TAYO〜絵本のある暮らし〜

6歳娘と読んだ絵本の紹介を始めました。

お助け冷凍食品

2013年12月26日 | 料理

おすすめ冷凍食品

味の素 中華丼の具

レンジで5分チンしてご飯にかけるだけ!麺にかけたらあんかけ麺でも美味しいと思う。

 

テーブルマーク ごっつ旨いお好み焼き

テーブルマークさんの冷凍食品はおいしいわ~。ほんまに今作りました!みたいなお好み焼きでびっくりする。中にソース、かつお節、青のりも付いています。特製ソースが美味しい。

 

こうして、手抜きを覚えていくのね・・・いや、主婦には強い味方!


クリスマスメニュー

2013年12月26日 | 料理

22日に惣菜のチキンやら、サラダやらでクリスマスを祝いましたが、昨日もテレビを見ていてクリスマス気分になり頑張って作っちゃいました。

イタリアンでクリスマス!

強力粉を急遽、買いに行き生地をこねこね。娘ちゃんがぐずるので仕方なく抱っこひもをしながらの作業です。おかげでなんど娘ちゃんに小麦粉をかけそうになったことか・・・。そのたびに娘ちゃんは「あー」とか「うー」とか言ってよろこんでましたけどねっ(^^;)母さんはやりにくくて仕方ないのよ~。

そして出来た2種類のピザ。

・トマトソースのピザ。

 トマトソースはピザ用市販品を使用。具材は玉ねぎ、ベーコン、チーズだけ。もうすぐ帰省するから冷蔵庫の掃除も兼ねております。

 

・明太子マヨネーズソースのジャガイモとコーンのピザ

市販の明太子マヨをベースのソースにして、ジャガイモ玉ねぎ、コーン、チーズで焼きました。うまかった~!旦那ハンにも好評。

 

・ミルクチャウダー

ピザ作りで残った具材を牛乳で似てチキンスープで味付けしました。味が薄かったのか旦那ハンは残してた・・・(+_+)

 

・ぺペロンチーノ

 

・カニクリームパスタ

パスタはどちらも市販のパスタソースを使用した。手抜き~。

 

そして、、、デザート。。。

・チョコブラウニー

シリコンスチーマーでめっちゃ簡単にできます!!簡単すぎてずぼらなあたしにもできた!!粉砂糖があったらもっと見栄えもよかっただろうに。嬉しすぎたのでレシピを載せときます。

ちなみにクックパッドのヘタクソパティシエさんのレシピです。

◎簡単チョコブラウニー

材料(ルクエのシリコンスチーマー1台分)

  • ブラック板チョコ 2枚半
  • バター(またはマーガリン) 30g
  • 卵 2個 
  • 砂糖 50g
  • 小麦粉 50g
  • 牛乳 20cc
  • 粉砂糖

作り方

  1. 適量に割った板チョコとバター(マーガリン)をシリコンスチーマーに入れ、レンジで2分チン♪
  2. その間にボールに卵、砂糖、小麦粉、牛乳を合わせてまぜまぜ。
  3. チンしたチョコとバターをまぜまぜ。(冷えちゃう前に手早く混ぜた方がいいです)
  4. そこに2の生地を投入!
  5. 全体をまんべんなく混ぜて、スチーマーを数回トントン落として空気を抜きましょう。
  6. レンジで4分チン♪ 楊枝でチェックして、生地がつかなければOK。
  7. 冷蔵庫で冷やして出来上がり!(冷やさなくても美味しそうです)

混ぜて、レンジで4分チン♪するだけなのでめっちゃ簡単で美味しいです!

私はルクエのシリコンスチーマーを持ってなくて、手持ちのシリコンスチーマーは小さめなので上記の分量の半分で作りやした。

混ぜむらがあったのか加熱が偏ってしまったのか、ちょっと硬い部分も出来ちゃったけどおいしかったです。おすすめ!

それでも食べ応え十分やったで~。

 

こんな日に限って、旦那ハンの帰りは遅いのよね~。帰ってきたら喜んで食べてくれたので嬉しかったわ。でも気合い入れて作りすぎたわ。残って朝も食べましたとさ。おーなか、いっぱい。うっぷ。

正月にまた作ろうっと。いひひ。


初・弁当

2013年12月07日 | 料理

じぇじぇじぇ!

なんと結婚して初めてのお弁当を作りました。もちろん旦那ハン用です。

今日は土曜出勤で弁当の注文をするのを忘れたとかで、冷蔵庫にあったものでなんとか作りました。

と言っても、ほとんど冷凍食品・・・。私が作ったものはこんにゃくの含め煮だけ。Oh,my god!

便利だべ、冷凍食品。しかも結構美味しいし。つい頼ってしまいそうになる。

そんな忙しい日に限って、娘ちゃんは早起きで六時半には起きていた。むにゅむにょ動いておむつが気持ち悪いのをアピール(笑)取り替えたら次は「あたち、おっぱいが欲しいの♡」アピールが始まりました。かわいいんだけど忙しい朝にはちょっと待ってもらいます。ごめんな。

旦那ハンが行った後は娘ちゃんと朝ドラ「ごちそうさん」を見ながらいちゃいちゃタイムにしてます。それから洗濯して、掃除して、休憩して、たまに昼寝。最近は夜も5、6時間まとめて寝てくれるし楽になってきたな。そのかわりお腹がすいているときには私の姿が見えないと泣いちゃうようになったみたい。旦那ハンが早く風呂から上がってきてくれと呼びにきました。娘ちゃんに嫌われたと思って悲しそうでした。はっはっは!母は偉大だ。

お昼のお弁当、美味しかったかな?