【国際情勢】"マスコミの嘘" 日本人が知らされていない事,知ったほうがいい事...(原口一博×石田和靖対談)@kharaguchi
【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 16.2万人
4.9万 回視聴 1 日前 #原口一博 #国際情勢 #石田和靖
ドバイツアーこちら💁→ https://www.his-j.com/corp/organizati...
Twitterフォローお願いします→ https://twitter.com/kzspecial
元総務大臣,衆議院議員の原口一博さんと対談。"マスコミの嘘" 日本人が知らされていない事,知ったほうがいい事 …
235 件のコメント
@Aya-rm4sc
@Aya-rm4sc
1 日前(編集済み)
もっとこのような真実を拡散する必要がありますね✊😾
17
@user-gq6ni8ce8x
@user-gq6ni8ce8x
1 日前
今回もとても勉強させて頂きました。
石田和靖さん、原口一博さん、及川幸久さんのユーチユーブ等を視させて頂いてから、
正直、驚きの連続です。
今まで日本で視ていた報道は何だったんだ⁉️と、情けなくなります。
本当に世界は変わりはじめているようですね。
今日もどうもありがとうございました。
38
@marie-angetatsumura6856
@marie-angetatsumura6856
1 日前
越境3.0毎日見ながら中東に関して学ばせていただいています。台湾有事に関してですが、台湾有事の際にアメリカが介入する場合は台湾に一番近い米軍基地を沖縄に持つ日本は嫌でも巻き込まれてしまうと思うのですが, 日本の有事じゃありませんとどうやったら言えるのでしょうか。疑問です。
また戦闘能力を持つ海警の船で日本の海域に入り込み日本の領土である尖閣諸島に日本の漁船を近づけさせないようなことをする中国と単純に仲良くしようということには賛成できません。
66
@user-auauawaawa
@user-auauawaawa
22 時間前
やっぱり今回も中国の見方だけちょっとなぁ...中国情報、「妙佛 DEEP MAX」さんと「新時代news」さん、この二つのチャンネル観たら絶対に褒めることなどできない状況だと思うのですが。それこそ3D プリンター云々など全く問題じゃないくらいに。
それ以外はお二人のお話し、なにより楽しいし!大好きです。
14
@user-kc7kd7ge9b
@user-kc7kd7ge9b
1 日前(編集済み)
中東の件については同意ですが、中国については、むしろネガティブな事を避けて報道されてるような気がしますね。
実際、日中間で下記の様な取り決めが存在してますから、参考までに載せておきます。
・日中記者交換協定
正式名称は「日中双方の新聞記者交換に関するメモ」。1964年、当時まだ国交のなかった日本と中国の記者を 相互に常駐させることができる協定としてスタートした。 協定の中身は、日本が中国に不都合な報道をできないという屈辱的な内容。
112
@user-qv5te6ws7u
@user-qv5te6ws7u
1 日前
東大出身の原口先生は
能ある鷹は爪を隠す
とてもフレンドリーで庶民的
知識が豊富で息がピッタリな2人のカズさんの対談はとても興味深いお話でした
ありがとうございました
次回も是非お願い致します!!
36
@user-ii5ww8rk6p
@user-ii5ww8rk6p
16 時間前
ウクライナ戦争の内情を話す時は、相手を選ばなきゃイケない😅
@user-uv9vl7dd5m
@user-uv9vl7dd5m
1 日前
アメリカが大きな問題がある国なのは分かっています。日本にもっと主体的に独自外交して欲しいとも思っています。でも、それをする為の担保になるものは「自分の国を自分達で守る力」が必要になってきます。最低でも憲法改正、軍の創立、核武装をやらなくては、お二人が話されている「日本の独自外交」等は無理です。立憲は憲法改正反対の立場でしたよね?それで独自外交などと戯言を言ったって、じゃあ、今日本が海外から攻撃されたら誰が守るのですか?自衛隊は適地攻撃出来ないんですよ?アメリカに頼るしかないのです。そのアメリカに逆らう事がどれだけ難しい事なのか、元政治家なら分かるでしょ?
27
@ouka2
@ouka2
1 日前(編集済み)
すでに30年近く前でも、アメリカ人が言ってました。「日本人は📺や新聞を信じすぎてる。あれはショーだから」「アメリカ人は8割は新聞やテレビは信用していない」と。
ロシア在住の日本人がイランの旅に行った動画を観ました。とっても平和でいいところで西側が言ってる印象とは180度違いました。バイデン政権は、ウク撤退後は日本の金で復興・自衛隊の地雷除去で丸投げして、イランやっつけるために準備してると聴きましたが、弾もないのに何考えてるんでしょう。また岸田ATMでしょうか。
私も、できれば中国と仲良くできるならそのほうがいいとは思うし、ユーラシア経済圏でまとまったほうがいいと思います。しかし、中国はあの新しい法律を観ても怖いし、色々な思想統一で逮捕されてる若い人たちを観ても怖いし、コピーや暴力的でヒステリックなものを観ても怖いです。日本の土地を買いあさるのも怖い。思想統一も怖い。単純に。文化も歴史も好きだし、米国よりよほど未知数で興味あるけど、一生、中国には怖くて行きたいと思いません。ロシアには住んでみたいとも思いますが。
33
@kiasiyokiasdiyo
@kiasiyokiasdiyo
1 日前
あの選挙やコロナで色々おかしい事が起こっても「陰謀論、陰謀論」て変な事は個別の事象として「そういうこともあるわな」と思って流してる。事なかれ主義というのか鈍感というのかまるで考えない人が多い。これは勉強できる出来ないは関係ないと思うようになった。単に感が働くとかでなく裏を見ようとする思考を働かせて世の中を見ているのかだと思うんだけど、3年経ってもまったく日本は変わる様子がない、、
26
@mcmc3235
@mcmc3235
1 日前
原口一博さんガンになられて少し改心した様ですが、東日本大震災時の民主党政権時代の事忘れません。中国韓国の開発が進んでるのも当時の政権下にいた原口さん達の責任も充分にあります。
16
@user-lp5xf1hm1q
@user-lp5xf1hm1q
1 日前
中国に関しては、バイデン政権になってからネガティブ情報ばかり流してるけど、少し前まで重要な背景は隠して「中国様はこんなに発展してスゴいんだから、日本は平伏しろ」っていうのを丁寧な言葉で報じてましたね。「なんで?どうして?」は語らないから、価値のない情報ばっかりワーワー叫んでる格好。
8
@user-ls7qx8fz1v
@user-ls7qx8fz1v
1 日前
石田さんには中東のことを深く学ばせていただいています。ただ、今回の教育の件で3Dプリンタを小学校での導入が中国より遅れているという発言には、反対です。小学校では、九九の暗算、四則の筆算、漢字の書き取りを徹底的にやるべきです。そのおかげで、社会に出てから仕事を楽にこなすことができます。パソコン・プログラム・英語の授業は国語・算数の時間が削られるので、やるべきではないと思います。
51
@ninomaeryou
@ninomaeryou
1 日前(編集済み)
日本人が考えた漢字が、中国に伝わり使われています。中国語の80%に及びます。
日本の縄文時代頃の遺跡1万2000箇所の発掘(中国での発掘は僅かな箇所)から、遥かに高度な文明があったと証明されています。
遺伝子分析により、原人が大陸からたどり着いた説は、完全に過ち(遺伝子の不一致)であることも科学的に明らかです。東南アジアの沿岸から辿り着いたか、日本で湧き出たと考えられています。
学校教育の歴史的な誤りを是正し、日本を正しく理解した上で、海外はこうだと言う発言が適切です。
32
@alaindelon8737
@alaindelon8737
1 日前
戦争と検閲と製薬企業の為の政治なんてうんざり。コロナ茶番劇も暴かれてきましたね。
47
@DemuDesu
@DemuDesu
1 日前
アメリカはコロちゃん関連の規制・検閲地獄への反動で独立系メディア・情報発信者・プラットフォームがかなり増えたけど、日本は規制がそこまで酷くなかったせいか同じ現象は起きなかったですね。石田・原口両氏のような人がもっと必要なのに。むしろ、自称保守・独立でもグローバリストの方針にあっさり乗る人が多くて個人的にはちょっと失望させられた。
でも、岸田氏が悪い意味で非常に良い仕事をしているので、今後痛い目見た国民が目を覚まして真実の探求欲が高まることを期待しています。
23
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
1 日前
お二人のロシア観、中東観、アメリカ観は概ね同意ですし大いに勉強になるんですけどC国の小学校で3Dプリンター使ってるとかそんな上澄みの部分にばかりフォーカスしてても本質を見失うんじゃないですかね
あの国は上海の摩天楼の目と鼻の距離にも途上国ばりのバラック小屋のスラム、ネット環境どころか石炭がないと生活もままならない人達が物凄い数いるんじゃないでしょうか?
