三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

八ヶ岳

2010年12月08日 | 登山記録



2006年6月10日~11日 赤岳の敗退












2006年10月14日 杣添尾根から横岳












2006年10月28日~29日 編笠山












2007年1月4日 蓼科山











2007年1月5日 北横岳









2007年1月13日~14日 赤岳











2007年1月20日 天狗岳




2007年1月21日 硫黄岳敗退






2007年2月10日~11日 赤岳











2007年3月10日 硫黄岳











2007年4月14日~15日 横岳縦走











2007年6月3日 北横岳












2007年6月23日~24日 八ヶ岳











2007年10月20日~21日 南八ヶ岳











2007年12月23日~24日 赤岳敗退












2008年1月12日~14日 赤岳横岳硫黄岳

3連休、急きょ天気予報が好転。
かずさんとのバッタリもありました。












2008年1月26日~27日 権現岳

今年初の弱力女の雪山登山。寒いと行きたがらないのですが、このときは風もなく晴天登山日和。
楽しく登山ができました。












2008年2月16日~17日 行者小屋

天気敗退とカモシカさんとの遭遇。
ネットオークションで、格安購入のエスパースを初めて使いました。












2008年7月5日~6日 権現岳赤岳

何度も挑戦しては失敗の連続。やっと八ヶ岳キレットを歩くことができました。
群落ではなく、多種類の高山植物が咲いています。
ダイジャストのみ。












2008年9月14日~15日 天狗岳

今回の目的は本沢温泉。弱力女は始めての本沢露天風呂。
予想外の混み様に出られなくなるが、ピンチ脱出?
ダイジェストのみ。


























1月10日~12日 赤岳と横岳

天候に恵まれず。Newテントエスパースウィンター。バッタリかずさん。












2月1日(日) 赤岳敗退

スーパーラッセルの地蔵尾根。夜間日帰り。












2月7日(土)~8日(日) 赤岳

先週のリベンジ。突風の登山。自分も頭がキレた。












3月28日(土)~29日(日) 権現岳から赤岳

キレットの攻略。
雪と氷と岩の登山道。












2009年12月13日 赤岳と阿弥陀岳

日帰り強行登山。
久しぶりであったことと、徹夜明けの登山で気持ちはハイテンション!












2009年12月19日~20日 赤岳敗退

降雪直後の登山で進まない。
赤岳どころか・・・。雪にまみれ、風に吹かれ、途中で敗退。












2009年12月27日(日) 赤岳敗退(美濃戸口→行者小屋→赤岳天望荘→行者小屋→美濃戸口)

快晴、微風。絶好のコンディション。
睡魔と気持ちに敗れる。











2010年2月20日~21日 権現岳









2010年6月6日 赤岳











2010年11月23日~24日 硫黄岳









2010年11月27日~28日 横岳










2010年12月4日~5日 赤岳と阿弥陀岳











2010年12月18日~20日 南八ヶ岳縦走











2011年4月2日~3日 横岳硫黄岳縦走

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る