介護の技術・知識のまとめ

研修で学んだこと、職場で経験したことなどをまとめた場所です

意欲を引き出す技法

2021-03-17 17:06:11 | コミュニケーション技術

意欲の低下によって生じる利用者の変化(例)

  • 毎回参加していた行事に姿を見せなくなる
  • 身なりに気を使わなくなる
  • 人との会話が減る
  • 自分でできることを人に頼るようになる

 

意欲の低下を引き起こしている主な原因

  1. 利用者自身の変化
    加齢や病気に伴う身体的・認知的機能の低下などにより、利用者はこれまで当たり前のようにできていたことができなくなり、誰かに依存しなければ生きていけないと感じることによって、自尊心が低下することがある
  2. 利用者を取り巻く環境の変化
    家族の死や入院・入所などによる別居は、これまで培ってきた家族との深い関係を失うとともに、その家族との関係の中で果たしてきた役割の喪失にもつながる
  3. 利用者の家族関係の変化
    身体的・精神的・経済的機能の低下は、これまでの親子や夫婦の力関係を逆転させ、自分の存在意義を感じられなくなることがある

 

意欲を引き出す際の留意点

  • 利用者の感情に共感する
    利用者の感情を利用者の立場で思い描いてみる
  • 利用者の人間関係を活用する
    介護職は利用者に対して、新たな関係の構築や従来の関係の活性化を試す
  • 利用者の自己決定権を尊重する
    自分の生活が誰かにコントロールされているという感覚を取り除きたい
  • 利用者のストレンクスを活かす
    ストレンクスを生活歴などからは悪意、日々の生活で活かせるような環境を作る


コメントを投稿