そういう同じ国の中に21世紀と19世紀が混在してるかってくらいのばらつき、格差が闇だと思えるのですが……
原口さんご自分でもアメリカの “ オーバーフライトの人達 ” のことを言ってたじゃないですか
C国や中東の話になると上澄み限定、視点がマクロでなくなるのは説得力がないですよ(私も断片的でにわか仕込なイメージで言ってるので”そんなことないよC国は全域が先進的で豊かな生活をしてるよ“という方いるようなら教えてください)
46
@spiritshinomalu450
@spiritshinomalu450
1 日前
所謂保守層がLGBTやウクライナ戦争やアメリカ情勢にしか興味がないのが悲しい
インボイスや2024年問題など国民の生活に彼らは興味ないようだ
31
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
日本は縁故主義、株主主義ですからね。そうした富裕層のための報道になっているような気がします。
報道も金次第になっていると。
9
@tysk3336
@tysk3336
1 日前
国民一人一人が知らないといけない情報
5
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
日本は南アメリカの国々とどうしたいのかと。ブラジルには日本人の移民もいるのにです。
そうした二世三世と交流とかできると思うのに。
5
@748z4
@748z4
1 日前
前門の虎、後門の狼。アメリカにも中国にも油断してはダメ。
28
@jahzsunshyne
@jahzsunshyne
1 日前
アメリカの闇はわかりました。別の番組で中共に焦点をあててください。
10
@Space-Ch5
@Space-Ch5
1 日前
今の外務大臣じゃなあ、、、😩何か日本のためになる外交しましたっけ?
6
@user-mh2xn7ee5h
@user-mh2xn7ee5h
23 時間前
ありがとうございました♪ せめて、この動画を日本人全員に見てほしいです!
1
@user-ut2xj9wg6r
@user-ut2xj9wg6r
1 日前
W カズ👏 国民を目覚めさせてください😄
3
@user-vy8ze8tc4q
@user-vy8ze8tc4q
22 時間前
台湾は政権自体が後ろで中共と繋がってると思うからもう仕方ないかなと思えるが、日本は中共に乗っ取られたくないです。
すでに、北海道も沖縄も大阪も熊本も色々なやり方で中共に乗っ取られつつある。
もし日本が乗っ取られた場合、チベット、ウイグルの様にならないと言えますか?
お二人の中東米国情報は本当に役立ってますが、中国に関しては疑問しか無いです。
Tの門ニュースの方々など、以前は応援してたけど、この人フリしてるだけだ、と気付いた人達が何人もいます。もしかして、お二人もなのかな?と今考えています。
3
@banbankobigfore
@banbankobigfore
1 日前
中国や中東は影の部分でも取り上げられているからまだいいと感じますよ。
南アメリカなんかサッカー以外取り上げられません。ブラジルの街奇麗になっているのに。
4
@AA-qj2bn
@AA-qj2bn
1 日前(編集済み)
日本の小学校のタブレットはHUAWEIファーウェィ 笑 ロバートはJohnson&Johnsonの件で虎ちゃんをたたいたが、虎ちゃんすぐに枠賃について理解した。それからは決して ふぁうち のいうことを聞かなかった。
10
@rieko4870
@rieko4870
1 日前
タイミング合わないのが微笑ましい。
2
@tsl9430
@tsl9430
1 日前
最近原口さんのツイートよく読んでるんですが、評判と違ってかなり頭の切れる方ですね
いつもご意見参考にさせていただいてます
13
@user-oc4vw9fs3t
@user-oc4vw9fs3t
1 日前
このチャンネルは、できるだけ多くの方に見ていただきたいです!
6
@SR-xb9qz
@SR-xb9qz
1 日前
真実をありがとうございます‼︎
1
@ultrarich358
@ultrarich358
1 日前
同意できることも多いですが、中国について否定的なことばかりというのはどうでしょう?
カズさんは日中報道協定については存在を知らないのでしょうか。
15
@kazuya1536
@kazuya1536
1 日前
原口さん、立憲にいる意味がわからない
41
@user-de1zb9ng3d
@user-de1zb9ng3d
1 日前
中華わ闇しかない
常識だ
26
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng
1 日前
アメリカのことは、わかるが、ちやいなは、しんようできん、
19
@sora-un9dn
@sora-un9dn
1 日前
いつもありがとうございます♪
1
@MmMm-tc4ml
@MmMm-tc4ml
1 日前
本の1ページだけ切りとって解釈、、、本当の真実見えるかな🤔
5
@metya_t881
@metya_t881
1 日前(編集済み)
原口先生、病気の回復おめでとうございます。🌷🌺🌼
6
@user-rk2zt4wo1p
@user-rk2zt4wo1p
1 日前
C国様の教育ってスゴーイ。
...でノーベル賞は?
8
@IS-kf9fx
@IS-kf9fx
1 日前
アメリカの主要メディアもひどいです。中東、特にイランなんかは超遅れた国で危ないイメージばっかりですよ。
1
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o
1 日前(編集済み)
原口氏、人気ないのは分かる。分かるけど、ワクチンで人が変わったと思う。今は強く応援してる。
3
@jordans58_61
@jordans58_61
1 日前
相変わらず、中国、ロシアに優しいですね。
沖縄について、北方領土についての、彼らは何を発信してきましたっけ?
この番組は、良い発信をかなりしているとは思いますが、何だかな~も同じくらいなら有りますね。
5
@user-qb4hz4ow7v
@user-qb4hz4ow7v
1 日前
原口かずさん頑張っていますが
立憲民主の議員さんを
動かせて貰いたい
国会が開いたなら
必ず自民党に責めてもらいたい‼️
マイナンバーも、注射も
辞めさせて下さい‼️
自分は立憲民主を支持しません‼️
6
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
1 日前(編集済み)
今日もカズ&カズ👍✨🥳ありがとうございます🍀🕊️🍀
4
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng
1 日前
また、嘘流したら、空かんで、信用できんで、
6
@user-ik8nz7tc2v
@user-ik8nz7tc2v
16 時間前
まぐまぐニュース!を見ておりましたら、7月16日から3泊4日という強行スケジュールで、岸田外遊に自民党スポンサー企業40社同行とありますが、このニュースさえ???ですが、まあ我々庶民にはさっぱり分かりませんね😵😵💫🥴😞😩 何とかならないのでしょうか😢
@user-hopehandlefuture10windows
@user-hopehandlefuture10windows
1 日前
あれーッ?
「今日の石田さん、ゴルゴっぽい!」
@naozyk2863
@naozyk2863
1 日前
カズさんは画面右側のほうが安定してみれる。あ、石田カズさんのことね。
@user-gb8mc4iy4v
@user-gb8mc4iy4v
1 日前
何を聞かされてるんだろう?。残念です。
12
@shingonakanishi672
@shingonakanishi672
1 日前
アメリカに飼われたオウム🦜
2
@user-bk5qj3yh4v
@user-bk5qj3yh4v
1 日前
そう言えば、私が時々見る戦艦や戦闘機のYouTubeチャンネルでも、個人で小さい3Dプリンターを持っていて、自作のデータをプリントして船やフィギュアを造ってますが、その3Dプリンターは20~30万だったと思います。小学校でも買えるお値段では? 各教室に置かなくても、図工室にでも置いておけばいいし、、、
パソコンの使い方よりも、英語を教えないといけないと思ってる文科省じゃダメかな?😂
@runner2045
@runner2045
1 日前
この二方を見ていると、秋の日本晴れを見ているような気持になる。
2
@mkojitaka883
@mkojitaka883
17 時間前
最近拝見しました、石田さんの支持政党はどちらでしょうか?
@user-gv2xo9uk3f
@user-gv2xo9uk3f
1 日前
ウイグ⭕️はどうですか?😢
20
@user-ce7tp6mr5u
@user-ce7tp6mr5u
1 日前
何が真実なのでしょうか?
3
@user-lf2nm9un5w
@user-lf2nm9un5w
1 日前
アメリカの左によってますね
@takawwww
@takawwww
1 日前
原口さんに手を出したら、終わりだわ。
1
@antoniohernandez-do9jo
@antoniohernandez-do9jo
1 日前
頭が軽い原口を何故使う?
9
@user-zc5ys2mm7e
@user-zc5ys2mm7e
1 日前
原口君は純日本人なんですか?
7
@user-gx6xh2fn3y
@user-gx6xh2fn3y
1 日前(編集済み)
越境3.0。番組配信当初と今。変わらない点はもちろんたくさんあります。ただアメリカ大統領選挙以降、大きく変わった点も増えました。
地上波ニュースは相変わらずですが、各ネット番組どうしで真逆の内容が配信されている場合が多数あります。個人的にDSを多発する配信者に警戒心を抱いています。
9
@user-sk5jl9wz2r
@user-sk5jl9wz2r
1 日前
原口さんは単独でユーチューブやっていますが、原口さんは石田さんとユーチューブしていた方が全然良いです。何かイキイキしてます。コメントには色々と原口さんを批判する人が多くいるようですが、気にしないで下さい。いろんな意見考え方があって当然です。もう直ぐ自民も民主も衰弱し少数政党になります。その時に石田さん原口さん及川さん百田さんで新しい政党を作ってもらいたいと思っています。この日本に夢と希望を与えて下さい。
3
@Geta_and_museum
@Geta_and_museum
1 日前
原口さんは文明観が圧倒的に足りない気がする。
16
@user-dh6fj6kp1i
@user-dh6fj6kp1i
20 時間前
原口さん
私はずっと民主党から応援してますが、原口さんが代表になれないのですか?
今まで、どなたがなっても、あまり指示されなくて残念です。
@user-el5kc1uu1b
@user-el5kc1uu1b
1 日前
また原口出してる…
11
@mamechubu
@mamechubu
1 日前(編集済み)
まめちゅぶです かずかずしゃん お疲れ様ぴ🐨
明日も楽しみにしてるね バイバイ👋
やったぁ1コメゲッチュ✌️
10
@user-ro2ls1il4n
@user-ro2ls1il4n
1 日前
原口さん。。。。か
11
@mktmu264
@mktmu264
9 時間前
原口さん、何で今色々喋るの?
民主党政権時代に何してたの?
@user-mk9kp3qf2i
@user-mk9kp3qf2i
1 日前
アメリカさんの洗脳から離れて中国、中東の人々をもっと知る努力を日本国民はすべきだと思います。
これが、今が、最後のチャンス。
1
@user-lf7ko9jz4e
@user-lf7ko9jz4e
20 時間前
ありがとうございます
中国は、2人に1人は、無職
で、しょう、中国は、どうなの、ネットは、悪いていてるよ、どうなんだ?
2
==================
Youtube自動文字起こし:
0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:05
日本人が知らされていないこと知った方が
0:09
いい事っていう警告みたいな
0:12
議会で言ってるんですよ戦争の政党である
0:15
とこれからも文句YouTubeで言っ
0:17
ちゃいけない例の注射の情報統制
0:21
こんにちはかずですこんにちは
0:23
kazです
0:25
越境産業
0:26
じゃん
0:28
こんにちは
0:30
皆さんありがとうございますすごい
0:38
嬉しいもうものすごい熱い方で非常に僕も
0:41
感銘を受けましたはい今日は皆さんご存知
0:44
おなじみの元総務大臣衆議院議員の
0:47
畑口和弘さんですカズさん今日もよろしく
0:49
お願いします今日は佐賀の地元の方から
0:52
オンラインでつないでいただいて対談と
0:55
いうことで本当は東京に来る予定だったん
0:57
だけどちょっと予定があって来れなくなっ
0:59
てかずさん今日のお話は僕はあのカズさん
1:02
が
1:02
毎朝配信されているTwitter
1:04
スペースの方で本当に様々なテーマ扱われ
1:07
てて僕もすごい勉強させていただいてるん
1:10
ですけれどもありがとうございますその中
1:12
で最近配信されたテーマの日本人が知らさ
1:15
れていないこと知った方がいい事っていう
1:18
これもう主に日本の何マスコミとかそれを
1:23
信じている人たちへの警告みたいなそんな
1:26
感じの内容を配信されていてすごい興味
1:28
深かったんで今日ちょっとそれについて
1:29
まだ対談させていただこうかなと思って
1:32
ありがとうございます
1:34
それ信じてでもいいんですけど
1:36
命に関わったりそれから日本の行く末国益
1:40
に関わったりもっと言うと安全に関わると
1:44
いうことだと逆戻りできないところまで
1:46
やっちゃってるわけですねということは
1:48
それを引き戻すことができるのはやっぱ
1:50
