うみやま商事(o^^o)百名山・登山・いろいろ報告書♪

山!大好きです(o^^o)山なみを見て山の懐に抱かれている感じが大好きです♪たくさん登るぞ~

GWの鳳凰三山☆うきゃうきゃの3日間♪②(2009.5.3~5.5)

2009-05-17 01:13:34 | Weblog
2009年5月4日(月)天気:くもり

5時起床→6時ご飯→7時鳳凰小屋出発→(近道経由)→観音岳(7時45分)→薬師岳(8時着)(9時発)→地蔵岳(10時40分着)(10時50分発)→鳳凰小屋11時20分着

起きてすぐ思ったこと。山に来れば具合はよくなる!きちんと寝ればもっとよくなる!

ということで、チョコレートを食べて出かけました~。
財布は以外とかさばるし…持って行ってもしょうがないので、預かってもらいました。でも、雪だし、滑落したり、どっかで動けなくなったら…私ってわかってもらえないな~と思い、免許証だけポケットに入れて出発しました~♪

近道を登り始めると…きつい…雪があっても見上げると首が痛くなるような急坂です。前にも後ろにも人がいないけれど、寂しくありません(^^)すぐ下が小屋でず~っと声が聞こえていたので☆なんだか守られているような気がして安心して登れました。

途中から見た八ヶ岳☆かっこいいです


分岐に出てすぐ北岳が出迎えてくれました(^^)


右を見るとオベリスクが~


歩き始めます。富士山が目の前に見えて、富士山にも見守られているような感じです。


そして…北岳♪


途中、昨日上がってくる時にお会いしたテン場のおじさまと会いました。
ちょっと歩き方を誉められて、うれしくなり(^^)さらにうれしかったのは、写真をお願いされたことです。

今まで山に登っていて、登り方を誉められたこともなければ一緒に写真を…と言われたこともなかったので、とてもうれしかったです~北岳バックで撮りました♪

そんなこんなで観音岳に到着です~


進みます。15分ほどで薬師岳に到着です。


息をのみます…南アルプスがずら~っと見えます。
曇っているのに、空気が澄んでいるようで、遠くまで見渡せて、迫ってくる山。山。山。真っ白の山でなく、所々雪が解けてすじっぽくなっているところとか。

今年冬の山を始めて、この日初めて山の春を感じたというか、季節を感じました。
「息吹」という言葉がとても好きで。遠くの山を見て、春の息吹を感じました。

コートを着なくて大丈夫になったとか、花粉が飛んで春を感じるとか、桜が咲くとか…春を感じること、新緑の季節を感じることは街中でもあるのですが。。。

忙しさにかまけてじっくり感じる、想いを馳せることが少ないな~。

5月というのに、山は雪があって。でも、真っ白じゃない山肌を見て、時の流れを感じました。

今まで登ってきて気づかなかったの?って感じですが。気づかなかったんです。
見てはいても、意識するかしないかで見えないに等しい状態になってしまうんですね~

一時間ほど、吸い込まれました。この景色に。肉眼だともっとすごいんです~


地面におしりをべたっとついて、ぼけ~っと吸い込まれました。
目に入るのは、雄大な山だけで。何も考えない、考えられない、そんな感じで。
ただ、ただ…それこそ時が流れるのみでした。

そんな時に、昨日小屋でお隣さんだった方とばったり…をして。
撮っていただきました~(^^)

お決まり☆ポーズ


自然と帰ろうって思いました。急速にこの景色のことを伝えたくなりました。
左手に北岳を見ながら地蔵岳を目指します。

地蔵岳に着けば☆また尻せーど♪と思いながら。
もう、mimiさん来てるかな~と思いながら。

小屋に着いて、オーナーさんとスタッフの方にばぁ~っと早口で伝えて。
お昼ごはんです。食べるんですが、心を薬師岳に置いてきたようで(^^)
心ここにあらず。話していても、時折ぼけっとしてしまう感じで。

お昼が終わったあとに、mimiさんに会いに少しく下りました。
mimiさんに会うと、うきうきして、またまたたくさん話してしまいました。

小屋について、ちょこっと裏山?みたいなことろに登って、ライオンキングごっこをして(^^)かまくらでmimiさんとellediaさんと7月の飯豊計画を練りました。

今日はお昼寝なしです。寝たら起きられなさそ~。エビス飲むまで起きてなきゃ~ということで頑張りました。

夕食を食べて、みんなでこたつに足入れて。。。
はぁ~しあわせ☆


2009年5月5日(火)天気:くもり→晴れ間→雨

8時出発→10時頃御座石鉱泉→温泉→中央道→双葉でお昼(13時30分頃発)→ちょっと寄り道→17時30分自宅

朝ごはんの前に掃除をして、ご飯を食べて下ります。
アイゼン付けずに慎重に下ります。

あっという間に燕頭山。終わっちゃう。寂しい~を連呼します。
そんな時「また来なよ~」と。そうです。その通り!

今年の誕生日は鳳凰で決まり!です(^^)

温泉に入ってちゃんと泡が立つまでシャンプーで髪の毛を洗って。
あ~帰るんだな~…と。でも、また来ればいいじゃん。

今度はオーナーさんの好きなものを持って登ろうっと♪



GWの鳳凰三山☆うきゃうきゃの3日間♪①(2009.5.3~5.5)

2009-05-07 01:06:11 | Weblog
3度目の鳳凰三山に行って参りました~

1度目・昔々…夜叉神から入り薬師小屋で一泊
2度目・2009年9月☆青木鉱泉から入りコミュの方々と鳳凰小屋で一泊

そして!今回は…単独です~御座石鉱泉から入り鳳凰小屋で2泊♪しました(^^)

今回の山行は急遽決めて、行くことにしたのですが…出発する直前まで37.5度の熱…飲みすぎで胃腸炎になっていました。。。

しか~し!西穂の時と同じ考えで登山口まで行ってみて、「ダメなら鉱泉で一泊。翌日から登る」という手もありだなと思い。。。2日の夜、車で出発しました~

2009年5月2日(土)
22時発→環七→永福→八王子→韮崎→0時30分御座石鉱泉駐車場着
この時間で駐車場には結構な数の車が停まっていました。
新シュラフを取り出して寝ます。あったか~い…

2009年5月3日(日)天気:くもり
5時30起床→6時30分出発→燕頭山(8時30分)→鳳凰小屋(10時30分頃)→休憩→地蔵岳→鳳凰小屋泊

起きて気づきましたが、ピッケル忘れた…だぁ~…上がれんの?と思いつつ目覚めのチョコレートを食べてると…不思議なもので大丈夫かな~なんて思いました。

出発です☆ゴールデンウィークの始まり~

御座石鉱泉の方が「おはようございますぅ~天気がもって良かったわね~」と。
こういうのって一人身にはあったかくてほっとします。

登る方も多くて心強いです。

登り始めは…いつものことですが、はぁはぁ~言います。
一歩いっぽ、もも筋に力を込めて進みます。

遠くの八ヶ岳を見て、元気をもらいます。



登りの目標☆燕頭山に到着です。息があがって写真がブレてしまって(^^)何度か撮り直しをしました~


この傾き具合がいい感じです。


ここで会った方にこの先の道の状況を聞くと、アイゼンが必要とのこと。
ピッケルを忘れたことを思い出して、やや沈みます。
が!ストックがあるじゃないか~と思い直して進みます☆

ま~山を見るとそんなことも忘れちゃうんですが♪


雲かかってない!明日も天気は大丈夫そ~と思いながら…


燕頭山の先かな?ごめんなさい。。。忘れちゃいましたが兎にも角にも(^^)
好き道(*^^*)です☆


好き道☆好き道♪


さっきまでの急坂がうそのようななだらかな道が続きます。
そのまま進むと雪の登場です。
頑張りました。アイゼンなしのノーマルタイヤのままで。
ただ…雪のトラバースで怖さの限界に。。。装着!

あ~快適。気持ち的に快適です。
雪が緩んでいるので、アイゼンの意味があるんだかないんだか。
健脚の方なら余裕で行けちゃうのかもな~

それでも気持ちの余裕を取ってしまいました(^^)

雪と木とその間から茶色い人工物が…

小屋の壁です(^^)到着です。
小屋のご主人が真っ先に「お~よく来たなっ!」と。
その言葉で笑顔がでました(^^)ホッとして「疲れました~…」と本音が出ます。

そこへ見覚えのある赤い手ぬぐいが…お~!小屋ばったりですね~
って白々しいですが。ellediaさんです。明日にはmimiさんも来ます♪

ellediaさんにご挨拶をして、荷物の整理をして…思い出に浸ります。
去年来たんだな~って。みんなで鍋やったな~って。こたつがあったかかったな~って。オーナーさんとスタッフの方があったかったな~って。壁にかけてあるオーナーさんの写真がかっこよかったな~って。

時間も早いのでちょいと休憩をして地蔵を目指しました。

こんな急なとこ登るの~
アイゼン置いてきちゃいましたけど…


帰りはぜ~ったい!尻せーどだなっ!!


8ヶ月ぶりの再会♪


この景色も♪♪


オベリスクには登りません。。。私の力じゃあ登れません。。。
一人ですので…お決まりのポーズもできませ~ん。
ので、三山会の手ぬぐいを撮ります。


もちろん!帰りは尻せーど(^^)傾斜がありすぎてびびりました。

小屋に帰ると「おかえり~」って。自然に声をかけられるってうれしいです。

ビールを飲みながら7月の三連休の山行予定を立てていると眠気が…
お昼寝タイムです。夕食まで爆睡でした。。。

夕食後、単独で来たという女性の方とごろんとしながらお話をしつついつのまにやら寝入ってしまいました。ellediaさんとエビス乾杯しようと思っていましたが、眠気には勝てませんでした。。。

~2日目へ~

瑞牆山☆11回目(2009.4.26)

2009-04-29 08:49:54 | Weblog
瑞牆山に行って参りました~(^^)
森羅万象とでも言うのでしょうか。見る、感じる自然にそんな感じを抱いた山行でした。



今週末は涸沢~北穂高に行く予定でしたが…悪天候…
泣く泣くキャンセルをして。。。

それでも山に行きたい!ということで、天気図を見ながら父に相談(私は…天気図は低気圧・高気圧くらいしかわかりません。。。)
結果☆大好き瑞牆山に行くことにしました。

今回はコミュの方と3人で行きました。

4月26日(日)天気:曇りのち晴れ
9時瑞牆山荘発→富士見平小屋→瑞牆山頂→分岐→不動沢→みずがき山自然公園→16時頃瑞牆山荘着

実は11回目です☆
こんなに登っているのにこういうのに書くのは初めてで。
最近ブログとやらを始めたので…

目指す今日の瑞牆山☆岩いわしたところを登るのが好きでして~


富士見平からいよいよ本格的な登りです


途中晴れてきたので空を。


青いです。


山頂直下の最後の登りのところがつるつるでびびりましたが、アイゼンなしで山頂まで行けました。

山頂です。…?あれ~??写っている方が親指あげてポーズしてる~(^^)だれぇ~(笑)


金峰です。去年11月瑞牆~金峰~甲武信と2泊3日で登りました。それは…そのうちアップします。。。


今回は不動滝の方へ下りることになりました。今回が初めてです。
雪があり、足が埋まりまくります。尻セードしました~


雪解けの水です。春ですね~


苔むしています。こっちに下りてきてよかった~


こういうのすごく好きです。一眼だったらもっときれいに写るんだろうな~…


空を見上げます。青。青。青。


忘れていました。美容院の予約をしていました。携帯で電話します。
天気が微妙だったら家に引き返して行こうと思っていました。

それにしてもこの世界。。。浸りました。聖岳に行った時みたいに。。。


太陽と空の青。


夫婦岩というそうです。私もいつか…こんな風に寄り添って、生涯を共にする方と見たいです。。。


川のほとりで昼ごはんです。川の音だけが響きます。
ただ…川音を聞いて、食べる。シンプルで気持ちのいい時間です。


不動滝です。マイナスイオン浴びます。


「きれい」とか言うよりも…言葉がなくなります。
ただ見入るのみ。写真を撮るのみ。

苔、川、太陽、空、うまく言えませんが森羅万象って感じがします。

そのままみずがき山自然公園(地図上には植樹祭公園とあります。)に下ります。

公園を通り過ぎ、車道を歩いて駐車場に向かいます。

裏みずがき山


今回は目からウロコ。一つの山で全く違った経験ができるなんて。
一人で行ってたらまた、瑞牆山荘ピストンで終わっていました。

一緒に…と言ってくれたコミュの方々ありがとうございました♪
思い出に残る11回目でした☆


おまけの一枚☆ザックとレインウェアと裏みずがき山

扇山・百蔵山☆(2009.4.19)

2009-04-21 21:08:26 | Weblog
行ってきました(^^)扇山と百蔵山☆

今回はmimiさん、アードベックさん、ellediaさん、のりぃさんと行って参りました♪

4月19日(日)天気:晴れ
鳥沢→梨の木平→扇山→百蔵山→猿橋→自宅

晴天です~山梨まで行くのに中野発7時25分の電車に乗ればいいなんて~うれしいなぁ。。。と思いつつ…夢の中へ。
乗り物って眠気を誘います。

あっちゅうまに高尾につき乗り換え。鳥沢まで行きます。
高尾でアドさんに会って、鳥沢に向かいました。

鳥沢でellediaさんと合流し、3人で梨の木平まで歩くことにしました。

梨の木平に着いて、登り始めるとつづら折の道の上から「お~い」と


mimiさんです♪
にぎやかな声がしたとのこと(^^)mimiさんを交えてまた歩き始めました~

1時間ちょっとで扇山に到着です。


人が多いです。ここでのりぃさんとお会いする予定で…
私はのりぃさんを存じ上げなくて。
「あの人かな?」という言葉を小耳にはさみ、若いメンズに「こんにちは」と。

「こんにちは~」メンズ。あれ?なんか違う??

「のりぃさん?」と傍らにいた方に聞くと「違った」と。

はっ、恥ずかしいっ!満面の笑顔で、しかも!登山道でなく頂上で声をかけるって。

メンズは「このおばさん…怖い…」って思ったかも。。。

まぁ~いっか(^^)

ということで周りを見ると、霞んでいますが…富士山ど~ん!


もう一つおまけに☆ど~ん!


今日の昼食はアドさんセレクション食材が並ぶオープンサンドです♪


準備をしていると、のりぃさんが!のりぃさんは権現山から来ました。すごい!

みんなが揃ったところでワインとビールで乾杯をして食べ始めました~

ディズニーに出てくるような穴の開いたチーズも登場しました(^^)
なんていうチーズなんだろう。。。


のりぃさん持参のフルーツとヨーグルトもおいしかったです♪
ヨーグルトにワインを入れるとおいしいです~。

mimiさんのスパーリングワインで始まり、ellediaさんのビールもあり、アドさんセレクションの食材、のりぃさんのデザート。豪華フルコースでした~
(私はチーズタルトオレンジ味を焼いて持っていきました…今度はお酒を持って行こう…)(タルトは保冷剤の効果もなく…焼きたてのように温かくなっていました)

あっという間に2時間が経ち、撤収。
去年登った聖岳・光岳を強く!強く!推薦しました~
それにしても聖岳・光岳よかったぁ。今年は東→赤石→聖でつなぎたいな~

「お決まりのポーズ☆撮らなくていいの?」と聞かれ、「おっ。そうだ!」
と慌てて撮ります☆

お決まり☆ポーズ


ここから百蔵山までは一気に下ります。もも筋が痛くなるような下り。
下りきるころに目の前に大きな山が。
百蔵山でした。。。でっかい。。。
そして、ここはアルプスか~?という程の急坂。
ついて行くのに必死でした。

登りきると山頂です。


山頂はひらけていて、遠くの山々が見渡せて。午後の優しい光が山並みも優しく照らしているような。周りがやさしく包まれているような感じでした。

また来よう。と思いました。

猿橋駅へ向けての下りです。
木の間から傾きかけた太陽の陽がさして、なんとも言えないほんわかした感じで。
好きです。こういう感じ。




百蔵山の山頂を少し下ったところで、のりぃさんとお別れしました。
のりぃさんは岩殿山を目指してさらに進んで行かれました。すごいです。

1時間程で百蔵山登山口まで下りてきました。
猿橋駅の近くにセブンがあるとのこと。
頭の中はビール!エビスでいっぱいです(^^)

