不調になったグラボ AMD Radeon HD5400です。

10年ほど前に購入したものですが、画面が頻繁にモザイク状になったりちらついたりするので、そろそろ寿命と考え、手元にあったGeforce GT720 に交換、その後 AMD のドライバー、アプリは全てアンインストールしました。
画面の状態は正常に戻ったので、原因は AMD Radeon HD5400 で間違っていなかったようですが、その後2週間ほど様子をみてきたのですが、突然シャットダウンしたり、勝手に再起動したり等、動作が不安定になってしまいました。
そこで、信頼性モニターをチェックすると、「AMD External Events Client Module」の「動作停止しました」が頻発していました。

AMD のドライバー、アプリを全てアンインストールしたのですが亡霊のように残っているようです。
詳細を見ると、「atieclxx.exe」というプログラムが残っていて、これを起動しようとしてエラーとなているようです。

「Windows管理ツール>サービス」 を見ると「AMD External Events Client Module」が残っており、自動実行されていたため、これを無効にしました。

更に、Autoruns をチェックすると、AMD 関連のプログラムの亡霊が沢山みつかりました。

この赤枠部を 右クリックで、全て削除しました。
その後、5日ほど経過しましたが、信頼性モニターを見ても、再発はなくなりました。
但し、他の原因の可能性もあるので、もうしばらく様子を見ていこうと思います。

10年ほど前に購入したものですが、画面が頻繁にモザイク状になったりちらついたりするので、そろそろ寿命と考え、手元にあったGeforce GT720 に交換、その後 AMD のドライバー、アプリは全てアンインストールしました。
画面の状態は正常に戻ったので、原因は AMD Radeon HD5400 で間違っていなかったようですが、その後2週間ほど様子をみてきたのですが、突然シャットダウンしたり、勝手に再起動したり等、動作が不安定になってしまいました。
そこで、信頼性モニターをチェックすると、「AMD External Events Client Module」の「動作停止しました」が頻発していました。

AMD のドライバー、アプリを全てアンインストールしたのですが亡霊のように残っているようです。
詳細を見ると、「atieclxx.exe」というプログラムが残っていて、これを起動しようとしてエラーとなているようです。

「Windows管理ツール>サービス」 を見ると「AMD External Events Client Module」が残っており、自動実行されていたため、これを無効にしました。

更に、Autoruns をチェックすると、AMD 関連のプログラムの亡霊が沢山みつかりました。

この赤枠部を 右クリックで、全て削除しました。
その後、5日ほど経過しましたが、信頼性モニターを見ても、再発はなくなりました。
但し、他の原因の可能性もあるので、もうしばらく様子を見ていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます