goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

MPC-HC v2.1.1 がリリースされましたが、 ダークモードが使えなくなりました。。。

2023-11-09 12:34:02 | OS・ソフト
更新をチェックすると、以下がヒット。



「今すぐダウンロード」をクリックすると、GitHub のサイトが開きます。(以下抜粋)



下方にスクロールし、.exe ファイルをダウンロード。



最近の更新履歴です。



セットアップファイルをダブルクリックすると、Defender でブロックされますが、「詳細」をクリックすると以下の画面になるので「実行」をクリック。



30秒ほどでアップデート完了、起動しバージョンをチェックしたのですが、ダークモードではなくなってしまいました。



「表示」をクリックしても「ダークテーマ」の項目が無くなってしまいました。。。



ダークモードが使えないのは困るので、前バージョン v2.1.0 に戻しました。
すると以下のように、「ダークテーマ」設定が出来ました。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GIMP 2.10.36 がリリースされ... | トップ | Windows 11 Canary チャンネ... »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-09 13:49:03
貴兄がダークモードを利用しているとは知りませんでした。
ダークモード頼みの私は「MPC-BE」を使っています。
>MPC-BE の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/mpc-be.html
>YouTubeにも対応|「MPC-BE」Windows用メディアプレーヤーソフト | FreesoftConcierge
https://freesoft-concierge.com/media/mpc-be/
返信する
Unknown (hiros-pc)
2023-11-09 14:06:00
私も5年ほど前、「MPC-BE」を使ったことがありましたが、ISOファイルを再生する際、不具合(以下の記事を参照ください。)があったため、使うのをやめました。
現在は改善されているかもしれません。。。

https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/f982b121d0e0931595b9f1546cdae051

「MPC-HC」も次回アップデートでダークモードが改善されるかもしれませんので、様子見とします。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-09 14:58:26
>「MPC-HC」も次回アップデートでダークモードが改善されるかもしれませんので、様子見とします。
その節は教えてください。私も乗り替えます。
もうひとつ
今「DarkAudacity」を使っているのですが、「Audacity」のダークモードが出た節は教えてください。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-09 15:04:35
別件ですか
私のブロ友で、昨日11/07にWindows10⇒11 v23H2にアップグレードした人がいます。
(詳細はそれ以上判りません)
その人が今朝11/08、「再起動があった」そうで、それ以上の事はわかりません。
貴兄の環境で、なんぞ再起動するような出来事はありましたか?
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-09 18:45:00
別件の質問は取り下げます。
件のブロ友からレスがありました。
KB5007651とNET Frameworkが降臨したとの事です。
再起動をさせたのはNET Frameworkでしょう
返信する
Unknown (hiros-pc)
2023-11-09 19:46:31
我が家の Windows 11 Canary チャンネルにも Build 25992.1000 と同時に、KB5007651(Version 1.0.2311.6001)が降りてきました。
もしかしたら、ブロ友さんも Canary チャネルですか?
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-09 20:26:27
> もしかしたら、ブロ友さんも Canary チャネルですか?

まさか.笑
10を11にしたことで、それまで更新していなかった物が降ってきた..というところでしょう
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-10 08:54:33
MPC-HCに関心をもち、11/10に覗いてみました。
11/10にはv2.1.1⇒v2.1.2が公開されダークモード化できました。
返信する
Unknown (hiros-pc)
2023-11-10 09:33:57
私も v2.1.2 にしましたが、「表示>ダークテーマ」の設定は消えたままで、このアプリだけダークモードにする設定はできませんでした。
設定から「既定のアプリモード」を「ダーク」にすればダークモードにできますが、従来出来た、MPC-HC のみ、ダークモードにする設定が出来ず、困っています。
呑兵衛 あな さんの環境では v2.1.2 で「表示>ダークテーマ」設定の項目は存在していますでしょうか、教えて頂けると助かります。。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-11-10 10:03:37
>v2.1.2 で「表示>ダークテーマ」設定の項目は存在していますでしょうか、
いいえ、有りません。

「従来出来た、MPC-HC のみ、ダークモードにする設定」との意味が判りかねていますが..『MPC-HC のみ』って、どんな事なんですかね..あっ、改めて説明はけっこうですが、既存の記事で有りましたら興味があります。
いずれにしても私としては何でも構わずダークモード化されさえれば良いので、現状で満足ですね.笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事