goo blog サービス終了のお知らせ 

明日天気になぁれ

過ぎ去りし日々に思い出を

【野球】ヤクルトvs阪神

2014-08-08 12:28:57 | 野球
神宮球場でヤクルトvs阪神戦を見てきました~☆
ヤクルトは7試合連続2桁安打中で今日も2桁安打なら球団新記録になるそうです。
この阪神との3カードは、
1戦目11-20、2戦目7-6とまさに点の取り合い。畠山も復帰して開幕直後のヤクルト打線に戻ってきています。

信濃町駅から神宮に向かいました☆


この日は外野指定席で観戦。ホームラン出るかなぁ☆


ヤクルトのチアリーダーのパッションも気合い入ってる!


この日は信濃町とうもろこしナイター

長野にある信濃町の観光PRをしてました☆町長さんも来てた!

初回、村中が立ちあがりに失点をするも、4回にヤクルト打線爆発!!

傘がとまりません!!


東京ヤクルト!東京ヤクルト!


わっしょい!わっしょい!


強すぎる…なんで最下位なの?笑

この日はWhite Berryのボーカルの前田さんが来て夏祭りを歌ってくれました♫

きぃーみぃーがいたなぁ~つは~♫
名曲ですね☆

そして夏の神宮恒例の花火


その後も打線は阪神の投手陣を打ち続け、こんな大差が!!


やっぱり勝つと気持ちいいですなぁ♫

帰りはスワローズショップつば九郎店へ☆


店長代理はこのトリです!

けっこうでかくて迫力にビビった…

つば九郎たくさんでかわいい♫


たまにはこういうご褒美もないとファン続けられないからね!
行っても負ける日が多かったから勝てて良かった!

この日は先発全員安打で8試合連続の2桁安打で球団記録達成☆今日からは苦手の横浜戦。上位陣の調子が良くないからなんとか食らいついてほしいなぁ!

【野球】ヤクルトvs広島

2014-07-24 08:09:55 | 野球
神宮球場でヤクルトvs広島戦を観に行ってきました。

この日のヤクルトの先発は石山泰稚投手。2012年のドラフト1位で昨年は中継ぎ、抑えで大活躍しました。今年も前半はリリーフでの起用でしたが、シーズン途中で先発に転向しました。

リリーフから先発での転向で印象的なのはやはりソフトバンクの摂津投手ですかね。
おっと、その話はまた後日ということで試合展開を書いていきましょう。

ちなみに席は内野席Bでプルペンの前あたり。


この日は生ビール半額ナイターだったので、売り子ちゃんのビールも飛ぶように売れてました。てか、そもそも球場のビール750円って高すぎでしょ!半額までいかなくても500円くらいにしたほうがもっと売れるし利益も出るんじゃないかなぁ?

試合は1回から動く。ヤクルトは山田、川端のヒットでチャンスをつくりバレンティンの犠牲フライであっさり先制☆初回からヤクルトの傘が舞う。
打線はやはりバレンティンが戻ってきたおかげで、いい流れに戻ってきているのか。

しかし次の回に広島・田中に一発が飛び出す。ライトスタンドへの綺麗な一発でした。

その後は石山、戸田の投手戦となる。
5回裏終了後には夏の神宮名物の花火が夜空に舞った。

見学するつば九郎、つば美、トルクーヤ


均衡が破れるのは6回。昨年のホームラン王、バレンティンの一撃が外野スタンドに炸裂。2-1でヤクルトがリード。しかし、その後もヤクルトは随所でチャンスを作るが、ダブルプレーで決定機を逃す場面が続く。
今まで大量の援護があってもそれを簡単にひっくり返されてきたヤクルト投手陣。この日も1点リードというとても嫌な予感が漂う。
それでもみんなバーネット兄さんを信じるしかなかった。


プルペン周辺のファンから大きな声援をうけ、バーネット兄さんはマウンドに向かった。
兄さんの初球は149キロのストレート。さすが兄さん!今日の勝ちはいただいたぜ!


その後兄さんは見事にホームランを打たれ同点とされ、延長戦で広島に勝ち越しを許し試合は幕を閉じた。
這い上がれスワローズとは今年のスローガンだが、ただただ虚しく響くのみであった。

【野球】ヤクルトvsDeNAベイスターズ

2014-07-12 22:54:03 | 野球
神宮球場にヤクルトの試合を観に行ってきました!

この日はTOKYO燕(えん)プロジェクトということで、スワローズ側の席の人にはユニフォームを配るイベントをしていました!


今日のヤクルトの先発は小川投手。
4月18日の阪神戦で右手有鉤骨鉤骨折をして以来の復帰登板でした。おそらくまだ本調子ではないんでしょうが、
ヤクルトの投手事情は厳しいから上で投げるしかないんでしょうね。

対するDeNAはモスコーソ投手。今シーズンはここまで4勝6敗、防御率3.80。



今日はイベントのおかげもあって外野席もかなり人入ってた!


試合は初回の立ち上がりは三者凡退で切り抜けた小川が2回にDeNA打線につかまりノーアウト1塁から後藤のツーベースで失点。その後もグリエルの特大バックスクリーンのHR、筒香の2ランと5失点。復帰戦を白星で飾ることはできず…一方打線も6回裏の田中浩康のHRで1点を返すのがやっと…。

燕(えん)プロジェクトでボードで文字を出すイベントをやっていたが試合内容がひどかったので、残念な感じでした。




これまでは大量に失点しても、打線が奮起してそれなりに得点をとっていたから面白かったけど、打線も停滞してしまっている。
上田、岩村、武内に関しては打つ気配すらなかったし、森岡が1人3安打と気を吐くも打線がまったくつながらない。
やっぱり畠山•バレンティンが離脱してるのが大きいのか。
DeNaの強さばかり目立った試合になってしまった。

5位のポジションにいるとはいえ、DeNAはしっかり補強しているのに関し、ヤクルトはけが人が帰ってくるのが一番の補強だという始末。これでは最下位になってしまいますね。

こういうイベントに勝てないのがファンとしては一番応援する気がなくなってしまうし、もう少しいいところを見せてもらいたかったなぁ。

【野球】西武vs日ハム@大宮球場

2014-07-03 23:42:13 | 野球
年に2,3回県営大宮球場で開催される西武vs日ハムの試合に見にいってきました♫



平日だし、天気もあまり良くないからそんなに混んでないと思ったけど、入ってみるとほぼ満員でした!



大宮の良さはやっぱり臨場感があること!試合は途中までは両投手とも粘りを見せて投手戦。
4回に西武打線がつながり一挙3得点。



このまま一気に行くかなーと思いきや…7回2アウトから投手陣が大炎上…

今日はランサムが全てでしたね…
守備と走塁ちゃんとやろうよ!
日ハムはほとんど知らない選手になっていたけど、チャンスをしっかり活かせてました。

その後雨も強くなってきたので、ランサムの三振を見届けたあと球場を去りました。



やっぱり野球は生で見るのが楽しいですね♫