国民しかいないんですよテレビとかそう
1:52
いったもので本当のこと言ってればいいん
1:55
だけど
1:55
報道の自由度って
1:57
むちゃくちゃ低いじゃないですかマスコミ
1:58
の嘘っていうのがすごい目立ってきますよ
2:01
ね目立ってきてるしこの間あの僕の友達が
2:04
ロシアとウクライナの戦争について本当の
2:08
情報を言ってたらあなたが言ってるのは
2:11
間違いですとテレビで言ってるのと真逆
2:13
でしょとテレビ見てんですかっていう
2:15
反応してた人がいてテレビを見てるんです
2:18
かとテレビ見たら
2:19
わかるでしょって
2:21
反応でテレビ見たらまずいんじゃないのっ
2:23
てそっちの方が主流ですよねアメリカでも
2:27
冗談みたいなコメントですけどその方は
2:29
冗談じゃないんですか本気なんですかだ
2:31
からねその僕の友達は本気で言ってんのっ
2:33
ていう返しをしてたんでその人のその日頃
2:37
のツイート見に行ったら
2:39
攻撃
2:40
完璧にそのテレビに洗脳されて
2:42
るっていうか日本のテレビぐらいじゃない
2:44
ですかね戦争についても
2:46
例の注射についても
2:48
むっちゃくちゃリプステートの言う通りに
2:50
やってるって言うところはよく中東の国々
2:53
についても教えていただくじゃないですか
2:55
あれだってテレビだけ見てたらなんか中東
2:58
の国って怖いような国そんなイメージで
3:01
よくお金全然違いますか
3:06
まだまだねほとんどの人がやっぱ中東
3:09
イコールテロとか紛争とかそっちの怖い方
3:13
のイメージがすごい強い方の方が全然
3:14
まだまだ多いと思いますよ多いですね
3:17
むしろ逆にこっちの方が怖いですよ戦争屋
3:20
に
3:21
乗せられてそして
3:24
走りみたいなことやらされてんじゃない
3:25
ですかどんな情報も光と影ってあるじゃ
3:28
ないですかもちろん中東もテロとか紛争
3:31
起きてる場所ももちろんあるんですよある
3:33
んだけどマスコミが流してる情報は中東の
3:36
情報つったらそればっかりで逆に例えば
3:38
アブダビのマスターズシティとか
3:40
サウジアラビアのネオムとか
3:42
沖サロンとかトロイエラとか
3:44
未来都市開発の話とかって日本のマスコミ
3:47
はほとんど流れないですよなぜかアジア
3:50
だってそうですよなんかもうすごい上から
3:52
目線で僕らより遅れたところみたいに言っ
3:55
てるけどすごい勢いで伸びてるわけですよ
3:57
ね色んなチャレンジがあって僕もね中国は
4:01
まあ割と結構
4:04
頻繁に足を運んでる方なんですよなんか
4:05
やっぱり現地って感じるのがやっぱすごい
4:08
開発が進んでいたりとかっていう高訴訟の
4:13
信仰心ってあるんですけど文鎮
4:15
そこなんか僕そこの信仰心の企業とか制服
4:19
すごい仲いいですよね市長も仲いいんです
4:20
よ
4:21
信仰心ってあれですね小学校に3d
4:24
プリンターがあるんですよ小学校の
4:26
授業3dプリンター使われてるんですよ
4:28
すごい小学校
4:30
小学校ですようちは小学生の息子がいるん
4:34
ですけど日本の公立の小学校はもう僕らが
4:38
小学生の時代ともうほぼ同じ
4:40
宿題
4:41
漢字ドリル算数ドリル横長のでもちろん3
4:44
dプリンターなんてないしねでも日本の小
4:46
学校そういうのに対して中国の小学校3d
4:49
プリンターが
4:50
各教室に導入されている小学生がそれを
4:53
扱っているという
4:54
それ日本の小学生負けるに決まってますよ
4:57
いやほんとそうなんですねあの数学
5:00
オリンピックもトップが中国で2位が
5:03
アメリカだったんだけどアメリカのその
5:06
チームみたいな中国系アメリカ人なんです
5:08
よね小さい
5:10
頃からの教育相当打ち合い遅れちゃってん
5:14
ですよそういう情報もなかなかマスコミは
5:16
流さないでしょう中国に関して言うと
5:18
やっぱり中国の悪い情報が目立って流れて
5:21
くるし中東に関してもそうなんですよ中東
5:24
もどうしてもなんか光と影の
5:27
影の部分はたくさんどんどんどんどん
5:28
マスコミを配信するけど未来都市の話は
5:31
ほとんどつか全く流れないねもったいない
5:34
ですねすっごい日本のこと大好きで日本に
5:37
学ぼうという人もいっぱいいて日本と
5:39
