goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

ポールジョゼフワトソン: What the hell is happening?

2023-07-21 23:45:20 | 美しい日本を (~web読み日記)
What the hell is happening?

Paul Joseph Watson
チャンネル登録者数 193万人
36万 回視聴 20 時間前
Get 30% off your first box, plus a FREE gift, when you give @TiegeHanley a try at https://tiege.com/pjwviral

INTRO MUSIC: Sagittarius V - Lucidator: http://sagittariusvmusic.bandcamp.com …
6,988 件のコメント

@PrisonPlanetLive
Paul Joseph Watson さんによって固定されています
@PrisonPlanetLive
20 時間前
Get 30% off your first box, plus a FREE gift, when you give @TiegeHanley a try at https://tiege.com/pjwviral
206
@mr.s9783
@mr.s9783
17 時間前
TikTok is a literal psyop.
1795
@VisturgAkter
@VisturgAkter
17 時間前
as a 40 year old man i used to envy kids today, for the freedom they have, for the wealth of information at their disposal for the amazing tech they can use to explore the world
now i just think i dodged the world's biggest bullet
855
@SammyPTheZionist
@SammyPTheZionist
15 時間前
It’s almost like people are willingly turning into robots and it’s creepy to run into these people in real life
259
@ComboMuster
@ComboMuster
4 時間前
Parents who properly educate their kids will see them thru this demonic madness.
28
@InfamyOrDeath-__-
@InfamyOrDeath-__-
17 時間前
It’s hard to believe what’s happening in society, people have just collectively lost their minds.
222
@Dayz3O6
@Dayz3O6
8 時間前
These are the same people that say being a house wife is slavery meanwhile acting like literal robot for money online.
50
@BigIndividual
@BigIndividual
19 時間前
This isn’t NPC behavior, this is peak fatherless behavior.
2858
@thechadcoomer69
@thechadcoomer69
15 時間前
Our world turned out to be so much worse than Idiocracy imagined. What the movie thought would happen to us and our society after 500 years literally happened within a few decades
213
@nordicwarrior9566
@nordicwarrior9566
18 時間前
When you finally see whats acceptable and not acceptable in this "society" you realize its the devil at work and these are his advocates
360
@jodymckenzie3526
@jodymckenzie3526
8 時間前
I grew up through the hippy 60's-70's thinking we were the most outrageous, non conforming generation ever. How wrong I was.
50
@DiogenesDworkinson
@DiogenesDworkinson
18 時間前
Strong, empowered women are so intellectually stimulating... Good job, feminism!
557
@miss3305
@miss3305
9 時間前
Thank you Paul! I only became aware of this 2 days ago, this is the best explanation of what this really is. Made me laugh, but also makes me scared for what is happening to the younger generations and those coming after them. It's a very sick world we live in.
16
@slinkerdeer5708
@slinkerdeer5708
20 時間前
I openly express disgust whenever someone mentions tiktok.
1311
@troym33
@troym33
18 時間前
I’m glad I’ve been a good father to my two children and they don’t do any of this degeneracy.
96
@oisinmcdonagh8721
@oisinmcdonagh8721
18 時間前
The sight of Paul Joseph Watson in a high-pitched voice saying "nom nom nom ice cream yum" will be etched in my mind for the rest of my life
154
@2000TransAm24
@2000TransAm24
9 時間前(編集済み)
I have adult/mature/intelligent friends my age (almost 40) that love tiktok. The things they send me are absolutely idiotic. China is accomplishing its goal more than we know......
21
@ciganyweaverandherperiwink6293
@ciganyweaverandherperiwink6293
17 時間前
Nobody with any intelligence and a strong character should be signed up and using TikTok. I weep for humanity.
63
@zakisaacson2188
@zakisaacson2188
10 時間前
I am a curious person, especially regarding psychology. What makes me curious about this is... how did it start? Who's idea was it? Who first decided, "Yeah, that's sounds like a good idea. Let's see how much money I can make streaming this."
11
@belorianuskane1952
@belorianuskane1952
19 時間前
Tbh, I've seen NPCs in games acting smarter and more real
1172
@gorilla_go_stupid
@gorilla_go_stupid
15 時間前
if only there was someone 80-90 years ago who warned us that the world was becoming degenerate and tried to fix it.
183
@damienhh288
@damienhh288
15 時間前
From a social engineering point of view, we have to admit all of that lunacy is quite impressive. Up to us to understand and resist all that crap constantly tossed at us. Good luck chaps, if you're here no doubt you're already on the right path. Cheers from France ;)
65
@endovault8003
@endovault8003
11 時間前
Your not too old Paul, just sane.
18
@king_kiff3969
@king_kiff3969
14 時間前
this one hurt to watch, I love your content PJW I really do but you often show me things that cause literal pain to watch.
47
@osirismaximus2787
@osirismaximus2787
33 分前
Can you imagine the apocalyptic effect this will have once these kids are older and expected to run society? Tiktok needs to be banned from kid's phones.
3
@smakfu1375
@smakfu1375
20 時間前
This is what happens when you live in a permissive, shameless, degenerate society.
971
@dilemmyyy
@dilemmyyy
18 時間前
I can feel myself being pushed to my absolute limit.
57
@nicksimone2988
@nicksimone2988
13 時間前
It’s genuinely disturbing seeing human beings act like this with no shame. We must bring bullying back
155
@Meikzachy
@Meikzachy
6 時間前
Sometimes I think to myself, "Can this world get any worse?" I got my answer.
4
@quiaudetadipiscitur3919
@quiaudetadipiscitur3919
19 時間前
Paul...you're the voice of reason. It's good to bear in mind no one ever went broke underestimating the intelligence of the public. And there appears to be a multitude of individuals out there who have very little intelligence. Let them devour each other.
35
@TheScreamingMoist
@TheScreamingMoist
6 時間前
I laughed inappropriately loudly when Paul did his best impression at the end of the video.
4
@stayfrosty7316
@stayfrosty7316
20 時間前
Ted Kaczynski proved more right every single day
1653
@aaronflohre6734
@aaronflohre6734
13 時間前(編集済み)
I experienced this behavior with coworkers a few days ago. Some young "woman" was speaking and singing in "meow-meows" to those around her. I was a bit perturbed at the time, but after seeing these TikTok videos it all came together. I was supposed to throw dollar bills at her.
42
@alieosharp3083
@alieosharp3083
18 時間前
I'm Gen Z, I've seen it all. I've been there during the cinnamon challenge, I've witnessed the eraser challenge, I've facepalmed, during the tide pod challenge. This is the first trend that's left me genuinely speechless.

Gen Z is gone. Gen Alpha you're up.
47
@faramund9865
@faramund9865
7 時間前
People who defend this, you know who they are and what they do. Don't have to take them serious at all.
3
@erkl8823
@erkl8823
14 時間前
Paul, thank you for correcting the insidious term "sex worker" with the appropriate "PROSTITUTE". SO many fools online using the former as if to "not hurt their (prostitute's) feelings"... But I usually hear the term used in MURDER stories, where the prostitute was the one killed, so... Trying not to stigmatize prostitution is obviously just hurting the next gen. #PureEvil
119
@castlerc
@castlerc
12 時間前
Your content is great Paul. I sincerely hope you make tons of money and produce more videos. 🍻cheers. Good to have a laugh at your videos, thanks.
7
@EastWind123
@EastWind123
20 時間前
This is genuinely depressing. Even "Idiocracy" didn't imagine this level of nothingness.
756
@thorinnettleton5716
@thorinnettleton5716
19 時間前
Paul don't ever quit this world needs you 😢
21
@plynwow
@plynwow
15 時間前
Idiocracy wasn't just a movie, it was insight into the future of mankind.
9
@DM-it2ch
@DM-it2ch
5 時間前
here's a thought:
When you go vote in the UK, you need to take photo ID.
Why not make it so you also to show your phone, and if you've got TikTok installed on it, you're not allowed to vote.
Makes perfcet sense.
2
@Ghost-nr9kq
@Ghost-nr9kq
18 時間前
Can't knock the hustle. Our culture created these men that support this.
13
@patrickjoy9551
@patrickjoy9551
23 分前
What in the hell is wrong with people today. Men pretending to be women, women wanting to be men and now this idiotic fetish on tic tok. Just when I think kids cant possibly get any less intelligent we go and have this drivel. I feel a little brain damage just from watching these few clips. Thanks a lot Paul!! 😄
1
@georgemather9082
@georgemather9082
20 時間前
Remember people, having a nice wife, family and and children is backwards and outdated, but this, perfectly fine.
1850
@Witch_Hammer
@Witch_Hammer
14 時間前
Paul every time I see your pup it makes me smile. Please more dog cameos to give us some reprieve from the fall of the west 😂
25
@iann23
@iann23
18 時間前
As much as we all think it's disgusting that there are people out there that want massive depopulation, it's easy to see why they do.
3
@kellychevalier7391
@kellychevalier7391
2 時間前
Bring on the judgement day!
I've been a single parent for ten years raising my children, the only sad thing is they have to witness this monstrosity... only to feel detached as they feel they are almost the only ones who don't indulge. You just can't win.
Thanks for your videos Paul, I've been watching you for over 10 years now.
Soon I'm giving it all up, tech, phones, everything... hope my children choose to follow. To boycott is the only way to win...this is a global mental health plandemic.
Do what's right not what is easy. I'm happy to leave this earth with my soul. Pray for all these sick ppl for there is no hope left.
@AkuTenshiiZero
@AkuTenshiiZero
18 時間前
All I wanted was to get married and support a family. Instead I'm cursed to be part of a generation that got to see the last glimpse women before they were ruined, like witnessing a paradise I can never reach.
13
@heyjenknee
@heyjenknee
10 時間前
I guess nothing should surprise me online but I was just surprised at the ridiculous, vacuous behavior of these people on tik tok.
For the record; I do not have tiktok and never will.

Your puppy is adorable!! Thanks for enlightening me once again.
@stevenphillips3506
@stevenphillips3506
20 時間前
Back in the day, these women would have been sent to the local asylum for serious mental health issues.
513
@lisahadenuf8442
@lisahadenuf8442
17 時間前
So glad you covered this insanity - I mean can they be any dumber ? Of course that question will be taken as a challenge no doubt ! God help us all 🙏
19
@ladykilgore2337
@ladykilgore2337
17 時間前
Thanks Paul, I desperately needed to see that adorable puppy to displace the horror of the previous clips.
14
@craig93
@craig93
1 時間前
Nice pup you have, Paul. Needs to be in more videos 👍🏻
@dilemmyyy
@dilemmyyy
18 時間前(編集済み)
Thank you wholeheartedly for the doggo eye bleach at 3:38, Paul! He's adorable 🧡
20
@MichaelYanke
@MichaelYanke
11 時間前
I legit think I’m gonna do NPC on TikTok because you can’t wake up the sheep and you’re right at the end. If you can’t beat them join them make some cash.
1
@JustrollMF
@JustrollMF
18 時間前
I Really don't understand how any parent can let their kid use TikTok.
243
@tannerforsyth7130
@tannerforsyth7130
18 時間前
Paul, I love your dog he's so cute. I ended up watching the whole ad, very clever.
9
@thesoupdragon112
@thesoupdragon112
17 時間前
Keep doing what you're doing, exposing these weirdos.
7
@theretrogamer14
@theretrogamer14
5 時間前
We should all work together so that this energy can be redirected into asking more questions about what causes these things to happen. Pinning it on "personal responsibility" is far too dismissive and doesn't quite get to the root underlying cause of these problems at large, wouldn't you say? Following this problem further we have a few paths that can be taken:
- Social media addiction/isolation (aka why do ppl pay them? Why are they alone or why do they need this?)
- Atomization and stratification (Why are people only interested in themselves and why are we paying attention to them because others are giving them attention?)
- Wealth accumulation (Who is making money off of this? Influencers? App? Is there a pressure to perform this way to make money?)
- Societal expectations (What does society expect of others? What is acceptable and what is not? Do people feel excited by breaking those rules and are they causing things like this to become worse rather than better?)
- Parenting/behavior modeling (Why are parents not monitoring kids? What do they need to know? Why don't they know it? Is it an accident? A failure? Something else?)

