goo blog サービス終了のお知らせ 

明日天気になぁれ

過ぎ去りし日々に思い出を

【パン】アンデルセン 東武池袋店

2014-07-26 09:01:08 | ベーカリー
池袋駅にあるアンデルセン東武池袋店に行ってきました。駅にあるパン屋さんは使いやすいので便利ですね☆



駅の中だから仕方ないけど、パン屋さんの顔である入口の看板(?)がないのはさみしいですね。

このアンデルセン、「the Bakery and more-パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」をモットーに、パンのある心豊かな暮らしを目指しているそう☆

美味しいパンは幸せな気持ちになるからね~o(^▽^)o理想がしっかりあることはいいことだ☆そしてデンマークのパン屋さんがお手本のようです。

店内はこんな感じ



ハード系、食事パン、菓子パン、スイーツ系すべてを取り揃えてあります。種類も豊富なのはさすが大手の強みです。惣菜パンもなんだかおしゃれな感じ!
これは選ぶの迷っちゃいますねぇ。

レジの横にはこんなのも。


コーンスープやお茶などもたくさんありました☆ドリンクはお祭りを意識してるのかな?

この日のパンはこんな感じにしてみました。


最近パン食べすぎてるからね。2つで我慢です(笑)

ガーリックチーズロール(160円+税)

夕方限定の商品で焼きたてだったので選んでみた☆うん、たしかに美味しいんだけどどこかで食べた味?
それはサイゼリヤのガーリックフォカッチャでした。

ハイクリームパン(170円+税)

クリームはたっぷりというわけではなくバランスよく入っている感じ。甘すぎず美味しいんだけどちょっと値段は高いかなぁ。

食べ歩きで舌が肥えてきたのもあるんだろうけど、ちょっと高めな価格設定からするともうちょい頑張ってほしいかなーというところ。
パンのある心豊かな暮らしを目指すのなら毎日買える価格、もしくはそれに見合うクオリティが必要ではないでしょうか。
ちょっと辛口な評価になってしまったけど、種類がたくさんあったので他のパンも食べてみたいな☆ごちそうさまでしたo(^▽^)o

【Data】
アンデルセン 東武池袋店
住所:豊島区西池袋1-1-25
営業時間:8:00~21:00(日・祝は20:00)
定休日:不定休(東武百貨店に準ずる)

【パン】パンピジョン

2014-07-22 12:15:16 | ベーカリー
鳩ヶ谷駅徒歩3分のところにある『パン ピジョン』さんに行ってきました☆

外観はこんな感じ。これぞパン屋さんって感じでいいですね~o(^▽^)o



外には観葉植物がきちんと手入れされていて綺麗☆今日は何の日?というのを毎日書いているそうで、この日はTシャツの日になってました。

店内にはカレーパンなどの食事パン、あんぱんなどの菓子パン、食パンなどたくさん種類がありました。


お腹がペコペコだったので今日はこのチョイス☆


揚げ物ばかりじゃないかって?
食べたら運動するからいいんです!笑

コロッケパン(170円+税)


コロッケはじゃがいもたっぷり!ソース、マヨネーズ、キャベツの組み合わせで美味しかった☆

カレーパン(160円+税)


揚げてからそんなに時間がたってないのかほんのり温かい。そんなに油っこくなくカレーもしっかりしていて美味しかったo(^▽^)o

アーモンド白あんぱん(140円+税)


中には白あんがたっぷり☆アーモンドがいい感じにアクセントになっていて美味しい☆

ピジョンはクリームパンが有名らしいのですが、この日はなくて買えず…。
色んな種類があるので、また行きたいなぁ!毎日でも行きたくなるパン屋さんでした。鳩ヶ谷に来たときはぜひっ☆

【Data】
パン ピジョン
住所:川口市里1245-1
営業時間:7:30~19:00
定休日:月曜・第2火曜

【パン】墨繪(すみのえ)

2014-07-19 22:18:06 | ベーカリー
新宿駅西口徒歩2分、新宿西口メトロ食堂街にある行列のできるパン屋さん『墨繪』さんに行ってきました☆

新宿西口食堂街の場所がわからずうろうろ。新宿はただでさえ人が多いから大変でした…

しばらくしてなんとか発見☆このお店はレストランもやっていて2カ所でパンの販売をしています。

レストランはこんな感じ


メニューはこんな感じでお店で食べるのも美味しそう♫


パン売り場


店内は非常に小さく人が2,3人入ったらもういっぱいって感じ!