セブンの目の前の橋の上から。昇仙峡みたいです。
緑がきれいでした。傾きかけた太陽の陽が川に反射していて…
も~これも好きな感じです。


ビールを目の前に…しばし見とれました~


帰りの電車はめちゃめちゃ混んでいて。立ち飲みしながら帰ってきました。

いやぁ~楽しかった♪いい週末だった☆

高尾山・一丁平・城山・景信山☆

2009-04-05 20:35:16 | Weblog
マイミクさんと登って参りました~(^^)

行こうと思ったのは突然で。仕事が本格的になる月曜を前に英気を養いたいなと思って。

金曜日の昼すぎに急遽大好き♪なマイミクさんにLOVEメールを送って☆行くことになりました。

今回…写真ありません。明日以降で写真載せるかも。。。です

カメラは持てどもカードが入っておらず…

今思えば、カードが無くても本体に何枚か残せたか?とも思いますが…
しょっく~…「ここからはスーパーデジカメで撮ります!」と宣言。
そのスーパーデジカメのアダプターも職場に置いてきてしまい。。。
なので、今日ここには載せられません。。。

○8時高尾山口→稲荷山コース→一丁平→10時城山→小仏峠→11時景信山→12時40分小仏バス停→13時高尾駅北口→13時02分東京行き電車→中野→自宅→風呂入って缶チューハイ♪

○天気:曇りのち晴れ

中野からの電車は爆睡でした。
一時間しか寝てなかったので。
前日ゴールデンウィークの楽しいお話をして♪家に帰って興奮冷めやらず(笑)
寝なきゃ!と思ったのは朝4時でした。
5時に起きて風呂に入り、準備、弁当を作って出発です☆

中央線を降りたところでmimiさんと合流。
そこからガールズトーク炸裂です(^^)
高尾山口に着いて、数あるそば屋を通り越しても、稲荷山コースに入っても楽しいおしゃべりは続きます♪

おしゃべりをしつつも、道端に咲く小さな花に目をやり、遠くの景色を眺め…
女の子って本当に器用ですね~

あっという間に高尾山ビジターセンター直下に到着。
「いいよね~行かなくても」といことで、一路、一丁平へ向かいます。

一丁平は思い出の地です。父とよく来ました。しょいこに背負われた写真が何枚もあります。

桜は咲いていなくても、枝の先がうっすらと色づいていて、遠目に見ると道の両脇がピンク色に染まっているようでした。

満開の桜を見るのもいいけど、これはこれで風情があります。

一丁平で少し休憩をした後、まだ時間もあるということで景信山を目指すことにしました。

一丁平から景信山までの道!好き道でした(^^)
まっすぐに伸びた杉。木の根っこ。ところどころに出ている岩。
やっぱり山はいいですね~どこの山だって同じ、良いところがありますね~

そんな好き道を辿りながら、また、ふと思いました。
私はなんのために百名山を目指していたんだっけ?
半数を超えて、65座を終えて最近よく思います。
一つの目標でもあったのですが。。。

これからは、百名山でなくても、好きで登った山をもう一度、ルートを違えて登ったり、山と山をつなぐ縦走をしたいな~と。

去年の秋に行った、ミズガキ→金峰→甲武信とか、悪沢→赤石と聖→光をつなぐとか…もう一度、行きたいところもたくさん出てきて。飯豊もまた行きたい。赤岳から権現岳のキレット越えもまたやりたい。奥穂から西穂も抜けたいし。やりたいルートが山ほど。。。

と、思いながら歩いていると城山到着です。
黄色の水仙が咲き誇っていました。

水仙の写真を撮ってから再スタートです。
景信山までもう少しです。

どこかで追い抜かされた方々にまた会います。
トレラン?とmimiさんに言うと、恐らく陣馬まで行ったのでは?とのこと。
すっごい…

歩いているのでさえ、はあはあなのに、走るなんて…と思っているうちに景信山に着きました。たくさんのテーブルと椅子。賑やかな山頂でした。

今日のお昼
○梅おかかデカおにぎり
○ゆでたまご2個
○甘酒2杯
○チョコレート

満腹です☆幸せ(^^)

下りながら、さまざまな年代と格好の方々にお会いしました。
やはり、登山はきてますね~とmimiさんと話しました。

渋滞の中央道の上を通りすぎて、小仏バス停へ。
次に中央道の小仏トンネル付近を通ったら、「この上に道があるんだよぉ~」って言おう!と思いました。

12時40分バス発車。
13時高尾駅北口着。
13時02分高尾駅初東京行き
中野に着き、銀だこと缶チューハイを買って家に帰りました。

mimiさん♪
ありがとうございました。
本当に楽しかったです♪
また行きましょ~


ミツバ岳・権現山(2009.3.31)

2009-04-03 00:41:39 | Weblog
忙しかった3月…まる一ヶ月ぶりに山に行って参りました(^^)

3月31日(火)天気:曇り 気温:上6度 下14度 汗かきました。
朝7時自宅発→東名高速・大井松田→世附(よつぐ)方面→10時東沢パーキング→10時5分滝壺橋・開始→11時ミツバ岳→11時40分権現山→(休憩20分)→12時権現山出発→12時40分浅瀬入口→13時6分東沢パーキング着→ぶなの湯→大井松田→東京インター→自宅


山ケイの隠れ名山特集を見て行きたいな~と思っていたのですが、「上級者向き」と書かれていたので迷っていました。

そんな時にコミュの方がイベントを立てていて、私は同日予定が入っていて行けず…だったら一人で行っちゃおう♪ということで行って参りました。

行くとなると、怖さも出てきて…なんと言っても丹沢系の山に行くのは初めてでして。なおかつ、山ケイには「上級者」の文字。

だったら行かなきゃいいじゃない。と母に言われましたが、言ってみたいとひとたび思ったら止まりません。

前日に国土地理院の「うぉっちず」を見たり、カシミール地図をダウンロードしてみたり…「行く!」メールをしてみたり…どっきどきの眠れぬ夜を過ごしました…

朝7時早くも環七渋滞です。
やっとの思いで東名にのると厚木の先で事故…
山ケイにはコースタイム5時間って書いてあったから…早く登らないと…
と焦る。そしてまた、車をとばす。。。

10時東沢パーキング着。その先の駐車場は早くも満車でした。
山ケイに載っている地図も昭文社の地図にも、東沢パーキングとは載っていません。「P・トイレあり」との記載です。東沢パーキングとは標識に書いてありました。

がっ!ここのトイレは使用不可となっていました。くぅ~。。。
さて開始です。


ややわかりずらいのですが、ピンクテープが柵についていました。
ここから登ります。ここからミツバ岳までは昭文社の地図にも載っていないので緊張します。しかし、山ケイ効果?平日にも関わらずたくさんの方が登っていました。

こんな印が杉の木についていますが…→のさす方には道はなく。。。
伐採するための矢印なのかもしれません。でも、踏み跡はしっかりとしていてわかりやすいです。


途中にこんな看板。こういうのを見ると道、大丈夫なんだって思えます。


登ります。結構な急斜面です。登りがいがあります。楽しい~(^^)


好き道♪です~つづら折りというのでしょうか?ジグザクに登ります。


山ケイで出ていた金網?もう少しでミツマタの群落??


ぴんぽん。ぴんぽん。大正解!


ここにも♪


道からはずれた所が頂上で一番大きな群落でした。


まだお腹が空かないので権現山を目指します。
平な道を歩いていると山の斜面に、またもミツマタの群落が!


近くに寄って撮ってみます♪


甘いんだけど、すっきりとした、いい匂いでした。


平坦な道から急に登り…


登りきると…ベンチがあって~


頂上です。ミツバ岳と違って立派です。ミツバ岳かわいそう。


ここで休憩。
きょうの昼食は♪
○山菜おこわのおにぎり
○生姜湯
○黒棒(ふ菓子)
最近食べ過ぎているので…

ふと携帯を見ると、電波が入っています。
唐突にマイミクさんにメールがしたくなりました。
寂しかったんです。周りの方々は談笑しながらお昼ご飯を食べていたので。
メールを打って、ちゃんと家に帰るぞっ!と気合いを入れます。

下ります。こんなのを見ると緊張。


この看板の後ろが危ない道なんだと思っていました。
というのも、私は二本杉峠の方に下りているつもりでした。途中までは。

地図も見たんです。先に下り始めたグループの方々がいましたし、なんの疑いもなく、下り始めました。

一本目の看板。まだ疑っていません。二本杉峠に行っているつもりです。


二本目の看板。あれ~丹沢湖って??なんで二本杉峠って書いてないの??


結構な下りです。
ここで気づきました。地図を見ても、二本杉方面にこんなに急な下りはない。
↓これは下りの途中から上を見て撮った写真です。


もしや…点線の道に入ってしまった?どこで??
まあしょうがない。と思いました。追い越してしまったけど、下っている方々もいるし。慎重になりながら、と言っても踏み跡がしっかりしているので。。。

三本目の看板。ここで確信しました。


前日の夜に点線ルートで下りた方のブログに載ってい光景とそっくりだったんです。その方は道に迷った時の為に写真をたくさん撮っておいたそうです。
私も万が一に備えて撮り始めました。

ここからは500メートルおきくらいに看板が立っていました。
東電の施設です。これもブログに書いてありました。
よかった~。大丈夫そう。

こんな感じの道を湖に向かって下りていきます。


さらに下って、こんな看板も。ご丁寧にありがとうございます。


この後、本当に有刺鉄線の扉が出てきました。ちゃんと閉めました。
ここからはうっそうと茂った、薄暗い道を進みます。
怖い感じで早歩きになってしまいました。

ぱっと明るくなり、さらに少し下ると、出ました。
よかった~。無事だぁぁぁぁぁ。


駐車場まで戻ります。明るいんですが…トンネルを歩きます。
駐車場到着です。


温泉♪温泉♪ぶなの湯(^^)


のんびり浸かって、車に乗り込みました。
この時から海老名SAに寄ることを考えていました♪

また、高速をとばして1時間ほどで海老名SAへ。
春休みということもあり、部活のユニフォームを着た高校生らしき大群がいました。
「これうまそ~」の声につられて、買いました。かまぼこ。いかチーズ味。
おいしかったです。

それにしても、二本杉峠への道はどこにあったのでしょう。。。
地図読み、勉強しなければ!もう1回読図ワークブックやろうかな~

蔵王山☆熊野岳(2009.3.1)

2009-04-01 23:19:49 | Weblog
スノボ背負って行ってきました~(^^)
初めての!なんちゃってバックカントリーです♪
ぼろっぼろでした~コケまくり~(笑)

3月1日(日)晴れ!快晴!日中気温6度

24時武蔵浦和集合→5時頃蔵王ライザワールド駐車場着・休憩仮眠→8時30分リフト→9時開始→10時30分御釜→11時30分熊野岳→12時出発→13時駐車場着

24時に集合ということで、終電間際の埼京線にスノボ一式とスノーシューをくくりつけたザックを背負って、登る前から小汗をかきました。

東北道をひた走り、蔵王ライザワールドに到着。駐車場には車が一台も停まっていません。ライザワールドの駐車場からは遠くの山々が♪(後でわかりましたが朝日連峰と飯豊連峰が見えます☆)

