日田 三隈川さんぽ (大分県)

大分県日田市を流れる三隈川、特に中ノ島周辺の風物詩。四季折々の花や鳥や風景をmorisongの写真でご紹介します。

三隈川の浚渫工事

2009年10月25日 | 三隈川周辺


三隈川の浚渫(しゅんせつ)工事が始まりました。
川底に溜まった土砂を取り除く作業を、来年の3月中頃までの予定で行うそうです。
ここ数年でどれだけの土砂が堆積したのでしょうね。数万トン?いやもっと?分かりませんが、
こいつを取り除かないと、日田の風物詩である三隈川の遊船は楽しめなくなりますからね^^。





※2009/10/24撮影

秋本番

2009年10月23日 | 三隈川周辺
お久しぶりです! 
昨日の夜散歩をしていると、どこからともなくキンモクセイのいい香り。そして藁を焼く香ばしく懐かしい匂いが~~。秋が深まってきましたね。
今朝は久しぶりに庭の寒暖計を見ました。なんと9°寒くなりました^^;。
新型インフルエンザが猛威を振るいはじめています。皆さん呉々も風邪を引かないように!

秋一番

2009年10月16日 | 三隈川周辺

三隈川では、この秋一番の濃い霧が発生しました。

最近カメラを持ち出す機会が少なくなったような、、

でも今朝は霧がかかったので、久しぶり(1週間ぶり)にシャッターを切りました。

この写真ではもう霧が消えつつありますがいい霧でした。
ジョギングも気持ち良さそう!

明日は鉄道記念日。

2009年10月13日 | 三隈川周辺
この滝は慈恩の滝と言って、大分県日田市天瀬町と玖珠郡玖珠町の境にあります。
この清らかな水は勿論三隈川に注がれています^^。
 この写真は先日の10月10日、豊後森機関庫関連の鉄道フォトコンテストの審査で玖珠町へ行った帰りに写したものです。
差し込む光もには少し秋の色が漂っていました。
_____________________________________

機関庫は今年2月、国の「近代化産業遺産」に指定されました。
今年は豊後森駅開業80周年の記念事業として、第7回機関庫まつりが開催されます。
皆さん興味のある方は是非豊後森へ遊びにおいで下さい。
日時/10月18日(日)
場所/玖珠町のJR豊後森駅そば、豊後森機関庫にて
詳しくはこちらで




↑6月15日 機関庫の屋根より撮影。
この日は、機関庫が現在どのくらいの強度が残っているのかなど、専門家が詳細な調査を行いました。
昨日の機関庫調査報告会では予想以上の強度が残っているとのこと。一日も早い補強工事を行い、後世に残したいものです。



↑機関庫屋根より、万年山(ハネヤマ)と玖珠町のシンボルである伐株山を望む。
_________________________________

※私は鉄道マニアではないけれど、明日10月14日と言えば、
 1872年新橋駅と横浜駅を結んだ日本初の鉄道が開業した鉄道記念日なんですよね^^。

在りし日のギン。

2009年10月08日 | 三隈川周辺
写真は昨年3月に撮ったものです。彼はこの場所で亡くなりました。

ここをテリトリーとしていたギンでしたが今朝は彼亡き後、早速別のアオサギがやってきて餌探しをしていました。(人間社会と殆ど変わらない気が、、)
今度のアオサギは、くちばしのオレンジ色がやや薄めです。今からの我が家は彼と付き合わなければならないのかしら。
でも多分、何度かテリトリー争いがあって決まるだろうから、まだ油断は出来ないでしょうが、すっと見守りたいと思います。