From this one concern of yours alone there are a lot of different problems all working together that can be slowly picked apart as contributing factors to this symptom on display here. I believe there is more here that needs to be explored in-depth before a full and proper conclusion can be reached.

In layman's terms: your ideas are half-baked at best.
@TacticalMetalhead
@TacticalMetalhead
18 時間前
I laughed my ass off at MMMMM GLIZZY. Thats some real content right there
10

・・・
==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
[Music]
0:03
you probably saw this and were wondering
0:06
is it as bad as I think yes
0:10
crunchy corn yum
0:14
Kitty paws
0:18
[Music]
0:24
for me for me for me for me for me um
0:28
Taco for me for me
0:32
welcome to tick tock's latest wholesome
0:35
contribution to society it's literally
0:37
called the NPC Trend fire fire meow hey
0:42
hi yes you got me feeling like a cowgirl
0:44
balloon
0:49
so simps spend actual money to buy
0:52
Tick-Tock tokens in the form of cartoon
0:54
stickers ice cream cones Donuts roses
0:56
nnpc streamers react to receiving them
0:59
with scripted catchphrases and
1:00
repetitive sex robot style movements
1:05
at the end of the stream when the NPCs
1:08
cash out some of them are making over
1:09
seven thousand dollars a day that's
1:12
after tick tock takes its 70 call the
1:14
vast majority though aren't really
1:16
making anywhere near that and are just
1:17
badly copying the trends
1:21
the whole generation with thousand yard
1:24
stairs hopelessly addicted to a Chinese
1:26
spy app now literally behaving like
1:29
robotic computer codes to feed their
1:31
narcissism adult dopamine dependence if
1:33
you only knew how bad things really are
1:36
is that a marshmallow
1:39
crunch is corn yum
1:42
Kitty paws
1:45
[Music]
1:52
not spicy
1:54
[Music]
1:57
naturally the Legacy Media fresh from
2:00
denouncing an anti-child Trafficking
2:02
movie rushed to their defense whenever
2:04
they endorse something you automatically
2:06
know it's trash Vice the same
2:08
publication that celebrates virtuous
2:10
pedophiles claims the torrent has made a
2:12
lot of people mad mad as in driven
2:14
insane by cringe overdose maybe
2:17
[Music]
2:19
mad angry not really most people are
2:22
just wondering what the hell happened to
2:23
gen Z one of the most high-profile
2:25
progenitors of this slop is Cherry Crush
2:28
who calls herself an AI Tamagotchi she's
2:31
so childlike cute and innocent give her
2:33
money
2:34
and of course it turns out she's an
2:37
online sex worker and adult performer
2:39
otherwise known as a prostitute another
2:41
top Tick Tock NPC live streamer pinky
2:43
doll advertises a free sex tape once you
2:46
subscribe asking so good
2:49
the form likely originated with sex
2:52
workers who would take donations from
2:53
viewers in exchange for performing
2:55
sexual acts right so it's basically PG
2:57
porn The Tick Tock to only fans pipeline
3:00
ice cream ice cream ice cream another
3:04
chance for tick tock to get underage
3:06
boys hooked on the gateway drug of
3:08
degeneracy greasing the skids for a
3:10
lifetime of self-destructive simping an
3:13
actual porn addiction great thanks for
3:15
that we definitely needed more of that
3:16
sorry about that
3:18
sorry about that thank you for the
3:20
Boozies remember a quarter of tick
3:22
tock's user base is aged 10 to 19. one
3:26
million kids under 13 were found to be
3:28
using the app in the UK they're just
3:29
pushing pre-pawn on pre-teens again
3:32
basically half of what Tick Tock is at
3:34
this point now let's show you something
3:36
that's genuinely wholesome look at this
3:38
little fella he's only eight weeks old
3:40
he's too young and quite frankly too
3:43
fluffy to need a proper skin care
3:45
routine me on the other hand well that's
3:48
a very different story at my age I need
3:50
all the help I can get that's why I'm
3:52
excited to have tiege Hanley as the
3:54
sponsor of today's video teach Hanley
3:56
simplifies the process of taking care of
3:58
your skin they provide you with all the
4:00
products you need and nothing you don't
4:02
implementing a quality skin care routine
4:04
will improve your confidence in all
4:06
aspects of your life this is important
4:08
stuff so I recommend you start with the
4:10
level one system which comes with all
4:13
the basics the daily face wash and
4:15
exfoliating scrub and am moisturizer
4:18
with SPF 20. and a PM moisturizer I've
4:21
been using tiege Hanley for months now
4:22
and it's left my skin feeling fresh
4:24
Supple and revived each and every
4:26
morning
4:28
you don't just have to take my word for
4:30
it because they have over 7 000
4:33
five-star reviews from customers around
4:35
the globe in addition to amazing skin
4:37
members of tiege Hanley get tons of
4:39
benefits including at least 20 off the
4:42
retail price pause or cancel at any time
4:44
and free U.S shipping because teach
4:46
Henley is sponsoring today's video
4:48
they're offering my viewers a great deal
4:51
just click the first link in the
4:53
description down below and you'll get a
4:55
massive 30 off your first box and a free
4:59
gift don't you dare miss out on this
5:01
incredible deal click that link and get
5:03
started today now back to the video oh
5:06
but they're making so much money yes I
5:08
did Whale huntings I mean it's good does
5:10
it the vice article admits the whole
5:12
thing represents some dark Fusion of
5:14
fetish and cognitive gambling addiction
5:16
but then says anyone criticizing it or
5:18
saying it's bizarre is just angry and
5:20
jealous because the trend feels a little
5:22
too good to watch yeah heroin feels good
5:25
too should we feed it to kids Rolling
5:27
Stone Lords the trend of having zero
5:29
thoughts because it helps you stop
5:31
stressing about the world student debt
5:33
and laws that make it harder for you to
5:34
abort your baby sounds pretty good to me
5:37
they interviewed one of The Originators
5:39
of the trend who said quote you're
5:40
letting go of your Consciousness in
5:42
order to achieve this higher level of
5:43
Enlightenment Enlightenment really
5:48
slay her so enlightening
5:57
I feel more enlightened already strange
6:00
isn't it that the same media
6:01
establishment that clutches its pearls
6:03
over the dangers of toxic masculinity in
6:05
the male gaze is gushing in its defense
6:08
of a trend that objectifies young girls
6:10
as robotic sex dolls hi I'm Barbie
6:14
do you want a tour of my Barbie Dream
6:16
Home
6:17
I'm hungry
6:19
I'm hungry
6:21
I'm hungry
6:24
I'm hungry
6:26
I'm hungry while rewarding them for
6:28
being submissive on thinking play things
6:30
for horny young men yes yes yes daddy
6:34
yes
6:37
what a great role model go feminism but
6:40
it's not just girls performing the trend
6:42
this brain rot has infected men too GG
6:46
thank you for the share oh you jack I'm
6:49
a fat cow I love ice cream so
6:52
enlightening chicken chicken
6:54
also observe how they've basically
6:56
succeeded in reappropriating the NPC
6:59
meme which used to be a Savage critique
7:01
of group thing intellectual cowardice
7:03
and exposed the dangers of mass
7:05
Conformity and has now been supplanted
7:07
by this
7:12
people conforming on demand for cash
7:15
money in worms for money by the way guys
7:18
anyone that sends me a lion or a
7:20
universe lion or Universe I will eat
7:22
nightcrawlers tonight live I will
7:25
literally take them out of a fishing
7:26
container and eat nightcrawlers live so
7:28
enlightening lightning and all from the
7:31
same entity that gave you the tide pod
7:33
Challenge and other wholesome trends
7:35
that literally killed a bunch of kids we
7:37
once again honor Tick Tock for its
7:39
services to the mental stability of gen
7:41
Z hey if you can't be enjoying them all
7:44
right YouTube's paying me much is it
7:46
I'm I'm ice cream yum
7:49
I'm too old for this
7:51
[Music]
7:54
get early access to videos exclusive
7:57
live streams and personally DM me you've
7:59
seen how much I get demonetized all the
8:01
time well this is how you support me by
8:04
subscribing at Paul Joseph
8:06
watson.locals.com please click the link
8:09
in the description



BRICs通貨の要となる中国・インド経済の未来について解説します

2023-07-21 23:42:46 | 美しい日本を (~web読み日記)
BRICs通貨の要となる中国・インド経済の未来について解説します

大井幸子のグローバルストリームニュース
チャンネル登録者数 4.27万人
3834 回視聴 4 時間前 #グローバルストリームニュース #大井幸子 #ヘッジファンド
経済の成長っていう点でいうと中国は政府がどう出るか巨額の負債をどう処理するか、インドは工業化が進むかという点がポイントになりそうです。:川瀬

• 中国の未来を暗くする3つの"D" ... …
26 件のコメント

@hp365
@hp365
1 時間前
こんなにレベルの高い内容を高校の政治経済の授業で使えそうな位のとてもわかりやすい解説ありがとうございます。
@testtesttest666
@testtesttest666
3 時間前
なるほど。勉強になりました。なかなか長期に保有できる投資先がないので、インドの投信買っておきましたが、あんまり早い成長は期待できないことが分かりました。海外就職の参考にもなる気がします。
3
@RhouranP
@RhouranP
3 時間前
インドと言えばカースト制度! カースト下位に教育が許されているのか、職業選択の自由があるのか・・とか知りたいです・・
3
@user-gx6xh2fn3y
@user-gx6xh2fn3y
2 時間前
インドの民族の多様性や闇に存在するカースト制が工業に与える影響に関心があります。
2
@neroyes666
@neroyes666
3 時間前
日本のバブルが崩壊した時、職場の人から、これからは実体経済(メーカー等)だよ、と言われました。
インドも中国もそこに強みがあるような気がします。かつての日本のように。

この道はいつか来た道、個人的には今は1989年ではないかと思っています。(*^^*)
2
@user-yt8ew4kv4o
@user-yt8ew4kv4o
3 時間前
インドってインド人が住んでるんですよ?経済的に大きな発展をするわけがないですよね。自分勝手で約束は守らないし、ごまかすし。人柄はいいんですよ。でも、インドに投資しようなどというのは、信じられませんね。
4
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
9 分前
投資する人に、重点をおいた解説だと理解しました。
@takeshi0806
@takeshi0806
2 時間前(編集済み)
インドは13%しか高付加価値職業についてないと言っても、1億人以上だもんな。すごいよ。
1
@mamechubu
@mamechubu
3 時間前
幸子さん、こんばんは🌉
配信ありがとうございます
1
@motojimesakaguchi
@motojimesakaguchi
58 分前
中国は国営企業だったので、命令に従うことに慣れていました。しかし、インドは自分で考えてから行動します。良さそうに聞こえますが、勝手にやってしまうんですね。本日、インドの繊維製品の展示会に行ってきましたが、昔のままでした。20年以上、変わっていません。仰るように、そう簡単ではありません。
@user-mw7xl9jw4t
@user-mw7xl9jw4t
3 時間前
中国は経済効率を求めると共産党独裁との整合性がとれない、インドは戦後復興期の日本の様なインドの奇跡を期待したい。 ところで
イエレンちゃんが中国に呼び出された背景とか、どんな指示を受けたのか、持参した手土産は気に入ってもらえたのか❓是非解説をお願いします。
2
@user-sb2pj7go4m
@user-sb2pj7go4m
3 時間前
よく整理できました。有り難う御座います。
21世紀になってもアレなインドには何か問題があると言う事はないですか?社会そのものにです。なんか中間層が育つ途上で革命でも起きるのかも?w
@user-pb7go9hj2b
@user-pb7go9hj2b
2 時間前
インドの石油・食糧の輸入量、工業生産の為の発電量、社会インフラへの投資状況、精神指向性
色々考えると、-1の文明国、結局自分の為だけに糸車を回し続けるのかも
たとえばスマホが作れたのは極東アジアの人々が忍耐強く、
筆などで書くとき線一本にも違いを求めた事が緻密さにつながっていため🦆
なので、インドで製造したとしてスマホとかも作れるだろうけど、歩留まりは悪いと思うら
@minoiwa7478
@minoiwa7478
3 時間前
BRICsのIってインドでなくてイランとかインドネシアとかに代わりそうですねー
@TOSHIyumo
@TOSHIyumo
2 時間前
貨幣や紙幣が通貨として流通するためには『信用』が最重要ですね。

党内抗争が絶えない中国共産党が操る通貨に価値は存在し得ない。権力闘争を経て、ルールが激変するようでは、通貨の価値も保てない。
FYR.共同富裕
@user-zo4sf9uj9y
@user-zo4sf9uj9y
1 時間前
昨年2022年7月に上海公安局から流出した中国人口統計で実態がバレています。昨年7月時点で9億7000万人。そこから年末の感染爆発で5000万人くらいマイナスでしょう。つまり、現在で9億人くらいしかいません。
@user-dc6im9hk3r
@user-dc6im9hk3r
1 時間前
インドと中国のデカップリングがおきます。
インドが次のエマーシングマーケットです。
@junkotsubouchi5146
@junkotsubouchi5146
2 時間前
インドに人口動態、釣り型ではありませんか?
@user-mp6hk9jn3n
@user-mp6hk9jn3n
3 時間前(編集済み)
まあ、日本は人的資源しかないからね。
天然資源は何もないから。
まあ、今のところですけどね。
海底資源の可能性がありますからね。
今はあまり表には出てきませんけどリチャードクーという経済学者が話していましたけどね。
そのお父さんが日本の復興期に次々と学校が新しく立派な建物になって行くのを指摘しながら、国が何にお金をかけているかで大体未来が見える、今、日本は物凄く教育に投資している、だから、必ず日本は将来発展繁栄すると予想したようです。

まあ、小さいころのリチャードクー少年はお父さんのその言葉が印象的だったと言っていましたけどね。

その後高度成長期を迎え、毎年10%以上の経済成長があった訳ですね。

勤勉で真面目な努力家の日本人の特性が相まってね、空前の発展繁栄が来て、まさに、付加価値が高い商品を産み出し、世界に売りまくって、貿易黒字も蓄積していきましたね。
GDPで世界一位のアメリカを抜くまでになって、アメリカの謀略にあって、バブル崩壊となりましたが、本当はバブルでなく、実体経済で儲かっていましたけど、不動産融資というか、不動産担保制度が行きすぎて、アメリカが銀行の 自己資本率、BIS規制なる訳のわからぬ規制を突然持ち出し、銀行の健全性云々を言い出し、日本の金融機関潰し入ってね。
例の貸し剥がし騒動でね。
人為的に日本の経済をガタガタにしたんですよね。
日本のアメリカに対するペリー来航以来の第三の日本の敗北と言われた日米経済戦争の結末ですけどね。
日本はそれ以来、すっかり自信喪失してね。40年ゼロ成長という異常事態になってますけどね。

まあ、今は、中国にもGDPで抜かれ、あまり調子の良くないドイツにも抜かれ、世界30位ぐらいのどうでもよい国にまで、落ち込むといわれているのでね。

もう一度、戦後復興期のように日本の唯一の資源である人的資源の引き締め、再構築しないと未来はないと思いますね。

しかも、お金をかけるだけでなく、質の面での梃入れですね。

欧米のズル賢い、悪知恵を見抜き、正道を指し示し、力強く目指すような智慧と勇気と行動力を持ち、他者への愛に満ちた人材の育成ですよね。

これなくんば未来は拓けじ。

政府筋の国を衰退させるのみの左翼国家社会主義的、働くな改革に惑わされることなく、日本人の持つ真面目で勤勉の特性を発揮すべきときだと思いますね。

今怠けて、快楽主義に陥ることなく未来に禍根を残すこと勿れですよね。
3
@user-ky1ji1jy2q
@user-ky1ji1jy2q
18 分前(編集済み)
地方出身の小室直樹も 英語一辺倒教育の犠牲者であるが 小室直樹は ドイツ語フランス語をよく学んだ と思う。
@user-vc9vc7wi4m
@user-vc9vc7wi4m
3 時間前
最後のスタッフのかたとのやり取りがこれまたいい感じです。
1
@Ankake0000
@Ankake0000
3 時間前
中国とインドの一番大きな差は学力レベルじゃないかな。。。 中国が可哀想なほどの詰め込み教育しているから世界でもTOPクラスの学力があるにもかかわらずインドはかなり下の方 同じ人口でも質の高さが全然違う。 結局、国力って総合力なんでインドが中国に並ぶのはあと20~30年はかかると思う。
@user-cruise11
@user-cruise11
36 分前(編集済み)
成長スピードがそんなに必要なのかねぇ。まあ、経済解説だから、良いですけど。
@ms-nj1sk
@ms-nj1sk
3 時間前
インドの方は頭は良いのですが、いい加減なので…んー?
@AKI-hb5jr
@AKI-hb5jr
4 時間前
声だけ聞いていますと、まるで「美女と野獣」を連想してしまいます。
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971
4 時間前
ALSのヒロ
 中国の暗い未来の確認を分析するより、日本の成長戦略の解析に、時間と能力を割くべきでは。人口減少は、世界を一つの市場にするグローバル化が効果的です。欧米は、国内の人口減少を見据え、グローバル化を輸出したのです。大井さんは、何をやりたいのですか。よくわかりません。
2



2023.7.20【米国】ハンター・バイデン税務事件: 勇気ある内部告発者たち【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbal subtitles※

2023-07-21 23:37:50 | 美しい日本を (~web読み日記)
2023.7.20【米国】ハンター・バイデン税務事件: 勇気ある内部告発者たち【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbal subtitles※

及川幸久THE WISDOM CHANNEL
チャンネル登録者数 51.4万人
9.1万 回視聴 23 時間前 #拡散希望
⭐️お知らせ⭐️
7/21 金曜夜8時 ニコ生 医学の勉強会: 水素の健康効果 ゲスト: 宮川路子 法政大学教授
https://youtube.com/live/7ITFzhB1okk …
249 件のコメント

