goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

チュートリアル徳井さんが申告漏れで脱税!どのような経緯か解説。会社を設立すると節税できる仕組みを解説

2019-10-27 22:57:23 | 美しい日本を (~web読み日記)

チュートリアル徳井さんが申告漏れで脱税!どのような経緯か解説。会社を設立すると節税できる仕組みを解説

 

31,479 回視聴
2019/10/25
 
 
チャンネル登録者数 8.93万人
 
 
チュートリアル徳井さんが3年間無申告の脱税したとニュースに。。 税金は払いたくないですよね…。 僕も、ぶっちゃけ払いたくないです(笑) 昔は、「稼いでいる人からとればいい」とか「なんで脱税するのかわからない」って思っていましたが、 いざ自分に収入が入ると…気持ちはよくわかってきます。。むっちゃ取られるんですよ!!!!!うぇーん( ノД`)シクシク… でもでも、、不動産投資家はしっかり納税しないと、銀行から融資を受けられないので、せっせと稼いで、せっせと納税しております、、 会社を作ると、いろいろと合法的に節税できるので、これから稼ぐ予定の方は、よく勉強しておいたほうが良いです(*´Д`) 堀江貴文さんのチュートリアル徳井さん脱税の解説 https://youtu.be/KzCitSrxjv0 ①税金と節税~サラリーマンの税金の仕組みと副業にかかる税金 https://youtu.be/_1v4hXtjwzg ②税金と節税~iDeCoの仕組みとサラリーマンの節税の解説 https://youtu.be/o8dI-Q8kxK8 ③税金と節税~副業した場合にかかる税金をわかりやすく解説。 https://youtu.be/Dcy7LzuO_8Q ④税金と節税 ふるさと納税がお得すぎる! https://youtu.be/BbfsEpQhUjs ⑤税金~副業で区分マンションを買っても節税にならない https://youtu.be/1oeJ5ZZeTo4 ⑥税金と節税~不動産投資を使ったサラリーマンの節税方法 https://youtu.be/M9h2X_l9ozY ⑦税金と節税~サラリーマンが副業で経費を計上して節税 https://youtu.be/WOpQxjGc57g ①法人を作って節税する仕組みを解説 https://youtu.be/NEBMIya1tvA ◆Twitter。 https://twitter.com/mofmof_investor ◆Line@ Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中! 今なら物件購入チェックツールプレゼント! https://line.me/R/ti/p/%40mof-mof ◆Instagram https://www.instagram.com/mofmofinves... ◆もふもふ不動産のブログ https://mofmof-investor.com ◆不動産投資講座のメルマガ もふはどうやって不動産投資を始めたのか?当時を振り返りつつ不動産が学べる講座 https://mofmof-toushi.com/p/r/JAyoEfxq 株式投資の基礎  https://youtu.be/iQrBHpYYMvA つみたてNISAのメリットデメリットを解説 https://youtu.be/XVpK_iH46uE SBIネオモバイル証券は初心者におすすめ! https://youtu.be/ODjCP6BMIoQ 不動産投資講座の入門(https://www.youtube.com/playlist?list...) 新築ワンルームマンション投資のシミュレーションを不動産投資家が解説(https://youtu.be/NzqzLWSADb8) ぶっちゃけ、アパート買ったけど儲かるの?(https://youtu.be/wE1KuOj_PIU) 190万円で戸建てを買って不動産投資をやってみた体験談。(https://youtu.be/rOdIiKt2uec) 270万円10室のアパートに招待されたら魔界だった!?(https://youtu.be/h3o2BEuXqbE) もふもふ不動産 もふのプロフィール 1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。純資産1億円を突破。 #もふもふ不動産 #チュートリアル徳井 #徳井義実

私は間違いを犯しました【今回の騒動について】

2019-10-27 21:31:50 | 美しい日本を (~web読み日記)

私は間違いを犯しました【今回の騒動について】

 

31,990 回視聴
2 時間 前に公開済み

 

 
 
 
チャンネル登録者数 170万人
 
 
つづき 身に付けたらGoogle採用!?知的謙遜を身につける19の行動▶︎https://www.nicovideo.jp/watch/157150... ▶︎今日のオススメ ‪ターシャ・ユーリック の insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 を Amazon でチェック! https://amzn.to/366obEe ‬ ‪チャディー・メン・タン の サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2JnRc4I ‬ リサーチ協力 Yu Suzuki http://www.nicovideo.jp/paleo Harris Cooper et al.(2006)Does Homework Improve Academic Achievement? A Synthesis of Research, 1987–2003 Cathy Vatterott(2018) Rethinking Homework, 2nd Edition: Best Practices That Support Diverse Needs Paul Tough(2016)Helping Children Succeed: What Works and Why 【衝撃】宿題が無意味であることが科学的に証明されている件【ゆたぼん君は若干正しい】 https://youtu.be/LZTy-ps_gyM

即位礼正殿の儀参列予定の国・機関と出席者 外務省発表、21日時点

2019-10-27 21:13:59 | 美しい日本を (~web読み日記)

即位礼正殿の儀参列予定の国・機関と出席者 外務省発表、21日時点

 
日本政府は、天皇陛下が内外に即位を宣明される22日の「即位礼正殿の儀」に194カ国を招待した。このうち21日時点で183カ国が出席すると回答し、米国のチャオ運輸長官や中国の王岐山国家副主席、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相、フィリピンのドゥテルテ大統領、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問らが出席する。

 皇室とゆかりの深い各国の王族からも、英国のチャールズ皇太子、オランダのアレクサンダー国王、スペインのフェリペ6世国王、ブータンのワンチュク国王らが参列する。

 183カ国のうち、本国から元首らが出席するのは156カ国(うち1カ国は公表を望まず)で、27カ国は駐日大使らが参列する。

 日本政府が承認している国は、平成2年11月の即位礼正殿の儀当時の165カ国から195カ国に増えた。外務省はアサド政権の非人道性が指摘されるシリアを除く194カ国と国連、欧州連合(EU)などに招待状を送付していた。

 最終的に参列する国の代表は増える可能性もあり、200近い国・機関のVIPが同時期に来日する規模としては、過去最大になるとみられる。

【アジア】

 バングラデシュ ハミド大統領夫妻

 ブータン ワンチュク国王夫妻

 ブルネイ ボルキア国王

 カンボジア ノロドム・シハモニ国王

 中国 王岐山国家副主席

 インド コビンド大統領夫妻

 インドネシア マルフ・アミン副大統領夫妻

 ラオス ビパバン国家副主席夫妻

 マレーシア アブドラ第16代国王夫妻

 モルディブ ソーリフ大統領夫妻

 モンゴル フレルスフ首相夫妻

 

 

 ミャンマー アウン・サン・スー・チー国家最高顧問

 ネパール バンダリ大統領

 パキスタン アルビ大統領夫妻

 フィリピン ドゥテルテ大統領

 韓国 李洛淵首相

 シンガポール ハリマ・ヤコブ大統領夫妻

 スリランカ シリセーナ大統領夫妻

 タイ プラユット・ジャンオーチャー首相夫妻

 ベトナム グエン・スアン・フック首相

続きを読む


「即位礼正殿の儀」主な参列者

2019-10-27 21:07:25 | 美しい日本を (~web読み日記)

「即位礼正殿の儀」主な参列者


「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」には各界の代表や外国の元首など、国内外から合わせて1999人が参列しました。

このうち1576人が国内からで、皇族方のほか元皇族や安倍総理大臣ら三権の長、閣僚、国会議員、それに地方自治体の代表などが参列しました。

さらにスポーツや学術などの分野で業績を挙げた人たちも招かれました。

王貞治氏(左) 山下泰裕氏(中) 澤穂希氏(右)

この中には、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長や、ロサンゼルスオリンピックの柔道の金メダリストでJOC=日本オリンピック委員会の山下泰裕会長、元サッカー女子日本代表の澤穂希さん、将棋の羽生善治九段、それにレスリング女子でオリンピック4連覇を達成した伊調馨選手といった国民栄誉賞を受賞した人たちもいます。

また江崎玲於奈さんや野依良治さんなどノーベル賞の受賞者も参列しました。

江崎玲於奈氏(左) 野依良治氏(右)

このほか万葉集研究の第一人者で、元号「令和」の考案者とみられる国文学者の中西進さんや、平成30(2018)年、沖縄の「慰霊の日」の戦没者追悼式で、「平和の詩」を朗読した高校生の相良倫子さんらも参列しました。

さらに日系人も参列し、この中には平成29(2017)年、ノーベル平和賞の授賞式で演説したカナダ在住の広島の被爆者サーロー節子さんもいました。

サーロー節子氏

一方、海外からは、191の国や地域、それに国際機関から元首や王族、祝賀使節など423人が参列しました。

このうちアメリカからは初のアジア系アメリカ人の女性閣僚イレイン・チャオ運輸長官が、中国からは習近平国家主席の盟友の国家副主席が、韓国からはイ・ナギョン首相が参列しました。

イレイン・チャオ氏(左)王岐山氏(中) イ・ナギョン氏(右)

また日本の皇室と親交が深いイギリス王室からは前回に続いてエリザベス女王の代理のチャールズ皇太子が参列しました。

チャールズ皇太子

このほかヨーロッパの王室からは国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の活動などを通じて天皇陛下と親しいオランダのアレキサンダー国王や、ベルギーのフィリップ国王、それにスペインのフェリペ国王ら天皇陛下と同世代の国王たちが夫妻で参列しました。

またアジアの王室からはブルネイのボルキア国王やブータンのワンチュク国王夫妻などが参列しました。

「即位礼正殿の儀」では儀式が行われる「松の間」のある正殿に面した中庭を取り囲む建物に参列者の席が設けられました。

平成2年に行われた上皇さまの「即位礼正殿の儀」ではできるだけ多くの人が儀式の様子を見られるよう、中庭の「長和殿」側と「豊明殿」側に参列者が座る仮設ステージが設けられましたが、今回は悪天候の場合を考慮して設置されないことになりました。

代わりに宮殿内の各所には200インチの大画面のスクリーンをはじめ、大小合わせて30台のモニターが設置されました。



天皇陛下即位礼に対するドゥテルテ大統領の対応が素晴らしいと称賛の嵐!→比「世界で最も格式高い式典だから・・・」(すごいぞJAPAN!)

2019-10-27 20:31:21 | 美しい日本を (~web読み日記)

天皇陛下即位礼に対するドゥテルテ大統領の対応が素晴らしいと称賛の嵐!

→比「世界で最も格式高い式典だから・・・」(すごいぞJAPAN!)

 

 

104,147 回視聴
2019/10/08

 

 
チャンネル登録者数 4.84万人
 
 
新チャンネルを始めました! 世界の屋台料理の調理風景をご紹介していきます。 観光地にはない、現地の人達が食べているローカルフードには、 魅力がたくさん詰まっています。ぜひ、チャンネル登録をお願い致します。 http://www.youtube.com/channel/UCrsZu... 関連動画: #新チャンネル始めました詳しくは説明欄から

スゴイよ!即位礼!国家元首が62人も出席という凄さ!そんな式典、世界のどこにある!?|竹田恒泰チャンネル2

2019-10-27 20:17:32 | 美しい日本を (~web読み日記)

スゴイよ!即位礼!国家元首が62人も出席という凄さ!

そんな式典、世界のどこにある!?

竹田恒泰チャンネル2

 

5,877 回視聴
2019/10/27

 

 
 
チャンネル登録者数 25.1万人
 
 
新チャンネル、【公式】竹田恒泰chおやつタイム はじめました! https://bit.ly/2E5lDdf ------------------------------------------------------------------------- 竹田恒泰チャンネル 毎週木曜20時から生放送  ニコニコ生放送:http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu Fresh! by AbemaTV:https://abemafresh.tv/takedach 竹田恒泰 作家 昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。 明治天皇の玄孫にあたる。 慶應義塾大学法学部卒業。憲法学・史学の研究に従事。 全国に約6,000名の会員のいる竹田研究会代表、財団法人竹田研究財団理事長。 平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で山本七平賞を受賞。 本年度は『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP新書)が発行部数30万部を突破。 ▼▼▼関連ページ▼▼▼ ▼竹田恒泰チャンネル: http://ch.nicovideo.jp/channel/takeda... ▼竹田恒泰ブロマガ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか : http://ch.nicovideo.jp/blog/takeda-ts... ▼竹田恒泰チャンネルFBページ: https://www.facebook.com/takedach ▼竹田研究会: http://www.takedaken.org/ ▼竹田恒泰チャンネルTwitter: https://twitter.com/takeda_ch ▼竹田恒泰書籍一覧 https://goo.gl/kvpAQw ------------------------------------------------------------ ★オンザボード公式メルマガはじめました!全放送と動画等、各種ご案内!QRコードから! https://bit.ly/2E28VLi ★ご意見フォームはじめました!こちらをクリック! https://bit.ly/2SNKmfi ※スーパーチャット下さった方もこちらから申告下さい。抽選でステッカーなど当たります ------------------------------------------------------ ★株式会社オンザボード企画提供番組★ ▼THE STANDARD JOURNAL(基本毎週月曜( or 金曜)) http://ch.nicovideo.jp/strategy(ニコニコ動画) https://www.youtube.com/c/OTB/live(Yo... https://freshlive.tv/otb/(FRESH LIVE) https://www.showroom-live.com/tsj(SHO... ▼奥山真司の地政学「アメリカ通信」(毎週火曜日:20時半~) http://ch.nicovideo.jp/strategy2(ニコニコ動画) https://www.youtube.com/c/TheStandard... https://freshlive.tv/tsj/(FRESH LIVE) https://www.showroom-live.com/tsj2(SH... ▼KAZUYA CHANNEL GX(毎週水曜日:20時半~) http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2(ニコニコ動画) https://www.youtube.com/user/kazuyach... https://freshlive.tv/kazuyagx(FRESH LIVE) https://www.showroom-live.com/kazuyac... ▼竹田恒泰チャンネル(毎週木曜日:20時~) http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneya... https://goo.gl/ZsN9JH(Youtube) https://freshlive.tv/takedach(FRESH LIVE) https://www.showroom-live.com/takedac... ▼「月刊Hanada」花田紀凱編集長の週刊誌欠席裁判 (毎週土曜日:12:30時~) http://ch.nicovideo.jp/tyotto-migi(ニコ... https://www.youtube.com/c/tyottomigi/... https://freshlive.tv/ctm/(FRESH LIVE) https://www.showroom-live.com/migiyor...

