goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

Julie Andrews - Full Concert - 02/17/95 (OFFICIAL)

2019-07-22 21:59:29 | 美しい日本を (~web読み日記)
Julie Andrews - Full Concert - 02/17/95 (OFFICIAL)
Julie Andrews - Full Concert Recorded Live: 2/17/1995 - Woodstock 99 East Stage (Rome, NY) More Julie Andrews at Music Vault: http://www.musicvault.com Subscribe to Music Vault: http://goo.gl/DUzpUF Setlist: 0:00:00 - The Sound Of Music 0:04:46 - Applause 0:05:44 - I Have Dreamed 0:10:07 - George Gershwin Medley 0:23:48 - Applause 0:24:33 - My Favorite Things 0:27:59 - Jolly Holiday 0:31:58 - Applause 0:33:48 - Rodgers And Hammerstein Medley 0:47:50 - Applause 0:48:50 - Edelweiss 0:52:28 - Applause 0:52:52 - credits


米大統領選挙ブックメーカー~トランプのライバル出現!?渡瀬裕哉のメディア斬り捨て御免 内藤陽介【チャンネルくらら】

2019-07-22 21:57:17 | 美しい日本を (~web読み日記)
米大統領選挙ブックメーカー~トランプのライバル出現!?渡瀬裕哉のメディア斬り捨て御免 内藤陽介【チャンネルくらら】
トランジット失敗?ww


【日本経済のために】増税するならカネを貸せ!【深田萌絵】【WiLL増刊号 #057】

2019-07-22 21:06:34 | 美しい日本を (~web読み日記)
【日本経済のために】増税するならカネを貸せ!【深田萌絵】【WiLL増刊号 #057】

コメント欄より:

ソフトバンクや中国韓国には凄い貸してるみたいだね。朝銀韓銀も不正融資しまくってたのに、何故か日本の税金が投入されたし。朝鮮人は成功するまで無限に融資が受けられるのかね


中国で抗日映画『八佰』が上映中止!バレちゃった!?日本軍と戦ったのが共産党軍じゃなかった件...|奥山真司の地政学「アメリカ通信」

2019-07-22 21:04:43 | 美しい日本を (~web読み日記)
中国で抗日映画『八佰』が上映中止!バレちゃった!?日本軍と戦ったのが共産党軍じゃなかった件...|奥山真司の地政学「アメリカ通信」

1/2【Front Japan 桜】新河野談話発表、さようなら韓国 / アポロ50周年と宇宙軍創設[桜R1/7/22]

2019-07-22 20:51:36 | 美しい日本を (~web読み日記)
1/2【Front Japan 桜】新河野談話発表、さようなら韓国 / アポロ50周年と宇宙軍創設[桜R1/7/22]

吉本興業だけじゃない・・・!!!


エスカレーターの利用方法。

2019-07-22 19:27:30 | 雑感
単純にエレベーターエスカレーターを2列で利用とするのは、
非常に危険ではないかと、すごく心配。

今までの大勢の利用者の知恵のようにも思える
  片側を空けておく、
ということをしないなら、

前後の間隔は、必ず1段以上空けて利用、とか徹底しないと。

いざというとき、将棋倒しの被害拡大が容易に想像されます。

また、ルール替えが定着したころ、
テロのターゲットになるのではないかと、
そちらも心配。

(ニュースを見ていて感じたこと。)

河添恵子#16-1★エンヴァー・トフティ氏に聞く「ウイグルでの中国臓器狩り&核実験の真実」Organ Harvesting in China, Uyghur doctor's confession

2019-07-22 13:30:35 | 美しい日本を (~web読み日記)

河添恵子#16-1★エンヴァー・トフティ氏に聞く「ウイグルでの中国臓器狩り&核実験の真実」Organ Harvesting in China, Uyghur doctor's confession


ウィグルでの核実験、48回中23回は地上で…

東京にもそのチリが飛来していたのに、

日本ではほとんど知られていない


皇紀2679年(令和元年)6月21日(金)のメモ: warsaw ワルシャワ中央駅、そして新世界通り方面へ

2019-07-22 10:12:14 | 旅行
 
 ↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ人気ブログランキングへ
 
 
 
 
皇紀2679年(令和元年)6月21日(金)のメモ: warsaw ワルシャワ中央駅、そして新世界通り方面へ
 
 
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
 
 
 
 

ワルシャワの次は鉄道でグダンスクへ移動の予定なので、

事前に駅構内やホームを確認して、

ついでにコンビニやスーパーでちょこっとお買いもの。

ホテルに戻って、ビールと有り合わせで軽くランチ♪

 

お次は、駅や文化科学宮殿とは反対側、

新世界通り方面へお散歩。

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コペルニクス像

 

 

聖十字架教会

 

 

 

 

 

 

 

 

ワルシャワ大学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ人気ブログランキングへ
ありがとうございました。(*^.^*) 
 
 
 

【沖縄の声】7月21日投開票の参院選沖縄選挙区/石垣市のラーメン屋「日本人お断り」で波紋![桜R1/7/16]

2019-07-22 10:11:12 | 美しい日本を (~web読み日記)
【沖縄の声】7月21日投開票の参院選沖縄選挙区/石垣市のラーメン屋「日本人お断り」で波紋![桜R1/7/16]

【DHC】2019/7/22(月) 須田慎一郎×藤井厳喜×居島一平【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会#20】

2019-07-22 08:00:10 | 美しい日本を (~web読み日記)
【DHC】2019/7/22(月) 須田慎一郎×藤井厳喜×居島一平【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会#20】

日本共産党よ、矜持を失ったのなら解党せよ

2019-07-22 07:49:53 | 美しい日本を (~web読み日記)
メルマガ アメ通 より:
  日本共産党よ、矜持を失ったのなら解党せよ

全世界のアメ通読者の皆様、山岡鉄秀です。

欧米ではほぼ消滅し、
存在自体が違法である共産党が、
正式な野党として隠然たる勢力を保っているのは
先進国では日本ぐらいです。
ドイツ憲法裁判所は、ドイツ共産党に対し、
たとえ具体的な犯罪行為がなくても、その思想信条ゆえに
憲法違反の政党であるとの判断を下しています。

では、なぜ日本では侮れない勢力を
保つことができているのでしょうか? 
・・・

驚くべき執念です。

「天皇制の廃止」「自衛隊の解消」
「資本主義の否定」などは隠して、
耳当たりの良い「消費税増税反対」「年金改革」
などを並べて
老人を洗脳しようとしていました。

まさに、このような執拗ともいえる
個人の献身によって日本共産党は
今日もなお隠然たる勢力を保持しているわけです。

ところが、その共産党が、
選挙に勝つために共産党であることを隠して、
無所属で候補者を出馬させる
という報道を聞いて驚愕しました。
・・・

選挙に勝つためには
自らの正体を隠すのが最善と判断したのであれば、
それはもはや政党ではなく秘密結社
です。
そこまで矜持を無くしたのであれば、潔く解党すべきでしょう。

それでもきっとまた、平然と電話がかかってくるのでしょうか。