@oikawa_yukihisa1
及川幸久THE WISDOM CHANNEL さんによって固定されています
@oikawa_yukihisa1
23 時間前(編集済み)
⭐️お知らせ⭐️
7/21 金曜夜8時 ニコ生 医学の勉強会: 水素の健康効果 ゲスト: 宮川路子 法政大学教授
https://youtube.com/live/7ITFzhB1okk
8/27 及川幸久講演会 東京・永田町 についてはこちら:
https://oikawa-tokyo.peatix.com/view
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【及川幸久最新本Amazonで絶賛販売中!】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4198655715/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tu00_p1_i0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52
@MS-to2un
@MS-to2un
22 時間前(編集済み)
鉄の勇気を持って内部告発してくれたお二方から神風が吹くよう、祈るばかりです。このお二人にも、それを伝えてくれる及川さんにも、深く感謝します。
276
@TheJapaneseDog
@TheJapaneseDog
20 時間前
米国は世界に民主主義を流布すると豪語するが、実際は真逆の事をしている。
しかし、この動画を見た時本当の民主主義を命懸けで守ろうとしている人がいる事を知り、こうした
輝く部分も残っている事を教えてもらえた。
Gシェイプリー氏の話には思わず涙が出てしまった
117
@pocopoco7359
@pocopoco7359
23 時間前
日本もこの様な正義心溢れる 特にメディアが出て来て欲しいですね。
277
@kasugavtz250
@kasugavtz250
17 時間前
冷静に公平にエビデンスを示して下さる及川さまのスタイルに深く感謝いたします・・・でも 及川さまの本当に云いたいことはビシビシ伝わります「こそ泥一家に理不尽な権力を貸与するべきじゃない」・・・ってことでいいですよね?😁
43
@748z4
@748z4
22 時間前
このことが一人でも多くにアメリカ国民に知らされることを願う。
158
@user-mx7vp3jf7p
@user-mx7vp3jf7p
19 時間前
いつも貴重な情報をありがとうございます!
勇気ある内部告発者2名の安全と米国に正義が実現されることを期待します!!
73
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk
21 時間前
お二人の勇気ある行動に感謝します。
103
@mu-min.bluelotus.1756
@mu-min.bluelotus.1756
20 時間前
バイデン一家の罪状に呆れる...大罪を犯しても司法を掌握してれば、検察がいくら調べても軽罪になるって悔しいですよ。内部告発者が出て来たって事は、米が梅からトラに完全にシフトしたと見てもいいですよね。2024年にトラさんが再選して日本がどの様に変わるか見てみたいです。日本人、反共 反グローバルも知らなくて...どーなるんでしょうね。
69
@toshiomimoriki9938
@toshiomimoriki9938
16 時間前(編集済み)
崇高な職業倫理感に基づく告発。素晴らしいと思うのと同時に、日本では普通にこういうことが起きてて、かつ表には出てこないんだろうなぁと暗澹たる気分になる。
26
@user-on2my2jk8g
@user-on2my2jk8g
21 時間前
日本の官僚機構もディープステート化していないと誰が言えるだろうか。
112
@syunnitirouu
@syunnitirouu
15 時間前
命懸けで守ろうとする人がいるから アメリカは素晴らしいし、命懸けで守ろうとした人の人生も 素晴らしいものであるように思える
20
@user-oo2gg2fw3v
@user-oo2gg2fw3v
21 時間前
素晴らしい勇気と正義に感動しました。
76
@user-yv9jn5lo1b
@user-yv9jn5lo1b
23 時間前
早くトランプ氏に大統領になってほしいです。バイデンジャンプは明らか‼️‼️😀
136
@tosipapatosipapa997
@tosipapatosipapa997
15 時間前
及川さん、いつも真実の勇気ある発信、ありがとうございます。これからも応援しています。
15
@ej1020
@ej1020
14 時間前
米国は腐敗も多いけど、正義感を持つ人間もいる。 日本の財務省に欲しい!
19
@user-pg3ky3ym4j
@user-pg3ky3ym4j
16 時間前
貴重な情報をありがとうございます。
勇気ある人達の願いが叶って欲しいですね。
正義は必ず勝って欲しいです。
21
@maihimelove9572
@maihimelove9572
12 時間前
素晴らしい正義感と勇気が報われるよう祈ります。
5
@user-be8ns9ib3o
@user-be8ns9ib3o
22 時間前
あっぱれ成 アメリカ版 武士道
日本の議員こそ この 潔い態度を 見習え 強権を持つ悪に 自らも染まるな  私利私欲でなく 国民の為 尊敬される国になる為 無私であれ
102
@mikiokabe6689
@mikiokabe6689
20 時間前(編集済み)
きのう、これについてYoutubeでForbes breaking newsを見たばかりでした。魔女狩りのようにいつまでもT氏を追い詰めるやり方はもう我慢できません。そんなにT氏が怖いんですね。Bもその息子も自分たちのことは棚に上げて。正義を求めての内部告発、感動しました。
70
@user-ew6ur3cv8m
@user-ew6ur3cv8m
13 時間前
いつも貴重な情報を有難うございます。御自身の費用を使って様々な御努力をされている姿に感銘しております。所属団体から嫉妬もあろうと思いますが、心から応援申し上げます
5
@mintygreen1387
@mintygreen1387
20 時間前
正義と国を愛する二人の勇気は素晴らしいです。バイデンと取り巻きの悪を行う者たちが未だ罰せられずにいる事が何とも歯痒いばかりです。多くの保守派がすでに知っていることが公の場で証言される事となった今、それが多くの国民に届きます様に!
42
@user-fo1nj5jv3v
@user-fo1nj5jv3v
8 時間前
正義が勝つ世の中になってほしいです❗及川さんも命懸けで正義を伝えることを頑張っていらっしゃることに胸が熱くなります。
3
@kays3960
@kays3960
15 時間前
日本の官僚も勇気を出して立ち上がって欲しい。警察官僚も。
21
@user-bz8vx4ej5x
@user-bz8vx4ej5x
17 時間前
この度も、貴重な情報を丁寧にご解説、ご配信くださりありがとうございます。このような黒いスキームがまかり通ってきていたとは😱怖ろしい😱内部告発してくださった方の勇気に感動しました✨
今夜のニコ生も楽しみです!
講演会、申し込みました!こちらも楽しみにしています!
22
@user-qf9uu3rs4r
@user-qf9uu3rs4r
22 時間前
インチキ選挙で大統領が決まった。民主主義も正義もあったもんじゃない。今度こそ正義を通して欲しい。悪どい奴を刑務所に入れてくれ!
106
@comorebi214
@comorebi214
11 時間前
いつもいつもありがとうございます。今日も生きてゆく意味を感じ続けていられます。
1
@CB-zx2bj
@CB-zx2bj
11 時間前
やはり、人間の尊厳は利権金より良心が勝つ🙌
6
@user-zd1pg6yi8b
@user-zd1pg6yi8b
22 時間前
岸田政権も裏金取引で関与してる事も大いに考えられる。
日本でも調査が急務。
63
@user-wd1gb1il9n
@user-wd1gb1il9n
22 時間前
宣誓供述って全然意味無くなってませんかね。怪しい連中が軒並み嘘つきまくってるような…。
45
@megamomox9466
@megamomox9466
3 時間前
命懸けは及川さんもですよ!毎日ありがとうございます!
@user-vr6gu7qs8j
@user-vr6gu7qs8j
18 時間前
米国大統領
不成者が権力者
人類史の腐敗です
目覚めよアメリカ
自由と正義
ならぬもはならぬ
日々の活動感謝
配信有難うございます。
14
@rock69dynamite
@rock69dynamite
15 時間前
配信、感謝します。 ハンターの存在・振舞、そしてそれを野放しにする、このプロセス自体も国家秩序破壊の仕組みなのでしょうね。
眼の前で不条理が見逃され、国民に無力感を与える。 赦すまじ。
8
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i
23 時間前
いつまでも隠蔽出来ると思うなよ。
90
@user-xm4mo3us6w
@user-xm4mo3us6w
17 時間前
警察権を抑えられたら何もできないとか民主主義って言うほど国民に主権が無いよね
7
@user-ed3xf6it3i
@user-ed3xf6it3i
22 時間前
司法まで完全に狂ってますね😮
48
@takashisasaki6413
@takashisasaki6413
18 時間前
バイデン一家の犯罪が何度追求されようが、司法が腐ってれば、牢屋いきにはなりません。あまり期待せずにあきらめの境地で拝聴しております。いったい、誰が
この腐敗を改革してくれるのでしょうか?
12
@shojikumaki
@shojikumaki
22 時間前
バイデンの汚職なんてヒラリーに比べたら小遣い銭程度と伊藤貫氏が言っていました。
53
@HMB679
@HMB679
19 時間前(編集済み)
今回のバイデンに関する事件は、戦後最大の犯罪じゃ無いのか? そしてなぜ、ハンターや司法長官を捕まえないのか?   
一般人だと議会襲撃とかのでっち上げで直ぐに捕まえるのに。そう云う不満の声も上がらないのが不思議だ。
17
@user-to9jy9cc5t
@user-to9jy9cc5t
14 時間前
ここまで証拠が揃って埒があかないのは司法が機能不全なのでしょうから、売電の前に司法やメディアを正常化しないと、首がすげ変わるだけなのでは
10
@user-ip5tw4to1p
@user-ip5tw4to1p
12 時間前
米国司法省の腐敗、深い闇を感じます。バイデン一族と民主党の底知れない「悪行」が米国民の前に明らかにされることを願います。同国民の正当な「裁き」を期待します。
シェイプリー氏とジーグラー氏の勇気ある行動を支持し、敬意を表します。 神のご加護を。
3
@marimasaki6365
@marimasaki6365
14 時間前
昨日MNSニュースで見て驚き本当かなと不安がありましたが及川さんが言われてるので安心です。涙が出そうになるほどのニュースです。
このような告発が出来る人が居るなんてアメリカはまだ死んでない。
どこかの国はどうなのでしょう?
9
@bgmsoundcraft7891
@bgmsoundcraft7891
14 時間前(編集済み)
バイデン一家の犯罪行為を追及していくことはとても重要なことです。同時にプーチン氏の23兆円ともささやかれている腐敗汚職の構造を報道していくことも公平な言論に必要なことではないですか。
4
@user-ne2xj2ij7k
@user-ne2xj2ij7k
14 時間前(編集済み)
税金は、国民の為に公平に使われなければいけない。特定の団体や企業や閣僚.官僚の利権になってはいけない。ましてや 個人の利権の為の予算獲得など もってのほかである。
 この告発者達のような真っ当な政府関係者が 日本にいるだろうか?
多くの政府関係者は、"寄らば大樹の陰"である。
5
@vanillarain1983
@vanillarain1983
11 時間前
こんな、酷い不公平な優遇措置で、
[罪を認め、罪を償った息子を誇りに思う]とか言って、イメージアップを図った売電は、まじで許せない。
3
@Iliketunaofakami
@Iliketunaofakami
22 時間前
決死の告発、お見事。
これで司法取引を撤回できれば話は早いんだが、いやそもそも司法自体が腐り切っている時点でそんなに変わらんか。
26
@KenichiYokota
@KenichiYokota
22 時間前
私が生まれる以前から世の中はおかしかったかもしれない、ただ私が今まで気付かなかった。しかし真実を告白してくれた人々によって闇が実在したことが分かった。今回の内部告発者の勇気には頭が下がるおもいです、彼らの今後の人生が幸福である事を願うばかりです。
42
@23takeshi26
@23takeshi26
23 時間前
不正民主党の殲滅、自民党の解体が急務必然w
70
@user-rn6lf2nf5n
@user-rn6lf2nf5n
23 時間前(編集済み)
報道屋さんたちがこの方たちを援護しなければならないのに、🟧一部の者たちは@力側に同調している。(権)。
__face-orange-frowning恥ずべき行為だと思いますね。
41
@sunflower-hr7tw
@sunflower-hr7tw
16 時間前
歪んだ税制... 日本の消費税と同じ。
7
@sachieokada7416
@sachieokada7416
21 時間前
今、アメリカの公聴会ほど面白いものはない。
15
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o
22 時間前
米軍が街中に展開する理由は、この人たちを守る為なのでは?
6
@user-bl3ty3nh1f
@user-bl3ty3nh1f
16 時間前
まだ雨国には勇気ある正義の告発者が複数いる事は救いです。司法省の武器化売電犯罪組織政権、ドンドン暴れて浄化され真の自由平和を取り戻せます様に、共和党議員頑張って❤️
4
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
22 時間前
自分はウクライナから多額の金を受け取っておきながら同時にウクライナにロシアとの戦争を仕掛ける(その実務はヌーランドだとしてもバイデンも同じ一味)

そして戦争が起きたらそれを長引かしてアメリカ国民の血税を投入する
日本人の金も巡り巡ってバイデンやゼレンスキーのポケットに入ってるかもしれない
54
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157
8 時間前
犯罪者を大統領にしたままに置くなんて、日本でも同じかな。
3
@user-gq6ni8ce8x
@user-gq6ni8ce8x
22 時間前
とても勉強させて頂きました。
どうもありがとうございました。
17
@cafe1704
@cafe1704
22 時間前
鳩山さんの贈与税の脱税はどうなってしまったのかな?脱税でなかったということでしょうか。
9
@user-higehige
@user-higehige
23 時間前
及川さん、いつもありがとうございます😊
37
@f.s.s.j
@f.s.s.j
9 時間前
内部告発者の「正義」が勝つ事を祈ります。
3
@user-yn6cj3pg6c
@user-yn6cj3pg6c
21 時間前
どんだけ騒いでも何も変わらんのが虚しいね。選挙で負けたらダメなんよ、やっぱり
15
@KOOL118
@KOOL118
17 時間前
どこの国の人種も同じく懲りないようですね…

お金という道具に価値を見出されているかぎり、永遠に続くのでしょう。
6
@IS-mf1li
@IS-mf1li
13 時間前
偽証罪は重罪のはずなのに最近は結構でたらめな事を言ってから後でバレるパターンが多いですね。
ただ、こういう権力を持った人たちがその後どうなったのかというニュースは聞きませんね。結局の所、裁かれてないのでしょうね。
2
@user-ej1uz8is1k
@user-ej1uz8is1k
15 時間前
長年 もっと前の司法長官も問題あると思います。
3
@Do-naruTora
@Do-naruTora
22 時間前
ハンターはこんな脱税如きの小者ではない 世界がひっくり返る位の事はまで出て来てないからね。w
15
@tyosshi6197
@tyosshi6197
9 時間前(編集済み)
いつも配信ありがとうございます。勇気あるお二人を尊敬いたします。それにしても腐りきっているのは司法と検察だけではありませんので、次の大統領選挙が今から心配です。共和党は不正選挙対策は進めているのでしょうか。どんなにあからさまな不正をされても勝てば官軍で、山ほどの証拠をもってしても覆すことが出来ない事は経験済みです。売電ジャンプを二度と見たくないので、民主主義を守るために、是非対策をお願いしたいです!
1
@user-mh9wu6vv8q
@user-mh9wu6vv8q
22 時間前
暗殺された,ジョンFケネディの著作に「勇気ある人々」があります。彼らの行動は,その著作の登場人物と何等遜色
有りません。🤔
12
@iyusuke2619
@iyusuke2619
22 時間前
及川さんの動画を見ていると、日本のメディアが少年野球に見える
28
@abc-sw4eb
@abc-sw4eb
19 時間前
前回の大統領選でChinaの工作が明るみに出たら楽しい😂
7
@user-qb4hz4ow7v
@user-qb4hz4ow7v
15 時間前
いつもありがとうございます
素晴らしい愛国心
正義です
日本🇯🇵には無いのでしょうか?
8
@user-ej9ff7sq8u
@user-ej9ff7sq8u
15 時間前
及川さんの情報は裏取りもしっかりしていて、毎回目が離せないです!御自身も身の安全にはくれぐれも、気を付けて下さいね!
2
@user-up7sf5yn4q
@user-up7sf5yn4q
16 時間前
「ディープステート」はアメリカの、ロシアの、ウクライナの、そして日本の、世界各国の「敵」ですね。
トランプ大統領・プーチン大統領を先頭に私たちは今、戦っているのですね。
勇気ある内部告発者お二人に祝福を祈念。
5
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j
23 時間前
今日もありがとうございます🍀🕊️🍀
17
@user-dh1gf5mh1d
@user-dh1gf5mh1d
10 時間前
日本の為にも バイデンは何とかして欲しいです DS崩しの始まりになることを期待してます
2
@usk8575
@usk8575
15 時間前
こゆ情報、多くの麻痺した日本人に届くと良いのに。
5
@user-nk6te7fg9x
@user-nk6te7fg9x
9 時間前
ワイスも怪しいと思う。ガーランドだけでなく。

また、税務犯罪の重罪の方は、捜査を遅らせて、すでに時効にされているのではないでしょうか?
1
@user-zz2vx4bx3i
@user-zz2vx4bx3i
18 時間前
勇気のある内部告発に感動しました、お二人の安全を願うばかりです🙏
今頃バイデンはベイスメントでアイスクリームを食べながら怯えてるのでは😱見事な偽善者。
3
@user-sq8hv3xx7n
@user-sq8hv3xx7n
23 時間前
梅🇺🇸は、司法が犯罪者を裁かないのね❗
梅🇺🇸は発狂しているわ😮
18
@posit3606
@posit3606
8 時間前
アメリカには自浄作用があるんだな。素晴らしい。勇気あるものを排出し続けるのはそこに厚い民度が存在するということだ。
国民の支援を肌で感じるからこそ勇気を出せるということだ。
2
@user-sv5xd3vn6i
@user-sv5xd3vn6i
10 時間前
深い闇があったのですね。全てが明らかになりますように。
3
@user-bc4lx6qu8k
@user-bc4lx6qu8k
27 分前
及川さんのお話しを聴かせて頂き、心から感謝でございます。素晴らしいトークと的確な情報、ありがとうございます。 20:29
@torasima1284
@torasima1284
20 時間前
一刻も速い正義の審判を。
6
@user-zq7xf7mq9u
@user-zq7xf7mq9u
3 時間前
日本の政府の方々、官僚の方々も袖の下として流れているのではないでしょうかね。岸田さんや政府関係者があんな外遊の動きをするのが、どうしても納得できません。
米国の下院議会で次いで調査してもらえたら有難いですね。
決して、日本では行われることはないでしょうから。
@mintoblue6527
@mintoblue6527
4 時間前
どうにか、悪さする奴らは必ず裁きを受ける世の中になってほしいと願っています。
あまりにも不公平不平等すぎて嫌になります。
金に汚い奴らが多すぎる😱😭
@user-wk1hh3ox8v
@user-wk1hh3ox8v
16 時間前
外堀埋めな無理ちゃうんかな。まずガーランドを偽証でぶち込めばいい
5
@user-vi2gc3tv4v
@user-vi2gc3tv4v
17 時間前
及川先生、動画🎥配信お疲れ様でございます❤
4
@miekobraun5193
@miekobraun5193
23 時間前
アメリカを救う強力三銃士🌟🌟🌟
23
@exigespeed
@exigespeed
17 時間前
日本も同様の構造になっている可能性はないのかな?
4
@shigwakasugi9847
@shigwakasugi9847
17 時間前
連邦検察官が巨大な悪を脱税で摘発するのは、検察官エリオット・ネスとマフィアのアル・カポネとの戦いを思い起こさせますね。
2
@sora-un9dn
@sora-un9dn
20 時間前
素晴らしいですね!!
5
@shuukaitei
@shuukaitei
14 時間前
その当日トランプは例の1月6日事件で起訴されたいる
これも合わせて報道して欲しかった
ハンターは決して重罪で起訴される事は無い
2
@user-xj6lp3on9v
@user-xj6lp3on9v
5 時間前
何時も良い情報ありがとうございます!
1
@0-vt8wy
@0-vt8wy
22 時間前
面白くなってきたんじゃないか。トランプ作
偽バイデンの逮捕劇が見れるじゃないか。
俳優さん今までご苦労さまでした。
12
@dzunku1
@dzunku1
17 時間前
及川様、リングライトをカメラの周りにつける事をお勧めします。正直言って顔の陰影が強すぎて印象が悪くなっています。
内容は素晴らしすぎて毎回感心して観ております。
4
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i
23 時間前
疑惑だらけのオンパレードだけど、
18
@user-zg6mr8bm4e
@user-zg6mr8bm4e
18 時間前
動画の冒頭部分ではさまれるようになった「お知らせ」は、タイトルの内容とは関係ない広報宣伝にあたるので、動画の終わりに別枠としてお知らせいただければ助かります。毎回冒頭のお知らせ箇所を飛ばす操作、動画の終了後にまた、冒頭に戻してお知らせをチェックするという操作、これをしなくてすむのですが……
冒頭に「お知らせ」がはまされるようになってから感じるのですが、視聴する側にとって、冒頭に挟み込まれる「お知らせ」はユ一チュ一ブの広告同様に、動画内容に集中出来なくなるため、逆に飛ばすしかなくなるかな、感じます。ちなみに、私はユ一チュ一ブの広告は逐一飛ばす操作は疲れるため、月額料金を支払い広告なしの契約にしようかと、ユ一チュ一ブにそんな月額を支払うのは悔しいですが、知人友人たちはすでに広告なしを契約している者たちも増えて、余計なストレスがなくなるからと推奨しています。さて、月額二千円程、思案中です。
2
@user-rx7cx1bg6v
@user-rx7cx1bg6v
35 分前
ありがとうございます。しかし、残念ながら、内部告発をしようが何をしようが、現実には何も起こりません。バイデン一家が罰せられることは絶対にありません。
@user-me1kx2vx7v
@user-me1kx2vx7v
17 時間前
M議長も裏切ってくる可能性もありうるということですか😂😅
3
@jpb8667
@jpb8667
23 時間前
偽証罪だいって、まだわかりませんという理由がわかる様説明してください。 次に具体的に何がなされなければならないのか。いつもこのレベルでは何も過去に正義がJusticeがくだされてません。
6
@bluefalken
@bluefalken
21 時間前
The English translation is not working for this video right now. Maybe I will try later. Oh well, I really like his perspectives.
9
@kenmarty5139
@kenmarty5139
16 時間前
現場の第一線の税務職員、第一線の司法執行機関の捜査員は、やはり気骨のある昔気質の職人がいるのですね
3
@chii-desu
@chii-desu
14 時間前
及川さん!待ってました😊東京講演に伺います🎉
3
@jiro7472
@jiro7472
17 時間前
バイデン親子には疑惑が山のようにありますが、永遠に疑惑のままで終わる可能性があるようですね。タイの空より
1
@ucucka123
@ucucka123
21 時間前
脱税を暴くエリオットネスか
4
@user-ld6ce4qw3v
@user-ld6ce4qw3v
2 時間前
証言した人は勇気ありますね 後が心配です
1
@user-ub5qp9my5d
@user-ub5qp9my5d
22 時間前
木原事件の司法機関も同じ穴なのムジナではないか!!
木原=ハンターバイデン?
日本司法=アメリカ司法?
20
@rmbr311
@rmbr311
20 時間前
バイデン一族に後ろめたさがあったことが不思議。
Son of Bには無いけどw
7
@user-di2bf6ni4w
@user-di2bf6ni4w
15 時間前
ありがとうございました。
2
@goldfishyawncrab474
@goldfishyawncrab474
11 時間前
日本ではもちろん見た人はいないと思いますが、前回の大統領選挙の直前にウクライナは、バイデンを国際指名手配して、その記者会見を90分しています。私は夜主人と一緒にそのライブを見ていました。それを見た後に、「バイデンはもう終わりだな‼️」と思っていましたが、アメリカのマスコミは全く取り上げませんでした。こういった大きな会見と全くどこの曲も取り上げませんでした。それだけアメリカはスカイしています。
@Siratama___
@Siratama___
22 時間前
一体、何と引き換えたんですかね?
5
@user-sw6yr4vr3w
@user-sw6yr4vr3w
23 時間前
日本の後藤田正晴さんも言っていた。
5
@88biichuuya80
@88biichuuya80
4 時間前
この二人の勇気には頭が下がる。もはや、アメリカは民主主義国家ではないと思いました。
@user-yq3xc1wt5u
@user-yq3xc1wt5u
5 時間前
ありがとうございました!
1
@user-xz4gn5dt8r
@user-xz4gn5dt8r
14 時間前
DSは米司法省とFBIか?FBIのドラマをよくネトフリで観てたので、ちょっと違和感を感じてる。信用を裏切られると人はナニをするのか、よ〜く観ておきたい。
1
@aya-qo3fl
@aya-qo3fl
15 時間前
ありがとうございます。
2
@user-pl3ey9pw5t
@user-pl3ey9pw5t
15 時間前
岸田に聞かせたい話しです。が、効かないよね
4
@user-lo9ki6lq8z
@user-lo9ki6lq8z
14 時間前
今日もありがとうございます☕
いよいよですね✨
1
@ku3040
@ku3040
19 時間前
生粋の取税人かッ! 本来敵なのに応援しなきゃならないとわ この頃こういうの多いわw
1
@bluefalken
@bluefalken
14 時間前(編集済み)
It has been 8 hours and the Translation to English is still not working. Too bad, this looks like an important report. I will try tomorrow with the next day's post and also try this day's post and see if it functioning then.
4
@user-ol2bw8yy2h
@user-ol2bw8yy2h
8 時間前
特に金持ちどもの罪は大きい
全員堕落しているからである
1
@michikoichifl
@michikoichifl
17 時間前
デイビット、ワイスさんはmarkが付くちょっと手前の 人間です。nicer one。
2
@user-gb7wl8bi2e
@user-gb7wl8bi2e
21 時間前
水素水良いですよ😊
観葉植物🪴に使ってます。
売電😠
4
@user-nt8hh9sz4z
@user-nt8hh9sz4z
14 時間前
副大統領の時のバイデンの悪巧みですが、その時の大統領はオバマでしたが、オバマは関係していなかったのですか?右とか左とかでは無く正義は何処に行ったのですか?
1
@MrsSachi-wn2ek
@MrsSachi-wn2ek
15 時間前
この2人の内部告白者たちの衝撃を英語で見たいのですが、どこを探しても見つかりません。元の英語の動画または記事のソースをご存知の方教えていただけませんか? 0:03
3
及川幸久THE WISDOM CHANNEL
·
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f
22 時間前
シャプリーさんに幸あれ
6
@michael8no8deshi94
@michael8no8deshi94
12 時間前
アメリカン正義 頑張れ!
@user-gw1xk6qf4f
@user-gw1xk6qf4f
14 時間前
木原誠二に聞かせない言葉
3
@user-ru4rw8zs3e
@user-ru4rw8zs3e
17 時間前
趣旨,違うのですが今週末,及川先生の講演会の場所と日時を教えて貰えれば助かります。
申込の返信を受け取ったのですが操作ミスで消してしまいました。
2
@user-kz1cp3go1b
@user-kz1cp3go1b
9 時間前
それにしても、ケビンマッカーシーは仕事してるのか?本気で仕事進めないと、自分が弾劾されますよ💢
@user-sv9pq5pq7s
@user-sv9pq5pq7s
12 時間前
梅田さん。他人はどうでもよくても、自分の息子だけはカワイイというのは、どこかの国の総理大臣と一緒だと感じました。
@user-ol2bw8yy2h
@user-ol2bw8yy2h
8 時間前
とにかくアメリカの法律で
重罪なら刑務所に行ったほうがいいです、死んでから神に裁かれるよりは
ましである
私はしぬほどさばかれてるんだ
こないだも悪魔にのろわれていた
体はボロボロになって
あざができて本当にくるしかった
自分にさらなる苦しみを与えることで
苦しみは癒やされる
自分を水責めにする
苦しみが癒やされる
@mensix6696
@mensix6696
4 時間前
アメリカに侍が残っているのに日本には侍は未だ現れず。堕落したもんだな
@user-bx7xo5rs9c
@user-bx7xo5rs9c
14 時間前
無礼な発言お許し下さい。いぼは皮膚科で簡単に取ってもらえます。。。いつも気になってしょうがなくこんな事書きました。
1
@user-id5ln6og5s
@user-id5ln6og5s
21 時間前
麻布食品もこれと同じでは
4
@CB-zx2bj
@CB-zx2bj
23 時間前
もうイライラ💢
6
@annaetitti2865
@annaetitti2865
18 時間前
く~ 行きたいのに 予定が。。。
1
@user-xm5ij2gi7c
@user-xm5ij2gi7c
23 時間前
ハンター あかんって!
12
@user-xl1ub9it3m
@user-xl1ub9it3m
18 時間前
又してもガーランドか。
2
@bluefalken
@bluefalken
19 時間前
I tried it again. It works with every language but not English.
2
@user-id5ln6og5s
@user-id5ln6og5s
21 時間前
木原妻の殺人容疑と似てる
8
@k-ty8235
@k-ty8235
13 時間前
とてもワクワクする話でした いよいよ何かが動き出すような。
@kuneo10777
@kuneo10777
17 時間前
遠山の金さんか桃太郎侍に頼むしかなかろう!
@user-fd2nl1nk5d
@user-fd2nl1nk5d
23 時間前
( 日本も き○ら 氏 周辺から 勇気ある こく はつ しゃ でてくれないだろうか... 。みっきー谷 の 鵜 国 の 美しい方達との ぱーてぃー ...き○ら氏もいた?...のことが もんだいにに なった ちょくご、ぱーてぃーに かかわった お二人が 急にタヒされましたが、もう き○ら氏 に 力は なくなるだろうから、こく はつ する なら、今が チャンス✌)
18
@user-zz1gu1xe9c
@user-zz1gu1xe9c
16 時間前
アメリカにもまだ正義はあることに少し安心した。
5
@user-bx3fs5vp5x
@user-bx3fs5vp5x
22 時間前
ハンターの1インチ砲w
5
@user-wg8ps3wd9t
@user-wg8ps3wd9t
16 時間前
何があってももみ消されるで~、
2
@user-qw4fc2we6j
@user-qw4fc2we6j
19 時間前
説明責任無視するのか?仕方ないな
1
@user-fz5vm7zk6n
@user-fz5vm7zk6n
3 時間前(編集済み)
早く早く電気イス❤
さぞかしニッポンの政治屋どもも焦ってるのでは?😁😁🙄
@user-yk8rq9uc8p
@user-yk8rq9uc8p
21 時間前
🙂🫢🤔
3
@hirokohasegawa8503
@hirokohasegawa8503
22 時間前
Hunters will be hunted
8