前後の脈絡をあいまいにした印象操作?→ 「菅原氏議員辞職を」48% 女性天皇81%が賛成、共同通信

2019-10-27 18:36:25 | 美しい日本を (~web読み日記)

 共同通信社が26、27両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、公選法違反疑惑で経済産業相を辞任した菅原一秀氏は衆院議員も「辞職するべきだ」と回答したのは48.3%だった。「必要はない」は43.5%だった。政府が検討する予定の「安定的な皇位継承」に関連し、女性天皇を認めることに賛成は81.9%、反対13.5%だった。

 内閣支持率は前回調査から1.1ポイント増の54.1%で横ばい。不支持率は34.5%だった。

 菅原氏の閣僚辞任については「当然だ」75.0%、「必要はなかった」は17.8%にとどまった。

 

=====================================

前後の脈絡をあいまいにした印象操作的見出しや文章

無記名無責任記事。

歴史上の女性天皇はすべて男系を繋ぐための、万世一系を守るための一時的なもの。

今、そんなことを考える必要はないし、

ごく一時的な特殊例を通常のルールと同等に見せ、

本来の意味を忘れさせる報道は控えてほしい。

 

 

 反皇室=反日本的、あるいは工作の手先記者か編集デスク??? とうたわがれますよ。

 

 

cf. 理解してない人に尋ねる世論調査って意味あるの?「女系天皇」も「スクランブル放送」も…


自衛隊に迫る真の危機~今こそ政治主導で取り組みを! 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】

2019-10-27 07:49:36 | 美しい日本を (~web読み日記)

自衛隊に迫る真の危機~今こそ政治主導で取り組みを! 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】

 

5,750 回視聴
2019/10/26

 

 
 
チャンネル登録者数 16万人
 
 
自衛官の初任給引き上げへ?長年の定員未達をどうする? 今こそ官僚主導から脱し、政治主導で自衛隊改革を!

【衝撃】Windowsより凄かった日本産OSの実力!世界標準になり得た日本産OSトロン!誰が何のために潰したのか!【ぞくぞく】【ゾクゾク】【祝令和元年】

2019-10-27 07:45:18 | 美しい日本を (~web読み日記)

【衝撃】Windowsより凄かった日本産OSの実力!世界標準になり得た日本産OSトロン!誰が何のために潰したのか!【ぞくぞく】【ゾクゾク】【祝令和元年】

 

174,056 回視聴
2019/08/26

 

 
 
 
 
 
こんにちわ、レイです。 みなさんはパソコンのOSってご存知ですか。 私は、あんまりよく知りませんでしたが、オペレーティングシステムの略で、 パソコンを動かしている土台となるソフトのことをいうようです。 現在、世界のパソコン市場で90%以上を独占しているのがアメリカの企業、マイクロソフトが開発したWindows。 でもそうなる前、日本が独自に開発したOSが存在していたってご存知でしょうか。 1983年頃、当時東京大学助手の坂村健さんが提唱したTRON(トロン)プロジェクトというものがあったのですが、 その計画によって日本の技術者が開発したようです。 それはたいへん使いやすく、一般ユーザー向けのOSだけではなくて「どこでもコンピュータ」という、 今でいうところのIoT、「インターネットオブシングス」の考え方を基本にし、それを目指していました。 ということは30年以上先取りしていたっていうことですよね。 でも疑問に思うのはWindowsより先にできていて、なおかつ考え方が凄いのになんで普及しなかったのか、 ちょっと不思議に思いました。 ということで今回は、この「日の丸OSプロジェクト」、トロンについてご紹介していきたいと思います。
 
 
=====================================
 
外圧を利用してトロンをつぶしたSさんってww わかりやすい。
でも彼が潰さなければ、やはり…
 
 
コメント欄も要チェック。