goo blog サービス終了のお知らせ 

常陸大宮里山日記

茨城県の北西。久慈川と那珂川に囲まれた、常陸大宮市のなんだか暖かい里山の暮らし。

谷間の田んぼ

2015-09-01 22:23:47 | 里の話
緒川沿いに広がる田んぼ。
一枚づつ、ちょっと色づきが違う。モザイク。
飼料用米だとか、少し違う品種の稲なのかもしれない。



久しぶりに回ってみたら、
すっかり田んぼは美しく輝いて。
新米が楽しみ。

広い田んぼもせいせいとするけど、
やまあいの田んぼも森の緑とのコントラストが美しい。
常陸大宮の稲刈り、始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰ノ口のアジサイ園

2015-06-29 23:38:33 | 里の話
辰ノ口親水公園のしんすい庵から県道を挟んで山側。
展望台に向かう途中にあるアジサイ園。
最近はアジサイ園はどこにでもあるし・・
と思いつつ、覗いてみたら、ウワオ


秘密の花園



山間の細い谷を埋め尽くすアジサイ。
谷の奥へと続く歩道。


池に映るアジサイ。ハスの花も涼しげ。


お客さんもけっこういました。知っている人は知っているんですね。
梅雨の時期の彩り。
深い緑の谷をアジサイが埋め尽くす風情。
私でも絵になる写真がたくさん撮れました。
今週末には撮影会が開かれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東部コミュニティセンターの緑地

2015-05-17 22:19:06 | 里の話
久慈川の東岸の小倉地区にある東部コミュニティセンター。
公民館です。
ふれあい農園やグラウンドもあって、いつも賑やかなところ。
この施設の奥に行ってみたら、
何ともい感じの公園がありました。


きれいな芝生にあずま屋。お弁当広げたら気持ちよさそう。
今はもう葉が茂っているけど、桜並木。


涼しげな水辺もあります。



よく、小さな子供をつれたお母さんたちがのんびり過ごしているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花と蛙

2015-04-19 22:09:23 | 里の話
菜の花が常陸大宮の山里をけぶるように咲いています。


田植えの準備がすすむ田んぼから蛙の春の歓喜の声。


川岸の桜


菜の花


静かだった山里がにぎやかになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2015-04-14 22:25:16 | 里の話
しいたけ農家さんのお宅のバーベキューにお邪魔しました。

いつもながらほれぼれする、美しく並んだほだ木(椎茸を採取する丸太)。

春の雨のおかげで椎茸がぽこぽこ。


今日のご馳走の一部。
フキノトウの天ぷら、
竹のおちょこ。
いい香り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする