社労士受験講師日記

社会保険労務士試験の受験講師の独り言
択一式の問題を毎日更新中

第42回社会保険労務士試験

2010-08-23 09:43:17 | その他
お疲れ様でした。

 選択式の解答速報はあちこちでごらんになっていると思いますが、念のためアップさせていただきます。択一式は夕方頃アップさせていただきます。今年、みなさんと一緒に受験しました。平成18年以来です疲れました。でも、受験したおかげで、問題文を見たときのみなさんの気持ちがよりリアルに解ります。解答速報等で、「解答は当然これです」なんて示されても、正解まで辿り着くまでの苦しみが解りますか?といいたくなりますね。

選択式 
【労基法・安衛法】受講生に選択肢から選ぶのではなく、できれば自分の力でまず書いていこうと指導しているので、苦戦しました。Aは試用期間、Bは調整、Cは?で、DEが解ったので少しホッとしたりしましたが、最初から「え」って思いました。実は、ページ確認しながら、最後の国年が手ごわいぞって予測ができていたので、労基法で手間取るとはおもってもいませんでしたから、かなりのショックでした。
A ⑨試用期間 B ⑦事前の調整  C ⑤公序に反するもの  D ⑮ 突起物  E ⑭ 展示

【労災法】少しホッとしたのが労災法でした。ABは難なく解答できたと思います。Cも労働契約というキーワードからすぐに派遣元だとわかりますし、Dも文章から派遣先ってわかるかと思います。Eは「支配下」というキーワードで、「業務遂行性」だとわかるかと思います。「業務起因性」は業務との因果関係ですから。
A ⑤社会復帰  B ①安全及び衛生  C ⑯ 派遣元事業主  D ⑭ 派遣先事業主  E ④ 業務遂行性

【雇保法】雇用保険は目的条文からの出題なので、一番簡単だったかも。これで、一般常識に突入する心構えができたかも
A ⑫雇用の継続  B ⑱生活及び雇用の安定  C ①1年  D ⑭失業している日  E 4年

【労働一般】均等法ですかって思ってびっくりしました。Aは少子高齢化とワンフレーズで覚えていますから簡単ですよね。Bは条文の中に出てくるので「母性」というのがすぐに入るかと思います。Cは環境って言葉が入るなぁって思いましたが選択肢の中から(4つとも環境がつくじゃんって思いましたが)雇用環境だと判断はできました。Dも文章中に「あらゆるDの段階における」というキーワードで「雇用管理」という労務管理用語がすぐに出てきました。悩んだのはE。最初「婚姻」って書いてましたが、選択肢にありません。よくよく文章を読むと平成18年の改正内容が書かれていました。なので、間接差別を選択肢から選んでOKとなりました。今年から受験勉強している人にとってはEは難しかったかもしれません。
A ⑨高齢化  B ⑲母性  C ⑪雇用環境  D ⑫雇用管理  E ④間接差別

社会保険編はまたのちほど。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念 (通行人)
2010-09-28 20:44:49
もうブログの更新はないのでしょうか?
返信する
Unknown (通行人)
2010-11-03 22:20:39
合格発表でてからブログの更新あるのでしょうか…?
返信する
通行人さんへ (hondana)
2010-11-05 16:41:30
何度もコメントをありがとうございます。なかなかアップできず、すみませんでした。色々なアドバイスや問題も載せながらアップしていきたいと思います。よろしくお願いします。
返信する