goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 でDefender 更新プログラム KB2267602 (バージョン 1.351.718.0) にしたら、Glary Utilities が起動できなくなりました。

2021-10-20 11:39:35 | Weblog
先ほど、以下の Defender 更新プログラム KB2267602(バージョン 1.351.718.0) をインストールするまでは、何も異常は検出されていませんでした。



しばらくすると、タスクバーに ”望ましくない可能性のアプリが見つかりました” のポップアップがでてきたので、ウイルスと脅威の防止を見てみると、以下の警告が出ていました。



Misleading;Win32/Lodi  が問題 と言っていますがよくわかりませんので、"詳細の表示" をクリック。



どうやら、Glary Utilities に望ましくない可能性のあるソフトウエアが見つかった、ようです。。。
とりあえず、ここではアクティブ化のオプション操作はなにもせす、Glary Utilities を起動しようとしたら、以下のエラーメッセージがでて、起動できなくなっていました。Defender でブロックされているようです。



Defender を(バージョン 1.351.718.0) にアップデートする前は、正常に動作していたので、このアップデートが何らかの変化点になっていると思われます。

アクティブ化のオプション設定で ”デバイスで許可” にすれば、起動できるようになると思われますが、本当にGlary Utilities にウイルスが仕込まれている可能性もあるので、しばらく様子を見ていこうと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "あなたの OneDrive の使用率... | トップ | Windows 11 の 右クリック設... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
老婆心ながら (呑兵衛あな)
2021-10-20 14:21:33
私も今朝、Defender 更新プログラム KB2267602(バージョン 1.351.718.0) が降臨しています。
しかし、メインのウィルスチェックとしてDefender ではなくカスペルスキーを使っているせいなのか(?)、殊更のエラーも無く通常に稼働しています。
以上、ご報告まで
返信する
貴重な情報、ありがとうございます。 (hiros-pc)
2021-10-20 20:28:42
KB2267602(バージョン 1.351.718.0)が降臨してもカスペルスキーを使っているため、特にエラーが発生していない、との情報を頂き、我が家ではカスペルスキーを使っているマシンはありませんが、ウイルスバスターを使っているマシンが1台あるので、状況を確認してみました。
すると、特にエラーもなく、Glary Utilities は正常に起動できました。但し、このマシンでは いくらWindows Updateをチェックしても、なぜかKB2267602(バージョン 1.351.718.0)は降臨せず、新たな疑問ができてしまいました。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事