goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

GIGABYTE の Intel ME 及び TXE セキュリティ脆弱性対策はどうなっているのでしょうか。

2018-03-14 01:31:09 | マザーボード
GIGABYTE は以下のように、対策BIOS を順次を出すと明言しています。




この記事の日付は 2017.11.21 となっており、既に3ヶ月以上経過しています。


一方、GA-H87 HD3 の最新BIOS を調べてみると、以下のように 2015.8.18 にリリースされた バージョンF10 が最新版となっており、日付からみて、本脆弱性対策は織り込まれていないことは明らかです。。。





試しに、Intel が公開している 脆弱性判定ツール 「Intel-SA-00086 検出ツール」を実行してみたところ、相変わらず(対策BIOSにアップでデートしていないので当然ですが)「このシステムには脆弱性があります。」という判定のままでした!!!


尚、このツールについて Intel は 無断引用・転載を禁じているので、判定時の画像は添付しませんが、このツールの入手先を以下に添付しておきます。

Intel 脆弱性判定ツール



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 で「更新プログラ... | トップ | IPA が公開している重要なセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マザーボード」カテゴリの最新記事