっていう のが今やGDPでも逆転しましたと思うん
38:31
ですよねだからそこに非常に問題がある まだアメリカのドルが多少力ありますけど
38:38
ねなんか昨日がぐらいに0.25あげまし たねはいはいはいはいはい言葉は出なかっ
38:45
たけどそうですねちょっと 穏やかだからそろそろ
38:50
このインフレも閉じかけてるんですかね どうですか
38:59
ただ年内にまた上げるとあげると言ってた んでもしかしたらもう1回ぐらい
39:05
インフラの状態はどうですかねあの 我々と 沈静化はしてるけど 利上げしたほどは
39:12
沈静化してないって感じもあるインフレっ て物価水準の前年に対する上がり方
39:18
例えばロシアのあれでエネルギー価格が 上がってガッと上がってしまったらその後 上がり方下がっていくんですか
39:26
それで今のところはですねまあ実は金融 政策って聞くの1年半ぐらい後なんですね
39:31
あーなるほどだからあんまりね足元上がっ てるから 後で景気が違うそこのところは難しい
39:39
物理学ではね大きさのルートで変化が 決まるだから小さい
39:46
団体だったら今日対策すれば今日明日出る けどこの人数によるルートで
39:52
遅くなってくる 物事の影響の泳ぎ方がねずっと遅くなって
40:00
たそれが1年半ですかそうですねだから そろそろこれ以上やると
40:06
冷やしすぎじゃないかっていうことを 考える側面に入ってるのが間違い昔から それやってんじゃないですかなんかわーっ
40:12
と利上げしてもう 少しで冷えが始まるって時にまだ利上げ
40:17
するからまたガッと落ちるとそれで スタグフレーションみたいな話になっ ちゃうありましたよね
40:23
そこのところが金融政策が難しいです そういう中でこの新興国が今非常にこう力
40:33
を持ち始めてと 経済的にも大きくなってきたという中で 従来のヨーロッパ秩序に対して
40:40
きたから 技術的に言えばねインドがちょうどいい例 なんですけどねインドがこう人口が増えて
40:49
生活ででしょその時にこう 技術やるべき技術がないと
40:56
雇用も増えないし控除もできないでしょ ところ今はね ちょうど発展途上国が新しい工業なんかを
41:03
やってやるネタがいっぱいあるんですよ 例えばもちろん結婚もそうだしそれから そういうやつが日本ではだいたい街中して
41:12
円熟しちゃってね家電製品とかそういうの はもう 鉄鋼だとかなんかもちろん繊維とかそう
41:19
いうのは自動車とか若干あのなんか マンネリ化してるわけですよ
41:24
日本でマンネリ化しているということは どういうことかった発展場情報でそれを
41:30
やれる ちょうど時期なんですそれでインド見ます とねインドは大体人口が6.3%かな
41:36
なんかで増えてるで 経済発展が今1.5とか6.5とか6.7 で増えてるそうするとどういうことになる
41:43
かというとその 国民は自分たちの数が増えるとともに生活
41:49
がちょっとだけ良くなっするからこう追っ ていくわけですよこの状態がね今インドも
41:56
サウジもアフリカの割合先進的なところも 進め始めてるのであの割合と初めがつい
42:02
てるとこれが全体的なGDPが上がってる 理由じゃないかと思うんですね
42:08
先進国ってどんどんこの先に行けば行く ほど かつては大量生産をすれば良かったです
42:18
多品種少量生産みたい付加価値の高いもの をやらないAIだとか
42:24
わかんないなんとかgpdとかそうなこと をやらないとダメになるからそうすると
42:31
置いてからちょっとちょっと旧型の日本は 今衰退して言えるっていうのはちょうど
42:37
発展途上国にしてみればそこが進歩する 時期なところが僕はねアフリカはね今
42:43
アフリカは3分の1ぐらいはいいんだけど あとはダメなのはね
42:49
奴隷貿易のの傷がね今吹き出してるわけ ですよ
42:56
噴き出してるもんだから 奴隷貿易の記述というのはどういう傷 かって言いますね例えばある国にこう部族
43:02
がABCってあるでしょそれっていうのは ね割れ強い大きな部族から結構取っていた
43:08
んですよねそこを取っていくとその結局A とBとCの部族が似た勢力になるんですよ
43:16
昔は映画支配してたところはBとCとAが 似てくるならAはどれ貿易でダメで
43:22
ダメージ受けてるそれで今ねアフリカは 紛争が多いですよなるほどでこれは
43:29
アフリカ人なんかで知識人アフリカの 知識人なんかで俺たちを苦しめてるのは
43:35
ヨーロッパの 奴隷貿易だとそれの今ね出展会社が来てる んだって言ってる人結構多いですよだから
43:43
アメリカでキャンセルからアメリカだけ じゃなくてフランスもキャンセル カルチャー」って言ってそれで自分白人
43:49
たちはを背負ってるんだとなんかそれって 今までの父を壊していこうというのはその
43:55
流れってのが 信仰と上告の力をつけるとまた強まって 今アフリカでどれ貿易なんかの被害を受け
44:03
て白人の罪をかぶってるところがそれを 出していくと ますます調子に乗ってくんじゃないかと
44:10
技術的にはね ちょうどいい感じかなと思うんですよあの ねまだアフリカはね
44:15
尿素工業とか 農業に使う石灰 魚とかセメントのあれでも成立しますから
44:23
ねはいはいそういうのちょっと成立しない で自動車工業とか
44:28
鉄鋼業とかなりますけどもう1個下だから 日本が本当にこうかつて明治から大正
44:34
ぐらいで良くなってとはそういうあの
44:40
古い会社がね設けたものでまだやって いけるんでその意味では
44:46
徐々に力は衰えずに 技術的にもやっていけんじゃないかと思っ てますけど
44:51
世界の秩序があります とこう変わろうとしてるそういう局面に
44:56
日本の政治もね 財務省はどう考えますか
45:02
財務省そこまで考えて そんなあの世界のでっかい動きに対して
45:07
どうする 結構ね国家間とか世界は自由な議論の
45:17
雰囲気あったんですけどねいや僕もねあの 松田さんにねお会いしてからねしばらく 経ったところで大蔵省っていうのがなぜ
45:24
良かったかって話聞いてねなるほどと思い ましてやっぱり金を握る一番の元々だから
45:29
少し 将来とかそれでかい目で見てくれなきゃね 単年度のこれだけ
45:35
合わせれば ちょっとですね
45:42
ということでそろそろ前半の時間となって しまいましたがまだまだ
45:48
喋り足りないことはたくさんありますです ねまだの方ぜひね今日ね繰り返すけどね
45:54
温暖化はね我々が生きてるうちに冷やし てくれって言うんですよそうですよねそれ が技術者って
46:09
クーラーをつけてくださいっていうのも 大事ですけどでも一方でその
46:14
温度を下げましょうもうね町の温度下げる のは大切ですよずっと大切ですねやろうと
46:20
思ったらできること言ってさあいっぱい あるんですよありがとうございましたでは 後半にご覧いただくにはまだの方にはぜひ
46:25
この月550円で ニコニコチャンネル見放題になりますので この機会にご入会くださいそれでは後半の
46:32
方をお楽しみにしてくださいどうも前半 先生ありがとうございましたありがとう ございました



【全都道府県で人口減少】日本病院会「入院患者が減ってる!経営がヤバイ!」

2023-07-28 08:58:17 | 美しい日本を (~web読み日記)
【全都道府県で人口減少】日本病院会「入院患者が減ってる!経営がヤバイ!」

すずぽんの勝手に言いたい放題2nd
チャンネル登録者数 6.93万人
3.1万 回視聴 1 日前
すずぽんアカデミー(無料動画多数)
⇨ https://ch.nicovideo.jp/suzupon
〜人生を豊かにする非常識な思考〜 …
518 件のコメント

@yamanaoji6506
@yamanaoji6506
13 時間前
入院患者が減っている。みんな元気になっている。非常に良い事です。
11
@mushibaa_6464
@mushibaa_6464
1 日前
「外国人は順調に増えていますよね」
すずぽんさんの、さり気ない一言。
ぐさっとくるわ、婆。
155
@TANTON038
@TANTON038
1 日前
希望を話してくれる方がいますが日本はどんどん国民に取って悪くなっているように思えます😢
97
@user-pd5jp2il1u
@user-pd5jp2il1u
1 日前
ちくわの効果は抜群だ😊
56
@ling2185
@ling2185
1 日前
健康診断に行くのを止めましょう。
健康的な食生活を実践して、自らの身体を守ることが大切です。
不要な健康診断で、病人にさせられて、病院経営の
戦略に乗せられないようにしましょう。
106
@user-ll2xd3jl9b
@user-ll2xd3jl9b
1 日前
日本の医療は人助けではなく、金儲け。
困った国にですね😢
189
@kiiko_115
@kiiko_115
1 日前(編集済み)
おはようございます。
🐶hkから、もうひとつ。
すべての人に積極的に接種を
呼びかける必要はない。
ワ◯チ◯接種後に
体調を崩した人への対応が
非常に重要だ。
審査の遅れに力を尽くしたい。

この当たり前を無視してきた
日本医師会の方針大転換。
これは、あからさまな手のひら返し?
117
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
1 日前
省庁や行政の対応も早いねぇ。

その熱意で某公共放送局も精査してくれよと多くの国民は感じてると思うけどね😑
44
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
1 日前
社員の倫理観もどうかと思いますけどね。
会社の指示があればやるんですかね?公共物であるものへの損壊は会社員の前に国民としてどうなのよ?って話じゃない?
34
@conand9022
@conand9022
22 時間前
国が「少子化にする政策」をしてますし、医師会をはじめ多くがそれに従ってるのだから、少子化は当然。
そして、人口(税金を払う人)が減ったからと国はまた増税するのかな🤔
24
@user-zp1xq1pq8w
@user-zp1xq1pq8w
1 日前
入院患者減少は、ワクで人口減少してるからでしょうに。何をトボケタ寝言を言ってるの。
73
@user-on7vv5zm7n
@user-on7vv5zm7n
1 日前
国民が健康になったら困るんですよね
113
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
本来、怪我人病人は少ない方が良いですよね
86
@user-ck9lp9mi2k
@user-ck9lp9mi2k
1 日前
入院したり、手術する高齢者が突然死等で 亡くなったから。これからもっと減ると思います。打って儲けてるくせに貪欲ですね。病院は。
62
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
1 日前
判りやすい反応するね、ビッグモーターも病院会も。醜いことこの上ない。
51
@user-nd8gx6ef2q
@user-nd8gx6ef2q
1 日前
コロナ対策の中の急激な人口減。以前なら、病院のお得意様だった人が、もってかれてるってこと⁈ だから、もう勧める必要がないなんて言い出したのか⁇
21
@kahkun40303
@kahkun40303
1 日前
これだけ次々とせきをきったように都合の悪い事実が出てくれば言った言わないの証拠になるようなモノは消しにくるよね。でも こういう話が一気に出てくるってことは余程社員たち 不満がたまっていたんでしょうね。
23
@user-cd3gj4yn8y
@user-cd3gj4yn8y
1 日前
入院が増えるより減る方が困るんです、この国の仕組みは。国民の健康なんて考える訳ないわ。
62
@gs9030
@gs9030
21 時間前
病院によく来てくれるのって、高齢者や基礎疾患の有る方達が多いですよね
それなのに、あれを奨励しまくったんだから来院者は減るでしょう
私は親に打たせなかったので、お陰様で元気です
11
@user-bg4nn4kp2u
@user-bg4nn4kp2u
1 日前
入院患者は減少しているのに超過死亡は増加  戦争でもあったのかな
47
@user-rs4hp3qp6w
@user-rs4hp3qp6w
22 時間前
日本人と外国人の入れ替え順調に進んでいるから、日本人の人口が減ってるのが一般市民は気がつかない。
21
@toshimiitou2352
@toshimiitou2352
1 日前
皆さんおはようございます🎐
今日も暑い日が続きますが熱中症に気を付けて良い一日をお過ごしください🍇🍉
25
@user-oj4vo9jy1b
@user-oj4vo9jy1b
1 日前
枠を射たせ目先の利益のみを追い今だけ金だけ自分だけ
で、入院患者が少なくて困っているって 何なんこいつら
43
@user-ql5zy9zd1g
@user-ql5zy9zd1g
1 日前
診察室から漏れ聞こえた会話、「先生今までのはどうもなかったけど今度のは腫れてきましてん、、」「そうですか、じゃあ湿布貼っといたらよろしい。」
21
@NAZO_NOBUNAGA906
@NAZO_NOBUNAGA906
1 日前
本題です
入院患者減少で、なんで危機感?face-blue-wide-eyes
いいんじゃないか?w それって。
入院するような状態の病人が減って安堵じゃなくて、危機感って何・・・
経営の話なら、、、それは僕の知った事ではないように思います。
普通に頑張れよ・・・って感じです。
問題解決型ビジネスでは、まあ有りがちというかなんていうか・・・ですね。
問題解決型ビジネスがダメって言ってるんじゃなくて、普通に真面目に問題を解決してくださいと言う事です。
18
@kahkun40303
@kahkun40303
1 日前
入院患者がへっているのはコロちゃん騒ぎにとって喜ばしいことなのにへったらもうからないとポロっと本音言ってしまう病院会w
43
@myoshida5505
@myoshida5505
1 日前
すずぽんさん、皆さま、おはようございます。
今朝、すずぽんさんのツィート見てびっくりしました😲
記事内容に、高齢者、基礎疾患ある人に推奨で良い。全員接種必要なしとの事。

