どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

ビーナスラインツーリング 注意事項!

2009-07-23 18:02:08 | エリミネーター250V









 今日も暑いですねぇ(涙

 ライト共々グダグダに溶けちゃってます(^_^;

 でもまだ湿度がそれほどでもないからマシなんですけどねぇ。

 と言っても、他所からすると偉い高い部類ですが(爆

 もう。。。湿気はいらん(涙





 さてさて。。。




 目前に迫ってきたビーナスラインツーリングですが、現在の予報だと現地は大丈夫そうなものの、名古屋は雨っぽいですねぇ(汗

 なんとか晴れてくれないかなぁ(^_^;



 で。。。開催も間近って事で、改めて注意点を書いておきます。

 この辺は中部支部のBBSにも書いてますので、そちらも参照して下さいね。



 まずは何をさておき、車両のメンテを忘れずに。

 現地は標高も高いし、キャブ車だと燃調も大幅に狂い(濃くなります)、高回転常用で走らないと厳しい状態。


 なんでプラグ、オイル、クーラントはちゃんとチェックもしくは交換しておきましょう。

 勿論ブレーキやチェーンの調整も忘れずに!



 途中で故障もしくはトラブルが起きても、道端で止まってメンテ出来る場所もないですし、レッカーや救急車も呼んでも最低1時間以上掛かります。

 それに直すのに皆で停まって待ってる&作業をするってものまず不可能に近いしねぇ(^_^;

 なので事前にしっかりとメンテをしておきましょう。



 勿論突発的なトラブルや故障は仕方ない事ですが、分かってる故障や不具合を放置してるのは別。。。







 そう言うのは単に整備不良ですから。。。。





 勿論法的にも禁じられてますし、非常に危険な行為です。


 厳しいかもしれませんが、停まって当たり前、故障して当たり前ってのは違うと思う。

 ちゃんと走って曲がって停まるのが正常です。

 事前に分かってる故障や不具合は、きちんと直しておきましょう!



 壊れたり故障したらその場で直すからいいじゃんって意見もありますが、その度に他の参加者の方を待たせたりする訳ですし、この辺は個人の問題じゃなくなってしまいますからね。

 特に今回は、上にも書いたように待ってるとか修理を手伝うってのは場所的に不可能です。

  
 皆に迷惑をかけない為にも、また事故やトラブルが起きない為にも、整備はきちんとしておきましょう。



 因みに去年行った時は、ただでさえ濃いオレのエリミじゃ、回してなきゃカブってしまい大変でした(汗


 普段走れるからって手を抜かず、この辺はちゃんとしておいた方が良いですよ。




 それと、現地は標高が高いだけあって天気も非常に変わり易いです。

 なのでレインウエアの携帯は必須って事で。


 長距離&高速走行がメインになりますし、現地も高低差が激しく細い道を走りますので、肘膝のプロテクター等の安全装備も忘れずに装着してきて下さいね。

 Gパンやシャツ等の軽装は不可です!

 必ず安全装備をしてきて下さいねぇ。



 最後に、忘れちゃいけないのが、ライダー安全カードの携帯!

 ご存知の通り、中部支部では携帯が義務となっています。

 まだ作成してない方は、必ず当日までに用意しましょう。


 
 http://www.840-840.com/ridercard/index.htm
 ↑ ライダー安全カード 本家



 http://www011.upp.so-net.ne.jp/evoc_cpb/

 ↑ 中部支部オリジナルデザインが欲しい方は、支部HPより降魔さんに申し出てくださいね♪
   詳しくは支部HPのinformationを参照して下さい!



 印刷環境がないって方は、当日お渡ししますので、事前に申し出て下さいね。


 因みに今回は場所が場所だけに。。。。





 集合時にチェックしますので、忘れないようにw
 




 と、まぁ色々とうるさい事を言ってるかも知れませんが、事故やトラブルがない楽しいツーリングが一番ですしねぇ。

 一歩間違えば命に関わる事ですし、この辺はしっかりしておきたいなと。


 てな訳で、ルールとマナーを守って、皆でしっかり楽しんできましょう♪




 頼むから天気もってくれよぉ(汗







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビーナスラインツーリング概... | トップ | 出発! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土曜日の愛知の天気は曇り後雨とか (とし)
2009-07-23 23:15:16
雨降る前に曇りの長野に滑り込んで、あちこち流離います。

メンテ&装備ばっちりです~
新しく買ったエルフのSYNTHESE13 今日一日履いてみたけど暑い・・・
2日も履いてたら水虫になっちゃうかも (^^;;
ベンチレーションの効果は100キロ以上出さなきゃ効果無いかも
帰り雨だと濡れそうだしGOLDWINのショートブーツにしようかしらん。

幹事として色々気苦労多いと思います。
楽しいツーリングにしたいですね。

ではでは
 としさん (オネ)
2009-07-23 23:41:48
 今の所前泊組は何とかなりそうな感じですねぇ。シューズはこの時期だとメッシュじゃないと厳しいですよ(汗 雨を考えると、ブーツが一番なんでしょうが、行き帰りが暑そうですね(^_^; オレも乗りこんだたらバッタバッタに動いてきます! 同じ宿ですが顔合わすのは夜中のお風呂位でしょうねぇw
 ありがとうございます。人数が増えると余計な心配ばかりしちゃうんで(汗
 当日はがっつり楽しみます!

コメントを投稿

エリミネーター250V」カテゴリの最新記事