いろんなプロジェクトをやりたいっていう
5:41
人いっぱいいるじゃないですかこの間
5:43
ゾマホンさんとの対談でも言ってたけど
5:45
私たちは何もね
5:47
恵んでもらうことを
5:49
求めてんじゃないと一緒にプロジェクト
5:51
やりたいんだって言ってましたねこの感覚
5:55
って
5:56
わからないそれを江蘇省なんですね僕ね
6:00
佐賀から今これやってるけど連運行しって
6:02
いうのが僕らの姉妹都市なんですよ
6:08
最初の頃のね改革開放の市ででっかい港が
6:13
あるんですね
6:14
不老不死の真の始皇帝が世界をね薬を探し
6:19
て回るんですけどそのご縁で
6:21
姉妹都市なんです
6:23
そうなんですねそういうとこ行くといやー
6:26
むちゃくちゃ日本に似てるしおじいちゃん
6:28
みたいな人もこの人僕のおじいさんじゃ
6:30
ないのかっていうような似たようなね人も
6:33
いっぱいいますので特に江蘇省は
6:36
三国志時代の三国時代の
6:39
魏呉蜀の5ですから
6:41
だから日本の和服っていうのは5の人たち
6:45
の服が点灯して運ばれてきて5の服で呉服
6:48
屋さんでしょ未だに
6:49
呉服屋さんの5ですよねそうですよね
6:51
しかもここ九州なんでかささぎというのが
6:55
いるんですけど勝ちガラスって朝鮮出兵の
6:58
時に豊臣秀吉がねカチカチって中から縁起
7:01
がいいって言って名付けた白と黒の
7:05
塩ビ服みたいなカラス取りがいるんですよ
7:06
あれもねになってるんですよねそうなんだ
7:11
むっちゃくちゃそのなんか近いんですね
7:14
なんかもう本当にこう敵対すること
7:17
アメリカ様の戦争屋が言ったらその通り
7:20
オウム返しでそういうのもったいないよ
7:26
気づかせてくれるじゃないですか
7:29
世界が平和とテームするサウジとイランの
7:34
ね
7:35
すごいことですよね実際世界で何が起き
7:39
てるのかっていうのをいち早く日本人も
7:41
キャッチしていかないとダメなんだけど
7:42
そういう情報はマスコミは流してくれない
7:45
のでどうしてもね日本と中国を
7:48
喧嘩させたい日本と中東もあまり仲良くさ
7:51
せたくないっていうそういうパワーが働い
7:53
てるんですよどっかでまあDSとかそっち
7:54
の方で選んだってそれこそそのイランが
7:57
一番苦しい時によく僕言うけど石油って
8:01
言うんで日本が手伝ってでもそれいざ日本
8:05
に石油が入るという時になってイランは
8:09
革命起きたから
8:10
付き合うのとか
8:12
まあそういうのやめてくれよってみんな
8:14
仲良くやろうよっていうそんな話ですよね
8:16
そうですねでそのさっき言った中国とか
8:19
中東に関しては日本のマスコミは悪い
8:22
ニュースが結構流れてくるのに対して一方
8:25
アメリカのニュースといえばアメリカの
8:28
悪い事ってなかなか日本のマスコミで流れ
8:30
てこないですよねアメリカの良い情報
8:32
ばっかりこれもカズさんのね
8:34
Twitterの方で僕知ったんです
8:36
けれども
8:37
情熱ケネディの
8:38
甥っ子さんのロバートエフケネディ
8:40
ジュニアさんアメリカの次ひょっとしたら
8:42
トランプ政権の副大統領になるかもしれな
8:44
いっていうぐらいかなりアメリカ国内注目
8:47
を集めてる政治家の人じゃないですかその
8:49
人が
8:50
民主党は戦争の政党だって言ったんでしょ
8:52
そうなんですよ彼3つのことをその議会の
8:55
公聴会に呼ばれて言ったんですよ
8:58
議会で言ってるっていう議会で言ってるん
9:00
ですよ
9:01
民主党は
9:02
もうデモクラッツではなくて戦争の政党で
9:05
あると
9:07
検閲の政党であるとそれからもう1個
9:10
YouTubeで言っちゃいけない例のの
9:12
製薬会社の
9:14
政党に下がったんだってそれに対して今度
9:16
その民主党の方は
9:18
検閲は大事なことだとそれ
9:22
協賛してますよねいわゆる情報統制でしょ
9:25
グローバリスト
9:27
から何するかわからんだから情報統制の
9:31
ことでしょだって情報統制つまり
9:34
ネットの世界もねあのフェイクではどう
9:36
なって自分らが一番フェイクやってるわけ
9:38
ですよ
9:39
例の人身売買の映画だって今アメリカ中で
9:42
大ヒットしてるけどそれだって流せない
9:45