やっぱりこの株が最強!投資のスタートやポートフォリオの追加に勧めたい銘柄

2023-07-21 23:36:22 | 美しい日本を (~web読み日記)
やっぱりこの株が最強!投資のスタートやポートフォリオの追加に勧めたい銘柄

日本株チャンネル【坂本彰】
チャンネル登録者数 11.7万人
8767 回視聴 5 時間前
■関連動画
• NTT(9432)なぜ25分割?真...

コメントはオフになっています。詳細

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
坂本です
0:01
雑誌プレジデント最新特集お金の増やし方
0:05
&使い方でお金の使い方で後悔している
0:08
ことはという質問がありました30代40
0:11
代50代でそれぞれ回答結果が集計されて
0:15
いたのですがいずれも
0:17
投資をしなかったことが上位に入っていた
0:20
のです
0:21
参考までに30代40代で投資をしなかっ
0:23
た後悔が1位50代でも2位となっており
0:27
さらに興味を引いたことが
0:30
貯金をしなかったことに対する後悔よりも
0:33
投資をしなかったことに対する後悔の方が
0:35
いずれも上位という結果でした日本人の
0:39
貯蓄率が高いことは周知の事実ですがその
0:41
多くが
0:43
定期預金や
0:44
タンス預金などの安全資産となります
0:46
リスク資産のように
0:48
減るリスクはゼロですが逆に利息も
0:50
ほとんどつかないという
0:52
弱みもあります日本はこの安全資産が大
0:56
部分となっています逆にリスクのある
0:59
投資の運用などは消極的であったり
1:03
経験ゼロという方も多いですですがこの
1:06
回答では
1:08
投資をしないことに対する後悔が多いと
1:11
いう結果に
1:12
少々驚きましたそれと同時に
1:15
投資に興味を持ちつつもまだ最初の一歩が
1:19
踏み切れていない方にはぜひ早く始めて
1:22
くださいとアドバイスいたします
株式投資が預貯金よりも有利なこと
1:24
株式投資が預貯金よりも有利なことは主に
1:27
5点あります1点目が収益性が高いこと
1:30
長期的に見ると
1:32
株式投資は通常
1:34
預貯金の利息よりも高いリターンを
1:36
もたらします
1:38
経済が成長すれば企業の利益も増えそれが
1:41
株価上昇として
1:43
反映されるため2点目が配当や株主優待
1:46
株式を所有していると
1:48
企業の利益に基づく配当や株主優待を
1:51
受け取ることが可能です
1:53
幽体の内容は配当金額は各企業で異なり
1:56
ますが
1:57
預金利息よりも利回りは高くなります3点
2:00
目が売却益
2:02
株式を保有していれば株価が上昇した際に
2:05
売却することで資本増加を得ることができ
2:08
ますこれは
2:09
預貯金では得られないメリットです一方で
2:12
売却損が発生するリスクもあります4点目
2:15
が税制の優遇NISA口座の活用により
2:19
投資に対する
2:20
税制の優遇措置がありますさらに2024
2:23
年からは新型NISAがスタートし
2:26
節税枠や条件が大きく
2:29
拡充されます5点目がインフレに強い資産
2:32
だということ
2:33
株式は通常インフレの影響を受けにくいと
2:36
されています
2:38
預貯金の場合インフレ率が高まると実質的
2:41
な価値は下がりますが
2:43
株式の場合は商品やサービスの値上げに
2:45
よりインフレ対策が可能です
2:48
箇条書きではありますが以上のような点で
2:51
株式投資は
2:52
預貯金よりも有利となっておりますその
2:55
ため
2:56
株式投資を始めることが良いと思います
2:58
実際私も20代から始めて多くの恩恵が
3:02
ありましたで実際株式投資を始めると最初
3:06
のハードルとなるのがどの会社を買えば
3:09
いいのかという悩みです日本の上場企業は
3:12
3800社近くあるため
3:14
悩んで当然ですが私からのアドバイスとし
3:17
ては
3:18
株主数が多い上場企業から保有対象を決め
3:21
ましょうになりますその理由ですが
3:24
株主数が多い上場企業はブランド力安定し
3:28
た業績
3:29
堅実な配当や魅力的な株主優待など
3:33
複数の要素により個人投資家からの人気が
3:36
高く
3:37
株主数が多いという実績があるためです中
この株が最強だと思う企業と
3:40
でも
3:41
投資のスタートやポートフォリオの追加に
3:44
進めたい
3:45
注目してほしい企業がNTT
3:48
証券コードを9432になります同社を
3:51
取り上げた理由は日本企業の中では珍しく
3:53
世界を見据えた経営戦略や方針
3:57
改革がバンバン飛び出しており長期視で
4:00
株価上昇や増配が続きそうだと予想をして
4:03
いるため近年は格安プランをいち早く登場
4:07
させたりドコモを完全子会社化するなど
4:10
業界の中でもリーダー的な動きを見せてい
理由1.投資スタートのハードルが低い(小額投資が可能)
4:13
ますそして5月に一株を25株にすると
4:16
いう
4:17
株式分割が発表され実施されましたこれに
4:20
より現在の株価は1株
4:22
162.5円大型株の株価は一株数千から
4:26
中には数枚を超える銘柄もあり100株
4:30
単位で購入すると少なくとも数十万円と
4:33
いうお金が必要となってきますそういった
4:36
環境でNTTは100株購入でも2万円
4:39
以下ですので
4:40
スタートとしてのハードルは低いです
4:42
さらに25株の分割をした理由も資料では
4:47
投資単位を大幅に引き下げ
4:49
投資しやすい環境を整備という記載があり
4:52
ますがこれは表向きで実はもう一つの理由
4:55
があるようですこちらは日経新聞電子版の
4:58
記事ですが
4:59
島田の会見でアメリカのAmazon
5:02
comやGoogleアルファベットの
5:05
ようなアメリカ株と同じような
5:08
投資環境を整備していく必要があるという
5:11
狙いを話されたそうですこの発言一つとっ
5:14
ても世界を意識していることが分かります
5:16
よねもしかしたら今後
5:19
追随してくる日本企業も出てくるでしょう
5:21
続いて配当金株主優待この図は2003
理由2.配当利回り&優待利回りが非常に高い!
5:26
年度以降の配当金推移データになりますが
5:29
20年以上にわたり減配は一度もありませ
5:32
ん2003年の0.5円から今期は5円
5:36
予想20年で配当成長は10倍になります
5:40
直近10年は連続増配も続け
5:43
投資家の期待に応えてきましたまた
5:46
2027年度までの新たな経営計画で
5:50
EPSはこれまでと同等程度の伸びを
5:53
目指す別ページでも
5:55
継続的な増配の実施を基本的な考え方と
5:58
記載されておりましたそのため増配基調が
6:01
続くと考えて良さそうです
6:04
参考までに現在の配当利回りは3.08%
6:08
極端に高くはないものの
6:11
低いということもなくさらに
6:13
減配リスクも非常に低いため取得時点の
6:17
利回りは高まっていくと考えられます
6:19
そして
6:20
株主優待NTTは100株以上保有して
6:23
いる株主に対して保有期間2年以上3年
6:27
未満のタイミングでdポイントを1500
6:29
ポイント5年以上6年未満で3000
6:32
ポイント
6:33
合計4500ポイントが進呈されます
6:36
ちなみにdポイントで1ポイント1円相当
6:39
で使えなおかつ25分割後でも進呈条件に
6:43
変更はないとのことこれかなり
6:47
重要です3年目と6年目のみという
6:50
イレギュラーなスパンでの
6:52
株主優待ではありますが分割前と条件が
6:55
同じになったため
6:56
幽体利回りがえげつなく高くなりました
6:59
100株取得するための
7:01
投資代金は
7:03
16,250円ですがそれに対して
7:05
1500ポイントと3000ポイント
7:07
3,000ポイントを取得した年の優待
7:11
利回りは18.4%にもなります4500
7:14
ポイントを5年
7:16
均等に割ったとしても
7:18
幽体利回りは5.5%もあります通常
7:22
QUOカードなどの金券類は
7:24
幽体利回りが高くても2%
7:26
程度のためNTTの優待利回りが
7:30
極端に高いことが分かりますもちろん今後
7:33
解約とか
7:34
廃止されるっていう可能性リスクはあるん
7:37
ですけども
7:38
幽体利回りの高さ1つとってもNTTに
7:42
投資をする魅力はかなりありますよね
理由3.株価上昇に不可欠な業績面の盤石
7:44
そして
7:46
株価上昇に不可欠な
7:47
業績面についてこれは2010年以降の
7:50
一株利益
7:52
EPSと
7:53
株価チャートが掲載されていますが
7:55
EPSについては2010年の3.8円
7:58
から着実により2022年には13.9円
8:02
まで増加2023年度決算月は2024年
8:07
3月になりますが
8:08
14.8円を目指します
8:11
ちなみに一株利益ではない
8:13
企業全体の売上高は
8:15
13兆600億円最終利益は
8:18
1兆2550億円目標です
8:21
株価はこの図の黄色部分になりますが
8:23
2010年4月の39.6円から今年5月
8:27
には
8:28
164.3円と
8:29
約4.1倍に配当成長だけではなく
8:33
株価上昇もかなり大きいですしチャートを
8:36
見ても下落している期間が少ないという
8:39
印象です目立ったのが2019年から
8:41
2020年の
8:43
期間ぐらい続いて今後の展望を将来の
8:47
業績成長にNTTが今最も力を入れている
8:51
のが次世代通信規格6Gの世界覇権です6
8:55
G6Gは
8:57
iPhoneと呼ばれ5gまでとの一番の
9:00
大きな違いは
9:01
消費電力5Gと比べて電力消費が
9:04
1/100になるスマホの充電が1年に1
9:08
回で済むという
9:10
信じられない技術のようですもちろんそれ
9:12
だけ消費電力が下がれば皆さん6G使い
9:15
ますよね電気料金がどんどん上がってい
9:18
ますので乗り換えることでコスト削減に
9:20
なるとスマホのバッテリー消費も減るのは
9:23
ものすごくありがたいですよね電力消費が
9:26
低くなるのは個人利用だけじゃなくて
9:29
企業側にもものすごい恩恵があります6時
9:32
6Gで世界的なポジションシェアを獲得し
9:35
世界企業大手に新たなサービスを提供する
9:38
ことができれば
9:40
業績は今と比較にならないくらい高めに
9:42
登っていくと感じました以上今回の動画は
まとめ
9:45
資産増加の一番の近道この株が最強だと
9:49
考えているNTTとその根拠
9:53
収益性が高く過去の実績も十分配当や株主
9:56
優待の
9:58
利回りもよく
9:59
業績問題により長期的な視点では
10:01
株価上昇による売却益も狙えるそして
10:05
株主数も多い
10:07
=人気がある会社だとして同社を開設させ
10:10
ていただきました私個人的には2012年
10:14
の安値772円から2022年には
10:20
1万5725円まで
10:22
株価が20倍になったソニー証券コード
10:25
6758の次くらいに大化けする可能性も
10:30
あるんじゃないかと
10:31
密かに
10:32
期待している部分があります今後のNTT
10:35
の動向や最新
10:37
IR発表にも注目していきましょう今後も
10:41
投資に関する有益な情報や最新ノウハウ
10:43
動画を通して配信していきます続きが見
10:45
たいという方はぜひチャンネル登録お願い
10:47
いたしますまた今回の動画は役に立った
10:50
参考になった
10:51
面白かったよという人は高評価のボタン
10:53
ですねこういったgoodのボタンがある
10:55
んですけどもこちらも合わせてクリックし
10:57
ていただけると嬉しいです今回も最後まで
10:59
視聴していただきましてありがとうござい
11:01
ました



