和風アレンジの新作がでました!
これです、これです

『水仙(すいせん)と土筆(つくし)の新春アレンジ』【アーティフィシャルフラワーアレンジ】
春を感じさせる花々をアレンジしました。
それぞれ、みんなかわいいお花なのですが、
一番のお気に入りは、『つくし』。
本物そっくりなのです!
つくしって、かわいい形していますよね~。
つくしの足元には、福寿草が咲いています。
右側には、スイセンとツバキと小さなハボタンがあります。
この和アレンジ、これまた、一芸があるのです!
これです!

お正月の飾りがセットになっているのです
花器の上の隠れた場所に、ストローのようなグリーンのチューブが埋めてありますので、
そこに、ピックの棒を挿す事で、アレンジに穴を開けることなく、付けたり取ったりすることができます。
ですので、お正月の時期は、華やかにお正月のお飾りを付けて、お楽しみください!
こちらのアレンジの詳細はこちらからどうぞ。
http://www.flower-lacolline.com/shopdetail/000000001038
《枯れないお花専門店》 フラワーマルシェ ラコリーヌ
これです、これです


『水仙(すいせん)と土筆(つくし)の新春アレンジ』【アーティフィシャルフラワーアレンジ】
春を感じさせる花々をアレンジしました。
それぞれ、みんなかわいいお花なのですが、
一番のお気に入りは、『つくし』。
本物そっくりなのです!
つくしって、かわいい形していますよね~。
つくしの足元には、福寿草が咲いています。
右側には、スイセンとツバキと小さなハボタンがあります。
この和アレンジ、これまた、一芸があるのです!
これです!

お正月の飾りがセットになっているのです

花器の上の隠れた場所に、ストローのようなグリーンのチューブが埋めてありますので、
そこに、ピックの棒を挿す事で、アレンジに穴を開けることなく、付けたり取ったりすることができます。
ですので、お正月の時期は、華やかにお正月のお飾りを付けて、お楽しみください!
こちらのアレンジの詳細はこちらからどうぞ。
http://www.flower-lacolline.com/shopdetail/000000001038
《枯れないお花専門店》 フラワーマルシェ ラコリーヌ
