goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

同僚と観た風景

2019-09-27 10:19:00 | 私の住む街
おはようございます。

同僚からのお誘いで‥お茶してきました。

仕事の事からプライベートの話しまで‥

時間を忘れて話しをしていました。

同僚が‥何処からか聴いてきたのでしょう!
私が毎日のように仕事の帰りに江津湖へ行ってることを‥

お茶したところが江津湖に近くて‥同僚はあまり江津湖を歩いたことがないらしく一緒に歩かないと誘われ‥

私は同僚と別れた後に寄るつもりだったので‥二つ返事で行くことに!

そこで観た風景が‥


同僚はここから観る景色が気に入ったようです!

江津湖を気に入ってもらえて嬉しいな〜

なかなか勤務が一緒になることはないので‥
次はいつこれるかな?

「たまには一人でおいでね〜〜」と話すと‥一人は寂しいそうです!



私事ですが‥
嬉しいことが‥

九州二科展へ今回初めて4点出展してみました。
カメラ仲間の勧めで‥

なんと‥「一日の終わり」と言うタイトルで出展したものが入選しました。

私の好きな江津湖の風景です。

11月に長崎で九州二科展があります。
楽しみです〜

思い出の街 水俣2

2019-09-03 06:53:33 | 私の住む街
おはようございます。

この街は息子たちにとっては第二の故郷!

その日は友人宅へ泊まり‥


友人は油絵の先生をしているのですが‥息子さん3人の子どもの頃に描いた絵をリビングに飾ってあります〜

この絵は友人の次男が描いたものですが‥うちの長男と仲が良く‥長男と一緒にいた時のことを描いているそうです!
嬉しいですね〜

それが‥偶然にも友人の次男、我が長男は同じ日に結婚式を挙げたのです〜

これも‥また嬉しい縁です!


これも‥友人のお店にいるカメ吉
我が次男がこよなく愛していたカメ吉です!

次男は大学卒業して就職する前に‥ここへきて「カメ吉」に就職報告に来たぐらいだから(笑笑)



三男は‥まだここにいた頃は年中さんで‥
ここで‥良く電車を見たものです〜

三男にラインした時に‥この線路下を潜って遠くへ近所の友達と遊びに行って‥よく怒られたと言ってました。電車を見ていた思い出より怒られた事が想い出に残っているようです〜


私の子育ての事‥
息子たちとの想い出が蘇り‥

また遊びに行かなきゃと思いました〜

想い出の街‥水俣

2019-09-02 06:41:39 | 私の住む街
おはようございます。

3日前‥11年過ごした街、水俣へ

熊本市内から高速で1時間!

私は高速は行かずゆらりゆらりと一般道路で‥

2時間ぐらいかかりました〜

私たちが住んでいた頃は高速は水俣までなく‥
いつも一般道路でゆらりと走ってました〜


住んでいた社宅には‥もう誰も住んでないようです〜
少し寂しいな!

今では皆んな熊本市内から高速で1時間なので通勤しているそうです!

ここを入れて4つの社宅があるのですが‥
どこも‥ガラガラ空きのようです!

確かに‥熊本市内に比べたら何もありませんが‥その代わり山、海があり子育てするのには良い所です。

子育て時代は‥私たちの息子たちは沢山のものをここで学び楽しい子ども時代を過ごさせてもらったな〜

夜は友人たちと会い‥

昨日も会っていたかのように‥話しができるのは不思議です!

10年ぶりに会った友人たちは‥
あの頃と変わらず‥元気でした!

旦那さんが亡くなり会社を引き継いでいる友人も‥
息子さん夫婦に事務所を譲り一緒に頑張っている友人‥

何故か!
2人から「遊びに来てくれてありがとう!楽しい時を過ごす事ができたよ〜〜」と‥

イヤイヤ!その言葉は私が言うセリフだよ〜〜
先を越されたな〜

まだまだ‥会いたい方がたくさんいるのだけど‥


息子たちに‥水俣の街、懐かしい友人たちの姿をラインで送ったら‥「俺たちも行きたい」と‥



山吹水源(産山)

2019-08-17 06:53:34 | 私の住む街
おはようございます。

お盆で帰省していた次男と‥1日だけのゆっくりした時間でした!

産山にある山吹水源へ‥空港から1時間ちょっとかかりました〜

初めて行く場所です!


ここは‥わざわざ水を汲みに来るところのようです〜


とても水が透明で‥
温度は市内と比べると‥5度は低く‥
風が爽やかで‥


緑が濃く‥ずっとボーとしていたい空間ですね〜〜


キツネノカミソリが群生していて‥


濃い緑の苔と‥オレンジ色のキツネノカミソリがとても美しく!


昨年のモミジ?まさかね〜〜


息子との時間は‥楽しいですね〜〜
こうやって‥一緒に癒される場所でゆっくりした時間を楽しめて‥

また‥行こうね!一緒に!

菊鹿ワイナリー

2019-07-21 13:31:50 | 私の住む街
こんにちは〜〜

昨日‥お中元のワインを求めに‥


山鹿相良町にあるワイナリーです〜

最近、はまってます!ワインに!


二本セットにして‥数セット送りました〜

一応‥ワインが好きかは確認済み!


田舎の丘の上にあり‥山に囲まれた場所にあるので‥
とても空気がいいし眺めも癒されます〜


買い物が済んだら‥ここでコーヒー飲みながら風景見ながら‥休憩!

休みになると‥お昼近くになると家族連れが多くなりBBQが始まるようですよ。

敷地は貸してもらえるので‥自由に使っていいようです!

友人も私も一人一本しか購入できない「菊鹿」ワインをしっかり自宅用に購入しましたよ〜〜

のんびりした一日でしたね〜〜