53代目住職が大改革 高野山・宿坊に外国人が殺到するワケ【日経プラス9】(2023年7月19日)

2023-07-21 10:45:15 | 美しい日本を (~web読み日記)
53代目住職が大改革 高野山・宿坊に外国人が殺到するワケ【日経プラス9】(2023年7月19日)

テレ東BIZ
チャンネル登録者数 181万人
1.7万 回視聴 22 時間前 #高野山 #宿坊 #53代目
2023年7月19日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「53代目住職が大改革 高野山・宿坊に外国人が殺到するワケ」の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/c... …
64 件のコメント

@tvtokyobiz
テレ東BIZ さんによって固定されています
@tvtokyobiz
22 時間前
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?utm_source=youtube&utm_medium=comment&utm_campaign=plus9_yt
2
@hanahana5740
@hanahana5740
20 時間前(編集済み)
An interesting report.
課題は..様々ありますね。
(無心世界と、、俗世と、、複雑な心境??)

でも、日本人も『世界』と標準を並べて日本なりの『価値』『伝統』あるモノや文化を伝承し深めて行けると思います。~ Cheers 🍀
4
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f
19 時間前
高野山は生きた信仰の場として修行される僧侶たちもおられ、また奥の院までにある武将たちの墓など神秘的なスポットとしても別な信仰を得てもいると思います。門戸が開かれ、ラグジュアリーな事で宗教が身近になると考える人もいれば、逆だと考える人もいらっしゃるでしょう。
商業施設では無い格を確保して頂きたい気がしました。
5
@user-gl5ih1ei6i
@user-gl5ih1ei6i
16 時間前
禅の精神で世界🌍平和を!
2
@ehikaru3502
@ehikaru3502
20 時間前
せっかくなら仏法を説くサービスもつけて、世界に日本人の仏教精神を知ってもらうチャンスにしてほしいところ
19
@user-fv2ls6fh2o
@user-fv2ls6fh2o
21 時間前
いい時代になりましたね、昔のお寺のイメージからガラリと変わりましたね、サンダルばきにショートパンツ
仏様もびっくり!!!
4
@thkr03
@thkr03
22 時間前
優秀な住職さん
19
@user-sy8gb1kh2g
@user-sy8gb1kh2g
22 時間前
坊さんも 英語が出来ないといけないね。
12
@user-ol3it2rl5r
@user-ol3it2rl5r
21 時間前
「禅」と「ヨガ」って通ずるものがありますね
9
@user-dl2xj4np2e
@user-dl2xj4np2e
18 時間前
どんな宗教も運営が必要だから海外の人からたくさん儲けて寺を立派にしてほしい。
高野山は由緒ありすぎて汚いとこもあるから良くしてほしい。
2
@user-fx7et7ss3sTAKAKURA
@user-fx7et7ss3sTAKAKURA
20 時間前
海外の人からしたら、触れ合う機会ないから、多分。。これからどう変わっていくのか?楽しみね

4
@tomo4405
@tomo4405
21 時間前
坊さんも葬式だけじゃ生きてけないのね。
5
@conronka197
@conronka197
19 時間前
世界が荒廃していく中で、人々は精神性を求めています。なので多くの外国人も仏法の体験を求めてバックパッカーが来日されるのだと思います。高地にある高野山は今も空海さんが生きているとされ、お食事が運ばれています。遭遇した時はとても厳粛な気持ちになりました。時代に応じた接待は必要で、外国人や日本の若者に受け入れやすい環境から本物の仏教を知って貰うことは大切です。身近で取っつきやすい特定の新興宗教に惑わされないためにも。日本には厳しい修行寺もありますし、誇りに思います。😊
3
@OFFCEXXX
@OFFCEXXX
21 時間前
お寺では無くもう、宿泊施設
檀家が減っているので仕方ないが
本末転倒にならないように、、、
19
@kojik9711
@kojik9711
21 時間前
宿坊の売り上げ金は課税されないの?
10
@hitomih8888
@hitomih8888
10 時間前
高付加価値の視点はどの業界も必要な視点。
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p
13 時間前
泊りに来る外国人も楽しみにして納得してきてるんだからとやかく言う必要ないよね
1
@user-mb2cd1yo1b
@user-mb2cd1yo1b
21 時間前
本来中国にもやってもらわなあかんのになあ、土地に歴史はあっても易姓革命で人の歴史に連続性と正統性が無いから困ったもんだ。
3
@user-te6kv8oz2n
@user-te6kv8oz2n
15 時間前
インバウンドもいいけどさ、やはり日本は技術立国を目指すべき。観光なんて落ちていく国の最後の手段だよ。
3
@455jj3
@455jj3
21 時間前
海外の宗教施設に他の観光客が見に行くような物か
4
@jpdmwtp3875
@jpdmwtp3875
18 時間前
5-6万って安くね??
2
@KK-hw2rj
@KK-hw2rj
4 時間前
値段10倍に釣り上げても外国人なら来るのでは。
@maru7170
@maru7170
20 時間前
そこら辺の五つ星ホテルより魅力的なんじゃないかな
4
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713
16 時間前(編集済み)
高野山は昔は宿泊せずには参る事が出来なかった。つまり参る事を可能にするための宿坊。今は観光のためになりつつあるようだ。あまり行き過ぎると旅行者は興味を失うと思う。訪問者は仏教体験に来るのであって、ラグジュアリーホテルならば高野山に来る必要はないのだから。弘法大師の意にも沿わないだろう。
@aa-nu7ic
@aa-nu7ic
14 時間前
最終的にフィットネスジムに
@k.f.3145
@k.f.3145
4 時間前
ビジネスモデル言うてる
もはや寺と言うよりテラ
@abicavii6772
@abicavii6772
20 時間前
外国人用に変えられてしまっているのでは、日本人は行かないだろう。だって本当の宿坊体験が出来ないから。。
5
@user-dm3sy9fl1l
@user-dm3sy9fl1l
20 時間前
ホテル業ですね⁉️
6
@user-yr6qt1gn2i
@user-yr6qt1gn2i
17 時間前
仏道より金の道
@user-vn2xz5yx7j
@user-vn2xz5yx7j
21 時間前
平等なら住職からも税金を取れよ、住職って税金を免除されてるし
8
@ghostintheshell5420
@ghostintheshell5420
19 時間前
これで税金払わなくてもいいんだもんな
2
@hironohara6753
@hironohara6753
20 時間前
ただのビジネスへの堕落。
5
@user-nk8yp4tu4n
@user-nk8yp4tu4n
21 時間前
坊主無税で丸儲けってね
7
@user-cz7fl4th3l
@user-cz7fl4th3l
15 時間前(編集済み)
宗教だけは資本主義に呑まれないでほしかった
1
@user-oi1um1su1i
@user-oi1um1su1i
17 時間前
違和感あり。
@ee-mr3mq
@ee-mr3mq
18 時間前
空海があの世で怒ってます。
1
@fukuokakusuo2391
@fukuokakusuo2391
18 時間前
えっ、高野山って真言宗・密教じゃなかったっけ?これって瞑想するの?
しかも、めちゃくちゃ営利活動してて、なんか宗教なのか、何なのか分からない。
1

