daiozen (大王膳)

強くあらねばなりませぬ… 護るためにはどうしても!

ふるびたるやうなるに老梅にやは

2014年09月28日 | 気紛れ猫にゃん

桜も梅も枯れ木に花をつけたような古武士の剛毅実直が感じられて
しかも梅は桜の華やかさを具えず寒気のなかで気丈に見えてならない
そんな想いを一句に詠んでみました。

文法的に合ってるか些か心もとなく
老梅(ろうばい)と読めば季語でないとされて気をつかいます アセ

ふるび : (意味)古ぼけた
「にやは」‥の表現にも京言葉の変遷を感じてしまう私なんです



_ブログランキングならblogram_にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ_


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。