goo blog サービス終了のお知らせ 

デリカD5を駆ってトレイルランニング

デリカD5を駆ってトレイルランニング、軽登山を楽しむブログ

スパトレイル2016への準備~その3 カルドラド(モントレイル)を買ってしまったよ!

2016-06-18 23:58:00 | 日記
さて、スパトレイル2016の勝負シューズが確定しました。モントレイルのカルドラド。全米最高峰レースWestern States100の難セクション Eldorado Canyonを攻略すべく命名されたカルドラド。 サポート、トラクション、クッション性、柔軟性、トレイル ランニングシューズに必要不可欠な要素をベストバラン スで搭載したオールラウンドシューズ(HPより)。モントレイル カルドラド(HP)鮮やかなオレンジ色がインパクト大です。昨年夏のUTMB2015で石川弘樹選手が先行して履いている写真をみて、(来季のシューズは)「派手だな~(笑)。」と思ってましたが、色々悩み、購入を決断。最近、仕事頑張ってるしな。ウンウン。
スパトレイル2016については、カラカラの晴天コンディションなら、ホカオネオネのクリフトン2かな。ウエットコンディションなら、このカルドラドで。
当初はホカオネオネのチャレンジャーATR2の購入を考えてましたが、もっとグリップ力のあるシューズが良いなと思いました。また、やはり、初代バハダの軽さとグリップ力が気に入っており(但し、ロングを走るには私のような膝弱トレイルランナーにはサポート力が足りない。)、初代バハダの系譜を受け継ぐカルドラドに白羽の矢を立てました(初代バハダの直系となるバハダ2はやや重いのと、ソールが固いかな。。。)
ちなみに、Amazonプライムのクーポン利用で9000円弱!安い。安すぎる。流石はAmazonプライム。Amazon カルドラド
スパトレイル2016まで、あと一週間。あと、三回位走る機会がありそうなので、急ピッチでフィットさせていきます。
さて、本日は父の日兼お誕生日ということで、嫁さんからパタゴニアのチェックの半袖シャツを頂きました。カッコいい。これでスパトレイル2016の遠征シャツが決まりました。昨年はパタゴニアのキャプリーン4を頂き信越五岳2015の夜間セクションで着用しました。信越五岳2015への準備その①~遠征用バッグの購入~にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。