かかりつけの病院ってどなたにでもありますよね。
私は風邪を引いたときなどは、かなり適当に仕事場の近くや家の近くの病院をその時の状況で選んでいますが、皮膚科と歯医者と眼科は別。
ちゃんとかかりつけがあります。
この3つは同じところにずっと通わないと意味がないというか…
もちろん自分に合う所を見つけるまでは何箇所か通ってみるわけですが、ここと決めてからはず~っと通い続けています。
歯医者はかれこれ8年ぐらい?
皮膚科も5,6年は通っています。
私はアレルギー、アトピー持ちなので、皮膚科は絶対はずせません。
顔は問題ないのですが、背中とか腰に湿疹が出やすいのです…
なので3ヶ月に一度は通ってお薬をもらいます。
一度、乾燥からくる湿疹を放置してひどいことになった経験があるので、状態が良くなっても定期的に行くことにしているのです。
保湿のお薬(乳液)を補充する以外にも、他にもいろいろ相談模しますね。。
花粉症の季節にはそのお薬を皮膚科からもらっていますし、頬が乾燥で荒れてきたりしてもすぐ相談してお薬をもらいます。
吹き出物の薬もすぐ処方してもらったり…何かと便利
顔のお肌のトラブルって、化粧品で何とかしようとしても、トラブルが起こってからでは遅いんですよね。今までの教訓です。
乾燥で痒くなったりしたら、もう化粧品の保湿で治そうとしても大抵は無理。
さっさと皮膚科に行けばすぐに治ると思います。(もちろんステロイドなどの強いお薬はもらいません。)
皮膚系は放っておくのがとにかく一番まずいです!
歯医者はもちろんクリーニングと虫歯がないかのチェックに2,3ヶ月に一度。
クリーニングは大好きですが、虫歯のチェックは毎度恐怖…
レーザーか何かが出るペンのような器具を歯にあて、歯の中の隙間(空洞?)を探すのですが…
何もないと低い音が出続けます。でも空洞が見つかり、それが大きいと音が高くなるらしい…音がぴ~と高くなると心臓がバクバクするんですよね。
心臓に悪い…
眼科はコンタクトを作っているところなので、やはり何もなくても1年に1度は検査に行きます。
ものもらい…結局、2週間めがねで過ごしました。まだ治りきっていません…
ものもらいって治るのにこんなにかかるんですかね??
ここの所、かかりつけの病院通いが続きました…
眼科以外は、ほとんど顔見知り状態なので気楽ですが。
普通はこんなに通ってないものなのかな。。
私は風邪を引いたときなどは、かなり適当に仕事場の近くや家の近くの病院をその時の状況で選んでいますが、皮膚科と歯医者と眼科は別。
ちゃんとかかりつけがあります。
この3つは同じところにずっと通わないと意味がないというか…
もちろん自分に合う所を見つけるまでは何箇所か通ってみるわけですが、ここと決めてからはず~っと通い続けています。
歯医者はかれこれ8年ぐらい?
皮膚科も5,6年は通っています。
私はアレルギー、アトピー持ちなので、皮膚科は絶対はずせません。
顔は問題ないのですが、背中とか腰に湿疹が出やすいのです…
なので3ヶ月に一度は通ってお薬をもらいます。
一度、乾燥からくる湿疹を放置してひどいことになった経験があるので、状態が良くなっても定期的に行くことにしているのです。
保湿のお薬(乳液)を補充する以外にも、他にもいろいろ相談模しますね。。
花粉症の季節にはそのお薬を皮膚科からもらっていますし、頬が乾燥で荒れてきたりしてもすぐ相談してお薬をもらいます。
吹き出物の薬もすぐ処方してもらったり…何かと便利

顔のお肌のトラブルって、化粧品で何とかしようとしても、トラブルが起こってからでは遅いんですよね。今までの教訓です。
乾燥で痒くなったりしたら、もう化粧品の保湿で治そうとしても大抵は無理。
さっさと皮膚科に行けばすぐに治ると思います。(もちろんステロイドなどの強いお薬はもらいません。)
皮膚系は放っておくのがとにかく一番まずいです!
歯医者はもちろんクリーニングと虫歯がないかのチェックに2,3ヶ月に一度。
クリーニングは大好きですが、虫歯のチェックは毎度恐怖…
レーザーか何かが出るペンのような器具を歯にあて、歯の中の隙間(空洞?)を探すのですが…
何もないと低い音が出続けます。でも空洞が見つかり、それが大きいと音が高くなるらしい…音がぴ~と高くなると心臓がバクバクするんですよね。
心臓に悪い…
眼科はコンタクトを作っているところなので、やはり何もなくても1年に1度は検査に行きます。
ものもらい…結局、2週間めがねで過ごしました。まだ治りきっていません…
ものもらいって治るのにこんなにかかるんですかね??
ここの所、かかりつけの病院通いが続きました…
眼科以外は、ほとんど顔見知り状態なので気楽ですが。
普通はこんなに通ってないものなのかな。。