デリカD5を駆ってトレイルランニング

デリカD5を駆ってトレイルランニング、軽登山を楽しむブログ

膝痛ランナーによるトレランシューズレビュー その2

2015-01-26 19:48:37 | 日記
さて、まだまだ我が家の下駄箱にはトレランシューズがございます。
更にご紹介させていただきます。

4.TNF ウルトラトレイル

こちら、2014夏頃?に購入。外観の美しさに惚れ、珍しく定価(確か、12000円)買いしました。
しかし、TNFのシューズは横幅が狭いのか、靴下を履いて全力疾走するとなんか違和感を感じます。締め付けられるような。。。
なので、近所をジョグする時に使用し、レースでは使用予定がありません。。
で、使用感ですが、上記の通りなため、あまり書く事がないです。デザインがかっこいいな、と。ネーミングもかっこいいな、と。

5.バスク ペンデュラム

こちら、2014年前半の3連戦(東丹沢、道志村、北丹沢)の全てで右膝痛を発症したため、「シューズでなんとかならないか」と、某ショップの店員さんに相談し、勧められて購入しました。
店員さん曰く、膝の外側が痛くなる人は硬いソールが良い。という事でした。
使用感は、うん、ソールが硬いという感じです。普段は家の周辺にトレイルはおろか、坂道もないため、延々と1周1キロの公園の舗装路を走ってますが、ソールの硬さを感じるため、あまり使ってません。
悪路の登りで威力を発揮しそうですが、下りで助けてもらえなそう。。。そんなイメージを持ってます。。すまん。

6.ホカ スティンソン

多分、ワンシーズン前のモデル。某ショップ(写真でわかりますね。。)で25%OFFだったため、購入。まだ大会では使用してない。来年のSTY用に気が早すぎるけど購入。
使用感は、凄くふわふわしてる。シューズがでかい。でも、衝撃は吸収してくれてるはずで、ロングレース(今年のレースでは、飛騨高山ウルトラ、STY、ハセツネ)で使用予定。期待してます。

7.ホカ ラパヌイ

こちら、某ショップで箱無しの現品、約半額で購入。多分、2シーズンか3シーズン前のモデル。
まだ、2回位しか使ってないけど、スティンソンと大体同じイメージ。こちらも、ロングレースで使用予定。靴ひもは変えてます。

以上、私の有するトレランシューズでした。しばらくは追加購入の予定はありません。
(バハダ2が気になりますが。)
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

膝痛ランナーによるトレランシューズレビュー その1

2015-01-26 08:56:54 | 日記
さて、我が家の下駄箱には、私のトレランシューズがところ狭しと置かれております。
順番に紹介します。

1.ブルックス カスケディア8

こちら、2014年の年初頃に購入したシューズ。「ボーントゥーラン」や「イートアンドラン」で有名なアメリカのトレイルランナー、スコットジュレック選手のモデル?(共同開発?)のシューズです。
2014年の東丹沢宮ヶ瀬トレイル、道志村トレイルで使用しました。
使用感は、ガッチリしていて、凄く良いです。グリップも効くし。
しかし、27.5センチでなんか少し小さいのか毎回、親指が逝ってしまうため、いまでは、下駄箱の一番奥です。。。

2.イノベイト トレイルロック245
「画像準備中」
こちら、北丹沢のどろんこトレイル対策で購入。
某ショップでセールだったので。
使用感の前に、近所の舗装路を一回走ったら、アッパーの一部が剥がれた。。。
最新モデルでは、この部分は改良されてるようでした。
で、使用感はソール(靴底)がやや薄いモデルで私にはまだ、少し早いかなと。。。もう少し体重を落としてから、使用しないとすぐに膝痛が発症しそうです。
ちなみに、2014年の北丹沢トレイルで使用しましたが、グリップは良かったです。結構軽いし。で、膝痛を発症しました(これはシューズのせいではありません。)。。。

3.モントレイル バハダ

こちらも某ショップのセール品。恐らく、2シーズン前のモデルです。
購入当時は28センチが少し大きいイメージで履いてなかったのですが、爪を痛めないためにあえて「少し大きめ」として履き始めたら、なかなか良いです。
使用感は、ソールの厚みは十分で、「守られてる」感ありです。
あまり重くも無く、「バランスが良い」
というイメージです。
トレラン最初の一足にオススメですね。いま、バハダ2の販売前という事で、2014秋モデルまでもが、30%OFFになっますね。買いですね。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