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
和歌山県の高野山およそ1200年前空海
0:05
が修行の場として開いた
0:08
仏教の町
0:09
[音楽]
0:11
52の寺が宿坊を営み
0:14
外国人観光客にも人気です
0:19
エコーイン1200年の歴史があります
0:24
宿坊の稼働率は90%を超えおよそ8割が
0:28
外国人です
0:31
住職の近藤雪舟さんです
0:34
[音楽]
0:36
私53代目でございます
0:39
20年ほど前日本の団体客が減ったことを
0:43
きっかけにインバウンドなどを対象にした
0:46
高付加価値戦略に舵を切りました
0:50
今も個人が自由に
0:52
泊まりたいお寺選べる時代ですので選んで
0:54
いただけるような
0:56
宿泊施設にしたいなと思って
0:59
30ほどある客室でスタンダードの和室は
1:04
移植付きで25,000円から3万円台
1:07
[音楽]
1:10
精進料理は外国人の好みに合わせた
1:12
メニューの改善も行っています
1:14
[音楽]
1:16
ひじきとか
1:19
すごい残されるんでやめたりとか結構その
1:22
残ってくる量を見て
1:24
考えられてるみたいですね
1:26
[音楽]
1:27
接客は英語を話せるスタッフが対応
1:30
[音楽]
1:32
できない
1:39
大浴場は朝も入れるようにしました
1:45
トリップアドバイザーとかに朝にお風呂
1:47
入れないとか
1:48
口コミ書かれたりとかして朝風呂できる
1:50
ようにしたりとやったりとか
1:52
高級感のある客室も用意していますこちら
1:56
は特別和洋室で一人一泊5万から6万円台
2:04
縁側からは
2:05
庭の風情を楽しめ
2:07
内風呂は
2:09
信楽焼で作った特注品です
2:14
そして何よりも
2:17
訪れる外国人旅行客が
2:19
楽しみにしているのが
2:31
午後4時半
2:33
瞑想体験の時間
2:38
外国人向けに英語でユーモアを交えて解説
2:41
します
3:01
本場の瞑想体験いかがでしたか
3:16
こうしたサービスを充実させるため近藤
3:19
さんが今苦労しているのが人出の確保です
3:23
1月には10%の賃上げを行ったほか
3:28
従業員向けに住居も確保しました
3:31
[音楽]
3:33
こうしたコストを賄うためにもさらなる高
3:36
付加価値化が欠かせないと近藤さんは感じ
3:39
ています
3:41
いろんなね現在の行動だったりとか
3:44
労働条件をきちんとしようと思ったら
3:45
しっかりお客様がいただいてしっかりまた
3:49
従業員の方とか地域に
3:51
還元していけるようなビジネスモデルにし
3:53
ないと今後お寺がとか日本の文化が後世に
3:57
残っていかないんじゃないかなというふう
3:59
に思っているので
4:01
さて今ご覧頂きました高野山の恵光院の
4:04
取り組みこちらにありますけれどもまず
4:07
設備の改修やアメニティを充実する際は
4:09
予約サイトの口コミを参考にしたり他の
4:13
ホテルに住職が実際に宿泊したりして情報
4:15
を集めているそうですそうした情報から
4:18
スイートルームを作ることにしたという
4:20
ことですでサービス面では
4:22
瞑想や精進料理のほか朝のゴマキと写経
4:25
なども体験できます英語やドイツ語で案内
4:28
をしていますが体験の内容に関しては
4:31
高野山に伝わる仏教をそのままの形で行っ
4:34
ているということなんですが中村さんご覧
4:36
になっていかがでしたかあの実は自分も
4:38
この小屋さんの宿坊を訪ねたことがあるん
4:41
ですけどそこを自分がいたところはですね
4:45
昭和のまんまだったんですよねやっぱり
4:47
冬行ったら寒くてやっぱこう暖房やっぱり
4:50
こう修行だからラグジュアリーとは対局
4:54
だったんですよねやっぱこうすごく工夫し
4:56
てらっしゃるなっていうのでこれはたぶん
4:59
本近くの皆さん
5:00
喜ぶと思いました
5:02
宮崎さんいかがですかはいそんな中でも
5:05
やっぱりその人材の確保っていうのが大変
5:08
なんだなということを思いましたであの
5:12
多分他の一般的な親御さんよりも恵まれた
5:16
就業環境なんだと思うんですけれども
5:18
やっぱり大変なんだろうなと思いますで
5:21
その時に先ほど出ましたが
5:24
宿泊業って半分近くが非正規なんですよね
5:28
そもそも親御さんの話なんかも出ましたが
5:30
そもそも非正規だし50万人ぐらいの就業
5:34
者の規模なんですけど年間で
5:37
20万人とか30万人ぐらいがピークの時
5:40
にはさらに
5:41
季節で追加されるっていうそういう状況な
5:44
んですでそれは特に日本人に対応してる
5:47
からなんですけど8割がインバウンドって
5:49
ことになればゴールデンウィークだけその
5:52
30万人増えるみたいなことっていうのは
5:54
なくなるのでそういう意味でその安定的な
5:56
雇用っていうふうなことも今のところ効果
5:58
の一つとして出てくるんだろうなという
6:01
ふうに思いますので少しちょっとその先駆
6:03
として頑張っていただきたいなというふう
6:05
に思いましたあとそのご住職がおっしゃっ
6:08
てたやっぱりこの
6:10
従業員のこの改善のためにこの工夫して
6:13
るっていう住居もねこれからのそのイン
6:17
バウンドのおもてなしのレベルは下げない
6:20
というか上げていくためのポイントは
6:22
やっぱり従業員さんのエンプロイ撮影
6:25
ファッションその
6:27
ESがないとCSつまりカスタマー
6:29
サービスファッションに
6:31
繋がらないそこがやっぱりさすがだなと
6:33
いうふうに思いました中村さんこれね
6:35
スイートルームが5万9000円からって
6:38
なってますね先ほどブルガリに水筒
6:40
400万とか言ってましたよ本当はここ
6:43
上げてもっと賃金上げられるんじゃないか
6:45
という感じもしたんだけど要はこのね50
6:49
何代目とかでおっしゃってましたけどもう
6:51
平安時代とかからあるわけですもんね
6:54
やっぱ本物ですよね
6:57
日本の全ての
7:00
街で取り組めると思いますそしてちょっと
7:03
その
7:04
業界のですね
7:05
賃金水準を見てみましょうこれが全産業
7:08
年収が443万円ですけども
7:12
宿泊飲食サービス業259万円ということ
7:15
でやはりねここをせっかくこれだけ今イン
7:20
バウンド客来てるわけですから
7:22
値上げをしていって従業員に還元してい
7:25
くってこの
7:25
好循環が必要ですよねこれをもうさっき
7:27
宮崎さんをおっしゃってたことなんです
7:29
けど日本という国はやっぱりすごくこの
7:32
なんて言うんですか
7:34
需要がこう得点のところに集中しちゃう
7:37
例えばゴールデンウィークとか今これから
7:40
夏休みですけどでそうすると平日は
7:43
ガラガラあるいはその
7:45
週末だけそうすると平日は働いてもらわ
7:48
なくていい
7:49
週末たくさんの人に働いてほしいあと
7:51
やっぱり
7:52
繁忙期例えば
7:54
夏とか
7:55
秋の例えばこういうの季節とかお正月とか
7:57
そういう時にはすごく
7:59
需要が高まるだけどやっぱりこう月っての
8:02
はそんなに従業員いらないすごく日本の
8:06
観光業ってのは平準化ができてないですね
8:08
そこが
8:10
結局
8:12
利潤が残らないそれをやっぱりこの
8:15
従業員に還元できなかったここにイン
8:18
バウンドの効果があるもう一つ山川さんも
8:20
お尋ねの
8:21
ブルガリとの値段の差みたいなところで
8:24
言うと要はそのお客さんを捕まえてるか
8:27
どうかって
8:28
ブルガリはブランドとしてお客さんって
8:31
いうのをホテル単体で
8:33
掴んでそれに対してやっぱりまだ不安なん
8:36
だと思うさんはここで倍にした時にあれは
8:39
3倍にした時にちゃんとお客さんて来て
8:42
くれる他の例を参考にされたっていうこと
8:44
はありましたけどもそこの部分がやっぱり
8:47
その宿泊事業者さん小さいので
8:51
各事業者さん事業者さんで
8:53
価格を上げる戦いを挑むっていうのは
8:55
なかなかですねちょっと怖くてハードルが
8:58
高いそこでさっきの宿泊者
9:00
従業員の宿泊施設のもそうですけど少し
9:03
ある温泉地で一体としてそういう量みたい
9:06
なのを整備するとか
9:08
値段についても同じように単体じゃなくて
9:10
少し面としてというかそこで知られたよう
9:14
な水準を上げていくまあこういう形でその
9:17
トータル2019年の段階でですね日本の
9:21
インバウンドの訪日客数というのはかなり
9:23
のところまで来ていましたこういう形で
9:26
この順番までねこの
9:28
3188万人ですか日本世界で12位の
9:32
ところまで来ていたでこれダボス会議が2
9:34
年に1回いろいろランキングを作ってるん
9:37
ですけども
9:38
旅行観光開発ランキングというのでは最新
9:41
の情報でトップにも立っているということ
9:42
で非常に日本に対する関心
9:45
期待度で高まっているさあ中村さんこの
9:49
順位って最終的にどのぐらいまでは
9:51
引き上げる日本はポテンシャルがあるん
9:54
でしょうあのどうしてもこのフランスとか
9:56
スペインとかはやっぱりこの
9:58
EUの中の国境を超えるのは簡単じゃない
10:01
ですかもうこのパスポートコントロールも
10:03
ないそういった中で日本とやっぱり大きな
10:06
バケットで中国がありますけれどもそう
10:08
いうこの
10:09
様々な政治的なリスクもあるそういった中
10:12
でASEANが伸びてくるそれからこれ
10:15
からインドが伸びてくるというところの中
10:17
でアジアってやっぱり元々人口が多いので
10:20
大きなポテンシャルで言うと
10:23
ヨーロッパの国々以上のポテンシャルは
10:25
日本語の辺り全体的にはあると思うんです
10:27