今日…っていうか、夜中なんですけど、
久しぶりにダスキンのお掃除をお手伝いしました。
アルバイト時代お世話になった方からの頼みだったので、
断る理由も無く、それに久しぶりに会いたいなって言う事もあり
夜中のラーメン屋定期清掃に行ってきました。
実際かなり安い仕事なんですが、
それでも定期清掃があるって、やっぱり強いなって思いました。
もちろん、だからといって店舗掃除を今から開拓しようとは思いません。
あくまでも一般家庭で可能性を探っていきたいと思っています。
それは、掃除屋さんが一番初めに考えるのが
店舗の定期清掃であり、よって価格のたたき合いになっている場合が
往々にしてあるという理由とか、
実際今までも何社か掃除業者を経験されていて
目が肥えていらっしゃるとか、まぁ、そんな理由からです。
もちろんポリッシャーを用意出来てないって理由が一番ですが…。
今、一般家庭の小口の定期清掃、これに特化しようかと考えてます。
そうすることで、常に仕事があり、普段からお付き合いがあるため、
大きな仕事もうちに頼んでくれるなど、メリットが多そうだからです。
スポット的な契約ではなく、継続した契約をしてもらう為には
こんどは、今までよりもより多くの情報をお客に提供する必要が出てきます。
そうすると、今までの様にチラシだけに頼る事は出来なくなってきます。
つまり、自然と新しい営業方法を考えなければいけなくなる訳です。
今考えているのは、思い切って商店街で休み、もしくは空き店舗の
軒先をお借りして、「ハウスクリーニング無料相談会」といったような
キャンペーンを打ち出してみようかと。
よく電気屋でインターネットの加入促進キャンペーンやってますよね。
それと同じ感じです。
アルバイトで、まさにそのネット加入促進キャンペーンをチームリーダーとして
やっているので、その辺のノウハウはちょっと自信があります。
こういう時は大抵「今加入すると…」といった、
その場で即決を促せるようなサービスが必要なんですが、
以前お話したアロマの方とのお話が徐々に進んでいるので、
「今申し込むと、お客さんのためにプロのアロマセラピストが作った
特別なアロマをプレゼント」といったサービスも
付けられるかも知れません。
うちとしては、サービスを付ける事で契約に至りやすくなり
アロマの方は、まずアロマを体験していただけるというメリット
そしてうちからの入金があり、
お客さんはハウスクリーニングとアロマで、一気に今まで気になってた
ものを体験できると…。
ただ、これはアロマとハウスクリーニングの両方に興味のある
珍しい方に対してのみ有効な手段であって、
もしかしたら、商店街のお買い物券といった汎用性の高いものの方が
適しているのかもしれません。
なんにしろ、キャンペーンを打つことで、興味のある方に
直にご説明を出来、契約のチャンスをいただける。
そして、お客の生の声を聞けるということで、
メリットは大きそうな気がしています。
準備はなんだか大変そうだけどねぇ…。

ハウスクリーニングにとっては閑散期であるこの時期、
そして、現在殆ど仕事が無い悲しい状況である俺だからこそ、
こういったことに時間をかけられるんだから、
今の状況をどうにかして利用していくしかないです。
それではっ!