堺を良くしたい人集まれ!

私達は堺を、安全で美しく、若い世代に借金を付け送りせず、皆が将来の不安なく、誇りに思える堺にしたいと思っています。

「誇れる堺を創る会」解散とクリーン作戦を「サザンVネット」へ移管のお知らせ

2020-08-08 16:37:55 | 啓蒙活動
 コロナウイルス感染拡大防止のため、3月、6月のクリーン作戦が中止となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。一旦は感染者数が減少しましたが、7月半ばから、増加に転じ大阪府においては、過去最高の感染者数の更新を続け、収束する見通しが立たない状況にあります。

 さて、本会は、平成17年9月に結成し、14年6か月続けてまいりましたが、会員の高齢化と減少が止まらず、会の継続が難しいと判断し、令和2年8月末を持ちまして本会を解散することになりました。

 この間に開催した「クリーン作戦」は、54回、また、延べ参加人数は、2290名におよび、泉北ニュータウンで一番ごみの多い道路と言われた、泉北1号線の側道は、長年の皆様の活動により、見違えるようにきれいな道路になりました。
また、啓発活動に重点を置き、幟やゼッケンを付けて活動することによって、いろんな団体が泉北1号線で活動されるようになったことは大変うれしい事です。

 長年に亘り、ご支援を戴きました皆様に厚くお礼申し上げます。14年余り長く続けてこれましたのは、皆様の熱い応援があっての賜物と感謝申し上げます。

 なお、「クリーン作戦」の開催につきましては、当会の代表が会長を務めています「サザンVネット」に活動を継承し、引き続き開催して行くことになりますので、変わらずご支援をいただけます様お願いいたします。

 現在、コロナウイルスの第2波感染拡大が続いていますので、10月3日(土)の開催は様子見の状況ですが、開催の場合は「サザンVネット」から、開催の「はがき」をお送りする予定にしています。

 以上ご報告申し上げます。
                            
                            令和2年8月8日
                            誇れる堺を創る会
                             代表 三木 雅明

5月6日荒山公園でゴミ持ち帰りキャンペーンを実施

2014-05-25 16:13:39 | 啓蒙活動
いつもは、ゴールデンウィークの中間で実施するキャンペーンですが、今回は最終日におこないました。

前日はかなりの雨が降ったので、バーベキューのグループは少なめで、ゴミもあまりありませんでした。

泉北の公園では、ゴミ箱が廃止され、ゴミの持ち帰りも定着してきたようです。



  

  

          M.Miki


中止になったボランティアフェスティバルの展示品を完成させる

2013-12-15 21:38:24 | 啓蒙活動
10月26日に予定していた堺ボランティアフェスティバルが台風のため中止になった。
昨年アイディア賞を頂いたので今年もとがんばってパネル展示の準備を進めてきたものが残念ながらパーになってしまった。

来年に使おうとの意見があったが、毛糸を使った作品なので長く置くとべしゃがってしまうのと、変色してしまうので、12月3日の定例会で完成させて写真を撮ろうということになった。

仁徳御陵前でゴミ拾いをする模型で、キャッチフレーズは、“ポイ捨てなくして 目指そう世界遺産”

  

  

  

  

         M.miki

“自転車が危ない!”ポイ捨て防止キャンペーンで思う

2013-10-08 11:33:40 | 啓蒙活動
9月29日(日)光明池駅の南北を結ぶ通路で、“ポイ捨て防止”啓蒙活動の一環として、ポケットティッシュを配りポイ捨て防止に協力を呼びかけた。(キャンペーン用ポケットティッシュは、ここをクリック

500個用意したポケットティッシュは40分くらいで配り終えた。ポイ捨てゴミが少なくなるよう祈る。

自転車を押して通る女性から「自転車に乗って通る人が多いので非常に危険。注意してくれないか?」との依頼があった。
交通安全指導員であれば注意もできるが、我々は清掃活動のボランティア団体であり、トラブルが予想されるのでできない旨お話をした。

注意して見ているとなんと自転車に乗ったまま通る人が多いことか! 押して通る人は少数派である。しかもひっきりなしに通るし、かなりのスピードである。人通りも多く危険極まりない。

1、改札前の南北の通路の幅がかなり広いこと。
2、北側の赤坂台から、平面通路で侵入できる。しかもまっすぐに入ってこれる。
3、南側には、ダイエーをはじめスーパーやマーケットが多く、2Fが入り口で自転車を置けるスペースが広く、階段を使う必要がなく平面で済ませること。

以上のような環境にあることが原因のようである。

泉ヶ丘駅でも自転車に乗ったまま通る人を見かけるが、北側からは階段を登る必要がある。南側は高島屋等店が沢山あるがバス停があったり、人通りが多いせいか、乗って通る人は少ない。

栂・美木多駅は、通路が狭いし区役所方面からは曲りくねって侵入しなければならないので、自転車そのものが少ない。

ニュータウンの各駅によって以上のように状況は違うが、光明池駅の場合は異常な感じを受けた。

行政の対応を期待する‼

          M.miki