じゃないですかだから日本人が見た方が
9:48
いいもの見なきゃいけないものっていうの
9:50
にすっごいフィルターかかってますよって
9:52
それが言いたいんですよね今の日本の政権
9:56
も日本のマスコミもそっちのバイデン民主
10:00
党政権の方にべったりだからいわゆるその
10:02
民主党の何その戦争やで
10:05
検閲情報統制でそして製薬会社
10:09
そっちにずいぶん偏ったになりますよだ
10:14
からやっぱりねアメリカむちゃくちゃ政治
10:16
にお金かかるんですよねあれオークランド
10:19
マネツってたからその要するになんか日本
10:23
人で国会議員もそうなんだけどアメリカ
10:25
行ったらもう向こうの政治家は全て君主で
10:29
僕らの先生みたいに何か私たちやることが
10:33
あったら教えてくださいこういうのを
10:35
やっぱりやめてほしいですね
10:38
スーパーキャップとかアメリカなんだけど
10:40
それってむちゃくちゃその金いくらでも
10:44
集めていいみたいなやつで選挙のたびも
10:47
今度はあれでしょ民主党は
10:49
ニューハンプシャーとかオファー用から
10:51
大統領選挙をスタートしないとか言ってる
10:53
でしょそれなんでかっつったら
10:55
rfkジュニアさんが
10:57
圧倒的に勝つからですそれって日本じゃ
11:00
講じないしトランプさんが1月6日事件
11:02
だってあれってもう1年間やってそれから
11:06
ロシアゲートも
11:08
嘘だったってわかってるんだけどその逆の
11:11
人たち何ひどいことやってたかって絶対に
11:14
日本じゃ言わないし多くの日本人がテレビ
11:17
コードを信じてるのが怖いですよね
11:20
怖いだからあの前の動画でカズさんが言っ
11:23
てくれたけど中東に行ってね
11:25
サウジアラビアと中国との間に楔を
11:28
打ち込むんだとかそんなの世界情勢見て
11:30
たら考えられないそんなの
11:34
走りに行くなんてね行くんだって普通思う
11:37
じゃないですかその報道を見た日本人は
11:39
中国もサウジでも
11:42
敵だとか悪だとかっていう印象を持ちます
11:44
よね
11:45
持ちます
11:46
プロジェクトやってすごい未来を描いてる
11:49
ことなんて全然知らされないでしょそう
11:53
ですね
11:56
なんかどんどんどんどんなんか
11:59
孤立化の道をまっしぐらみたいな
12:02
暗くて冷たくて意地悪で
12:04
弱っちっていうそれだと国民が守れないん
12:06
ですよだからカズさんが言ってくださった
12:09
動画ではみんなね
12:11
知らされてないよってした方がいいこと
12:13
あるよねってそれは命に関わることだし
12:15
自分たちのその進路もやっと台湾有事が
12:19
日本有事とか言う人少なくなったじゃない
12:21
ですかもう徹底的に言いましたからそんな
12:23
のよその国の代理戦争に使われちゃダメ
12:26
ですよって本当そう思いますそれはね
12:29
やっぱり国民一人一人が真実の情報を吸収
12:33
して理解してでその上で意見言ったり行動
12:37
してったりという方向にしないとまずは
12:39
ダメなんでちょっとかずさんまた8月に
12:42
行ったら東京来れますよね
12:44
もう明日行くんですけどもちょっと事務所
12:47
に近寄れないんでそういうことで落ち着い
12:51
たらちょっと8月入ってからまた
12:53
リアルであって再開しましょうちょっと
12:54
オンラインですねやっぱりいつもよりも
12:57
なんかこのタイムラグがあったりするんで
12:59
もっといつもの熱量で
13:01
トークやりたいのでしかも今それと雷で
13:05
電波状況
13:09
ということで8月入ったらまた是非
13:11
よろしくお願いしますよろしくお願いし
13:13
ますはいありがとうございました
13:14
ありがとうございましたはい今日3.0
13:17
チャンネルではこういった世界の情報をお
13:18
届けしております毎日夜8時に更新してい
13:20
ます世界の情報をもっと知りたいなと思っ
13:22
た方はぜひチャンネル登録いただけると
13:24
嬉しいです本日も最後までご覧いただいて
13:25
ありがとうございました
13:26
ありがとうございましたせーの
13:37
[音楽]
13:43
[音楽]
13:51
[音楽]
13:53
[拍手]
13:55
世界と繋がりだ待ってます