goo blog サービス終了のお知らせ 

grokeの部屋

食べたり・映画見たり・お買い物したり***

秋冬ウィッシュリストをつけてみる…

2008-09-25 13:14:58 | Others
久しぶりにデパートの服売り場には足を運んでみたら、もうすっかり秋冬模様。

相変わらずお財布は寂しいけれど、欲しいものリストぐらい付けてみようと思いました。

・巻きもの系
チェックでも、お花プリント柄でも、ペイズリーでもいい。
とにかく無地でなくていろいろな色が入ったストールが欲しいなぁ。

・黒もしくはチャコール色のバッグ
できれば革。かつ軽いもの!
今もっている黒の革鞄はそれだけでかなり重い…そのかばん自体の重さに耐えられないのでほとんど使ってません。
でもやっぱり基本の黒い革バッグ欲しい。

・ベージュ系のショートコート
何色にでも合わせられて、ロングスカートにもOKなコートが欲しい。
去年まで使っていたベージュのショートコートはもうくたびれてきてしまったので、代わるものをここ数年探しています。
でもなかなかこれ!というのが見つからない…

・page sagressionのブタさんネックレス
10金だったかな?繊細なキラキラボールのチェーンにブタさんのトップが付いてて一目ぼれ。ピンクサファイアも付いててかわいいのです。
ブタさんは幸運のお守りにもなるので、ちょっと欲しい。
でも5万円超…

・新しいipod nano
今使ってるipod nanoはもう年代ものになってきた…
それはそれでヴィンテージな感じで良いかなぁと思うも、やっぱり今のと比べるとでかいし重い…

・メイさんの冬用コート
普段お洋服とかは全く着ませんが、寒がりと思われるので、メイさんにも冬用コートが必要。
お散歩用と、バギーに乗ってお出かけする用と2種類必要かな??

こんなもんかな…お洋服はその場で気に入ったものを買うタイプなので、これが欲しいというのはあまりなし。
全部は買えないだろうなぁ。とりあえず誕生日も近いので、それでこの中の一つはゲットできると思われますが。どれにしよう。

写真は週末に久しぶりに焼いたマーブルケーキ。
やっぱり手作りは美味しいですね。ホカホカ熱いうちに食べるとなおさら美味しい!

少し心機一転

2008-05-19 14:12:40 | Others
メイの日常とアクセサリーについての記事は別ブログに移動することにしました。
may & gems

こちらは主に映画や食べたものの備忘録として続けていきたいと思います。

寝る子犬は育つ

2008-05-14 13:03:43 | Others
起きていると、ちょろちょろして目が離せず、一緒に遊ぶのもなかなかに大変!
元気に遊んでいる姿を見ると嬉しいのですが、一日中それに付き合っていると、結構疲れるものです。(特に毎日の母はヘロヘロ)

でも寝ている姿を見ると癒される…
かわいいものです。

上の写真は家に来た当初のもの。
お腹ポッコリ、後ろ足は小さくて細くてまだまだ弱々しいですね。
完全に赤ちゃん体形。
後ろ足で立ってはコテンとこけてたものです。


仰向けで足を組んで寝る図。
最近の写真ですが、足しっかりしてきたなぁ!

すぐお腹を出す子です(笑)
兄弟のなかでいつも「参った」ばかりしてたのかしら。。。




うちの困ったさん

2008-05-11 15:46:17 | Others
メイさんが家族になって3週間が経ちます。

だいぶ慣れてきた様子。こっちも慣れてきた&疲れも出てきました(笑)

たまに失敗もしますが、トイレも順調に覚えてくれて一安心。

でも相変わらず腸の調子がいまいちだったり、食が細くて心配かけてくれます。
食欲と気分にムラがありすぎ。子犬なので遊び食べも多少仕方ないのですが、なかなか自分からがつがつ食べてくれないので、強制的に口に放り込んで食べさせてます。
全く困ったさんです。

今は1週間に1回ペースで病院通い。
耳ダニをお掃除中&腸の具合の様子見です。
早くワクチン打てるようになると良いのですが…

今のところ、子犬らしくテンション高く遊ぶか寝てるかのどっちか。
とにかく、甘噛みが多い…
何か物をかじっちゃうのは仕方ないとして、人の手をガシガシ噛んじゃうのは問題ですよね。母は2度ほど流血…
噛む力の加減とかがまだ分かってないですし、人の手とおもちゃを間違えちゃう傾向もありなのはしょうがないかなぁとも思いますが、癖になると困るのでどうやって矯正しようかずっと試行錯誤中。

来たそうそう、色々と困ったさんで心配ばかりなのですが、顔立ちや表情もはっきりしてきて、手足も太くなって成長しているのを感じると嬉しいです。
朝起きて母がサークルから出すと、一目散に私を起こしに部屋までやって来るようになったりしました!
おかげで朝寝坊とは無縁です
しっかり大きくなってくれよ~


嵐のような1週間

2008-04-28 11:56:19 | Others
メイさんが我が家にやってきてもうすぐ1週間経ちます。

いやはや、嵐のような1週間でした…
子犬ちゃんのお世話ってこんなに大変だったっけ??と思う毎日。
前の子の時のことはもうすっかり忘れてしまっていて、毎日あたふたしてます。
忍耐が大事ですね。。

1日目の夜はお約束の夜鳴き。
慣れない環境と兄弟と離れたことが寂しくてしょうがなかった様子。
トイレのしつけのためにもサークル内にハウスを置いて、目を配っていられない時は、サークル内に入れています。もちろん夜も。
キャンキャン泣いて出してあげたくなりますが、じっと我慢して無視。
これがまたストレスで、夜は眠れない…

でもメイもこちらも我慢した結果、3日目には一晩中鳴くようなことはなくなりました。良かった良かった!

しか~し、慣れない環境のせいか、食は進まず、血便まで…
2,3日様子見をしましたが、治らないので病院へ。
まだワクチンも済ませていないので、心配でしたが、仕方ありません。

血便の方は改善してきましたが、まだまだ食が細い状態です。
おまけに食べてても気が散りやすい子…
どうしたものかと、試行錯誤が続いてます。

1ヶ月の頃のお顔と比べると大分変わってきました。
目がくりっとしたタイプではなく、どっちかというといつも困ったような顔。
前の子とはまた全然異なる顔立ち&表情が読めないので、最初は少し戸惑うことも。でも慣れました。
この困ったちゃん顔(ちょっと般若顔^^)も可愛くてしょうがない!

いっぱい写真を撮りたいのですが、寝てるか、ちょろちょろ遊んでじっとしてくれないかのどちらかで、良いお顔のが撮れません…
この写真も母が後ろで無理やり抱き上げてる。
写真写りはどっちかというと悪い方かも(笑)

心待ちにしています

2008-04-16 11:32:10 | Others
もうすぐ我が家に新しい家族がやってくる予定です。
前の子を亡くして1年半。まだまだ悲しみも寂しさも薄れません。
私にとっては初めてのワンコで、いつも側にいてくれた友であまりにも大きな存在です。

でもまた家族の中心になってくれる子がいてくれたらなぁという気持ちが強くなり…
以前もお世話になったブリーダーの方に次に生まれる女の子を!とお願いして4日後。
ものすごくタイミングよく生まれたゴールドのミニチュア・ダックスフンド女の子です。
まだお顔も見ていないのに、名前も決めてしまいました。
メイです!

1ヶ月経ったころに、一度ブリーダーさんのお宅でご対面。
まだまだ小さくてフニャッとボーっとしている感じですね。
人見知りする以前の状態ですし、腕に抱いても、眠くて眠くてへにゃっと寝てる感じ。かわいくてかわいくて!

もうすぐ2ヶ月経つので、我が家は迎える準備で大わらわです。
どうか健康で元気にすくすく育ってくれますように。
迎える側も責任重大ですね。
迎える日を心待ちにしています。

買い物自粛中

2008-01-21 16:11:54 | Others
ただいまお買い物自粛中です。

ベルギー旅行から帰ってきてから、いつもの自分にしてはかなり我慢をしていました。欲しいものがちょこまかとあったのにも関わらず…

その我慢が長引いたせいか、なぜか物欲があまりわかない今日この頃。
初売りに行ったものの、目を引かれるものは皆無…
無駄遣いを回避できるので喜ばしいことですが、それはそれで寂しいものです。

消耗品の黒タートルセーターとカシミヤマフラーをセールで買いましたが、両方合わせても1万円も行かなかった!

ただ唯一!初売りでテンションが上がったのがヴェリタスの福袋でした!
5万円のちょっと高額な福袋でしたが、母と相談の上割り勘で購入。
割り勘でしたし、家族からもらったクリスマスプレゼント現金支給で間に合ってしまったので、自腹お買い物には当たらず。
福袋についてはまた後日アップします。

そんなお買い物自粛気味&物欲無し状態はいつ打ち破られるのかしら?
春物が出てきて、物欲が爆発し、結局無駄遣い!なんてことにならないように気をつけたいです。

写真は全然記事と関係ない三福だんご。
いつもお彼岸のお墓参りの時に屋台で売っているのを食べます。大好物!
お醤油味とお味噌味があります。お餅がほんのり甘くてとても美味しいのです。
みたらし団子のように小さくありません。お団子の○1個の大きさはリッツのクラッカーぐらいあります。

お買い物自粛中でも飲食代、買い食い代は減ってません…これも節約しないと!

飲んだものいろいろ

2008-01-08 14:26:20 | Others
年末年始は本当によく飲みました。外ではもちろんですが、家で結構飲んだのは珍しいですね。

大晦日は普通にフレシネを手巻きと共にほとんど一人で一本飲んでました…

年末の買出しで、日本酒を買った時に、ついでに買ったのがこちら↓

一の蔵の花めくすず音。
なんてかわいいピンク色!一の蔵のすず音は何度か友だちの家で飲んだことがありました。デパ地下ですず音を探したのですが、品切れ!
代わりに見つけたのがこの季節限定版の花めくすず音。。季節物ということで、2本買ってほとんど自分で飲みました…
色がピンクなだけで味はすず音と同じ感じでしょうか。若干甘めかな?
でも飲みやすくて美味しいです。

それから、年始の初売りの時に美味しそうで買ってしまったのがシードル。
もともとシードルが大好きです。
こちらは辛口でとっても好み。りんごの香りも心地よく、箱買いしたかったぐらい。また売っていたら買っておこうかと思っています。

そうそう、エビスの琥珀にもはまってます。

どの時も、チーズをお供にしていたので、摂取カロリーが恐ろしいです。
ワインやフルーティーなお酒にチーズとクラッカー、贅沢を言えばそれにレバーのリエットがあれば、もう幸せです。

帰ってきました

2007-10-30 13:53:11 | Others
ベルギー旅行から無事帰ってきました。

とっても寒かったです。2度から9度ぐらいの日が続いて、凍えてました…
直前にセーターを1枚増やしておかなければ、風邪を引いてたかもしれません。
帰ってきたら、東京は台風。台風一過のあとは何という陽気。体がおかしくなりそうです。

母娘旅行は途中いろいろありましたが、とにかく無事で良かった!
けんかというほどのものもしませんでしたし…
ただ、ひたすら母が我慢して私に合わせてくれたとも言えましょう。
ありがとうございます。

母に合わせてペースダウンの旅を考えていたにもかかわらず、結局それなりに忙しい旅になってしまったのが申し訳なかったです。
行く美術館も厳選してセーブしてたのですが、何せ1つの美術館にかける時間が長かったので、母にしてみれば退屈だったのではと、反省しております。
絵の説明とかちょこっとずつしてたのですが、半分聞いてなかったみたいだし…
とにかく、長時間立ちすぎて、自分の腰が痛くて歩けなくなったぐらい。(もともと腰痛持ちです。)
母にもきつかったでしょう…
母は果たして、満足したのかなぁ。。私は疲れたけれど楽しかったのですが。
きっと、娘と海外旅行できたことだけで満足だと思っているのだろうな、と思います。お母様様です。

そして、とにかくユーロが高いので、ご飯を食べるのもひやひやでした。
ランチでも普通に15ユーロとかするんですよね…飲み物つけたら20は軽い…
つまり、3400円程度です。ランチで1人3400円って…
これを毎日やってたら、夕飯食べれません。
というわけで、ランチをすっ飛ばすことほぼ毎日。
夕飯も1回食べに行ったぐらいで、あとはカップラーメン…
胃腸の具合も芳しくなかった母はレトルトお粥…寒いし、味が基本的に濃いのです。

バケツ1杯出てくるような名物のムール貝を食べて、ゲント名物のチキンのクリーム煮ワーテルゾーイを食べて、最後の日にホテルのアフタヌーンティーを食べたのが全てでございました…どれもおいしかったです。

あとは、焼きたてリエージュワッフルとチョコの食べ歩きがほとんでした。
ワッフルは日本のマネケンのものより一回り以上大きいので1個でお腹いっぱいです。

とにかく、こだわっただけあって、ホテルはとても良かったです。特にブリュージュのオランジュリーは可愛いし、雰囲気もあり、スタッフも親切で快適でした!

旅日記はまた改めてちょこちょこアップします。

靴型トランプ

2007-09-20 10:20:09 | Others
先月末、軽井沢に行った時、雑貨店で思わず手にとってしまったトランプ。

靴型のカードでなんとも可愛かったので、衝動買いしてしまいました。
お値段もお手頃だったので。。

お店の人曰く、可愛いけれど、使いにくいです(笑)

そりゃそうですよね。この形では、カードをきる時やりづらそうです。

でもかわいい!
ジョーカーとジャック、クイーン、キングにマークによってちょっとずつ違う靴の絵が描かれています。

まだ実際に使って遊んでいないのですが、今度友人宅に行く時にでも持って行ってみようかなと思います。

実は、この秋冬に欲しい靴の形が、カードの表の絵にあるタイプの靴なんですよね。
これの黒やグレーで探していて、色々お店でお試し中だったりします。