昨日、孫息子を預かっているときのお遊びに、レザーカービングの続きを始めました。
もう5年以上道具を出していません(笑)。
58歳で亡くなった友人に、生前図柄を写させてもらい途中まで進めていたものです。
刻印などや針等色々部品も買い足しています。
ドラゴンです。前にも載せたと思います。
皮を濡らしカッターを入れて刻印で線の周りを打ち込みました。
楽しみながら少しづつ進めます(笑)。

孫は指輪の部品を見つけ、皮に模様を打ち込みました。
時間になり娘がお仕事を終え帰ってきて一緒に私も指輪を作りました。
染めはアクリル絵の具で色を付けました。3人の作品です。

そのうち娘がやる気を出し、孫が打ち込んでいた刻印の模様から、素敵なペンケースを作りました。これもドラゴンです。実際はメタリックっぽい感じです。
後ろ側に穴をあけ、金具を打ち込みキーホルダーを付けられるようにしました。

この前ホームセンターへ行き、ジグソーパズルを買いました。
孫息子はそれに合った額を買いママと仕上げました。最初のころは立体的なものとか少ないピースのものをしていましたが、今年は結構難しい450ピースを選びました。
3分の1ぐらいは孫が自分でしたでしょうか?。


23日の夜から孫娘も遊びに来るので、その時には又ジグソーパズルを買いに行けるかしら?
楽しみです。
今日は朝から描きためたスケッチブックに色塗りをしました。
最近なんだか色が塗りたい感じがして夜等も絵の具を出して頑張っています。
でも色塗りは私、最も苦手な部類に入ります(笑)。
性格が雑なので色を塗ると嫌になります(笑)。後で手直しをすることにします。