自分探し
2009-02-03 | 旅行
翌日も8時ごろ起床。
本日は船で一旦空港に戻り、レンタカーで移動し”Kariya”の先輩宅にお世話になる予定。
実家を9時過ぎに出発(お世話になりました)
↓
“Matusaka”港
↓(フェリー)
セントレア空港
↓(レンタカー)
“Kariya”
に着いたのが昼頃。まだ少しお世話になるには早い…
別に予定も立ててないので『自分探しの旅(謎)』に出ることにした。
用は”Kariya”にいた頃によく行った場所(道)を、再度訪れてみようと言うだけ(苦笑)
まずはよく行ってたラーメン屋(好きやねぇ)。一時期は毎週のように行ってたような…
とんこつラーメンの本場に越してきて10年余り、色んなラーメン屋を食べ歩き、自分の舌もとんこつになじんできて、
今回このラーメンをどんな風に感じるか、自分なりに興味はあったけれど、
相変わらず美味しくいただけました。やっぱり好きだったからだろうか…。
そしてラーメン屋を後にし、自分の勤めてた会社、寮、よく行った店等の前を通りながら、
事前と言うか直前(ゴメン)に連絡した“Cyuu”ちゃんとの待ち合わせ場所の、某ショッピングモールに向かった。
某ショッピングモールで“Cyuu”ちゃんと久しぶりの再会!
まぁ積もる話もあるだろうからと、自分は二人と別行動で店内をぶらぶらと…
「雰囲気、品揃えはあんまし変わらんなぁ~」と思いながら、
本屋さんであてもなく立ち読みし、
おもちゃ屋では子供に混じって“ガンダム”のプラモデルを熱心に眺め(怪しい者ではありません)、
食品売り場で“サンマ”の開きを見つけて感動したり、
買うつもりもないくせに靴屋で店員とおしゃべりし(なにをやっとんのじゃ)、
「もう限界です!」と二人のいるテーブルに戻ったのが約二時間後。
子供の帰宅時間が迫ってきたので、またの再開を誓いながら彼女と別れたのが3時過ぎ、次の自分探しへ…
次は独身時代によく通った海(埠頭)へ行った。別に海がキレイと言うわけでもなく、景色がいいわけでもなく……
でも時間があれば何故かそこに向けて車を走らせてたような。
その10数年ぶりに訪れたその海は……あいかわらずきれいではなかった。
ただ、心の中に「来てよかった!」と感じるものがあったように思う。
それが何かはよくわからないけれど…
。
。
そして「多分もう来ることは無いであろう海」を後にし、相方の勤めてた工場前を通りながら先輩宅に付いたのが6時ごろ。
少しして宴が始まった。
"Hirata"夫妻はもとより"Miyawaki"夫妻、"Iwakiri"夫妻、"Yagi"夫妻、"Nakamura”氏”、
”Ogawa”…その子供達も含めてたくさんの人たちと再会!
夫婦共々この方達には昔から良くしてもらい、楽しい思い出がいっぱいある。
半年ぶりの人もいれば5年ぶりの人も…
皆その年月だけ、悩み、心配し、不安になり、(もちろん良い事も一杯あるだろうけれど)
そんなことは大したことでもないように、明るく前向きに、笑い話のように話し、元気く以前と変わらない。
自分達も元気を一杯もらった。

記憶が行方不明だった為携帯カメラでの撮影(あとで出てきた)
残念ながら会えなかった方達もいたけれど、楽しい仲間と楽しい時間をすごせてよかった。
皆さんありがとう!
そして最終章”再会”へ続く…
本日は船で一旦空港に戻り、レンタカーで移動し”Kariya”の先輩宅にお世話になる予定。
実家を9時過ぎに出発(お世話になりました)
↓
“Matusaka”港
↓(フェリー)
セントレア空港
↓(レンタカー)
“Kariya”
に着いたのが昼頃。まだ少しお世話になるには早い…
別に予定も立ててないので『自分探しの旅(謎)』に出ることにした。
用は”Kariya”にいた頃によく行った場所(道)を、再度訪れてみようと言うだけ(苦笑)
まずはよく行ってたラーメン屋(好きやねぇ)。一時期は毎週のように行ってたような…
とんこつラーメンの本場に越してきて10年余り、色んなラーメン屋を食べ歩き、自分の舌もとんこつになじんできて、
今回このラーメンをどんな風に感じるか、自分なりに興味はあったけれど、
相変わらず美味しくいただけました。やっぱり好きだったからだろうか…。
そしてラーメン屋を後にし、自分の勤めてた会社、寮、よく行った店等の前を通りながら、
事前と言うか直前(ゴメン)に連絡した“Cyuu”ちゃんとの待ち合わせ場所の、某ショッピングモールに向かった。
某ショッピングモールで“Cyuu”ちゃんと久しぶりの再会!
まぁ積もる話もあるだろうからと、自分は二人と別行動で店内をぶらぶらと…
「雰囲気、品揃えはあんまし変わらんなぁ~」と思いながら、
本屋さんであてもなく立ち読みし、
おもちゃ屋では子供に混じって“ガンダム”のプラモデルを熱心に眺め(怪しい者ではありません)、
食品売り場で“サンマ”の開きを見つけて感動したり、
買うつもりもないくせに靴屋で店員とおしゃべりし(なにをやっとんのじゃ)、
「もう限界です!」と二人のいるテーブルに戻ったのが約二時間後。
子供の帰宅時間が迫ってきたので、またの再開を誓いながら彼女と別れたのが3時過ぎ、次の自分探しへ…
次は独身時代によく通った海(埠頭)へ行った。別に海がキレイと言うわけでもなく、景色がいいわけでもなく……
でも時間があれば何故かそこに向けて車を走らせてたような。
その10数年ぶりに訪れたその海は……あいかわらずきれいではなかった。
ただ、心の中に「来てよかった!」と感じるものがあったように思う。
それが何かはよくわからないけれど…
。
。
そして「多分もう来ることは無いであろう海」を後にし、相方の勤めてた工場前を通りながら先輩宅に付いたのが6時ごろ。
少しして宴が始まった。
"Hirata"夫妻はもとより"Miyawaki"夫妻、"Iwakiri"夫妻、"Yagi"夫妻、"Nakamura”氏”、
”Ogawa”…その子供達も含めてたくさんの人たちと再会!
夫婦共々この方達には昔から良くしてもらい、楽しい思い出がいっぱいある。
半年ぶりの人もいれば5年ぶりの人も…
皆その年月だけ、悩み、心配し、不安になり、(もちろん良い事も一杯あるだろうけれど)
そんなことは大したことでもないように、明るく前向きに、笑い話のように話し、元気く以前と変わらない。
自分達も元気を一杯もらった。

記憶が行方不明だった為携帯カメラでの撮影(あとで出てきた)
残念ながら会えなかった方達もいたけれど、楽しい仲間と楽しい時間をすごせてよかった。
皆さんありがとう!
そして最終章”再会”へ続く…