goo blog サービス終了のお知らせ 

ハウスクリーニングで起業しよう!

別に特別な能力があるわけでもない、若さだけがとりえの25才が無謀にも社長になります!その様子をマルッと実況レポート!

こんな暖かな日は…

2006-05-03 23:13:53 | 一人暮らし
ちょっとだけ風が強かったけど、
本当に今日はいい天気でした。
そんな日には太陽の下
思いっきり自然を感じるのもいいものです。

そんな訳で、午前中にサービスで使うアロマオイルを買って、
図書館日本を返したあと、
ちょっと離れた川まで出かけてきました。
行楽日和だけあって、川辺は大盛況。
俺はちょっと離れた所で、
お昼を食べてごろんと昼寝。
仕事の事も何もかもぜーんぶ忘れて
思考のすべて、感覚の全てを自然を楽しむ事に集中してました。
やたらと気持ちよかったので、
またちょくちょく行こうかな。

明日は久しぶりにダスキンの先輩の手伝いを。
お金は頂かない代わりに、
次回の掃除のお手伝いをやってもらうつもり。

ではっ!

北海道に行ってきます

2006-03-13 01:52:19 | 一人暮らし

今日から1週間北海道です。
旅行じゃないですよ。だからといって、別に身内に不幸があったとかじゃなく、
まぁ、私用で行かなければいけないんです。

そんな訳で、土日2日間のバイトで疲れた体に鞭打って
今日の早朝から飛行機、さらに病院に行ったりと、意外にハードスケジュール。
ですので、出来る事も必然的に事務仕事になってきます。
なので、いい機会なので、来月頭のイベントの詳しい企画書等を
書いてしまおうかなと思っています。
いい加減本当にしっかりしなきゃなので…。

ちょっと眠いので今日はここまで~


バイトは決定です

2006-01-14 01:26:19 | 一人暮らし
今日は、昨日はなした所のバイトの面接。
土日祝日のみ、生活に張りを与える為と、
広告宣伝費、営業費を捻出する為に
バイトをする事を昨日決め、連絡、今日面接でした。
バイト内容は量販店でのメタプラ加入促進です。
ん~、どうもメタプラとは縁があるようで…。
面接はソツなくこなし、即採用です。そりゃ、バイトですからね。

でも、俺は年の割りにかなり落ち着いて見えるようで、
なぜだかチームのチーフをやることに…。
そんなぁ、新しく入ってきた人にそんな…。
まぁ、そのお陰で時給1600円なので、良しとしますか。
それに、人をまとめるって事を経験しておく事は、
後々本業で必ず生きてくるはずですから…。
来週一回研修があり、21日から3ヶ月、土日のみバイトです。

バイトの面接まで、ハンズでぶらついてました。
前回の換気扇掃除のとき、シロッコファンの羽(?)に付いた
油汚れが、どうしてもきれいに落ちきらなかったので、
落とすいい道具がないかなぁ~と思って…。
一つ良さげなのを見つけました。それは
化学実験とかで使う「薬さじ」です。
ちっちゃな細長いスプーンって言ったらいいのかなぁ?
それで羽にこびり付いた油をこそげ出す事ができればって感じ。
次の機会に試してみます。

さてさて、思ってみればそれなり(本当にそれなり)に掃除屋ってものをやり、
サービス内容等について、自分なりにもう一度考え直す事が
出来るようになって来ました。
初めのうちは、人の作ったサービス表を参考にしてましたからねぇ。
そんな訳で、サービス表等、ハウスクリーニング業として、
宣伝、広告、営業に必要な書類を作り直してみようかなって思います。
今なら、自分の商品が生み出せる気がするから…。

それではっ!

風邪気味の日は…

2006-01-10 22:34:37 | 一人暮らし
朝起きて第一声

「喉が痛てーぞ、コノヤロウ!!」

昨日は夕食を友達と摂って、遊んで夜帰宅したんですけど、
ほぼ夜中の12時。
原チャで帰りましたよ。寒空の下!

まぁ、それが原因かどうかはともかくとして、
どうも喉が痛いし、ちょっとだけ熱っぽい感じですね。
そんな日でも、何にも仕事をしないわけにはいかないのが自営業!
今日の午前中はフィルター定期交換のお宅に行ってきました。
2種類のフィルターを持っていって「どっちがいいですか?」って。
シャワーキャップみたいな不織布をかぶせるタイプと
マジックテープで不織布を貼り付けるタイプの2つです。
結局はシャワーキャップタイプになりました。
一回1000円なので、換気扇掃除を頼んでくれたお客様は
十中八九契約ですね。定期的に連絡等を取れる口実が取れるので
大変便利な代物です。ハイ。

で、午後はチラシ配り。大体500枚位かなぁ。
ポスティングしてきました。
この時期は夏と違って夜に配布できないのが辛い所ですね~。
配れない事はないけど…ねぇ?
もしかして皆さんは配ってたりしますか?

今日は栄養のあるものを摂って、ゆっくり休みます。

ではお休み~

2006年の目標は?

2006-01-03 22:37:03 | 一人暮らし

2006年始まりました!
今年はどんな年にしますか?
せっかくなら楽しい年にしたいなっとは思います。
でも、楽しくなるかどうかは、結構運任せな所もあるもんですよね。
だから自分だけの努力じゃ楽しく出来るかどうかは微妙な所です。
そんな不確かな目標じゃ、なかなか具体的な行動を起こしにくい所があります。

そこで、自分の努力で確実にできる、
楽しい年にするのと同じくらい大切な目標を立てました。
それは、「充実した年にする」って事です。
同じ様なもんですかね…。
ボーっとせずに、無駄に時間を過ごさずに、
なるべく価値を生み出す時間を作り、過ごす事を目標にして今年を過ごしたいです。

これ、結構難しいよなぁ~。
だって、ただ消費をする時間、例えばゲームをしている時とか、
そういった時間ってとっても心地よくて、魅力的だから。

ただ、一日一日充実した日を過ごして、それを一年過ごせれば
その年は何が起こったとしても、悔いのない一年だったと
胸を張れるんじゃないかって、そう思います。


皆さんも、様々な思い出一年を迎えられていると思います。
目標も立てられたと思います。
その目標が達成されることを願って…。

それでは~


新商品の季節ですねぇ

2005-11-02 00:21:08 | 一人暮らし
秋は新商品の季節。
コンビにでも続々新しいパンが出てます。
新商品って、売れなきゃ3週間位で無くなっちゃうんで、
今食べなきゃ一生食べれないかもですよ。
そんな訳で、ローソンVSファミマの新商品パン対決。
ローソンはとっておき宣言の「シュークリームみたいなパン」125円。
対して、ファミマは「ふんわりマロン」110円。
食べ比べてみると、やっぱローソンのパンは生地がいけてますね。
中のクリームはありきたりな味だけど、生地で満足感があります。
ただ、生地もだんだん飽きてきちゃうのが難点。
そしてファミマはローソンに対してか、クリーム勝負です。
秋の新商品と言う事で、マロンホイップに、マロンクリーム。
特にマロンクリームにはこだわってるなって感じしました。
ただ、ヤマザキの「マロン&マロン」にかぶるな~。
あっちの方が、クリームが多いだけに満足感あるし…。
そんな訳で、ローソンのがややごはん系、ファミマがお菓子系って感じ。
両者とも「これだっ!」っていう決め手に欠けるため、
パンがどうたらこうたらより、買う人の気分次第なのかも。
次はセブンとサークルケーサンクスの新商品食べてみよっと。
地味~な趣味のお話でした。

で、今日は記帳の指導をしてもらいました。
印象としては、とりあえずどうにかなりそうという感じでした。
計4回訪問指導を無料で行ってもらう事が出来、
年を跨ぎそうなんで、年末の申告も
直接教えてもらえそうなんで、まぁ大丈夫でしょう。
簡易記帳の予定だったんですけど、複式でいけそうな感じです。
それは年末に決めればいっか。

さて、これから換気扇とガスレンジの掃除です。
上手くこなして、今後に繋げられる様がんばりますっ!
それではっ!

保険の事

2005-11-01 15:54:30 | 一人暮らし
前日のブログのコメントで、
「賠償責任保険どうしてます~?」と
コメントがありました。
どうやら現在、全国ホームサービス協会で勧めてた
東京海上の保険の内容が変わってるらしいです。
保険の事って良く分からないですよねぇ~。
でも、だからって分からないままも良くないので、
保険屋さんにいろいろ聞いたんですけど、
まぁ、ぶっちゃけよく分からない。
結局、悩んだ結果、日本興亜損保の総合賠償責任保険に
落ち着きましたが。
みなさん、この辺はどうお考えでしょう。
良かったらコメント下さい。

ついでに、個人事業やってる人に限らず、
大切な保険といえば医療保険。
今CMと言ったら、保険か金貸しって感じですよね。
俺の場合はアフラック。
格付けがAAって言うのと、比較的安価なのが魅力でした。

AAってのは「債務を履行する能力は非常に高く、AAAとの差は小さい」
って感じ。AAAは「責務を履行する能力はきわめて高い。」らしいです。
ちなみにアリコや、損保ジャパン、東京海上、アイエヌジーとかがAAです。
ついでA。「上位2つの格付けに比べ、
事業環境や経済状況の悪化からやや影響を受けやすい」らしいです。
ソニーや日本生命、第一生命なんかがあります。
次にBBB「責務を利寄稿する能力は適切であるが、
事業環境や経済状況の悪化によって責務履行能力が低下する可能性がより高い」
とな。住友生命がこれに当たります。次にBB。
「序協によっては期日どおりに責務を履行する能力が不十分になる可能性あり」と。三井生命がこれにあたります。次にB。朝日生命がこれにあたります。

格付けが一応の指標になるんじゃないでしょうか。
あとは財務内容、経営方針、営業戦略、日本でどれくらい営業してるか等、
こんな所を複合的に見て決めたらいいんじゃないでしょうか。

保険は実際使う場面があまり無いから、そのときになってみないと
どうなのかって分からないです…。
ぶっちゃけ、使う場面が無いに越した事はないんですが。

ではっ!

久しぶりに実家に

2005-10-26 11:02:00 | 一人暮らし
いや、最近めっきり寒くなってきました。
そのくせ、蚊がまだ出やがるんだからたまりません。
そんな訳で、もうそろそろ、タオルケット一枚じゃ
寒くて寝づらくなって来たので、
実家に布団を取りに行きがてら帰りました。
あと、釣竿のロッドケースも。
これは、竿を入れるためのバッグみたいなもので、
ゴルフケースみたいのを想像してくれたらいいかな。
掃除に行くとき、モップなどを運ばなきゃいけない現場では
このケースにまとめて入れて、肩からかけると
楽そうだなと思ってです。
その他いろいろ用事があったもんで。

そんな訳で、久しぶりにのんびりさせてもらいました。
というか、1ヶ月か2ヶ月ぶりに牛肉食べました。
食費切り詰めてるんで(現時点で、まだ10月の食費が6000円台)
栄養付けとかなきゃいい加減やばそうです。

痩せたといわれました…。
まぁ、こけたといわれなかっただけ、良しとしましょう…。

一人暮らしで偏りがちなのはやっぱり野菜ですね。
ジュースじゃなくて、やっぱり生野菜を食べるのが一番です。
特に、リコピンとか大切だから、トマトは食べましょう。
あと、今キャベツがおすすめです。
なんたって安いし、かさあるし、煮ても焼いても炒めても生でもOK。
すばらしいですね。

…何の話してるんだか分かんなくなってきたんで、
今日はこの辺で…。

それでは~。

明日から北海道

2005-09-07 22:55:01 | 一人暮らし
満員電車に乗ってると
自然と向かいの人が読んでる本が
見える時がよくあるんだけど、
今日のおじさんはすごかった。
「部下を思い通りに操る方法」
ってな感じの本を必死で読んで、
さらにはペンで熱心に線まで引いてました…。
…なんか気持ち悪いんだけど…。
でも、まぁ、今の若者達は
中間管理職のおじさんに
そんな本を読ませるほど
素直に動いてくれないものなのかもしれないです。
ども、一人社長です。

さて、明日から4日北海道に行ってきます。
いや、別に毛ガニとか旬の魚介類とか
おいしい野菜や羊肉なんかをがっつきにいく訳じゃないですよ?
一周忌、法事です。
でも、きっと上に書いたような楽しみは
期待してもいいのかもしれないですね~。

そんな訳で、しばらくは携帯でUP。
だからコメントしてくれても返せない日が続いちゃうな。
ごめんね~。帰ってきたら必ず返事するからね。
内容的にも多分あんま起業とかハウスクリーニングとか
関係ないことを書くかもだから、
興味ない人は今日から4日とばして良しっ!

あ、でも飛行機飛ぶのか?なんか明日ちょうど
台風が北海道の上にあったけど…。
とりあえず明日4時40分発のバスに乗るんで
今から準備して、徹夜状態で出かけようかと。
なんかハードスケジュールだけど、
飛行機代を安く済ます為。仕方ないです。

じゃぁ、しばらく離れますっ!
ではっ!

JCBギフトカード34000円分

2005-09-02 22:14:20 | 一人暮らし
今日はバイトでキッチンの定期清掃。
基本的には油汚れで、
アルカリ洗剤で落とすだけなんだけど、
なぜか、時間がかかるのが
キッチンの不思議な所。
五徳とか、細かいものが多いからかな。
ども、一人社長です。

ふふっ。ふふふふ…。
来ました。ついに来ましたよ。
念願の「JCBギフトカード34000円分」。
3月頃ののブログを見てくれれば分かるけど、
一人暮らしでネットを引くときに
価格コム経由で申し込むとギフトカードプレゼント
ってのがあって、それにつられて申し込んだんです。
ネット開通後、商品券が発送されるのが4ヵ月後なんで、
それまではコースの解約とかすると、
キャンペーンが適用されなくなるから、
NTT回線を引けなかったけど、
ギフトカードがこればこっちのもの。
速攻でコースを変更して
来月頭にはNTT回線が開通の予定です。
すべて計画通り。

でも、34000円ですよ?!どうしよう。
金券ショップって手もあるし、
もちろんそのまま使うって手もあるし。
まっ、これから開業に向けて物入りなこの時期、
無駄遣いしないように、しっかり
今後の自分に投資したいと思うのです。

ではっ!