goo blog サービス終了のお知らせ 

デリカD5を駆ってトレイルランニング

デリカD5を駆ってトレイルランニング、軽登山を楽しむブログ

信越五岳トレイルランニング2017 当日レース前

2017-09-16 18:00:00 | 日記
さて、いよいよレース当日。
斑尾高原ホテルの東向の部屋からは雲海と朝日が見えました。ラッキー。気温は13℃。夜は寒かった。朝風呂を頂き、朝飯のビュッフェでたらふくたべ、10時まで二度寝。贅沢な過ごし方です。
ランチは斑尾高原ホテルの軽食処でカレー大盛り。受付と説明会に参加するために一度、レストランハイジへ。先に装備品チェック。携帯、レインウエア、マイカップ、ライト二個と予備電池。厳しめ。後に来る人、時間内におわるかなー?レストランハイジ。斑尾山とゴールゲート。13:00からの説明会。スタート2時間前に最終決定するとのこと。警報が出たら、中止になりそう。そりゃそうか。夕飯用に弁当2つ。おれ、食いすぎだろー。ハイジ内は混雑。前泊したので早めの行動ができてる。無料配布されたロゴ入りのクリーンカンティーン製のマグカップ。輪っかとカラビナは別売り。カッコいい。無駄なゴミを出さないように、ウエルカムパーティーもこれを使うらしい。いいね。参加賞Tシャツはpatagonia製。色は微妙だが、カッコいい。参加賞シャツの良さは比類無し。さあ、レースの準備だ。準備ほぼ完了。頑張ってきます。にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

信越五岳トレイルランニング2017 前日編その2~コース短縮!仕方無し。

2017-09-15 20:03:01 | 日記
さて、大会ホームページで発表されましたね。。。
今年の信越五岳、台風の影響でコース短縮。100マイルは、黒姫までの102キロに短縮されました。100マイラーへの挑戦は延期されました。
とはいえ、想定内の変更。しっかり準備して、新コースが加わった信越を完走するぞ!
久々にビュッフェで食いまくり。タケノコご飯うまし。エビフライもうまし。

以下、ホームページから抜粋。

参加者の皆様には大変ご心配をおかけしておりました大会開催に関してのお知らせです。現在接近している台風18号の進路、速度などを慎重に協議した結果、コース短縮での大会開催を決定致しました。

100mile、110㎞ともに黒姫エイドステーションをゴールと致します。
・100mile:102kmでのゴールへと短縮となります。
・110km:52kmでのゴールへと短縮となります。

※この先の台風の状況によってレースを続行することが不可能と判断される場合は、レースを中止する場合があります。

◇制限時間に関して
・100mile:第一関門(アパリゾート上越妙高) 9/17 7:30
ゴール制限時間(黒姫) 9/17 15:30
・110km:ゴール制限時間(黒姫) 9/17 15:30

◇ペーサーに関して
100mile:アパリゾート上越妙高(56km地点)~
110km:バンフ(24km地点)~
それぞれ上記の場所からペーサーに伴走して頂くように変更致します。

◇ボランティアに関して
今回黒姫以降のボランティアを予定されていた皆様には、別作業へと変更させて頂きたく存じます。予定通り会場にお越しくださいますよう、よろしくお願い致します。

◇全体のスケジュールに関して
今回の変更はゴール地点(距離短縮)のみとなりますので、その他スタート時間、宿泊等の変更はありません。

さあ、準備だ。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

信越五岳トレイルランニング2017 前日編

2017-09-15 17:30:00 | 日記
さて、信越五岳トレイル2017まであと一日。ま、台風はなるようになると静観します。。。
装備は完璧のはずだし、スタートさえできれば、どうにかなるし、逆に強烈な体験ができるかも!と期待してます。ただ、大会運営スタッフの皆さんは相当大変でしょう。感謝の気持ちを持って、斑尾高原へ向かいます。
前日9/15(金)、1350の新幹線(はくたか)でいざ、出発。
また、荷物がたくさん!忘れ物はないはず!嫁殿特製のお弁当を新幹線車内で。うまし。ありがとー。
飯山駅。バスの時間をまちがえ、1時間以上、駅で待機。せっかくなのでカフェへ。ナイス。有機コーヒーうまし。天気いいね。台風こないのかな?コミュニティーバスで斑尾高原へ。斑尾高原ホテルに到着。嵐の前の静けさよ。天気はいいけど、さ、寒いかも。斑尾高原前の看板。準備万端のようですね。今日はこんな部屋に1人で宿泊。ゆっくり寝れそうです。下に見えるのが、レストランハイジ。斑尾山は雲のなかに。ヤギもいました。大会前日、斑尾高原ホテルはまだ静かです。さあ、夕飯と風呂を頂いてゆっくりします。にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


信越五岳2017 100マイルへの準備その9~台風に負けず

2017-09-14 19:14:55 | 日記
さて、いよいよ信越五岳トレイル2017まであと、2日。台風、直撃しそうですね。。まー、しかし、それも仕方なし。土曜日19:30スタートの100マイルはとりあえずスタートは出来ると信じて、現地に行くだけです。
これから帰って装備計画をちょっと見直し(気温が低いなら長袖シャツにしようかな。とか、レインウエア予備を持とうかな。とか、スタートから雨ならタイツはいてテーピングが剥がれないようにしようかな。とか)、パッキングします。雨は降りそうだけど、走ることさえ出来れば、楽しめそうだな。気の持ちようだな。雨の信越は去年も強烈だったけど、リベンジのチャンスだな。信越五岳2016 DNF記昨日準備したジェルとナッツ、ポカリなど。
ただ、昨年同様、最後の瑪瑙山は回避になりそうだなー。にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

信越五岳2017 100マイルへの準備その8~あー、雨男

2017-09-13 21:34:38 | 日記
さて、信越五岳トレイルランニング2017もいよいよ今週末。天気予報が気になる日々。
台風18号、きてるじゃないですか。。。なんか、雨男なのか?去年の信越五岳も雨。今年は夏合宿inUSJも台風直撃。この三連休も台風直撃したら、さみしい。ちなみに息子たちの遠足は火曜日に雨でした。ふー。
今回は会社を半休して金曜日に前乗りです。じっくり調整、準備してハレの舞台に備えます。
レインウエアはmont-bellのゴアテックスがあるから安心だな。
雨なら、シューズはグリップ力がいくらかは期待できるホカオネオネのスピードゴートだな。さあ、準備準備。にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村