goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の庭

~イングリシュガーデンから山野草まで幅広く集めています~
    *関連する色々な情報を募集しています。

出来ました~

2011-11-25 12:21:31 | パソコン

NHKテレビテキスト「中高年のためのらくらくデジタル塾)を、私は最初からつまずいていると前に載せましたが娘が来てくれて教えてくれ何とか出来るようになりました(笑)。

合成写真です。難しかったみたいで、中々穴に写真が入らなかったようです。

4枚の写真から作った パノラマしゃしんです。

娘からの指摘では、出来なかったのは写真の写し方が悪かったためでした。同じ場所から画面を30%ぐらい重ねるように写すと出来ました。
今まで写せなかった幅の広い写真が可能になりました(笑)。

コラージュ写真です。これは沢山の写真でも意外に簡単でした。色々3枚作りましたよ。

合成写真はホームページ形式で保存するそうです。

私はパソコンをデジカメで写してのアップになりました(笑)。

色々ダウンロードしてもらったり教えてもらったりして、出来なくてもやもやしていた気持ちがすっきりしました。ありがとうございます。


カレンダーが印刷できました

2011-02-18 14:15:31 | パソコン

あれほど印刷ができないと騒いでいた水仙のカレンダーが、パソコンの得意なSORAさんの教えでやっと印刷することができました。
いつもパソコンでつまずいていると手を差し伸べてくださるSORAさんには感謝、感謝です。

ありがとうございます。おかげで庭に咲いた水仙たちをカレンダーにすることができました(笑)。

普通紙に焼いたものですが、成功するまでに裏表を使って何十枚印刷したことでしょう。主人には嫌味を言われながら昼間も夜も何回も何回もやり直しをしましたが出来ませんでした。
私のブログを見たSORAさんがわかりやすく教えてくれました(喜)。

早速2部焼いてみました(笑)。

クリスマスローズのカレンダーもあるのにそんなに飾る所がないですよね。
でもすごく嬉しいです。


CDジャケットを作ろうは出来ました

2011-02-17 10:22:46 | パソコン

昨日まで、あんなに出来ないと騒いでいたカレンダーですが放っておいて、今日はCDのジャケットを普通紙に焼いてみました。
どうしたことでしょう印刷が出来たんですよ(笑)。

良く判りませんが?、古い型との互換性が出来るようにちょっと設定を変えた部分「クリックしただけです」があります。クリックするにはちょっと悩みましたが、私には出来れば何でもよいのです(笑)。

何日も悩んでいたのが嘘のようです。

又違うことに打ち込めます(笑)。


どうしても印刷できないんです

2011-02-16 09:51:00 | パソコン

昨年からお世話になっている? NHKテレビテキスト 中高年のためのらくらくパソコン塾、「カレンダーを作ろう」を録画もして、5~6回見たうえで本もチェックし、始めたのですがどうしても印刷が良くできません。

「プリンターが古いからかしら」と電話がかかってきた娘に聞いたところ「昔の型は指図したものしか出ないからお母さんにはむしろ良い」ということなので又試しましたがダメでした(笑)。

先週からこればっかりで頭が発熱しています(笑)。私の入れ方のちょっとしたどこかが間違って入れてるんでしょうね。プリンターはエプソンです

ダウンロードした2011年のカレンダー、A4の普通紙に印刷してみました。

1回だけ12月まで印刷できた昨年咲いた良い花ばかりのクリスマスローズのカレンダーですが、後はまた失敗ばかりです。

ケーブルテレビにしたついでにインターネットも同じ所に変えるように契約しました。

私には出来ないので休みの日に息子に来てもらって難しいことはしてもらうことにしました。
パソコンは一応使っていますが、変化について行く事がすごく大変です。
でも一つづつでも覚えられると嬉しいので、脳の活性化になっているのかもしれません(笑)。

今地震がありました。


練習

2006-10-26 14:35:04 | パソコン
 SUNデー-毎日さんにご指導いただいた、写真の大きさの調節の仕方が、やっと本日娘が来て完成しました。このやり方だったら30パーセントでも何でも出来るんですね。今日は40パーセントの写真です。
 SUNデー毎日さん有難うございました。とても嬉しいです。
 前にも載せましたが、やまはっかです。
  失敗しましたもう一回。