goo blog サービス終了のお知らせ 

歩道橋探訪

歩道橋の写真集。

2020年東京五輪

2015-05-06 16:46:47 | 探訪記録
2020年東京五輪のマラソンコースで歩道橋が何基あるか調べてみた

そうしたら5基あった(歩道橋かどうか微妙なのを1基除く)
折り返しがあるにせよ42.195キロにしてはちょっと少ないとの印象
東京マラソンのコースにはもっと多いんだけど。。。
2012年当時の東京マラソンコースにある歩道橋

歩道橋が徐々に減っていく昨今、5年後のマラソンまでに何基生き残るかを検証する意味を込めて
2015年5月現在の現状報告をしてみようかなと思った。


【一ツ橋高校前】


【水道橋東口】


【芝公園】


【東新橋】


【飯田橋】


(予想)
芝公園、飯田橋は生き残り、その他は撤去するんじゃないかと


【微妙な1基】

2012年9月①

2013-04-07 15:12:22 | 探訪記録
【池袋南交差西側歩道橋】

池袋駅近くの線路沿いにある
線路を潜るように道路が通っていて、線路脇に歩道橋があるパターンは
大好物である低い歩道橋の可能性があるのですけど違っいた

建造:1991年5月
塗装:同年同月

【昭和通り銀座歩道橋】

エレベーター付きで近代的な歩道橋。
ドラマ撮影なんかでもよく使われるみたい。

建造:未確認

【銀座東8丁目歩道橋】

一部分が高速道路に蓋をされている
網の目に高速が整備された都心ならではタイプ

建造:1967年12月
塗装:2005年3月

2012年8月①

2012-10-24 22:29:28 | 探訪記録
2012/8/17 早朝
夏休みの最中で朝っぱらから出かけ歩道橋を見に行ったわけです

【辰巳の森歩道橋】
辰巳ジャンクションが覆いかぶさるように歩道橋が架かっていて
両端は公園となっていてその利用者は必然的に渡ることになる
なぜなら公園を行き来する横断歩道が無いから
(遠く離れたところまで行けばそりゃあるだろうけど)


形状は「弧」でありしなっている
また階段レスのスロープとなっています



【津久戸歩道橋】



いわゆる“全部入り”の贅沢は歩道橋だ

全部とは公衆電話、バス停、郵便ポスト、学校
それらが歩道橋の近くに揃っている
これを満たしたのが“全部入り歩道橋”であります

写真には郵便ポストしか写っていませんが
他のももちろんありますよ