goo blog サービス終了のお知らせ 

東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

さらにもう一つ【商店街イベント情報】

2005-06-28 19:37:09 | 街について
北一商店街では、毎月第一土曜日に「北一みのり市」やってます。

それから、中元福引大売出しも実施中!(福引券、買物したお店でもらえます。)
そして本番の福引(ガラガラ)は7月2日からいよいよスタート!

子供の頃、よく並んでガラガラやりました。



練馬区板橋区の賃貸売買不動産は東武練馬の久富へ

当ててください!

2005-06-28 16:37:19 | 街について
当社でも、お客様に抽選カード差し上げています。
これはお買い上げ金額で何枚とか言う、福引の券とは違います。
銀色の部分をつめやコインでけずるタイプのカードです。

特賞…東京宝塚劇場雪組公演(8/23)ペアご招待

1等…映画鑑賞ペアご招待

2等…練馬区内共通商品券500円

です。商店街のガラガラの福引はもうちょっとしたら始ります。



練馬区板橋区の賃貸売買不動産は東武練馬の久富へ

暑さになんか負けられません

2005-06-28 00:00:07 | 日々の仕事について
今日は本当に暑かったですね。ラジオから聞こえた声は「静岡は35℃」
聞いているだけで暑くなります。

しかし、男33歳、まだまだひよっこ、若造の私が、暑いの疲れるの言ってられません。

今日、うちの事務所に、おじさん(正確には大叔父、祖父の弟)が来ていたんです。
工務店をやっていて、うちの近くの、現場を見に来ていました。私は昔から、孫のように
かわいがっていただいて、近くに来ると、いつも一緒に昼食をとるんです。

9月1日、関東大震災の朝に産まれた80を越えた大叔父、今だ仕事現役!
中板橋から、一人で出てきているんです。数年前までは、駅三つ先のうちまで、
自転車で来ていました。

大叔父がいた時に、保険屋さんが来ていたんですが、その年齢を聞いて、
「僕なんか半分しか生きてないのに…暑いの疲れたのなんて言ってられないですね。」
私と顔を見合わせました。

一日の大半が、クーラーの効いた事務所の中に居る私が、うだうだ言ってられないですよ。
学徒出陣で戦争経験、大正生まれの日本男児は伊達じゃないですね。



練馬区板橋区の賃貸売買不動産は東武練馬の久富へ