2015年前半のレーススケジュール その1

2015-01-25 17:35:26 | 日記
2015年前半戦のレーススケジュールについて。
レーススケジュールは以下の通りです。

2月11日 武蔵丘陵完走マラソン(ハーフ)
4月12日 ハセツネ30(登録前)
4月19日 東丹沢宮ヶ瀬トレイル 32キロ
6月6日 飛騨高山ウルトラマラソン 100キロ
2015年後半は、9月のSTY、10月のハセツネを目指す予定。

東丹沢宮ヶ瀬トレイルは昨年、初トレイルで、膝痛を発症しながら、どうにかこうにか、4時間半で完走しました。「初心者向け」と紹介されてますが、姫次東までの登りがキツく、その下りで膝を痛めました。


↑昨年参加時の写真。山頂付近は雪が降ってました。

今年はニューハレ二重貼り+ザムストサポーターの併用で、走り切る予定。昨年のリベンジです。
つづく。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



バルバッコア丸の内~原宿キャットストリート 都内遠征編

2015-01-25 17:20:20 | 日記
本日は家族とともにバルバッコア丸の内へデリカD5で遠征。
朝、11時の開店と同時に入店。
お腹の許す限り、牛肉を食べてきました。
バルバッコアはシュラスコ(ブラジル式のBBQ)を提供するレストラン。店内も綺麗で、私も家族も大満足でした。

↑こんな写真しかありませんでした。。。

その後、デリカD5で、原宿キャットストリートへ移動。近くに駐車し、小一時間ほど、ウインドウショッピング。アウトドアブランドが数多く出店しており、tnf、コロンビア、マウンテンハードウェア、ミレー等を覗くが、何も買えず。
モントレイルも覗きましたか、噂のバハダ2はまだ発売されてませんでした。

その後、首都高で帰宅。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


大倉~塔ノ岳~鍋割山~大倉

2015-01-25 00:05:18 | 日記
2015年1月19日(月)、休暇が取れたため、急遽、低山ハイキングを企画しました。
いくつかの雑誌やブログで研究し、丹沢(神奈川)の塔ノ岳に決定。
登山は実は初めて。昨年から、トレイルランニングを始めたため、いくつかの装備は使いまわせましたが、塔ノ岳山頂部は残雪がありそうだったため、前日にモンベルでチェーンスパイクを、コロンビアで長ズボンを購入。
登山計画書を作成し、ザックに装備を整えて、0時には就寝…。
翌朝は4時過ぎに起きて、オニギリを作って、愛車のデリカD5で一路、塔ノ岳の登山口、大倉へ。
月曜日のためか、大倉バス停向かいの有料駐車場は空きがあり、準備を開始。
私は膝がすぐに痛くなるため、左右両足(膝)にニューハレのテーピングを二重に貼ります。
7時に出発しました。
トレランの時よりも少し大きめの28㍑のザックには、トレランの時には持たない、バーナー、コッヘル、即席ラーメン、サーモス(ホットコーヒー)もいれました。

大倉~塔ノ岳までは約二時間半で到着。途中、何組かのハイカーに追い抜かれ、追い抜きながら登りきりました。
大倉尾根を塔ノ岳へ登る途中は、振り返ると相模湾が見え、眩しさから海と空の境い目がぼやけて見えました。
早速、非日常感を味わえました。

平日登山に感謝。会社と家族に感謝。

山頂からは富士山が、と思ったらあいにくの、雲。。。
残念。

山頂はマイナス2度。コーヒーだけ飲んで、鍋割山へ向かいます。塔ノ岳~鍋割山への下り道は念のため、チェーンスパイクを履きます。これ、ザクザク感が結構気持ち良い。

途中、鹿を発見。
目があったけど、特に逃げるそぶりもなく、撮影出来ました。

鍋割山山頂では、持参したバーナーでラーメンを作り、雲がかかった富士山をみながら、至福のひとときをすごす。


鍋割山山頂を11時45分位に出発(詳細は忘れました)、13時15分位に大倉に到着しました。
初登山、無事に終了。デリカD5のトランクからチェアを取り出し、休憩。残っていたコーヒーを飲み干し、帰宅。
次はどこの山に行こうかな。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村