墨繪のコンセプトは
・パンを作るために必要な最小限の素材を使い、発酵に時間をかけることにより小麦の風味をひきだす。昔ながらのパン作り。

・少量ずつ、数回に分けて焼き、なるべく焼きたてのパンをお買い上げいただく。

なので、焼きたてのパンも多くてどれもまだ熱々の状態でした。
お店としては一度にたくさん作ったほうが楽なはずなのに、やっぱり焼きたてが美味しいからといって焼きたてのパンを提供してくれるのはとても嬉しいですね☆

今日はこんな感じにしてみました。


全部フランスパン系(笑)

チョコレートパン(140円)

中にはチョコがびっしり入っていて、このチョコとフランスパンの生地がマッチしていて美味しいo(^▽^)o
何個でも食べれちゃいそう!

ベリーベリーパン(194円)

ブルーベリーとクランベリーが練りこんであります。焼くことによってジャムのようなとろけた感じになってとても美味しいo(^▽^)o

フランスパン(292円)

小麦の味、風味がしっかりしているので、パンだけでも十分美味しい!毎日食べるものだからこそ添加物を使っていないのはありがたいです!

とても美味しいパンなんだけど、気取っていなくてとても温かい雰囲気のパン屋さんでした☆

メニューはこんな感じ


【Data】
墨繪(すみのえ)
場所:新宿西口メトロ食堂街
営業時間:10:00~21:30
定休日:不定休(メトロ食堂街の休みに準ずる)

【パン】ベーカリージロー

2014-07-17 17:57:32 | ベーカリー
川口元郷駅から徒歩15分くらいのところにあるベーカリージローに行ってきました。

外観は昔ながらのパン屋さんっていう感じです。




中に入ると手作り感いっぱいの惣菜パン、菓子パンがたくさん!!


惣菜パンはボリュームがすごくて、さらに価格もお手頃になっています。
お菓子パンもクリームパンが90円など、消費税増税で苦しくなっている我が家の家計にとっても優しい☆

この日はこのチョイスにしてみました。


惣菜パンを大将にして、双璧に菓子パンをおく戦略です。

シャウエッセン(180円+税)


このボリュームでこの価格は食べ盛りの男子にはたまりませんな~o(^▽^)o
ソーセージもパリっとしていて、ジューシー!ケチャップベースのソースも美味しくてあっという間に食べちゃいました。家庭的な味でした!

メープルシャッポ(120円+税)


帽子の形をしたかわいいパン♫
カステラ風の生地になっていて、メープルの味がほんのり美味しかった!

黒ゴマさつまいもパン(100円+税)


さつまいもと黒ゴマの組み合わせといえば、大学芋の活躍により無敵のコンビと認められていますが、このパンも中にさつまいもがたっぷり入っていて、ゴマとのハーモニーでとても美味しかった!このパンも安い!

こういう家庭的なパンだと毎日通いたくなっちゃいますね☆

【Data】
ベーカリージロー
住所:川口市末広2-15-17
営業時間:7:00~18:00
定休日:毎週水曜・日曜






【パン】デイジイ川口本店

2014-07-13 21:01:43 | ベーカリー
川口で有名なパン屋さん。デイジイの川口本店に行ってきました!



本店だけあって駐車場のスペースとかお店の中も広かった。入り口もパン屋さんとは思えない素敵な感じ!


今日の目的はクロワッサンB.C。農林水産大臣賞を受賞したこともあるクロワッサン生地にアーモンドクリームが入っているパンです。こないだシルシルミシルサンデーでも特集されてました♫


お菓子系のパン、惣菜系のパンが充実しているけどハード系のパンは少ない感じかな。子どもが好きそうなラインナップかな~!

悩んだ末、クロワッサンB.Cとメロンパン、食パンを購入。
食パンは昨日パンという形で売られていて、少し安く買えました!


クロワッサンB.C(190円+税)


我慢できず外にあるベンチで早速いただきました!中のアーモンドクリームが絶品でこりゃ美味いo(^▽^)o
何個でも食べれちゃいそうなクセになりそうな美味しさでした!

メロンパン(130円+税)


普通のメロンパンよりも生地がふわふわしていて、ビスケット生地はサクッとしていて美味しいo(^▽^)o

食パン(小麦の女神 190円+税)


チーズのせてトーストして食べました。サクッとふんわりで美味い!ここまで耳の美味しいパンははじめてでしたo(^▽^)o

さすが川口を代表するパン屋さんでした。色んな種類食べてみたいなぁ☆
店舗もいくつかあるので、川口にきた時はぜひっ☆