goo blog サービス終了のお知らせ 

明日天気になぁれ

過ぎ去りし日々に思い出を

【ドリンク】coco max

2014-09-30 22:11:40 | グルメ
疲れた身体にもっとも効く飲み物は…?

今回はこれにチャレンジしてみました☆

100%ココナッツウォーター coco max


100%ということはココナッツを割ってそのまま飲んでいるのと同じこと。

それにココナッツウォーターは天然のスポーツドリンクと言われるくらい、電解質を多く含んでいるそう。
砂糖ゼロ、脂肪分ゼロなのも嬉しいですね♫


たしかに栄養成分をみると、カリウムの量が半端じゃない!
ちなみにカリウムはナトリウム(塩)の排せつを促して血圧を下げたり、むくみの解消の効果があります。


ちなみにカリウムが豊富と言われるきゅうり100g(中1本くらい)でカリウムは200mg,ナス100gで220mgと言った感じなので、少し飲めばこれらの野菜を食べるのと同じくらいの効果があるのです。

なんとなくわくわくしながら、飲んでみると…


Σ(・□・;)

めっちゃまずい!!!
なんだこれ!!!
やばい!!!

そう。ココナッツのイメージからトロピカルフルーツのような甘さをイメージしてた私はココナッツのあまりの独特な味に完全にやられたのです。

結局、ほとんど飲まずに捨てることに…(泣)身体の中の塩分は排せつされることはありませんでした。

何かの味に似てると思って調べてみたのですが、とうもろこしのゆで汁を凝縮したような味というのが一番近い表現だと思います。

天然に憧れてるかたはぜひっε-(´∀`; )笑

【スイーツ】雪ノ下

2014-09-29 23:57:24 | グルメ
パンケーキとかき氷の名店『雪ノ下 立川店』に行ってきました。



雪ノ下は大阪の梅田で誕生しました。
お店のコンセプトは安心安全の自然の味♫

関東ではまだ銀座と立川にしかないそうです。なぜ立川!?ってちょっとツッコミたくなっちゃいますけど、それは言っちゃダメよ、ダメダメ。

夕方17時ごろの来店でしたが、10人程の行列が…


中をのぞいてみると思ったよりも席が多くて、やはり女性で賑わっています


待つこと15分ほどで店内へ。白を基調に、テーブルなどはダークグレーで非常に落ち着く感じでした。
さっそく食べたものを紹介してみよー!

発酵バター 蜜柑蜂蜜を添えて(700円)


こちらが雪ノ下自慢のパンケーキ!パンケーキというよりはかなり高級なホットケーキという感じ☆
厚焼きだから焼くのに20分くらいかかるそう。一体どうやって焼いてるんだろう☆ 見た目通りの美味しさでした♫

大美伊豆牧場牛乳と愛知新城ブルーベリー氷(900円)


氷自体がうまミルク氷になっていて、こいつはうますぎるぜ~(・ω・)
夏はやっぱりかき氷!安っすい露店のかき氷も好きだけど、これはスイーツの域まで高められている至極の一品でした☆

最後はお店の入口をパシャリ!


外観もおしゃれな感じでした。
立川にお越しの際はぜひ行ってみてね~o(^▽^)o


【スイーツ】Eggs'n Things 湘南江ノ島店

2014-09-07 23:29:56 | グルメ

Eggs'n Things 湘南江ノ島店に行ってきました☆



パンケーキブームの立役者と言っても過言ではないこのお店。ハワイでNo.1のパンケーキ屋さんです。




メニューはパンケーキの他にも、オムレツやエッグベネディクト、マグロステーキなんてのもありました☆
パンケーキはさらにトッピングができるようです♫
10人くらいの行列ができていましたが、だいたい15分くらいで入店できました。


店内は開放感があって落ち着いた感じになっています。カップル、女子同志がほとんど。でも年齢層は幅広く年上の人から高校生くらいまで色々。


名物のパンケーキ ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツ(1100円)

生クリームたっぷり☆パンケーキは5枚もあります!いちごは生ではなく煮てありました☆


この日は5人でお店に行ったので一人一個パンケーキ頼んだら大変なことに(笑)


さすがに一人で食べるのは生クリームがとっても辛かったです(泣)
カロリーを調べたらどうやら1500kcal近くはあるそうです。

パンケーキはシェアしてオムレツやエッグベネディクトなどを頼むのが正解ですね(笑)



【グルメ】宝水産 曙町店

2014-09-01 21:23:00 | グルメ
グルメとは、事前に本やネットで調べてこのお店美味しそうと思って行くのも良いが、行った街でこのお店美味しそうと直感で選ぶのもまた面白い。

得てしてこういう時は当たりもあればはずれもある。だが当たりをひく能力を身につけるということが、グルメになるということなのだろう。

今回訪れたのは『宝水産 曙町店』


店頭の看板に大きく海鮮丼と書いてあったので気になって入ってみました。


お持ち帰りもやっているそう。
店内のメニューは、海鮮丼や鉄火丼などの丼ぶり系、お刺身定食、さらには呑む人のつまみなどがありました。

海鮮丼(980円)を注文


ネタがぎっしり!!
まぐろ、えんがわ、はまち、たい、あじ、いくら、たこ、たまご、とたくさんの種類が入ってる!!
ごはんもぎっしり入っていてボリュームもたっぷり!!
お吸い物は何も入ってないから味気ないなぁと思ってたら、とんでもなく魚のだしが出ていてうまいo(^▽^)o

海鮮丼もめっちゃうまいし、板さんがサービスでこんにゃくの煮物を出してくれてこれもまたうまかった!!

前に築地で海鮮丼を食べに行ったんですが、それよりもはるかに美味しかった☆

これがあるから、食べ歩きは面白いんだよなぁ!!いいお店に出会えて良かった♫

後々調べたら宝水産というのは鮮魚店直営のお寿司屋さんで、神奈川県内に4店舗ほどあるまぐろが美味しいお店なのだそうです☆