夜が明けてきて、雲が朱色に染まってきて…お腹がぞわざわするような…心が躍るような…すてきな光景に出会うと必ずこうなります。
ジェットコースターの落ちる感覚?っていうのかな?
初めて河童橋から穂高を見た感じが甦ってきました。

トイレは?目の前のきれいな建物の中にありますが、もちろん入れません。。。
8時過ぎに従業員の方がお見えになって、トイレを貸して頂けました。
危なかった…ギリギリでした。

片道分のリフト券を買っていざ!出陣です☆


リフトを振り返ると、この景色~来てよかった~


リフトを降りて…履きます!新スノーシュー♪


そして、新スノーシューで初めての一歩☆


そして登ります。なぜかスノボが傾いていますが。


目指すお山です☆真っ白~


「あの~ヒールリフターってどんな時に使うんでしょ~?」
「もうちょっと斜面がきつくなったら使うと楽だよ」と。

そうなんです。私が去年スノーシューツアーで使うために買ったアトラスはヒールリフターがついてなかったんです…今回のはついてますよ~(^^)

早速使ってみると、うわっ!楽ちんだ~♪ぐいぐい登れそ~
とすっかりヒールリフターの虜に。。。

御釜がよく見えるところで休憩をします。
それにしても天気がよくて。
気温も+6度。あったかい生姜湯がおいしかったです~

下りてくる方に伺うと、斜めに直登しても大丈夫とのことで。
御釜のちょいと先から斜めに直登します。
登ること30分ほどで頂上です。


人もたくさん居ます。


熊野神社が。。。ある意味、より立派なお姿になられて。。。


朝日か飯豊連峰のどっちかです。。。ごめんなさい…


兎にも角にも!天気がよくて気持ち良いです。


三山会の手ぬぐい♪


手ぬぐいと共にポーズ☆


さあ~て。スノボはいて~下りよ~
と、ここまではにっこりでしたが…この後写真を撮る間もない程のコケよう…

ゲレンデの意味を知りました。
圧雪&整地されたところのすばらしさを知りました。
シュカブラにボードが突き刺さり…怖い。へっぴり腰になり…コケます。
コケると起き上がれません。ザックが重い?それとも私の体が重い??

ボードをはずしました。スノーシューもつけず、歩きます。
さっき顔面を思いっきりぶつけました。ちょっと差し歯がグラついているような。

一緒に行った二人はすいすい行っちゃいます。
決めました!山スキー一式買い揃えます!

スノボの板を着けずして、その上に乗り、斜面を滑る…
楽しいじゃありませんかっ!結構スピードも出ますよぉ~

こんなことしたの初めて。。。絶対この借りは返しますからっ!
って何の借り??まあ、とにかく山スキー一式買います!

使われていないリフトがある所らへんからようやく、私でも滑れそうな感じがしたので、板を装着!滑りました。

ゲレンデに出て思いっきり滑りました~ちょっとスッキリ♪

13時駐車場に着き、スノボを送る手配をします。
次は温泉♪♪

調べていった温泉はものすごい混みようで…米沢の方に向かいました。
ガソリンスタンドで「この辺でいい温泉ありませんか?」と聞くと…
「あるよ」
「すぐ出てそこの道入ってまっすぐ」
とのこと。

「なんで聞いたの~…行かないと申し訳ないじゃ~ん」と私。
それが…行ってみると…と~ってもいい雰囲気☆の「下大湯」


入浴100円・洗髪100円…200円ですよ!200円!
「洗髪」と大きく書かれたプレートをもらいます。
プレートの下には紐でぶら下がった蛇口が。

そのプレートを持ち、入ります。蛇口の意味がわかりました。
よくある銭湯の蛇口の部分が取れていて、使えなくなっているんです。

なるほど…ふぅ~ん。と見ていると、おばあちゃんが、
「こうやって使うんだよ~」とプレート+蛇口を取りつけ、3個の洗面器を蛇口の下に置いて、「1個溜まったら次ね~。ほら熱いから首からかけるんだよ~」と。

熱いから首?えっ?なんで?多分そう言ったよね。
おばあちゃんはみごとな東北のお言葉だったもので…

言われた通りに、聞こえた通りにやってみると、またお湯が溜まった洗面器を渡されて(^^)

「3回かぶったら中に入んな~」
「湯は熱いから首まで浸かったら気持ち悪くなっちまうから心臓のことまでよぉ」
「あんた、どこのひと?私はかあちゃんのハラの中にいる時からここの湯に入ってんだよ」

あんた・かあちゃん・ハラ…荒めの言葉がこんなにもあったかく感じられるとは。
東北マジック…

うみやま母も東北の出身で、大好きな伯母は難解な福島弁を操りますが、その福島弁よりもあったかい感じがしました。

「ほら、そろそろ上がって洗いなさい」「ゆだっちまう」

私が体を洗うと「ほれ、入るよ」頃合を見計らったかのように「あがりな」と。
髪の毛を洗う間は、洗面器にお湯を溜め続けてくれて。。。

最後に湯船に浸かっている時に「あがるから」と。行ってしまいました。
「ありがとうございました」
「はい、はい」「気ぃつけてな」と。

あったかいひと時でした。
外に出て、待っていてくれた友に一言
「さいこ~だった」「すっごくよかった」と。
こんなに幸せな体験が待っていたなんて~(^^)

さっきは「なんで聞くの…」とか言ってごめんね。と心の中で言いました。

その後はご飯処を探しながら福島飯坂インターまで行き、インター近くの食べ放題で夕食をいただきました。

自宅着22時30分頃。
母にゆべしを食べながら、一日のことを話していると…あれ?歯かけた??
えっ?前歯??と触った瞬間に、取れました。前歯の差し歯がボロっと。。。

楽しい一日の締めくくりがこれ~…明日、歯医者行かなきゃ…

おまけの写真☆下大湯













♪西穂高岳♪(2009.2.21~2.22)②

2009-04-01 19:38:43 | Weblog
2日目です♪

まずは…ど~ん!こんなすてき~な景色を見ることができました(*^^*)


これも~(^^)


2月22日(日)
起床5時→出発6時40分→丸山→独標→ピラミッドピーク→西穂高岳→西穂山荘12時くらい着→ロープウエー→佳留萱荘(温泉)→焼肉(^^)→自宅

またまた朝起こして頂きました。しかも、またまた私は起こし忘れました…
毎度ながらよ~く寝られて、風邪も良くなっていて気分が良かったです♪

そして登りだしてこの景色!太陽のオレンジ色って好きです。優しい感じです。
おはようございますっ!




山々もおはようございます~
上の雲が朱色っぽくなるのが好きです。


朝日バックです。丸山越して独標に向かってるところです。


山雑誌に載ってそ~なんかの写真の賞が取れそうな…お気に入りの一枚です♪
モデルが私じゃないんですが(^^)


そんなこんなであっという間に独標です


早くも当初の目標を達成してしまい、深く考えることもなくまた登り始めました。

ただただ、登ります。時々後ろを振り返ったり、写真も撮るんですが。
一歩、一歩登ります。

あっという間にピラミッドピーク


こんなに高いところでも、生きているものの息吹を感じることができて。。。
張り詰めた気持ちがほっとゆるみます。我に返るというかなんというか。
強迫観念的に登っているわけではないけれど、登り始めるとピークに立ちたい!と思うものでして…


そしてお決まりのポーズ☆胸張りすぎ~


後ろを振り返ると…え~っ!こんなところ通ったんだ…すごい。。。


あともうちょっとで西穂高ピークです。
感無量。一人じゃ挑戦できなかったな~と。当たり前のように山を登って、当たり前のようにこんなにすばらしい景色を見ることができているけど、これって当たり前じゃないよな~と思い。

突き詰めれば、冬の西穂に行きたい!と言った言葉を覚えていてくれて、一緒に登ってくれた方や…登りながら食べてねって高級チョコをくれた大親友のこととか、風邪薬を紹介してくれた薬局のお姉さんのこととか、来週でいいよって言ってくれた同僚のこととか、私を信じて家を出してくれた父母のこととか、私っていう人がここに居るのはどれだけ多くの人の支えがあって居ることができているのか…そんなことを考えて、うるっと、泣きそうになりました。

そんな想いを抱きながらのピークでした。


三山会の手ぬぐいと共に♪


ピークでは三人で記念写真を撮ったり、大福食べたり、あったかいお茶飲んだり。

そして下りです。「行きはよいよい帰りは怖い」とはよく言ったもので。
ふかふかしてアイゼンの爪が引っかからないところでお尻をつくと止まらなくなり、冷や汗ものの思いをして。トラバースでは、自分が踏んだところの氷のカケラがクラスト状になった斜面をさーっと谷に落ちていくのを見て、思わず噛んでいたガムを飲みこみ。。。緊張の連続でした。緊張しすぎて無口になりました。

無事に小屋に着き、ちょっと休憩をしてから下りました。
小屋からロープウエーまでの道☆楽しくって。お尻で滑って斜面を下りたり♪
前を歩いてた中高年のご夫婦も同じことをしていました(^^)
お二人とも、とても楽しそうでした。憧れました。私もそうなりたいな~

無事に駐車場に着いて、お土産の地酒と念願♪のさるぼぼの携帯ストラップを買って。佳留萱荘の温泉へ。秘湯を守る会の温泉です。熱くて露天でよかったぁ~

風呂から出てご飯を食べようということになり、何が食べたいかと聞かれ「ジャンクなもの~」と。私、いつも山から降りるとやたらに味が濃いものが食べたくなるんです~

で!ジャンクなもの=焼肉ということで(^^)もりもり食べました~

そして最後に。。。

山荘でお会いして…雪山のトラバース時のアイゼン歩行を教えていただきありがとうございました。忘れません。これからも山登りに精進します☆

それから、それから、今回も連れて行って頂き、いろいろとありがとうございました。あの時、本当に落ちなくてよかった…
諏訪湖インターでまずい飛騨牛ポテトチップスを食べさせてごめんなさい(^^)

<今回の覚え書き>
○-17℃
○ノースのグローブで大丈夫
○ブレスサーモの極寒使用+夏用シャツ+ウインドストッパーのフリース+インナーダウン+2レイヤーのアウター
○大福と薄皮クリームパンは寒くてもおいしいぃぃぃ~

☆おまけの写真☆
4、5年前の8月。
一人で常念に登り、その後松本で一泊、次の日に西穂へ。日帰りで下り、下の栃尾温泉の民宿「わらび」に泊まりました。
この時は単独で頂上では私を含め3人の女性が単独で上がっていて、写真を撮りあいました~。







♪西穂高岳♪(2009.2.21~2.22)①

2009-03-31 21:40:37 | Weblog
言葉がありません。
楽しくて♪楽しくて(^^)
見渡す限りの山、山、山。四方を山に囲まれて、しかも雪!

実は一ヶ月以上前のことを今書いていて…
それでも昨日のことのように思い出します☆
それくらい思い出に残る山行でした~♪

まずはど~ん!


とにかく2日間天気がよかったです。

実は実は…
何かと忙しく体調管理ができず…なんと前日の昼に38℃の熱が…
早退して家でゆっくりして夕方に大親友と会った時も38℃…
つらい。やめようかな?でも行きたい!登りたい!こんな機会は二度とないかも!
と、あつ~く!想いのたけを大親友にぶつけ、ご飯もそこそこに二人で薬局に向かいました。
「即効性があって、一番効く風邪薬ください!」
と言い、出されたのは自社製品。効くのかな~

翌朝3時起床37.5℃ おっしゃ~~!とりあえず風呂♪
上がると猛烈に貧血。。。どうしよぉ。電話しようかな?
とりあえず行くだけ行って、ダメなら下の民宿に一人で泊まろう!
と思い立川に向かいました~

2月21日(土)
朝5時立川駅出発→車で新穂高ロープウエー→西穂高山荘→丸山→西穂高山荘泊

ついて早々にこの景色。行きます。登ります。夜早く寝れば大丈夫☆


こんな杉も~


こんな空も~

全部(^^)風邪を吹き飛ばしてくれそうでした。

なんと西穂山荘まではノーアイゼンでした。
雪がふかふかなうえ、しっかりと踏みしめられていて、全く問題ありませんでした。後で、山荘で伺った話では朝イチで上がられた方々はラッセルしたそうです…ありがとうございます…

今回はスノーシューは持ちませんでした。
「スノーシューはいらないっしょ」と同行してくださった方と話して車に置いてきちゃいました。

そんなこんなで西穂山荘に到着☆
ここでびっくりな出会いが♪
も~芸能人に会ったかのような感覚で。
「ひらがなのうみやまさんですよね?」
「はいっ!」
自分のことを知っていてくださったなんて~感激でした☆

私たちは山荘でちょっと休憩して、お会いした方はピークを目指して登っていかれました。夜また会いましょ~ということで♪

ノーアイゼンのまま、すぐ裏の丸山へ
風が強くてガスってます。出てこぉ~い!


はぁ~い(^^)


シャッターチャンス☆お決まりのポーズです♪


明日は独標まで頑張ろ~


この後、西穂山荘でお会いした方を少し待ってから小屋に戻りました。
小屋に戻って少しすると夕焼けの写真を撮るとのことで、私は小屋でお留守番しました~

戻ってきてから夕食の準備です☆
今夜のメニューは先週の浅間嶺でおいしそうだったので(^^)
○水ぎょうざ+ごぼう天
○ウインナー
ちょっと少なめですが…

夕食の後はお会いした方々と宴会。
山が好きな方々と飲むことができてうれしかったです。


浅間嶺・払沢の滝(2008.2.11)

2009-02-25 21:46:16 | Weblog
奥多摩の浅間嶺・払沢の滝に行ってきました~

天狗岳に一緒に登った方とそのお友だちです☆
実は奥多摩?方面の山に登るのは初めてに近い経験でして…
どんな感じなのかと興味津々でした(^^)

2月11日(水)9時10分に武蔵五日市駅に集合。
バスで払沢の滝入り口まで行きます。
バス停ではおからドーナツ屋さんがあって、有名らしいです。

そこから10分ほどで滝到着。マイナスイオンを浴びまくりです。
滝の音って癒されますね~


どうやら滝百選に選ばれているようです。


なるほど~と見入っていると周りには家族連れの方やお若い方々が。
ここは隠れデートスポットなのか?とマイミクさんと話しました。

途中にはかわいらしい郵便局もあって(^^)なお癒されます。
やさしい感じです。


山道に突入です。
一時間ちょっと歩くと…到着です。看板が大きい~


茶屋の前です。ここでお昼ご飯にしました。
山・山・山…見渡す限り山です。言葉もなくただひらすら見入りました~


今日のお昼ご飯は☆
夕べ作ったおいなりさん
ぞうすい(もんじゃ用もち入り)×2杯
チョコ(ベルアメールです♪昨日の帰りに買いました~)

峠の茶屋でうどんを頼んだ方は、びっくり!
鍋で出てきました!2人前くらいはありそうでした。

再び歩き始めます。
何でしょう~これ?すっごく笑えちゃいました。
ここからこれが見えるのかな?(^^)


さらに歩きます。
杉☆好きです。とっても好きです。まっすぐで。
こういう光が射した光景がめちゃめちゃ好きです~


これも~☆


し~んと静まりかえった中を落ち葉をばふばふ踏む音だけが響きます。
こういうの好きだな~と思いました。


だれも歩いてないのは不安ですが、何組かのグループさんにもお会いしました。

着きました。頂上です。静かです。ここでちょっとお茶しました。
自分の名前の一字が入っていて…なんだか感慨深いです。
小学校の時の教科書で桧原村のことを読んだことを思い出しました。


さらに、さらに歩きます。
雪が降り始め、周りがやや暗くなります。
怖い…怖い病が始まりました。
マイミクさんに言います。「ちょっと怖い…暗い…」
「そうだね~」肯定されちゃいました。
みんないるから大丈夫!と言い聞かせます。

「ここは昔、生活道だったんだよね!夜だって人が通ってたんだよね!」
とむやみに言います。まだ午後3時だというのに。ビビりさんですよね~

そんなこんなで岩にたどり着きました。


サル石というそうです。
手形が付いているそうですが、どこに手形が…?


午後4時温泉到着です♪
風情がある佇まいです。


この提灯も。


雪山とは違った冬枯れの山。。。
静寂な感じがとても気に入りました。
今までの山とは違った趣きがあって、ほっこり気分で山登りでした(^^)

おまけの写真☆なんていう花かな~?