今年の春に訪れた京都は日帰りでしたが、
今回は泊まりで計画を立てました。
理由は・・・

ライトアップされた紅葉をみるためです
仁和寺からバスで15分ほどのところにある『北野天満宮』へ

日没から午後8時まで開催されている”もみじ苑”に行きました

御土居へ向かいながら期待が高まります

見事に色づいた紅葉をみることができました

ライトアップされた境内をみることができます。

下をみると葉がずいぶんと落ちてはいましたが、
ライトアップされたモミジはまだまだきれいです

もみじ苑の拝観料には茶菓子がふくまれています

温かいお茶とお菓子をいただきました
夜間ライトアップ開催時は夜でも御朱印をいただけました。

「鬼切丸(髭切)」の御朱印は期間限定と聞いて
思わずいただいてしまいました

あて布としてフエルトが付いていました。

翌日も朝から紅葉を愉しみます
今回は泊まりで計画を立てました。
理由は・・・

ライトアップされた紅葉をみるためです

仁和寺からバスで15分ほどのところにある『北野天満宮』へ


日没から午後8時まで開催されている”もみじ苑”に行きました


御土居へ向かいながら期待が高まります


見事に色づいた紅葉をみることができました



ライトアップされた境内をみることができます。

下をみると葉がずいぶんと落ちてはいましたが、
ライトアップされたモミジはまだまだきれいです



もみじ苑の拝観料には茶菓子がふくまれています


温かいお茶とお菓子をいただきました

夜間ライトアップ開催時は夜でも御朱印をいただけました。

「鬼切丸(髭切)」の御朱印は期間限定と聞いて
思わずいただいてしまいました


あて布としてフエルトが付いていました。

翌日も朝から紅葉を愉しみます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます