東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

この後

2009-07-28 19:48:17 | 日々の仕事について
今日も良く分からない天気でしたね~



最近、天気予報が当たらない事が結構ありますね。

こんなにコロコロ変わるのでは、予報する方も大変かもしれないですね。



本日、事務所も閉店しております。


ですが、この後は商店街の会合であります


新米理事は当然参加であります。

地域のためになる事が出来ればよいのですが。


頑張るだけです




【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】

虹の端は…

2009-07-27 18:34:05 | 子育て日記
先ほど、なかなか見られないレベルのはっきりと綺麗な虹が

事務所の外で見られました。(しかも2段で。ダブルですよ!


ちょうどそこに車で帰ってきて寄った家内と子供達。

窓を開けた車の中から虹を見て大騒ぎな訳ですが…



事務所に近い駐車場に戻すため私がその車に乗り込んで走り出したところ

子供達は更に興奮。

自宅に向かうと虹に向かって進んでいるのでした。
そしての端が見えそうな通りに出ると



息子 「虹の下(端)はどこかな~、行ってみようよ。」
私  「そっ そうだね~ (この後まだ仕事なんだよ…)


すると、ほぼ虹の一番下(端)に近いところがファミレス「ココス」の
向こうに見えたのでした。


私 「あの虹はココスの後ろから出てるんだねぇ~







なんとなくお茶を濁し、その場が有耶無耶になったのでした
(濁せてない…)



子供はよく「お月様がついてくるよ」とかお星様が「追いかけてくるよ」
なんて夜歩いていると言ってます。私も子供の頃はそんな風に思ってました。

でも虹… 端はどうなってるのかな…


次回は説明できるように勉強しとこっと しかも夢を壊さないような説明でね
(子供はいつまでも覚えていますからね~間違ったこと教えられないですよね~




【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】


昨日の第17回きたまち阿波おどり

2009-07-26 10:59:12 | 街について
良すぎる天気の中で無事開催されました

はや、17回目の阿波おどり。暑い中踊り手の皆さん御疲れ様でした。

今年も楽しませていただきました。ありがとうございました



















頑張ってますね!







こちらも頑張ってますよ!!


















切れのある踊り、楽しい踊り、子供のかわいらしい踊り

ここまで近くで見られる阿波おどりは少ないようですね。

踊り手、観客、街がコンパクトに一体化して
本当に楽しくて良いイベントになりましたね

20回~30回と続いてもっと大きなイベントになるといいですね。





【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】


暑い!!

2009-07-25 15:10:14 | 街について

凄い天気ですね~!

とんでもなく暑いです!


予定通り「きたまち阿波おどり」は行われます!

というよりも、あまりの暑さは、踊り手さん観客共に体調が心配です。



午後6時スタート



ですが、弊社事務所周辺(北町1丁目)で午後4時からスポットで
踊りが始まります。ちょっとゲリラ的な感じですね。

先日まで福引抽選所があった場所、「畳とインテリアの新和さん」の
お店の向かい。

マツモトキヨシの向かい

桜井とうふ店さん前

の3ヶ所で踊るそうです。






【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】

いよいよ!(きたまち阿波おどり)

2009-07-24 09:35:15 | 街について
こところ、高校野球ネタばかりのこのブログでしたが、地域での夏のイベントも

本格的になってきた頃です。


昨日は自衛隊練馬駐屯地の花火大会でした。
(私は今年は行くことができませんでしたが…)


そして、いよいよ明日

この地域周辺で最も大きなイベントにまでなった

第17回きたまち阿波おどりがあります。

1400人が踊り手として参加し7万人の観衆の喝采をあびます。



● 7月25日(土曜日) 午後6時より

  場所 北町二丁目 北町商店街(旧川越街道)


第17回きたまち阿波踊り公式ホームページ

きたまち阿波おどり(動画)


去年の様子(久富の日記)

一昨年の様子(久富の日記)


お天気だけを祈りましょう



【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】


よくやった!

2009-07-23 09:41:01 | 個人的なこと
タイトルとは裏腹ですが勝ったわけではありません


1-10 7回コールド負け


でした。


強豪相手に緊張したのか、ほとんど打たれずに序盤に3点取られたものの
5回コールドもあるなと思っていた予想を大きく覆す、5回途中まで1-3と
互角に近い展開。ドラフト候補とも言われる相手の4番を1年生ピッチャーが
抑えるなど、頼もしい場面も。

通用していたピッチャーの限界交代後、やはり糸が切れてしまったように失点。
7回で決着をつけられてしまいました。

しかし、点差ほどのチーム力の差は感じず、同じ高校生同士なんだと思いました。
(試合前は小学生と高校生の試合だなんて思っていましたが

ベンチ入りの半分、投げたピッチャーのほとんどが1年生ということを
考えると、まだ来年・再来年まで面白いチームになるかもしれません。


いや~ 今年の夏は後輩達に大いに楽しませてもらいました。


後輩達、有難う!今日から始まる受験勉強頑張ってくれ!






【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】

またまたまた勝ちました

2009-07-21 12:04:39 | 個人的なこと
最強のくじ運だったのでしょう。


でもそのチャンスを取りこぼさなかった後輩達は立派です


昨日、全国屈指の激戦区、東東京大会で母校野球部が4回戦も突破し

5回戦ベスト16入りをしました!


私が母校野球部OB会役員になってからは初めてのベスト16です。
(近年は1・2回戦ボーイの常連になっていたのですが…)

強豪校からすれば大した話ではありませんが、グランドもなく学校からの
運動部への理解も薄い都心の学校からすればなかなかあることではありません。


後輩達におめでとうとともに、夏を楽しませてくれてありがとうと言いたいです。
(って、まだ次あるんだから勝つ気でガンバレ!)

次は明日、今春の選抜出場校と神宮球場で対戦します。
(多分、ボロボロだろうな~)

なんとか7回位まではもってほしいものです(情けなっ)
7回コールドで7点差、5回コールドで10点差(そうなるなよ~!)

どうにか一泡吹かせてほしいものです。


現在の監督とコーチはOBでうちの高校で最高のベスト4の経験者、アラ還です。
昨日のスタンドもかなり年齢層の高いOBがおおいに盛り上がっていました


このブログをはじめてから夏は必ずこの話題が出るのですが
毎年、戦績が振るわないので、ネタとしていつも尻すぼみかフェイドアウト
と、いつもお恥ずかしい感じ
このところ姉妹校の復活快進撃でますます肩身が狭く…


やっと、盛り上がるぐらいの戦績を残してくれて、ブログのネタとしても
ここまで何度も使えたなんて、いや~良かった



かわいい後輩達が一日でも長く高校野球が出来るように…





【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】



ガラガラ

2009-07-18 17:08:08 | 街について
って別にすいてる意味のガラガラじゃないです。



今日で北一商店街の福引抽選も最終日です。

夜の仕事が終わった後には抽選所の撤去で、商店街の理事には
集合かかっています

最終日ということでうちの子供たちがジジババから貰った抽選券を持って
ガラガラをやりにきました。



えっつ 親と違い意外と強運 娘の名前が短冊に書かれて…



息子もそれなりの金額の商品券とキッチンマットをゲット


この商店街のガラガラ。私も30年以上前には知り合いから抽選券を集め
年中引きに来てました。

しかし、短冊に記名して飾られた記憶などまったくありません。

それどころか、50円やティッシュ?、良くて100円だったような…



完全にクジ運は子供に負けましたね…




【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】

勝ちました…

2009-07-18 16:04:52 | 個人的なこと
東東京大会3回戦

勝つには勝ちましたが、初戦の相手よりも弱いと思われる相手に

イマイチの試合内容だったようです


と、口で言ったものの、最後の大会なんだから結果結果

母校のような弱小チームに試合内容なんて… 言ってられる場合じゃないです


次は4回戦です。

微妙に厳しいところです。ほぼ互角か向こうが少し上かと言うレベル。

でも、どうにかして勝って欲しいですね


ちょっとしたノックすら打てる場所のない、グラウンドのない学校が
(私達の頃はノックを打つぐらいの場所はありましたが…)
シード校(次の次)に一泡吹かせて欲しいものです。


ガンバレ!



【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】

夏の初戦勝利!

2009-07-14 19:48:41 | 個人的なこと
母校野球部の夏の初戦、本日勝ちました!


かわいい後輩達の夏が

東東京大会2回戦、本日12時半江戸川球場で幕を開けました。


幕開け当日に幕が下りることも十分考えられたわけですが…
弱いながらも頑張ってくれました


対戦相手は実力的には大差ないとは思っていたものの、
去年4回戦、その2年前には5回戦まではいっている学校。
実力伯仲、学生野球はミスしたほうが負け。

その通り、結局相手のミスがこちらより多かったのが勝因でしょう
後はピッチャーの数。
相手はエース一人を見殺しにしてしまった形に…
うちは右左早いの遅いの5人を使ってました。一人ひとりの実力は?ですが
監督の采配、作戦で勝つしかありませんからね

0-2から逆転して最終的には8-3で勝ちました。

3年生一日でも長く野球が続けられるように次もがんばれよ~





【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】