アレルギー持病持ちの私ですが、ワクチン自体に危険を感じているので、接種推奨しないでもらいたいと書き込みました。
ワクチン😱😇は、お断りします🙅

最新情報ありがとうございました。
24
@yamisaka911
@yamisaka911
20 時間前
病気で入院する人が減って困ったなんて言ってないで、病院で健康講座でもやりゃいいのに。
4
@na-naba-ba2413
@na-naba-ba2413
1 日前
入院患者減少の件

院内の運営会議で話すレベルを公に話す(^-^;

恥ずかしくないのね🤷
42
@user-wz9fk2fh7u
@user-wz9fk2fh7u
1 日前
医者が病人を作り出す。
病 人 は 金 の 成 る 木。
28
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
ついに医師会が、枠を積極的に打てと推奨する必要は無くなった時に来ているという発言が!!
70
@metabocchan
@metabocchan
1 日前
日本病院会「入院患者が減っている?」・・・間接的には、あんたらのせいだろ。
46
@purcinellagofman
@purcinellagofman
22 時間前
入院患者が減る事は実に良き!
7
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
デマタロー:新しい日本人を増やす
45
@nn-en1fm
@nn-en1fm
1 日前
医療業界の闇はビッグモーターより深刻。人の命に関わることだからね(ビッグモーターを擁護してる訳じゃない)
30
@SippoMofuru
@SippoMofuru
19 時間前
病院は「営利企業」なので、過疎化が進めば廃業になります。😿
4
@kahkun40303
@kahkun40303
1 日前(編集済み)
人がへっていくことに寄与する....あえて何とは言いませんが、そもそもチョーカ脂肪めっちゃ増えてるじゃん、なんで増えてるの?。。。言いたいけどハッキリ言えない.....うまく嫌味を散りばめながら指摘するすずぽんさんに笑ってしまいました。
30
@user-pf1tj8jf5e
@user-pf1tj8jf5e
1 日前
ビッグモーターがNHKに叩かれる…変な光景だ😂
37
@ye.9929
@ye.9929
1 日前
そう言えば誤接種が凄く有りましたが、その後皆様ご存命なのかしら?!心配です!😢
7
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
1 日前
コ病床ががらがらだっていうことはあまりニュースにならなかったのに、こっちはニュースにするんだ……

マ着用はきっちり守るのに、金が絡むと遵法意識が薄くなる国民性
21
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
だって、水増し請求不正受給はコロコロも変わらないですし
18
@user-mn1ec6em9y
@user-mn1ec6em9y
22 時間前
薬害は3年目からが本番というから末恐ろしい
8
@tadashiyara5705
@tadashiyara5705
21 時間前
病院経営の安定化のためには、患者数をある程度確保していかなければなりません。
これが病院経営の基本です。
そのためには、例えば基準の数値を変えてまで高血圧患者を創出したりします。
皆さんよく考えてみましょう。
人間歳をとるといろんな意味で数値が悪くなるのは自然な事です、ところが若い人と同じ基準で判定すると…となります。
6
@user-wd1ho9hg4x
@user-wd1ho9hg4x
23 時間前
キッシーって
まさか自分だけは助かるとでも思ってるんだろうか…
13
@miko-koharu
@miko-koharu
11 時間前
昔の医者は貧乏だった。人の命を救っている仕事なのだからと、お金をもらえる仕組みを作ってあげたら、それを悪用する人たちであふれかえった。それが今の日本。

よかれと思ってつくった仕組みを悪用されるなんて悲しいですね。
1
@user-nd7hi6kr4q
@user-nd7hi6kr4q
1 日前(編集済み)
一番大きな詐欺は、車なんかではありません。不動産詐欺です。世間に関心持っていただけると嬉しいです。
昨夜テレビ東京でも扱っていました。気をつけましょう。
一件につき一個人3,000万を超える被害です。絶対に政府とリンクしている問題だと思います。
8
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
売るだけならいいと思います
修理を依頼してはダメという
5
@user-il1go5qf4t
@user-il1go5qf4t
1 日前
「今だけ、カネだけ、自分(と身内)だけ」
国全体が。
12
@user-dt1ko6gj3n
@user-dt1ko6gj3n
21 時間前
陰謀は規模が大きく荒唐無稽なほど成功するという好例。
3
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862
1 日前
除草剤の件はバレてたらしいね。
15
@stra122
@stra122
1 日前
木を枯らすって、もしや
発がん性があって世界で禁止されてる『ラウンドアップ』のような除草剤使ったんかな?
13
@user-zu5ek9yo2j
@user-zu5ek9yo2j
21 時間前
ワクワク税金投入で赤字経営たて直したのに結局また赤字になる。税金のかけ流しもったいないのでやめてもらいたい。
4
@user-kh7bw5nv1q
@user-kh7bw5nv1q
1 日前
都会に行くと外国人が以前より目に付きます!
ステルス侵略は順調なのでしょうか?
18
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
筆頭株主であることに変わりはないですから、全く影響ないですね
9
@exigespeed
@exigespeed
11 時間前
医療関係者:「入院患者が減ってる!経営がヤバイ!」
政府関係者:「では、病気をふやそう」
医療関係者:「よろしくお願いします」「これ、お饅頭です」
政府関係者:「うまそうですなぁ!」
政府・医療:「がぁはっ、はっ、はぁ!」
@Organic..
@Organic..
1 日前
今度は厚労省がGo To入院キャンペーンとかやるかな?
22
@ym5189
@ym5189
21 時間前
日本病院会 相澤さん…
天に唾吐いて、自分にかかった感じ?
毒打ってるんだもの、そりゃ減りますよ。
30代の女性が2人のお子さん遺して、自宅で倒れていたそうです。
心筋梗塞。

減ったら減ったで健康診断で
更に病気作りそう。
6
@surassyu27
@surassyu27
9 時間前
人を不幸にすることが仕事なのだろうか…
@acc098611
@acc098611
22 時間前
つまり高齢者が一掃されたということですね😂
7
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
22 時間前(編集済み)
すずぽんさん✨今日もありがとうございます🥳やってるし、やってたし👍✨🤣
4
@user-is3fi4zo9w
@user-is3fi4zo9w
16 時間前
入院患者を減らしてるのは病院自身でしょ
1
@o.9768
@o.9768
1 日前
世界的に流れが変わっていますから、日本もやっとでしょうか(^_^ゞ
5
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
1 日前
ラ○ンも以前に社会問題になったけど、でもみんな今も普通に使ってるのはなぜでしょうねぇ。
5
@user-xc9ge1ub3c
@user-xc9ge1ub3c
1 日前
おはようございます☺️
今日も良い1日をお過ごしください。
暑いんです。水分取りましょう☺️
10
@user-cq1zj9dz4p
@user-cq1zj9dz4p
20 時間前
医療が逼迫するすると言うと大変だと騒ぎ
今度は入院患者が減っていると経営がやばい?
2
@user-jb3hp8jy5z
@user-jb3hp8jy5z
1 日前
今日は猛暑。マスクしたら危険ですよ~はずしましょう!
10
@user-pe3rm6db7k
@user-pe3rm6db7k
1 日前
枠枠打ちすぎて…80以上の方がお亡くなりになってます…医療費も打ち始めてから急増しています。
なんか…枠チン宗教にハマっている方多いので、やめられないのですか?笑
20
@samidare2351
@samidare2351
8 時間前
健康診断は恐ろしくて行けない☺
@flhrcl4120
@flhrcl4120
13 時間前
すずぽん、暑中お見舞い申し上げます❤
1
@user-sb7iw5di7e
@user-sb7iw5di7e
15 時間前
ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 (日刊ゲンダイ)ヤバい所って繋がってますね!
@tondenhei3
@tondenhei3
8 時間前
大きな街路樹を、跡形も無く枯れさせた、、、💢
社長の名前からして、日本人じゃなかったって事だ。
@Denndorobiyumu
@Denndorobiyumu
21 時間前
ビックモーターの不正は、此処数年の事ではないでしょうね、保険会社も、去年より前から知っていたのではないでしょうか?
1
@user-sb7iw5di7e
@user-sb7iw5di7e
15 時間前
ビッグモーターやってもーたー!w新社長は元暴走族で、また新たな暴走を始めるかもしれない!話の繋げ方が面白すぎww
@user-cm8bc9bf7e
@user-cm8bc9bf7e
1 日前
おはよう御座います🙋

【冷たくするなら最初から
優しくするなら最後まで!】
9
@jukutuya
@jukutuya
14 時間前
経営の存亡が・・・🤣
@user-eu8lt9jc4x
@user-eu8lt9jc4x
9 時間前
病院の入院患者が減ることは良いことです。
一部病院の入院患者が増えないのは、医者の技術力不足が原因でしょうね。死亡患者が多い病院は悪評判で入院患者が減っているとしか思えん。
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g
1 日前
BIG○ーターやってもーたー、より、
車を売るな! BIG○ーター、の方が笑った
14
@user-co9ls6xz1w
@user-co9ls6xz1w
2 分前
医者に行けば病人にされるぞ。 健康診断を受けてても有意差なし。
@user-dx1py8up6y
@user-dx1py8up6y
1 日前
おはよーちゃんです😊
後ろの本棚がシュール😂
15
@user-sx3ft9ep9b
@user-sx3ft9ep9b
19 時間前
本当は「日本人160万人減」らしいのですが。元ネタが消されているらしいので…
1
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
会社用と個人用、両方削除せよとか言っていたりして
6
@shouji1859
@shouji1859
14 時間前
病院が人口〇〇したから患者減ったのよ
何ほざいてるのか
2
@dosan6249
@dosan6249
20 時間前
掘り返されたくないなぁ、、
暴かれたくないなぁ、、
清廉潔白じゃないから。。
いや、、汚れにまみれた人間だからなのだ❗️🙂
@user-yr1bh3si7k
@user-yr1bh3si7k
8 時間前(編集済み)
非上場会社だから…つぶれるょ!  保険屋も、お客様も、もう、相手せんだろう
@user-jl7oh1ik7h
@user-jl7oh1ik7h
12 時間前
金の払えない高齢者が増えているともいう
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
学校もビジネス
9
@ho670
@ho670
22 時間前
まあ、日本人が滅びるなら、それもまた運命なんでしょうね。
4
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
だって、保険の代理店でもありますし
7
@chihirokimura1777
@chihirokimura1777
22 時間前
利益だけでみるのは間違いです。維持費がかかるんですよ。病床に応じて設備や看護師にかかる経費は大きいでしょう。入院患者の減少は悪いことではないかもしれないけど、病床数が大きい病院は、人件費削減のための人員整理に繋がります。災害時などへの対応が不十分になる可能性があります。ビッグモーターを例に何でもかんでも、ひねた目でみるのは、良くないです。
因みに医療機関関係者ではなく、会計業界です
2
@luckyblue217
@luckyblue217
1 日前
喋り疲れた会見の帰り

これで社長も終わりかなとつぶやいて

あなたの顔をながめながら

だましたと思ったら泣けてきた

パワハラで栄えた会社やさかい

パワハラの癖よう捨てん

パワハラで栄えた会社やさかい

社長にはようついていかん

喋り疲れた会見の帰り

会社存続にしみついた夜



https://youtu.be/4UM_ZlBrvoM
8
@user-nu9jo4lb7v
@user-nu9jo4lb7v
19 時間前
子供の予防接種も、海外で問題が出始めてますね。
色々情報貰う。
息子達に、打つの有るけど辞めようと思う内容。
今更になって何入ってるかとかで余計打たせたくない。
昔からあるワクですらなのに、古くからでも騒いでるの聞いたら打ちたくないわ。
因みに、インフルやコ○ナ打ってないけど元気です。
@user-lz5hf9xv4t
@user-lz5hf9xv4t
7 時間前
ビッグモーターの本性が今の日本の姿。今一度我が身振り返り反省、謝罪、やり直し。
無理だと思うけど。除草剤でも撒きますか😅
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
今だに1人で車を運転している人もメロンをしてますし
13
@sk-go3lq
@sk-go3lq
1 日前
餌に食い付いてしまったビックモーター 待ってましたとこの状況
1
@succhi1724
@succhi1724
23 時間前
話しは違いますが、ビッグモーターの件で隠されたk長官の新たな情報が文春に載るようですね。第4弾?
4
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
病院もビジネスですから
12
@mizuna.
@mizuna.
1 日前
すずぽんさん🎶みなさま
おはようございます。
15
@flhrcl4120
@flhrcl4120
13 時間前
すずぽんマスク取ったお姿みてみたい
1
@user-mt7id2ty7u
@user-mt7id2ty7u
17 時間前
入院患者減ったらバンサイだろ。
正直に言いやがってw
1
@kyuboku1
@kyuboku1
22 時間前
超過死亡は今後減少していくでしょう。例年の死亡者数から予想した死亡者数と実際に死亡した死亡者数との差が超過死亡のようなので、予想死亡者数を増やしておけば超過死亡を減らせるでしょう。実際の出生数と死亡者数だけを見るので良いでしょう。
@user-cg2yu2xb4g
@user-cg2yu2xb4g
1 日前
マッチポンプビジネス💉🚗😎
5
@user-oo9tb1iy7u
@user-oo9tb1iy7u
1 日前
ラインって仕事関係で使用したら、情報が漏れるかもと聞いたことあります。法の裁きでいいのではないでしょうか😮疑う方々はジャツチするのは、自分に関係あるからなのでしょうか😮関さんは人間選別と言ってたので、ジャツチしてる私達がAIさんにどういうことを思考するのか分析されてるかも?すべては題材のように偶然のように次からと不正のニュース😮
情報操作されてるのに😮変です。
@jp-bu2yk
@jp-bu2yk
1 日前
ウチの雑草も枯らしてくれ~
3
@toshimiitou2352
@toshimiitou2352
1 日前
この暑さに負けずメロン姿の人が未だいます。
永久持続やる気なのでしょうか❓
12
@user-mx3wb8iv7c
@user-mx3wb8iv7c
15 時間前
セイサイヨダツと読んでください(^o^)
1
@user.jjjohnstone
@user.jjjohnstone
1 日前
おはようございます
病は気からは本当
医者に◯されない47の心得?
9
@NAZO_NOBUNAGA906
@NAZO_NOBUNAGA906
1 日前
はおようございます 謎信長です
9
@user.jjjohnstone
@user.jjjohnstone
21 時間前
フー、何やら裏でワクパス進める動きが?
2
@user-vf9fd5bh2j
@user-vf9fd5bh2j
21 時間前
おみ?ごみ??

なんかそんな人いたような気がするけどどこ行った!?🤔
1
@funnassiy
@funnassiy
1 日前
スッカど、 寝ほれでまった💦
2
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
How are you this morning?
5
@user-fj3td2fm2t
@user-fj3td2fm2t
11 時間前(編集済み)
背が高い木は株元に除草剤まいても枯れませんよ、ドリルで幹に穴開けて除草剤を原液注入かな?もしくは土に塩をまいたか?熱湯でもまいたか?
@luckyblue217
@luckyblue217
1 日前
おはようございます(#^.^#)
12
@user-jz8bs2lb4w
@user-jz8bs2lb4w
1 日前
おはようございます😊
10
@Yuunan24
@Yuunan24
1 日前
いういう
12
@chibita4653sg
@chibita4653sg
1 日前
おはようございます
11
@okanrobi358
@okanrobi358
1 日前
おはようございます
3

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はい
0:01
独り言チャンネル更新中ですのでぜひです
0:03
ね説明欄の独り言チャンネルから動画を見
0:06
てですね高評価コメントよろしくお願いし
0:08
ますということですね早速今回の話なん
0:11
ですけどNHKですねビッグモーター
0:13
ラインアカウント削除すべての社員に指示
0:16
ということですねまあ出てるんですけど今
0:19
ビッグモーターやってモーターということ
0:22
ですねかなり話題になってる状況なんです
0:24
けどこのタイミングで
0:26
LINEアカウント削除全ての社員に指示
0:28
タイトルだけ見たらもうなんかいろいろな
0:32
その
0:33
証拠隠滅を
0:34
図ろうとしてるんじゃないかと多分ですね
0:36
100人が聞いたら100人がですねまあ
0:40
多少なりとも
0:41
疑いを持つと思いますけど中古車販売会社
0:45
ビッグモーターが
0:46
社員への連絡に使っていたLINEの
0:48
アカウントを削除するよう全ての社員に
0:50
指示したことが明らかになりました26日
0:53
付で就任した和泉新社長は
0:56
社員の
0:57
負担軽減が目的だと説明しています保険
1:00
発生請求問題が発覚したビッグモーターを
1:02
巡っては1円の問題の責任を取って25日
1:05
に市民を表明した
1:07
金重前社長が社員に対しLINEの
1:10
グループで直接メッセージを送るなど
1:13
社内の連絡手段として使っていたことが
1:14
分かっていますこれに関連して26日続け
1:17
て就任した泉社長は国土交通省の長所の後
1:20
記者団の取材に応じてLINEの
1:23
アカウントを削除するよう全ての社員に
1:26
指示したことを明らかにしましたこの中で
1:28
泉社長は実は100ぐらいのグループ
1:30
ラインが作成され店長などの役職になると
1:33
ほぼ全てに参加していて休日でも連絡が来
1:36
ていた
1:37
休日でもLINEがなれば精神的にも休み
1:38
にならず私の判断で削除を支持したとので
1:43
社員の負担軽減が理由だと説明しましたと
1:46
いうことですねまあ言っているんですけど
1:48
ね一応上手い論理は構築してきたなという
1:52
印象はあるにはあるんですけどただまぁ
1:54
あのこれだけ炎上してていろいろ
1:58
掘り出されてる中でね除草剤とかも出てき
2:00
てるわけですよなんかわかんないけど
2:02
たまたま
2:04
偶然ね奇跡的にビッグモーターの前だけね
2:07
あの
2:08
木が枯れるんですよなぜかわかんないけど
2:12
ビッグモーターがちゃんとよく見えるよう
2:15
に目の前のねあの公の
2:20
木をもう枯れさせてしまえということで
2:23
もう支持されてたんじゃないかなと思うん
2:25
ですけどねあのあれだってだって別に1
2:28
か所2箇所の話じゃないんですよなんかね
2:31
全国であちこちでなんかビッグモーターも
2:33
巻いてるだけやたら書かれてるって
2:36
自主的に
2:38
偶然のことながら
2:41
除草剤撒いて枯れさせるっていう事やるの
2:43
かって言ったらまあやっぱ何かしらの
2:46
通達がねあったとまあそれがねあのどこ
2:50
までのその
2:52
ね断言して指示をしてるかにそのよると
2:55
思うんですけどもしかしたらまあ逃げ
2:57
られる範囲ででも遠回しに支持してみたい
3:00
なそういう形になってるかもしれないし
3:02
なってると思うんですけどであの今回の
3:05
不正とかだってそうですよゴルフボールで
3:07
こう
3:08
壊したりとかそんなにいろんなところで
3:10
やっててそれで通達出てませんってまあ
3:13
なかなか自主的にやるにはねみんな同じ
3:16
手口でまあ同じような発想でやっててまあ
3:20
なかなか苦しいんじゃないかなと思います
3:23
けどでまあそうやって炎上してる中で
3:26
LINEアカウントをみんな削除しろよと
3:28
いうのであればこれは証拠隠滅でしょうと
3:31
言われちゃうわけですよねなんかパワハラ
3:33
でどうのこうのっていうのもやっぱあの
3:35
問題になっているみたいですよはいそれで
3:39
できる限りですね消してOkというような
3:43
形になってるんじゃないかなと
3:46
思いますよね
3:48
一方ビッグモーターは社員に対して会社と
3:51
社長の質を受け入れない人はやめて
3:52
くださいとか
3:54
幹部には目標達成に必要な部下の推察用
3:56
ガス権を与えるといった内容を書いた経営
3:59
計画書と題した文章を配布していたことが
4:01
明らかになっていますというのですすごい
4:03
ですね会社と社長の思想を受け入れない人
4:07
はやめろということですね
4:10
なんかその
4:12
捉え方次第では
4:15
逃げ切れる論理は構築できるかもしれない
4:17
けどでもなんかそうじゃないですよね普通
4:21
にこれ受け取った側としては
4:23
幹部には目標達成に必要な部下の推察
4:25
よだ付けを与える
4:28
すごいですよねこれについて和泉社長は
4:32
これは10年以上前に作成したもので言葉
4:34
の表現が非常にインパクトも強いし
4:36
パワハラと受け止められるような印象も
4:39
あり今の時代に合っていないと感じた一旦
4:41
全て回収してあなたに作り直そうと思っ
4:43
てると述べ文章を回収する考えしまし
4:46
たっていうので今のそのネット社会は
4:50
まあよくか悪くかですよこういうなんか
4:53
不正であったりとか何か問題が起こった時
4:55

4:56
何か火がついたら一気に燃え広がって
4:59
炎上っていう形ですねで炎上したら炎上し
5:02
たでいろんなところから情報が集まって
5:04
また色々掘り返されてということですね
5:07
こんなことありましたあんなことありまし
5:09
たっていうのでねだって今だってねあの
5:11
この新社長はもっと暴走族だっていうのが
5:14
今度は掘り出されてきてるわけなんですよ
5:16
はいなのでまた新たにねあのビッグ
5:19
モーターを暴走を始めるのかもしれないと
5:21
いうような形になってるんですけどそんな
5:24
感じでですねいろいろこう掘り返され
5:26
るっていう事になってるんでなのでその
5:29
一環としてあのラインアカウントを削除の
5:31
指示なんじゃないかなっていうこの
5:34
タイミングなんでね
5:36
炎上したタイミングで
5:38
LINEアカウント削除してますっていう
5:40
のはまあ偶然にしてはタイミング良すぎる
5:42
でしょうと思いますけどでNHKですね
5:46
ビッグモーター不正不正損保ジャパン去年
5:49
出向者から可能性把握と
5:52
損害保険大手の
5:54
損保ジャパンが去年夏ビッグモーターに
5:56
出向していた社員から不正の可能性がある
5:58
という情報を得ていながら
6:01
詳細な調査をせず一旦中止していたビッグ
6:03
モーターとの取引を再開していたことが
6:06
分かりました会社は当時の判断に誤りが
6:08
あったとして詳しい経緯を調べることにし
6:10
ています
6:11
損害保険ジャパンを
6:13
含めた損保を大手3社は事故に遭った保険
6:17
契約書にビッグモーターの修理工場を紹介
6:19
する業務を行っていましたが
6:21
去年夏保険金の不正請求問題が発覚した
6:23
ことを受けて紹介する業務を停止しました
6:26
関係者によりますと損害保険ジャパンは
6:29
ビッグモーターに出向していた社員から
6:32
板金や塗装を担当する工場長の指示で不正
6:35
が行われている可能性があるという情報を
6:37
得ていたということですが大手3社のうち
6:40
損害保険ジャパンだけが一時的に契約者の
6:42
紹介を再開したということです再開した
6:45
理由について会社工場長の指示ではなく
6:47
現場での連携不足による過失だったという
6:49
報告がビッグモーターからあったからだと
6:51
していますが
6:52
詳細な調査を行っていませんでしたと会社
6:56
は当初出向者は不正を知らなかったと説明
6:59
していましたが25日外部の弁護士にいる
7:02
調査委員会を設置すると発表し保険金の
7:04
不正請求を認識できなかった経緯を詳しく
7:06
調べることにしていますと
7:08
ソフトジャパンは2011年以降に合わせ
7:11
て37人を執行させるなど長年ビッグ
7:14
モーターと親密な関係にありましたが当時
7:16
の判断に誤りがあり反省していると
7:18
コメントしていますということでまあ書か
7:20
れているんですけどこの辺もですねまあ
7:23
ズブズブだったんだろうなっていうのは
7:25
全体的な今出てる情報で見る限りでは
7:28
そんな感じはしますよねまあどっちもね
7:31
あの事故利益のために
7:34
こういうことをしちゃっていましたね作業
7:37
しちゃってましたっていう多分前やって
7:39
いくうちに感覚もバグってっちゃうところ
7:42
があるんでしょうねきっと
7:44
だから最初罪悪感があってもみたいなねで
7:47
本当に罪悪感感じてる人たちはやめていく
7:50
んでやめていってやめていってっていう形
7:53
ではいで残った人たちでこうやって回して
7:56
たっていう形ですよねということです
7:59
ビッグモーターの
8:01
炎上はですねあのしばらくは続く可能性は
8:04
あるかもしれないですね本当にいろんな
8:06
ものが
8:08
掘り出されている状態にはなってるんで
8:10
これがあってあれがあったね元社員がこう
8:13
だったらねブラックだったねパワハラが
8:15
こうだったねあの
8:17
除草剤もそうですよねもう出まくっている
8:19
ということですね
8:21
まあ1回今
8:24
標的にされてるというか
8:26
ターゲットになってるわけなんでネット上
8:27
でなのでですねまあいろいろ掘り出される
8:30
しもしかしたらそれが
8:32
保険会社の方にも飛び火するかもしれない
8:36
しという感じですよねで
8:39
まあぶっちゃけね
8:41
今回のビッグモーターのこの不正っていう
8:44
のは問題なんですけど
8:47
似たようなものって
8:48
ぶっちゃけどの業界でも結構やってると
8:51
どの業界でもやってるから問題ないって
8:53
言いたいわけじゃないんですよどの業界で
8:55
もやってるくらい結構腐ってたりするんで
8:58
そこはですねあの
9:00
我々はしっかりと
9:01
ウォッチしたりとかその気をつけ
9:03
るっていう必要は当然ありますよねという
9:07
話ですよねはいこれはだって結局その車と
9:11

9:12
何でもいいですよ例えば不動産とか
9:16
なんか美容整形であったりとか
9:20
素人は
9:21
認識できない素人は把握できないっていう
9:23
ようなものが結構あったりするんでねまあ
9:27
そこの情報
9:28
格差がある状態だとまあねすごい一般的な
9:32
言い方で言うとすごいカモりやすいという
9:36
形になっておりますので
9:39
その辺はしっかりと丁寧に丁寧にというか
9:42
これは
9:44
調査してしっかりと厳しく
9:47
罰していくっていうのはまあ大事なんじゃ
9:49
ないかなと
9:50
当然のことながらねはい次にですね先ほど
9:54
通信ですね日本人全都道府県で減少調査
9:57
開始後発
9:59
計80万人ということで1047都道府県
10:02
全部で
10:04
人口が減ったんですかね
10:06
総務省が26日付で公表した住民基本台帳
10:10
に基本台帳に基づく人口動態調査によると
10:13
今年1月1日時点も外国人を含む総人口は
10:20
1億2,541万6,877人で前年と
10:22
比べ
10:23
約51万1000人減った日本に限ると
10:26
約80万1000人減少
10:29
幅は1968年の調査開始以降の最大を
10:33
更新し始めて47都道府県全てでマイナス
10:36
となった深刻な少子化を反映しており
10:39
社会も一緒に向けて若者や女性の雇用確保
10:42
など対策が急務だ外国人は増加したという
10:46
ことですねまあ今一生懸命外国人を
10:48
増やそう増やそうっていうのをやってるん
10:51
ですけど
10:52
国の宝だとかやってるしねただ日本人とし
10:56
てはまあこうやって人口減って
10:58
るっていうのは当然ねある程度そのね先進
11:01
国になってきたその人口入っていくって
11:03
いうのは一応
11:05
わからんでもないんですけどただまあそれ
11:07
でも日本人のその生活が苦しくてね経済的
11:10
にやばくてそれでねあのなかなか子供が
11:14
産めないっていうのは当然のことながら
11:15
あるしで今回は特にですよあのまあコロナ
11:19
かっていう説明がすごいねしやすいのかも
11:22
しれないんですけどまあそのコロナかと
11:24
いうかそのコロナ騒動の中でいろんな対策
11:30
をしましたよねと
11:31
ねコロナ騒動の中でいろんな対策をして
11:34
そのいろんな対策によってそのいろんな
11:38
対策にねあの何が含まれてるか置いといて
11:40
ですよ
11:42
まあいろいろそのねまあ人口が減っていく
11:46
ものに
11:48
寄与するようなものがですねあったりする
11:50
わけじゃないですかね何とは言いません
11:52
けどまあその辺のですね影響も少なからず
11:55
あるんだろうなという印象はありますよね
11:58
そもそもその超過死亡めちゃくちゃ増え
12:00
てるじゃんという話でもありますので超過
12:04
死亡何で増えてるのって一生懸命突っ込ん
12:06
でもねあの誰も理由を言えないということ
12:09
でこれじゃないのこれじゃないのっていう
12:11
のあるわけじゃないですかねこれじゃない
12:13
のっていうのあるんですけど
12:15
なかなかしっかりと受け答えをしてもらえ
12:19
ないという状態ではありますよね
12:22
総人口のうち日本は
12:26
1億2242万3038人で14年連続の
12:28
マイナス出生数が過去最小の約
12:31
77万2000人だったのに対し死亡数は
12:33
最多の約156万5000人で大幅に
12:36
上回ったとねなので一番人が死にましたよ
12:40
と今までで一番人が死にました
12:44
海外点検留学などによる現象は約7000
12:46
人だったと外国人は約28万9000人増
12:50

12:52
299万3839人というのです外国人は
12:55
順調に増えてますよねというような状態
12:58
ですねはいあの今のそのね自民党が目指し
13:02
ているような形にでもこの前すごいこと
13:04
言ってましたよね
13:06
世の中には自国
13:08
[音楽]
13:11
民が1割にも満たない二の国の9割は
13:14
外国人で
13:16
成り立っている国があるみたいなこと言い
13:19
始めててね
13:21
初めてのというような話ではありますけど
13:24
はいなんかねそういうことを言っててなん
13:28
かどういう未来を思い描いてるんだろうと
13:30
いうことですねあのちょっと
13:33
恐ろしくなりますけどねせめて
13:35
まずは日本人ね今すごいですよ奨学金で
13:40
発散したりとかしますからね
13:42
その辺に対して日本人に対して割と厳しい
13:46
ような対応をしているっていう事ですね
13:49
わざわざ
13:52
潰しにかかってるんじゃないのと思える
13:55
くらいの対応をしていてですねなかなか
13:58
怖い中での一つの結果としてこうやって
14:01
しっかりと出ているっていう感じなんです
14:03
かねはい
14:05
で次にですねCBニュースですね日本
14:10
病院会の会澤会長病院の入院患者に危機感
14:14
コロナ前から病床利用率低下原因調査と
14:18
いうことですねこれちょっとよくわかん
14:20
ない記事なんですけど入院患者が減って
14:24
危機感ってどういうことって
14:26
まあ普通にストレートに考えるのであれば
14:29
入院
14:30
患者が
14:31
減って私たち
14:34
儲からなくなっちゃうじゃないかやばい
14:35
じゃないかに聞こえないこともないですよ
14:38
ね入院患者減
14:41
るっていうのはそんな悪いことかって言っ
14:43
たらねなんかあんまデメリットをイメージ
14:46
できないんですけど日本病院会の会津若
14:49
会長は25日の定例記者会見で病院に入院
14:52
する患者がこの中の前に比べて
14:54
減少しているとの認識を示し危機感を表明
14:57
した
14:58
危機感を表明した何なんだろうねと特に
15:01
予定入院の減少が目立つとする声があると
15:03
いい
15:04
では日本舞踊委員会ですねどのような症例
15:07
で入院が減っているのか患者の流れが地域
15:09
でどう変わったなど
15:11
を調査する方針会津市は会見で入院患者が
15:17
減り始めるのは2030年以降だと言われ
15:19
ていたが2023年にすでに始まっている
15:21
のなら
15:22
病院の経営や地域の医療提供体制を含めて
15:25
どう考えるのかしっかり議論しなくては
15:27
ならないなどと述べた相沢
15:30
氏によると日曜が22日に開いた証人理事
15:32
会で入院感謝の減少を指摘する声が相次い
15:35
だそこで厚労省が毎月集計している調査で
15:38
病院の病床利用率を確認すると23年4月
15:42
は全病床ベースで71.9%一般病床
15:45
ベースで65.1%これに対しコロナ前の
15:48
19年4月は全病床比率で76.3%一般
15:54
病床ベースで69.5%だった
15:57
いずれも4.4ポイント
16:00
低下したことになるということですねまあ
16:03
45%くらい下よねとどっちもただこの間
16:07
に平均在員日数は大きく変化しておらず
16:10
相沢氏は実質の患者数が減っているの
16:12
だろうと述べた
16:14
常任理事会では予定入院の減少が特に
16:16
目立つという声があったという相澤氏は
16:18
病院の
16:19
病床利用率について56年前は85%
16:22
くらいないと経営が苦しいと言われていた
16:24
が今は80%を維持できず70%あたりを
16:27
前後しているとも伸びたっていうのでです
16:30

16:31
結局経営の問題かというようなコメントで
16:33
はあるかなという感じはしますよね経路も
16:38
ないですかとベッド埋まらないやばい経営
16:41
が苦しいね今80%以上維持できない
16:43
70%あたりを前後しているというので
16:46
ですねコロナ騒動もまあ割と落ち着いてき
16:51
ているような状態でなんかねあの医療バブ
16:55
ルっていうのもまあ一瞬ね3年間続いたか
16:58
もしれないけどちょっと流れちゃったねと
17:01
いう感じでそれの危機感なんじゃないかな
17:04
にまあ聞こえるっちゃ聞こえますよねまあ
17:07
難しいところではありますよね
17:10
利益をね全力追求していくとしたら
17:15
病気になる人ね減らしちゃいけないんで
17:17
そこの
17:20
ギャップがあるんでしょうねはいだからと
17:22
いってわざわざねあの無意味になんか
17:25
さっきのその結局構造としてはビッグ
17:29
モーターとかとねまあ同じですよね
17:33
不要なものに対してですねあの必要である
17:36
かのように
17:38
提供したりとかそういうことはまあ正直
17:41
やろうと思えばできるしまあやってるし
17:44
やってたしっていうことですねはいまあ
17:48
結局さっき言ったようにそのビッグ
17:51
モーターで今印象はしてるんですけどこう
17:54
いう医療業界であったりとか他の業界でも
17:56
まあ似たようなことをやってるのは結構
17:59
あるよねっていうのは知っていくと
18:02
なかなか
18:03
恐ろしいなと
18:04
思ってしまいますけどはいということです
18:07
ね今回以上とさせていただきます
18:08
チャンネル登録コメントお願いしますあと
18:10
説明欄のですねサブチャンネル
18:12
Twitterでフォローよろしくお願い
18:13
しますあとはですねあの独り言チャンネル
18:15
もぜひ見てみてください結構好評ですので
18:18
ありがとうございました



川口クルド人、フェラーリで爆走(難民申請中) 他にランボルギーニも所有、解体屋とケバブ屋で大儲け、どこが「難」民なんだと話題に 支援団体の支援など全く必要無いのですな 20230727

2023-07-28 08:56:07 | 美しい日本を (~web読み日記)
川口クルド人、フェラーリで爆走(難民申請中) 他にランボルギーニも所有、解体屋とケバブ屋で大儲け、どこが「難」民なんだと話題に 支援団体の支援など全く必要無いのですな 20230727

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.4万人
2.2万 回視聴 15 時間前
「もっと見る」をクリックしてください。
NHK受信料、東京と大阪民は1/3が絶賛滞納中
■メール党員様限定募集「終戦の日 靖国神社昇殿参拝」 …
ライセンス
クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)
194 件のコメント

@r829
@r829
12 時間前
日本人による日本人の為日本人の政治をお願い致します!
45
@user-ys9io1ir2q
@user-ys9io1ir2q
14 時間前
日本の生活保護使わずに同じクルド人に助けてもらえばええやん
80
@katana5916
@katana5916
15 時間前
昔から何度も書いているが、車の盗難には解体業者が関わっている。
151
@user-hf2om5nb9f
@user-hf2om5nb9f
11 時間前
大使館の仕事って何?こんだけ自国民がやりたい放題してんのに日本に丸投げ?
12
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h
15 時間前
保険証確認不備600万件、この中で不正じゃない人もいるでしょうが、逆に確認された中でも不正の人も居るでしょう。
病院って免許証などの身分証明書っていらないでしょ?
本人の保険証とどうやって確認してきたのか?
35
@Ras0452
@Ras0452
13 時間前
一般日本国民より お金持ちの難民って・・・
64
@r125gsx3
@r125gsx3
12 時間前
難民申請中を隠れ蓑に脱税してたりして、じゃないとそんなに儲からないよ
12
@user-mm3qw3iu9x
@user-mm3qw3iu9x
14 時間前
難民は期限付きで帰ってもらいたい。
24
@bisuko2307
@bisuko2307
12 時間前
日本人になりすまししている国会議員がいます
22
@user-nh2rp5rs5e
@user-nh2rp5rs5e
15 時間前
契約には「合意と決裂」がある。【合意は双方の同意で合意】となり、決裂は【片方の拒否で決裂】となる。NHKの契約裁判なるものがあったが、あの裁判の答えは【棄却】である。双方とは当事者双方であり、【契約は第三者の裁判官が決めることではない】のだ。


NHKの契約に関する法律は糞法。その糞法を基に裁判をやってただけの話。車屋が「契約してくれないよーーー」と裁判を起こすことはないもんな。つまり、あの糞法が生み出した糞裁判。だった訳だ。



尚、契約(同意、拒否)には【正当理由は要らない】。結婚するのに正当理由など要らないだろ?それと同じだ。

ただ、契約の無効を訴える際、その際は正当理由(相手の不当理由)は必要だな。



こんな簡単な事ですら最高裁までいっても解らない。法の番人と言うが、およそ今の裁判官には法の番人は務まらない。糞法の乱立。憲法違反もおとがめなし。

つーか、それ以前に糞法が在ることを知らないんだもん。「糞法も法なり」なんて言って、素直に間違いを認めてこなかったツケが大きいな。「糞法は糞法」です。



あ、そうそう。「契約しないと2倍」請求するとかあったな。あれは糞法を通り越して、ただの犯罪だろ?脅しじゃん!

脅しによる契約は無効だよな確か。正当理由になるハズ、、、、しかし、実際の裁判はどうなるかわからんぞ。アレだからな裁判官は。
29
@hiromorry212
@hiromorry212
14 時間前
難民の称号は治外法権?
13
@TI-cf1yu
@TI-cf1yu
12 時間前
法律変え,強制送還あるのみ・・・このクルド人には即刻トルコに帰ってもらおう。
12
@user-fl8bb3he9z
@user-fl8bb3he9z
15 時間前
ネトウヨ…何故かあちら界隈の精神が安定する魔法の言葉。
こちらとしては、一切ノーダメージなのですがw
17
@dancerocket585
@dancerocket585
15 時間前
日本人が真面目すぎるから法律守らず不正をする輩の一人勝ち得が大きいのが現実。特に無法者の外国人はなんでも有り
103
@user-kq6qs5ld2x
@user-kq6qs5ld2x
15 時間前
YouTubeの雑学聴いていたら心理学的には「人を罵倒するのはその人に依存しているから」とありました。なるほど似非反日左翼たちが「日本を叩く」のは日本に甘え依存しているからなんだと納得。
17
@user-pj8zl4qv6f
@user-pj8zl4qv6f
14 時間前
不逞外国人もだけど手引きしてる支援者支援団体の方をなんとかしないと延々とイタチゴッコを続けるはめになってしまう
32
@masapoyo
@masapoyo
15 時間前
難民申請してるのに金はどうあれ登録名義は?
56
@user-nh2rp5rs5e
@user-nh2rp5rs5e
15 時間前
「差別だ!」と言われて「これは区別だ!」と答えるようじゃダメだよ。差別のどこが悪いんだい?

★1【差別は普通】差別をしない人はいません。「差別だ!」は確実にブーメランとなります。時に、差別感情によって紛争が起こりますが、その際は「差別はしょうがないけど、暴力は行き過ぎですよ」と、それ以上の暴力で暴力を取り締まります。『差別=悪』は間違いです。↓↓↓↓↓↓



★2【差別はダメです】特定の立ち位置にいる人達は差別は普通でなくなります。親、担任、社長、公務員といったように「枠作り」をする人達は、兄弟、生徒、社員、国民を差別してはいけません。差別は分断(と融合。EUなど)。一つにまとめる役が差別をするのは役違いなのです。立場をわきまえましょう。


★3【差別せよ!】政治家たるものは積極的に人種差別(国家差別)しなければなりません。付き合っていける国と、そうでない国を見極めなければならないのです。尚、人種差別がダメなのは国連です。(国=人 byネフェルタリ コブラ)


★4【憲法第14条】憲法は役人法です。ただの国民には関係ありません。この法律は役人に対し「差別するな!」と言っているのです。もちろん、「アイヌ民族支援法、困難な問題を抱える女性への支援に関する法律、LGBT理解増進法」などは余裕で憲法違反です。なんでアイヌだけ支援?なんで女性だけ?なんでLGBTだけ?ってなるでしょ。第14条ではちゃんと「人種、性別」で差別してはいけませんとなっているにも関わらず。



偉そうに、、、国民に「差別するな!」なんて言ってんじゃねえよ!おめえらが国民を差別しなきゃいいんだよ‼

国民健康保険も、移民問題も、全てこれ「差別だ!」 、、、 差別するに決まってんだろ‼
53
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
13 時間前
このままでは任務が果たせないと言いますが、何か自己満足の妄想の世界で彼らは生きているのではないか? と、感じました。
4
@yuk-k3752
@yuk-k3752
9 時間前
クルディスタンの皆さん、国に帰ってる学生さんや平和を誓えた方々は凄い裕福な生活してますよ~!イラク政府の恩恵で!日本にいるより凄く裕福な生活ですから~。
5
@user-zb4yn6ir7o
@user-zb4yn6ir7o
14 時間前
税金支払いランキングって通名がいない順なのでは・・・
9
@beowulf05201
@beowulf05201
15 時間前
日本の税金が高過ぎて帰化しないとか?
17
@hnakazawa63
@hnakazawa63
15 時間前
税金も払っていないでしょうね、税務署も面倒だから見てみないふり確実。
62
@user-oy6cz7fn4y
@user-oy6cz7fn4y
13 時間前
地方ほど受信料を払う傾向にあるのは、農協や地方信用組合が引き落としを勧めるからだと思う
あと、クルド人
脱税してないか?
13
@cotton2929
@cotton2929
9 時間前
富豪クルド人は自分で稼いでるって、ちゃんと納税してるの?不法滞在者を雇ってない?
6
@user-kt2dh7jc6n
@user-kt2dh7jc6n
13 時間前
twitterやめればいいのに…文句言いながらやってますよね。
自分から火に飛び込んでいくスタイル。
7
@tyatra4752
@tyatra4752
14 時間前
フェラーリ乗れるほど儲かっていれば国税が来そうだけど、難民申請中なら登録もされていないでしょうから課税されてないかもしれませんね。
15
@user-sg4yd6su1h
@user-sg4yd6su1h
15 時間前(編集済み)
NHKと国民の両方にとって良い解決方法は、
やはり「スクランブル」ですね。
滞納率がどうのこうのって、面倒臭いこともなくなるし。
15
@kinnikusuguru-great
@kinnikusuguru-great
14 時間前
いよいよ自称難民のボロが出だしましたね。
広告も全部見ました、高評価も押しましたよ。
もう少しです、風向きがこっちに来てます。
12
@user-ej9db3ju8y
@user-ej9db3ju8y
15 時間前
来年の9月じゃなく今年にも保険証廃止してほしい。マイナカードなんて、もう何年も前から言ってることだし。たらたらしてるんじゃねえよ
13
@user-yv7lf5cp6s
@user-yv7lf5cp6s
15 時間前
でもそれってさ、本来やってはいけないことっていうか、何にしろ不正できなくすべきことでしょ。違うかな~。早い話、事件でしょ。
竹中とタローが必死で推奨するからよ、と~~っても胡散臭いんだわ。
4
@user-bu7rk9fo6f
@user-bu7rk9fo6f
12 時間前
病院の不正請求も防げるようにしないと
6
@user-dv6pg5pz6t
@user-dv6pg5pz6t
4 時間前
難民申請中なら税金も社会保険料も払わないでしょうね。
そこがオイシイのかな。日本人の読めない言葉で仲間集めてヨロシクやってると思うと腹立つ
1
@bisuko2307
@bisuko2307
12 時間前
(同居困)難(な外国人)民というわけですね
5
@user-jr3ul9hk2g
@user-jr3ul9hk2g
15 時間前(編集済み)
NHK料金は税金じゃないからね。
39
@user-hn9zp7bz7s
@user-hn9zp7bz7s
10 時間前
フェラーリかよ。やってらんないな~。国に帰そう
6
@maomao6115
@maomao6115
15 時間前
ケバブ脱税か
15
@akiramasubuchi3964
@akiramasubuchi3964
12 時間前
難民申請すれば生活保護出ますよね?公金チューチュー族の一種では?
4
@PIGUMON-ct2lg
@PIGUMON-ct2lg
14 時間前
クルド人はたんまり稼いでそうですけど、税金ちゃんと払ってんのかな?
11
@user-un3sv7ql7u
@user-un3sv7ql7u
15 時間前
家も滞納組に入ってる(笑)
しかし
家にテレビも受信設備もない。
ただ、今だに請求書届く。
数十年前に払ってやってたら調子にのりやがって!
裁判やってみろ!面倒かな?
7
@user-ux2zf1uf7t
@user-ux2zf1uf7t
13 時間前
高級外車複数所有できるほど稼いでるんだったら難民じゃなく帰化申請すりゃ普通に通るだろwもっとも合法的に稼いでいでいたらの話だけどな
5
@ytk6209
@ytk6209
15 時間前
あいつらコミュニティなんちゃらって大好きなんだと思ってたんだけどな……
コミュニティノートは、多くのユーザーが協力して、役に立つ背景情報をツイートに追加し、他のユーザーへ十分な情報を提供するためのプログラム
共同体だとかみんなで協力して~とか、なんで嫌がるんですかね
4
@user-hj1tl1yq9e
@user-hj1tl1yq9e
15 時間前
パヨがツイートした上で,コミュニティーノートで補助発言してたけど,
アイツらも利用方法を考えているのかなぁ?
むやみにリンクをクリックすると,変なサイトが表示されちゃうよ~!
4
@zoft8ankHAWKS
@zoft8ankHAWKS
13 時間前
ほー、フェラーリとな?
税務署の税務調査先にノミネートさせないと😎
10
@user-tb7hr6lv5f
@user-tb7hr6lv5f
13 時間前
私は田舎に住んでいます。広域自治体内(全体だと数百件の世帯あります)に共同アンテナがあって、そこからケーブルで個々の自宅に取り付ける中継器につなぎ、そこからテレビにケーブルを引きます。自治体で無償で中継器の取り付けをしたりしていますよ。だから、外の中継器を見ればテレビを見ていると分かってしまいます。
婆さんが死んだら、中継器を外してNHKも解約するつもりでいます。
5
@user-ck3fi6tm2f
@user-ck3fi6tm2f
13 時間前
電波の押し売り、成功率が高いのは秋田県。
4
@user-nr1nh4ke7n
@user-nr1nh4ke7n
14 時間前
マイナの管理が問題で、国じゃないのが怖い。個人情報ダダ漏れにならない?外国の会社が管理するって事は無い?
7
@user-dc7id4ok2u
@user-dc7id4ok2u
11 時間前
ひとつ疑問。フェラーリで人身事故を起こしたらどうなるのだろう?当然逮捕されて賠償責任を負うと思うが難民の立場のその後が気になる。
2
@TheYamatominzoku
@TheYamatominzoku
10 時間前
マイナンバーカードを返納している人達は、記載された国名を見て発狂したからでは無いでしょうか?
あくまでも想像ですが、当たっててそうで草❕
3
@user-wu8fz6pg2l
@user-wu8fz6pg2l
14 時間前
村田等事件も犯人の親が日共です!
3
@k.pmenadel395
@k.pmenadel395
13 時間前
もうタイトルだけで血圧爆上がりしそうですわ。
4
@user-ej9db3ju8y
@user-ej9db3ju8y
15 時間前
コンクリも共産党だったんですか
7
@yosssyysssoy9386
@yosssyysssoy9386
11 時間前
よしケバブ二度と食べないわ(食べたことない)
4
@domdom8441
@domdom8441
13 時間前(編集済み)
6:50 保険証に写真記載は前から言われていた。しないのは、既得権を失いたくない連中の特権だったはず。今頃正義の味方面するな。厚生省。
7
@hnakazawa63
@hnakazawa63
15 時間前
パヨ 暇ならビックモーター何とかせい、それはやらないだろ。
3
@user-vc3cr4bk8j
@user-vc3cr4bk8j
13 時間前
やはり異教徒は…
3
@gbcjpn
@gbcjpn
14 時間前
生活保護者が病院のハシゴが本当に出来るのかな。
2
@user-yx7fx9ho7q
@user-yx7fx9ho7q
14 時間前
NHKはスクランブルが嫌なら、旅館のTVの横に付いてた百円玉を入れると映る料金箱式にしたらどうだ。 集金が手間かなあ〜
3
@jamjam_uisen741
@jamjam_uisen741
10 時間前
都会の滞納には例えば”テレビ置いてない学生マンション”とかを未収一件とカウントしてるとかの事情もありそうな
2
@m2o3rit
@m2o3rit
12 時間前
本日もお疲れ様でございました。
2
@user-yb7oc6pk1x
@user-yb7oc6pk1x
6 時間前
ペルーの留学生助けた熊本?の人達大丈夫ですかねー。これからもっとアレよこせコレよこせってならない事をお祈りしております。
1
@lbnjkjnb
@lbnjkjnb
11 時間前
何年か前に日本のトルコ大使館で騒動があったけど、クルドの奴らに対するトルコの人達の心情が日本人にもわかってきたわ(難民がアルファードだったかな?)
3
@Riri-0788
@Riri-0788
11 時間前(編集済み)
私は保険証だけ顔写真にすればいいと思います。
1
@phantomclown1622
@phantomclown1622
14 時間前
>共産党100年史
中野の一家5人頃しの犯人、共産党市議の倅の村田某もとコンクリの犯人が共産党員の息子とバレた時の赤旗の発狂ぶり(被害者の女子高生を口を極めて誹謗中傷した)と縮刷版ではその記事を全部削除して事なきを得た事も追加で。
6
@user-yt9sp8mo6w
@user-yt9sp8mo6w
14 時間前
いい事ダヨー
3
@ramchi9831
@ramchi9831
14 時間前
新潟住みなのにnhk払ってない俺は異端なのか…
3
@user-xl4hj7ys8r
@user-xl4hj7ys8r
11 時間前
難民申請者は就労不可設定だから生保みたいな補助金出てるはずなんだよな
TV出演って時点で叩き出してなきゃおかしくね?
ノーギャラ設定だろうが交通費すら出せんだろ普通
2
@user-jw5uh2se5y
@user-jw5uh2se5y
12 時間前
ネトウヨがおかしいこと言ったらパヨもノート付ければいいのに、なんでやらないんだろね
自分たちが正しいと信じてるんならノートって武器じゃん
2
@user-zz8kv3xm8p
@user-zz8kv3xm8p
15 時間前
追い返せ😰👹くるくるド-レミ
11
@ncrhyper7844
@ncrhyper7844
14 時間前
お疲れ様です😊本日もご配信ありがとうございます📧 Detox Japan🫵(о∀о)
2
@shigem3500
@shigem3500
5 時間前
クルド人は難民じゃないでしょ。
1
@shinya0035
@shinya0035
5 時間前
田舎はチャンネルの数が少ないから 貴重なんですよ
@user-ux3wc4hn6p
@user-ux3wc4hn6p
11 時間前
病院受付でマイナカードと本人のAI顔認証やって欲しい
証明写真は自分の顔でも別人に見えるから😅
1
@May-xe6qv
@May-xe6qv
10 時間前
なるほど……💧
だからマイナカードは都合悪いんだ…。
1
@user-qg3zr5nv3k
@user-qg3zr5nv3k
13 時間前
テレビを捨てられないで払ってる家庭は払えばいいし 払いたくなければテレビ捨てればいい
NHKが観れるテレビを取り付けたら払う決まりになってるんだから支払って当然の事
2
@omasutsuyoshisan
@omasutsuyoshisan
13 時間前
生活保護の医療には受給者は自治体の生活保護課に申請して医療機関を指定した医療券が発行され、その医療機関でのみ負担金ゼロの医療が受けられます。好きにあちこちの医療機関かかって薬タダで貰い放題はできません。むしろ普通に健康保険に入ってるものの方が安い負担金でそれができますが、そういう患者については医師会を通じて回状が各医療機関に届きます。
1
@km41512p
@km41512p
5 時間前
まともな解体業だけでフェラーリは無理。絶対ほかの違法な仕事してるだろ。
首都圏の自動車盗難事件との関連を調べた方がいい。
1
@user-jv1om3wo2e
@user-jv1om3wo2e
12 時間前
あちらの医者も 医点数と3割 もらえなくても7割国、組合からもらえるかもしれないのでは? アノコロの頃の病床数確保の実態のあった。受け入れできなくともある確保してるって 補助金もらってた。
1
@mamoruasuka3470
@mamoruasuka3470
15 時間前
生活保護者は確かに医療費は無料ですが、受診目的と受診医療機関を明記して医療券を申請しなければ、病院には行けないので、ハシゴはチェックされます。いうほど現実的ではありません。
7
@luenyian
@luenyian
11 時間前
ソロスから金が出てるかも
@hirosasa7621
@hirosasa7621
11 時間前
水に上がった魚→陸に上がった魚では?w
@user-yt9sp8mo6w
@user-yt9sp8mo6w
14 時間前
ダセダセ😮東北🤪
3
@user-tomichandayo
@user-tomichandayo
15 時間前
昨日母が録画していたドラマで鶴瓶さんが出ていたけど、気づいたらケバブ屋でトルコ人が出演してた。
この先、このトルコ人がどう出演するのかわからないけど…
後で確認したらNHKだったよ💢
NHKは自称公共放送といってるくせに、日本は不法滞在者を認めよう!みたいに最近、こんな外国人ばっかり出演させたドラマばっかり。
だったら受信料払う必要無いよね。
まぁ払った事ないけど😢
11
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h
15 時間前
保険証確認不備600万件、この中で不正じゃない人もいるでしょうが、逆に確認された中でも不正の人も居るでしょう。
病院って免許証などの身分証明書っていらないでしょ?
本人の保険証とどうやって確認してきたのか?
6

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
はいこんにちは日本改革と沓沢です
0:03
NHK受信料
0:06
去年度
0:07
去年度末ですか年末ですから3月末日かな
0:12
今年の3月末日の県別支払率が発表になっ
0:18
ておりましたつい最近ね支払い率ってあり
0:21
ますけれどもまあ要するに
0:23
滞納率のことでして支払率80%つったら
0:27
あ滞納20%してんのねみたいな一覧に
0:31
なっておりました
0:33
滞納率10%以下の真面目に払ってる件
0:36
ランキング1位が秋田県なんと97.6%
0:41
新潟94.5
0:44
島根94.3
0:46
岩手94.0
0:47
鳥取92.9山形92.8雨漏り記事って
0:51
8
0:52
富山90.8山口90.0ということで
0:56
まあ見ればわかる通り
1:00
ですね
1:01
田舎は真面目だなぁまぁねあの私も結城市
1:05
住んでましたからよくわかりますけれども
1:07
えーあそこNHK
1:11
払ってねえんだとなんつって噂になっ
1:13
ちゃうからね
1:15
ありまして
1:16
田舎はあのまあ真面目っていうこともあり
1:19
ますけれどもね
1:20
滞納率が高いランキング
1:22
沖縄48.4%ということは
1:24
51.6%の人が払っていない大阪
1:29
65.0%東京66.6%北海道
1:33
70.2%しか払っていないということで
1:38
沖縄は半数以上東京大阪は
1:41
約3分の1の人が
1:44
滞納中と
1:45
沖縄はですねあの本土返還後に
1:48
突然今日からNHK払えって言われて
1:51
納得できねーっていう人が多数っていう
1:53
特殊事情がありましてNHKはただで見る
1:57
ものというのが
1:58
刷り込まれちゃってね
2:00
沖縄東京大阪といった
2:02
滞納が多いところの
2:04
未回収金を真面目な県が
2:07
補填してる構造になってますよねこれね不
2:10
公平じゃないのスクランブル化でこの不
2:12
公平は
2:13
完全に
2:14
根本から解決できますあと視聴料視聴時間
2:18
の不公平もね
2:21
忙しくてあの
2:22
週に1時間ぐらいしかNHK見てねえわっ
2:25
ていう人とですねまああのお仕事引退され
2:27
てて1日8時間ぐらいNHK見てるって
2:30
言う人と同じ受信ネットおかしくねええ
2:34
言ってんですけれどもピクミン落ちません
2:37
ねNHKは
2:39
滞納率全国平均は21.7%でしたつまり
2:44
78.3%っていうのが支払いですね
2:48
件数は993万件が
2:50
退任の中4600万
2:55
件の契約のうち3600万
2:58
件ぐらいしか
3:00
集中できていない993万円
3:03
約1000万件ですね
3:04
滞納中これ全部
3:06
請求訴訟するのは不可能ですよ実際受信料
3:10
の請求訴訟はですね
3:12
毎年あの800件前後で落ち着いており
3:14
ましてこの辺があのNHK的にも
3:17
裁判所的にも
3:19
処理能力
3:20
MAXなんでしょうねこれ以上ねあの
3:23
NHKが
3:24
請求訴訟1万件とか
3:26
起こすと
3:27
裁判所に怒られるんだと思いますよえ馬鹿
3:30
野郎にやりすぎなえーこっちのあの処理
3:33
能力もあのパンクしちまうんでしょうねと
3:36
ある条件満たした滞納者しか
3:39
訴訟しないことは知っておるんですけれど
3:40
も私ヒント裁判で決着したらきちんと回収
3:44
できそうな人ですこれあのとある条件なん
3:48
ですけれども
3:49
回収できなさそうだなこの人
3:53
裁判で
3:53
支払い命令出しても
3:56
払わなそうだなって人には最初から裁判
3:58
仕掛けませんなのそれ以外のことは現金で
4:01
回収に来るNHKさえあの勇気を持って
4:05
追い返せれば
4:06
永遠に滞納できますご安心ください
4:10
滞納しないテレビ捨てて契約しないって
4:12
いうのが最強なんですけれどもまあ
4:13
うっかり滞納しちゃった方はねえーまあ
4:17
あの
4:18
請求訴訟がそんぐらいだ1000万
4:21
件中800件だええ1万分の1だと思って
4:24
ください最初からですねあの滞納する
4:27
つもりで契約してそのことを証明され
4:29
ちゃうとさんざい成立なのでN党が進める
4:33
契約して滞納しろっていうのは絶対に実行
4:37
しないでくださいN
4:39
党も
4:39
犯罪捜査やめろってんだよね
4:42
難民申請を繰り返し
4:44
川口市に在住のクルド人真昼じゃんって
4:47
いう人
4:48
フェラーリで首都高を180キロで買った
4:50
場所してしまうこれ自分で動画撮って載せ
4:53
ちゃって自分からばらしてしまう
4:56
同法を使った
4:58
解体屋と
4:59
ケバブ屋で
5:00
したそうなんですよであの他にもあの
5:03
フェラーリ以外にもランボルギーニも持っ
5:06
ておるauですね世論
5:09
難民とは一体
5:11
富豪難民族っていう設定が
5:13
難民だから貧乏とは限らないわなぁ
5:15
カルロスゴーンレバノンに逃げてますけど
5:18
まあ金はあるわなあの人はあのレバノンが
5:22
自国ですから
5:24
祖国ですから
5:25
難民とは言わないですけれども自分は波で
5:28
辛いって顔してるのが腹が立つ普通に合法
5:31
移住できそうだがなぜしない
5:34
難民申請を繰り返して
5:36
居座ってるらしいんですけどあのこの
5:37
ぐらいお金あったらあの何億か投資したり
5:41
日本で
5:44
何会社を起こしたりなんかした人は入れる
5:47
んじゃなかったっけえーなぜしないいくら
5:50
自分で稼いだと言っても
5:52
フェラーリ乗り回すなみしせちゃっての
5:55
違和感ありますよねここまで稼ぐのに数年
5:58
ってことないでしょ一体ね何十年
6:01
難民申請繰り返してんだからまあそう
6:04
できるようにしちゃったのが
6:05
民主党政権ですけどねほんとログでもねえ
6:07
なあいつらなせいぜい稼いで
6:10
浪費して日本経済回してくれって感じなん
6:12
ですけれどもねまああの自分の金自分で
6:16
稼いだ金
6:17
らしいんであのコラボみたいな
6:20
税金を躊躇してるとこが無駄遣いすると
6:22
余計払ったしますけれどもまあそうでは
6:24
ないということなんですけれどもまあ
6:26
せいぜい浪費してもう酔い越しの金は持た
6:30
ないぐらい金使って日本経済回してほしい
6:33
ですねとにかくあの難民申請中で
6:36
フェラーリの庭ってなんかおかしいよな
6:39
違和感だよなパイを秘宝現在の保険証の
6:43
不正使用がついに国会
6:46
閉会中審議で明らかにされてしまう国会で
6:49
明言されてしまいました
6:51
井原厚労省保健局長保険証確認不備が年間
6:56
約600万件これがマイナ保険証で激減
6:59
する顔写真付き保健所でなりすまし受信が
7:03
防げるこれは不都合な真実明言されちゃっ
7:08
たよなぁという世論です事実陳列罪なぜか
7:12
発表する左翼役に立ちましたかおっと共産
7:16
党が何か起こってるさあ腹が立ちましたか
7:19
どういう連中が反対してるのかよくわかり
7:22
ますなぁマイナーマイナンバーカードの
7:25
たかだか
7:26
0.0数パーセントのミスを
7:28
煽りに煽っておきながら数百万件の損害に
7:31
はするこれはテレビと新聞のこと言ってる
7:34
のかな今までどれだけただ乗りされてきた
7:37
んだ不都合な事実に発見した時事通信保険
7:41
証廃止
7:42
狭まる行為も
7:43
与野党
7:44
批判
7:45
岸田首相近く発信どう考えてもあの
7:49
狭まる方位も
7:51
追い詰められてるのは顔写真付き保健所を
7:54
阻止したいパイオ側じゃないのかなと思い
7:56
ますけれどもまあねこれあの自分がそうだ
7:59
から
8:00
追い詰められていくから
8:02
岸田も追い詰められてるに違いないと思っ
8:04
ちゃったのかな600万件には
8:07
未更新や保険料未納や本人未確認などが
8:11
本人と確認できないなどが含まれるんです
8:14
けど一体どんぐらいがなりすましこれあの
8:18
詐欺罪ですからね区分的には詐欺罪なり
8:21
ます
8:22
詐欺罪で捕まってる人も知っております
8:24
一体どのぐらいはなりすまし他人の保険証
8:28
を作った犯罪なんだがこの辺のあの数字も
8:30
発表してほしいですよねえー学生運動世代
8:34
は現在73歳から77歳
8:38
病院にはよくお世話になるお年頃となって
8:40
おりますなりすまし仕様ができなくなると
8:44
まあ20代とかならねあの年に1回も病院
8:47
行かねえのいう場合もありますけれども
8:49
まあ70超えたら月に1回ぐらいは普通
8:53
病院に行くのが普通だわなだからあの体操
8:56
お困りになるんでしょうねだから必死で
9:00
反対してると
9:01
逃亡中とか
9:02
潜伏中で国保税を
9:04
払いたくても払えない日本に存在しない奴
9:07
になってるやつとかもいるんじゃないかな
9:10
まあそういう場合はですねあの
9:12
偽名と
9:13
偽住所名乗ってですね全額負担でまあなん
9:17
でかんで病院に書かれてったら変わります
9:19
けれども普通の病院はあの住所氏名を
9:22
追跡
9:23
追跡確かめ確認なんかしないんだから
9:26
業務で忙しくて左翼は甘え全額負担は
9:30
嫌だとか小作んだろうかね
9:33
秩序の破壊を目指してるくせに社会
9:35
システムは利用するっていうのは左翼は
9:38
曖昧でありますねあのマイナ保険証に必死
9:41
に反対している理由もう一つあると思うん
9:44
ですけれどもこれ私の推測なんですけれど
9:46

9:47
全病院での受信記録がデータベース化され
9:52
てしまうことによってですね
9:55
医療費無料の生活保護者が
9:58
病院をはしごして薬をかき集めることが
10:00
できなくなるから
10:03
反対してんじゃないかって私を持ってん
10:05
ですよね実はこれがあの全国のパイオ組織
10:08
の資金源になってんじゃないかあるいは
10:11
北朝鮮に日本の薬そうやってかき集めて
10:15
日本の薬が
10:16
輸出されてんじゃないかって私疑っており
10:18
ますもしそうだったらあのマイナ保険証
10:21
切り替えでパイオ組織がずいぶんあの弱体
10:24
化すんじゃないか資金源を断たれてね
10:26
えーと期待しております日本からのあの薬
10:29
が途絶したら北朝鮮
10:33
労働と幹部の
10:34
病死が増えたりなんかしてね
10:36
薬がねーなんつってね
10:39
日本からの
10:42

10:42
そういう不正な
10:46
薬が生命線だったみたいなそんなことでね
10:50
で広告スポンサーの間違いや不正確を思う
10:54
無慈悲に指定してしまうコミュニティ
10:57
ノート機能すげーという記事がこの人は
11:01
大学の研究員が書いたものですねさて
11:04
Twitterの新規のコミュニティ
11:06
ノートの激安です
11:07
荒れてます
11:08
盛り上がっておりますまあまああの大騒ぎ
11:11
になってるって話ですかね世論やっぱ話に
11:14
は落ちが必要だもんな
11:16
意見が分かれるなと思う
11:18
科学的なことで嘘つけなくなっちゃったね
11:20
なんでパイオだけしてんの特定の虫にしか
11:24
聞かない
11:25
殺虫剤のよう
11:27
CMが野放しなのもおかしいから
11:29
嘘広告に物申しているのも
11:31
画期的NHKのツイートが餌食になってる
11:34
の見たというか憶測で変なこと書かなきゃ
11:37
いいだけ
11:39
2011年の映画作品
11:42
ザライトベテランエクソシスト
11:45
ルースカス博士あ違うルーカス神父これ
11:48
あのアンソニーホップスミス
11:50
羊たちの沈黙のえーあれですねあの
11:55
羊たちの沈黙の
11:57
で有名なアンソニーホプキンスがあのやっ
12:00
てたんですけどいいか悪魔の武器が嘘なん
12:03
だ決して耳を貸すのって新人エキソシスト
12:07
弟子に教えておりました自分があの
12:10
のし上がるために
12:11
尻を私利私欲でですね今の回想秩序
12:16
破壊今の秩序を破壊してだからあの命令
12:21
系統誰が上で誰が下で見てなそういうね
12:24
あの部長の言うことを
12:27
課長が聞いてみたいなそういうのを破壊を
12:32
破壊活動やってるのはパヨです目指すパヤ
12:36
の武器も
12:37
嘘でしてね
12:39
嘘を封じられたパイは水に上がった魚の
12:42
ごとく何もできなくなってしまうだから
12:45
パイオばかりがコミュのに対して発狂中な
12:49
んじゃないかって思います
12:52
沖縄タイムズ安倍記者コビノはネトウヨと
12:57
叫び事なき終えた言ってないですけどね
12:59
おかしなこと言ってる連中が大人しくなっ
13:02
ていいんじゃないですかこれとってもいい
13:06
機能なんじゃないでしょうか前の大統領選
13:09
Twitterだいぶ荒れましたけど
13:13
トランプ候補のアカウント
13:16
削除されちゃったり
13:18
大変なことだよねそれねそんな一方的に
13:21
一方に肩入れしていいのかみたいな思い
13:24
ましたけれどもこれで次の大統領選
13:27
ちょっとマシンなんじゃないですかねえー
13:30
どっちか一方が変なこと言っても嘘ついて
13:33
もデマ飛ばしても
13:36
込みのが無慈悲に発動しましてね
13:41
伝統破壊
13:42
文化破壊
13:43
秩序破壊回想破壊言論弾圧の5つがですね
13:48
パヨの特徴なんですけれども
13:50
ていうかそれやってる奴らがパイオなん
13:53
ですけれども
13:54
それが弱ることは私の喜びです
13:58
共産党はなくなった方がいい
14:01
政党
14:02
維新馬場幹事長に発言撤回しろって
14:05
迫ってるようですけれども
14:07
撤回しない公安監視対象の
14:11
危険政党を
14:12
追い打ちされてしまいました共産党共産党
14:15
は発言を撤回させるのが大好きなんですよ
14:19
ね実は私もあの豊島区議会でやられました
14:22
いい感じだったグレーでは当時の新聞にも
14:26
鬼畜の所によって書かれてんだろうがって
14:28
言い返して
14:29
撤回しませんでしたけれどもね
14:31
ベルンダイは言論弾圧が好き通貨言論弾圧
14:35
するのがなるほどその共産とかですねあの
14:38
決闘101年を記念して日本共産党の
14:42
100年を発表
14:44
それの発表記者会見でC数を長期にわたる
14:49
統制交代から全身に転ずることが成功して
14:51
いない今
14:52
抜本的な前進に転じなければ
14:55
任務を果たせなくなる危機に直面している
14:58
抜本的な前進だったら
15:02
代表変えるとかその
15:04
党内から
15:05
抜本的に大変化したらいいんじゃないのか
15:09
なーって思うんですけどそれはしないん
15:11
だろうね言うだけでよろそれはすすきの
15:14
事件を追加してますかなんかあの共産党員
15:18
だったんだってねススキノの
15:21
首切り事件
15:22
首狩り事件の共犯のあの
15:26
犯人の親父が共産党員の医者だったって
15:31
暴力と血みどろの歴史はちゃんと載せたん
15:34
詳しくは公安調査庁内外情勢の解雇と展望
15:38
で世界中で失敗した共産主義なのに日本で
15:42
やればうまくいくって思ってる今季は何
15:44
ですか
15:45
隣地殺人と山小屋とコンクリとサドルと
15:49
盗撮とクビカニが共産党の100年ですね
15:54
隣地殺人っていうのは不破
15:57
哲三の前の
15:59
宮本賢治がですねあの部下をですね公安の
16:03
スパイじゃないかって疑って
16:05
殴ったり蹴ったり蹴ったり殴ったりしてあ
16:08
死んでたみたいなそんであの
16:10
服役中だったんですよ
16:12
宮本賢治不破哲三の前のあの委員長ねそれ
16:16
をですねあの
16:17
終戦と同時になんか御社かなんかで出てき
16:20
ちゃってちゃっかりあの正解にも復帰し
16:23
ちゃったりなんかしてこれがリンチ殺人
16:26
山小屋これ山岳ベース事件ですねコンクリ
16:30

16:31
綾瀬コンクリート殺人事件の話胸糞悪い
16:35
サドルは
16:36
埼玉の書記長がサドルにぶっかけてた
16:40
京都の市議会議員がサドルにぶっかけてた
16:43
盗撮も
16:44
埼玉の書記長の仕業かな首狩りはすすきの
16:47
の事件ね何の任務でどこに任された役割で
16:51
共産党の100年何で去年出さねえんです
16:54
もう101年になっちゃったよ間に合わ
16:57
なかったのか共産党の闇を脚色して
17:00
可愛らしい
17:01
輝かしいものにするために手持ち手間取っ
17:04
ちゃったのかなちゃんとですね
17:07
1922年ソ連共産党日本支部として
17:11
誕生って事実書いたのかな最初の始め
17:15
出だしサドルも首狩りもちゃんと書いて
17:18
あんのかな
17:20
首刈りはまだ事件が新しいんで
17:23
更新しないと書けないでしょうけれども
17:26
任務を果たせなくなるどこに任された無な
17:30
んだよ
17:30
職務なんだ中国か監督か韓国か北朝鮮か
17:35
激しい
17:36
反共攻撃にさらされそれは現在も続いて
17:39
いるとも言ったらしいんですよこの記者
17:41
会見で
17:43
被害者分のお上手ですね共産党の100年
17:46
でもってですね
17:48
我が党の真実の姿を知ってほしいとかも
17:51
言ったらしいんですけどそんなこと言っ
17:53
ちゃってねあの共産党の真実の姿知られ
17:56
たら皆さんドン引きでますます支持率
18:00
減るんでは今でさえねあのー高齢化による
18:04
自然減で
18:05
減り続けてるのにママ学生運動世代がです
18:09
ね上は77歳とかに
18:11
達しましたねあと数年かな共産党のあの
18:15
寿命はな
18:17
若い人のオルグに
18:20
成功してませんからねまあまああの
18:23
毎日毎日変なこと言ってから
18:28
賢い若者が
18:29
騙されて加わってくれるはずないんですよ
18:33
ね共産党ねえーまあまああの
18:36
太陽の弱体化は非常に非常に私にとって
18:41
喜ばしいことであります
18:43
デトックスジャパン
18:48
[音楽]



【ch桜・別館】木原事件の影に菅前首相?[桜R5/7/27]

2023-07-28 08:54:42 | 美しい日本を (~web読み日記)
【ch桜・別館】木原事件の影に菅前首相?[桜R5/7/27]

日本文化チャンネル桜・別館
チャンネル登録者数 8.12万人
2.1万 回視聴 12 時間前
番組収録後の、気になる話題をお送りします。

出演:水島総・髙清水有子 …
28 件のコメント

@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p
9 時間前
いずれにせよそろそろ岸田・木原にはお引き取りいただきましょう
44
@NM-jo7hc
@NM-jo7hc
8 時間前
一番、しっくりきたご説明でした。いつも、ありがとうございます。
12
@danshinickname8239
@danshinickname8239
10 時間前
これからも頑張って下さい。
20
@user-zh1ob8hr7v
@user-zh1ob8hr7v
6 時間前
どんな理由でもええ
岸田は許さん
内閣崩壊
21
@user-cj7pc3ed3g
@user-cj7pc3ed3g
12 時間前
さすが見事な見立てですね
28
@user-jk2sv3bj9m
@user-jk2sv3bj9m
9 時間前
👏👏👏良い発言をありがとう
6
@user-bh7op5oc3c
@user-bh7op5oc3c
11 時間前
まあ、官房長官だからこの件は知ってたでしょう。
28
@kagejiro
@kagejiro
10 時間前
木原は財務省では珍しいイギリス留学していたからあっちの金融系かと思っていた。アメリカvsイギリスということはないのかな
13
@2017minami
@2017minami
3 時間前
社長の話は面白い。
やはり脚本家、監督だから?
日本総理の操り方?
内容は笑えないけど。
5
@user-zv9eu7hi1f
@user-zv9eu7hi1f
8 時間前
先生面白いお話でした いいですねぇ
4
@REDMARSH725
@REDMARSH725
8 時間前
信じられません。
4
@shiki2483
@shiki2483
12 時間前
何で2回視聴なのにグッドボタンが4になってるのだろう。
12
@user-dj7wl5ms5o
@user-dj7wl5ms5o
27 分前
水島さんのお話もそれなりの理屈は通っているように見えます。
しかしエマニエル大使の意のまま動いている木原、岸田をわざわざ
ポイ捨てするでしょうか? 正直言ってわかりません。
1
@NN-fi7gk
@NN-fi7gk
3 時間前
何処まで発展、どんなことがでてくるのか?政治ってなんなの?奥がふかく、恐ろしい。
5
@hamol
@hamol
1 時間前
なるほどね~
1
@googledrive5412
@googledrive5412
6 時間前
岸田て、アメリカに敵視されてるの?
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:06
はい別館ですけども今週は新町文春
0:11
あれはないんですね
0:13
前もちょっとお話したことありました文春
0:17

0:18
木原事件のあれですね
0:27
この問題について語ってるんですけど皆
0:30
さん前にもちらっと私言いましたけど
0:34
これ安倍さんの時ねずっと安倍さんが
0:38
森友問題とかなんとか家計問題とかあった
0:41
じゃないですか
0:42
桜の開放ってあります
0:44
でも不思議と
0:47
菅さんがね
0:51
10年間近くで1回もないわけですよで
0:57
これ
1:00
昨日3日前だったんですか
1:04
岸田さんが
1:06
菅さんの事務所と連れてこれからどうす
1:08
べきかとかねいうようなことを
1:12
相談したと総理が尋ねたんですよそうなん
1:16
ですね逆じゃないですか
1:20
つまり
1:22
神道というよりもあっちのねまあ
1:26
維新の会
1:28
実質上のオーナー支配者は
1:31
菅義偉
1:33
で自民党内にも菅原というのは50人から
1:36
60人以上いる
1:39
現実的に今自民党の
1:42
影の実力者は
1:44
菅さんなんですよ
1:45
前も言いましたけどそれで菅さんが文春と
1:50
くっついているつまり何かと言ったら
1:51
アメリカのディープステートとくっついて
1:53
いるということです
1:55
菅さんが今だからインドに行ったり
1:57
いろいろしてるでしょあの
2:00
岸田さんが中東行っても誰も相手にしない
2:03
ウクライナ行ってもね
2:06
ゼレンスキーも立ち話するだけねこういう
2:10
状態な今須田さんの
2:12
出てるでしょで
2:15
木原
2:17
事件これは
2:19
推測ですからねこれね
2:20
推測っていうか私の
2:23
いわゆる分析ですよそういう流れを見て
2:27
いくと
2:28
菅さんと文春はものすごい近い関係にある
2:32
1回も言わなかった
2:34
編集長でも近いでしょうおそらくねでこの
2:37
ピアノのこの調査問題
2:42
捜査官がここまでいるっていうね言うよう
2:45
なことを言うということはよっぽど
2:47
踏み込んでるんですよで今の実力者のはず
2:51
の木原
2:53
官房副長官のねこういう批判が
2:55
平気でこういうメディア
2:58
3回目ですよこういうようなものが出ると
3:04
いうのは公認されてるって事ですね実際は
3:07
さあ
3:12
狙いは
3:13
狙いは
3:14
岸田政権の大臣がいつでもできるね
3:19
揺さぶりかけてるんですキアラが倒れたら
3:22
岸田さんもやってきません内閣改造やって
3:25
も生き延びることはできないかこれが
3:27
スキャンダル出たらだって
3:30
岸田を支えてる人間がこれが
3:32
逮捕とかあるいはこういう形になっちゃっ
3:34
たら支えがなくなるもうだから焦りまくっ
3:36
てるわけですよでキアラが支えてたって
3:39
いう風に言われてますからというような
3:42
ことで次のことまでもう動き始めて
3:45
いるで選挙も自由にならない
3:49
今回のマイナンバーカード
3:53
それから
3:55
一振りにするってこれ相談に行ったら
3:59
菅さんからやらなきゃダメだよと言われ
4:02
ちゃった
4:04
本当は伸ばしたくなってきてるのも
4:06
与党からも伸ばした方がいい
4:08
野党は全員ほとんどまあ
4:10
維新の会除けばなぜかここですよ皆さん
4:12
公明
4:14
党と
4:15
維新の会はマイナンバーカードとね保険証
4:18
のくっ付けを進めてるんです
4:21
菅さんと一緒なんですから
4:23
ここで木原さんに対する揺さぶりCIAも
4:28
含めてアメリカの情報機関も含めてこんな
4:30
細かい調べはなかなかできないですよで
4:35
警察もここまででやめさせられてる
4:37
あるいは
4:39
揺さぶりかけるこの後どうするんだって
4:41
いう決断がね
4:44
ということですね
4:49
そういうことをちゃんと私はもうシナリオ
4:52
ライター
4:53
ドラマを書いてるだけだからって言ってん
4:56
じゃないんですよ
4:57
政治状況ってのはこういうものだってこと
4:59
で皆さんもう一回思い出してもらいたいの
5:01

5:01
菅さんが
5:03
辞めた時皆さん何でだがほとんど覚えてる
5:05
人いないじゃないですか
5:07
コロナ対策に集中したいって
5:10
そう言ってましたね
5:21
そういう
5:23
海外っていうかアメリカでしょう情報機関
5:25
からもうねやられたんですよそれは何か
5:29
もう一つと
5:30
横浜の
5:31
IR
5:34
菅さんのね
5:35
くっついて見えてくるんですね
5:38
総理とかこういう人たちコントロールされ
5:41

5:41
るっていうのはねそういうことなんですよ
5:45
申し訳ないけどこういう人たちを私たちは
5:48
ないねよくやってるとか一部だけでも
5:52
頑張ってるとか
5:53
口が裂けても言っちゃいけないんですよ
5:54
本当に裏切ったり捨ててる人で私は逆に変
5:59
な言い方だけどこういう情報工作をする
6:02
アメリカというのはこれ当然だと思います
6:04
国としてやるのは当たり前なんですよ人の
6:07
国をコントロールできたら一番いいわけ
6:09
ですよ
6:10
我々だって中国やロシアや北朝鮮を
6:12
コントロールできたら
6:14
楽じゃないですか
6:17
情報力でということですから
6:20
ちょっと夏の階段地味でますけどこれ
6:24
リアリティあるんですよどうですか
6:26
今後の展開も今3回目ですけどまだ続いて
6:32
揺さぶりをかけて食べるかどっちかなん
6:34
でしょうけどね
6:39
揺さぶりをかけて徹底的に何でも
6:43
岸田にアメリカの言うことを聞かせるし
6:45
そうですねアメリカも直接もうこの間のね
6:49
エマニエルみたいですストレートにやっ
6:51
たら
6:52
反米感情だけ生まれるだったら菅を通した
6:54
方がいいじゃないか
6:55
そういうことになります
7:00
階段別館
7:02
なんか世の中にある階段よりもっと怖い話
7:06
ですよねこ
7:08
れってそうですね
7:12
ということで今日は以上です
7:17
[音楽]
7:41
[拍手]
7:43
[音楽]
7:53
[音楽]
7:58
[拍手]
8:04
[音楽]