goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドクダミ

2020-06-15 13:19:00 | 花*花
こんにちは〜

この季節‥ドクダミの花が‥

まぁーー!生育旺盛であんまり皆んなから好まれないですよね〜



こうやって‥ひっそり咲いてると可愛いのですが‥

独特な臭いもしますもんね〜

ドクダミって「毒矯み」とも表すようで‥
毒を抑える植物のようです〜

近所の友人は‥ドクダミが庭に生えてくるそうで‥(きっと鳥さんが落としていった)
この時期は凄いことになるようで花が咲き始めた頃がお茶を作るのには一番いいようで‥今年も葉を乾燥させて‥飲んでいるようです!

他にドクダミで化粧水を作る方もいらっしゃいますね〜

うちの庭には‥鳥さんはドクダミを運んでこなかったようです〜

私は‥ドクダミは生えてきそうにないから(笑)



ラッキョにしました〜



洗って‥乾燥させて‥

塩ラッキョを漬けようと思います〜

私の好きなお酒のお供にはいいのですよ〜

塩ラッキョって超簡単なんですよ。
色々な漬け方があるのかもしれないのですが‥

うちは沸騰した塩水を冷ましてラッキョはしっかり水気をとって漬けるだけです。
10日ぐらいすると食べれます〜



ただ‥漬ける容器は煮沸消毒して下さいね〜


梅もそろそろシロップ、ジャムにと思っているのに‥今年、梅高くないですか?少ないし!

皆さんのところはどうですか?











最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chacha○)
2020-06-15 19:50:47
塩ラッキョ
初耳!
甘酢漬けは、カレーのお供ですね〜(笑)
返信する
Unknown (コタロー)
2020-06-15 23:00:31
ラッキョですか。
あたしゃ苦手でねぇ。
酒は飲むくせに、食べられない
ものたくさんです(^0^;)
返信する
Unknown (ジュレ)
2020-06-16 07:55:46
おはようございます。

らっきょう漬けですか!
甘いの漬けてみたいです。
わたし、甘いらっきょう漬けで
タルタルソースを作ると美味しいと
最近知りました。
返信する
Unknown (笑子)
2020-06-16 14:50:25

会社の緑地帯にたくさんの梅の木があって
たくさんの実梅がなっているのですが
個人のものでないので誰も収穫せず
みんな落ちてます
通るたびに勿体ないって思います(^_^;)

ラッキョウ!!!身体にいいらしいですね!
実は私
ラッキョウだけは苦手なんですよ(笑)

なので我が家は誰も食べないです
食卓に乗る権利が与えられないので(爆)

紫蘇ジュース是非作ってね
相方は焼酎に入れて飲みますよ(*^_^*)
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-06-16 15:25:59
chacha○さんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!
塩ラッキョ初めてですか?美味しいですよ。
カレーの時はラッキョ食べないな〜
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-06-16 15:26:41
コタローさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!
あはは!そうかなと思ってたですよ。
美味しいのに‥
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-06-16 15:28:52
ジュレさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!
甘酢漬けは簡単ですよ。
甘酢を作るか市販されているラッキョウ酢を買ってつけるだけだよ。
作ってみたらいいですよ。

タルタルに入れますよね。
私は玉ねぎ派でゆで卵と酢とマヨと塩胡椒とかで作るかな!
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-06-16 15:31:21
笑子さんへ
こんにちは!コメントありがとう!
そうでよね!うちの近くにもそんな梅の木があるけど‥無断で収穫出来ないしね!
勿体無いと思うな!どなたがお入り用の方どうぞと張り紙してくれればと思っちゃいます!

紫蘇ジュースを焼酎に入れるの!
なるほど‥やってみよう!
返信する

コメントを投稿